民○党類ですがあのすんばらしい我が党をもう一度

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/21(土) 21:17:50.04ID:ueQNmDOla
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
まあ、会派名すらまともにまとめられないんですけどね(σ゚∀゚)σエークセレント!

トラックボール前スレ
民○党類ですがもう秋です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1568995468/

ですがスレ避難所 その355
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1568605002/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/21(土) 21:19:14.65ID:ueQNmDOla
800越え後にスレタイ提案、【>>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、>>900>>930>>950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
2019/09/21(土) 21:23:42.55ID:ueQNmDOla
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○アラ〜トが鳴ったら遮蔽物の陰へ!
|| ○寒暖差に注意しよう。栄養・休養・睡眠重点
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< 立憲・国民.新緑風会・社民ですって
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧   < はあ… そうですか……
   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧
2019/09/21(土) 21:24:14.90ID:5mCjVUsX0
>>1
おつでおじゃる
2019/09/21(土) 21:29:45.26ID:P05qNF3e0
>>1
駄女神感あふれるスレ立て乙  このすば!
2019/09/21(土) 21:36:19.58ID:lyUw4Vz80
>>1乙

艦これはもE3は乙で終わった。
資源むっちゃへった (´・ω・`)ショボーン
2019/09/21(土) 21:42:29.39ID:09ttDPpv0
>>6
??「いらっしゃいませー!何にします?」
2019/09/21(土) 21:43:04.04ID:ALptnNsR0
               ____
           .ヽ==@==/ 
.     ____ (( ・ω ・)) _。_  ____
.     ヽ==@==/..と____o(___) ヽ==@==/
        ((;´^ω^)) ヽフ   [“““““]\(´・ω・`)<  >>1乙
.      ( つと)\________と    )
        と_ヽ ,※/※ ※ ※ ※ ※\__ノ
           \ノ__________ヽ
2019/09/21(土) 21:45:02.38ID:09ttDPpv0
と忘れておじゃった
>>1乙でおじゃるよ
2019/09/21(土) 21:51:58.45ID:avd60m6vp
トラックボールに巻き込まれて異世界転生乙。
2019/09/21(土) 21:54:36.67ID:T+4vGCV20
MotoGPでアプリリアが5番手だと…
2019/09/21(土) 22:03:08.95ID:5mCjVUsX0
>>6
じゃ仕事に戻ってくださいね
2019/09/21(土) 22:04:42.58ID:p4Cr5tNIa
>>10
オペレーション操作ミスって突き指で氏ぬのか……
2019/09/21(土) 22:15:03.72ID:RTFeiLk10
蛸壺屋はまだ艦これの同人誌続けてたのか…
2019/09/21(土) 22:15:35.55ID:XssuqAUd0
https://suumo.jp/journal/2018/03/05/150388/
【検証】自転車発電は、太陽光発電に勝てるのか?

自転車発電は質屋さんの奴隷イジメ用ですね
2019/09/21(土) 22:16:03.91ID:RTFeiLk10
決められない政治がなんたるかを見せ付けてくれる反面教師の鑑
2019/09/21(土) 22:17:39.55ID:JwqaBQ/+0
団地でテレビ見たり携帯充電したりたまに冷蔵庫を動かしたりするのに必要な
システムってどれくらいなんだろ。
2019/09/21(土) 22:17:56.18ID:Fa0/QmXY0
>>1 エース乙

某映画監督の言う「オンボロ戦闘機」って何のことかね?
まさかとは思うが・・・F-35A/Bのことを言っているのか?

現時点で日本が入手可能な戦闘機に、F-35A/B以上のものがあるのかね?
2019/09/21(土) 22:18:09.99ID:vmm7P6EK0
電気が足りないというならお手軽に使える発電機を買えばいいじゃない
https://www.ge.com/power/gas/gas-turbines/9e-03

燃料なんてガス買ってきて使えばいいだろ
ちょっとした機材でお手軽にLNGが都市ガスになる
https://www.dnvgl.com/oilgas/natural-gas/floating-storage-and-regasification-units-fsru.html
2019/09/21(土) 22:18:21.80ID:T+4vGCV20
発々の音がうるさいからってコーラの空き缶とグラスウールでサブマフラー作ると出力が下がるから気をつけろ
2019/09/21(土) 22:19:01.56ID:avd60m6vp
昔、会社のヒトが愛用してた透明トラックボールはスタイリッシュだった。
見てると、基準はわからんがゴロゴロやってるとときどきぼうっと光るの。
ほぼ、ギミック入り占い師の水晶玉だった。
2019/09/21(土) 22:19:55.61ID:WhZSqRfX0
>>1
お疲れ様
2019/09/21(土) 22:20:10.09ID:AdUlJYT40
>>1

>21
水晶玉占いって、水晶の中に何が見えるんだろう…
2019/09/21(土) 22:20:34.45ID:0VvSQBLI0
電気なんかなくたって人は死なないんだろう
そんなつまらんことで文句たれるな
2019/09/21(土) 22:21:03.74ID:nPP4yjoi0
共同通信の先月の記事
https://this.kiji.is/537912853088568417
政府は、天皇陛下が国内外に即位を宣言される10月22日の「即位礼正殿の儀」に向け、
外国賓客の受け入れ準備を加速させている。
日本の承認国増加に伴って招待先も多くなり、参加する国と国際機関は、
前回平成時の160を超える見通しだ。日本在住の大使らを含めた外国人参列者は、
平成時の474人から600人程度に膨らむと見込んでいる。

日本政府が承認している国は、旧ソ連からの独立などに伴い、
平成時(1990年11月12日)の165カ国から195カ国へ増加。
外務省は、194カ国と国連、欧州連合(EU)に招待状を送り、
半数以上から出席の返事を得た。具体名は明かしていない。

------------------
承認している国が195カ国なのに、194カ国にしか招待状を送ってない
はぶられた1カ国はどこだ?(台湾、北朝鮮は非承認なので除外)
2019/09/21(土) 22:22:15.29ID:6lOm4mbS0
>>1乙ですよー
>>18
ピカピカの新品だから問題ない___
2019/09/21(土) 22:22:30.42ID:Qavmp3kWM
いちおつ
>>17
トラックのバッテリー置いておいてそこから電気とればいいんでね?冷蔵庫とかクーラーとか電子レンジとか言い出すと大変だがスマホとか扇風機とかなら長く使えるだろし
2019/09/21(土) 22:22:35.22ID:lyUw4Vz80
>>15
どっかの競輪選手がガソリンスタンドで大活躍してたって話があったな。
2019/09/21(土) 22:22:49.14ID:avd60m6vp
カピカピの新品?
2019/09/21(土) 22:22:52.95ID:DPYp3O3n0
>>25
やっぱり大韓民国の消滅を見据えているのか
2019/09/21(土) 22:23:29.82ID:nPP4yjoi0
太陽光発電機を屋根に載せてる意識高い系は
今回の停電でも大丈夫なんだろうな
2019/09/21(土) 22:25:13.34ID:ctDxlEEz0
>>1


トラックパッドじゃ駄目ですか
2019/09/21(土) 22:25:54.24ID:vmm7P6EK0
蓄電池使うのはとめないけれど
ちゃんと理解して使わないと壊れることと
非常遮断できないと大変なことになったりするので
ちゃんと電気工事ができるようになってからやろう
電気主任のおにいさんとのお約束だよ!
2019/09/21(土) 22:26:04.23ID:XssuqAUd0
>>28
こちらです。ドン
http://anohito.xyz/yamagamasahito-hatsuden-2207
2019/09/21(土) 22:26:16.29ID:XjgOdrFP0
>>18
次は「開発中の欠陥戦闘機」に変わるのかとも思ったが、「アメリカ追従」の
イメージを国産機から想起するのは厳しいから多分別の装備品がアイコンと
されるだろうな
2019/09/21(土) 22:26:39.96ID:xnXA4bv00
静かな発電機ならこういう奴もあるが、さて実際に発売はされたのだろうか?

世界初の携行型超小型ガスタービン発電機を開発
ttps://www.ihi.co.jp/ihi/all_news/2011/aeroengine_space_defense/2012-2-16/index.html
2019/09/21(土) 22:27:20.40ID:6Y1j36aL0
>>25
内戦中のシリアあたりでは
2019/09/21(土) 22:27:23.29ID:Qavmp3kWM
>>31
太陽光発電の本領は独立性と運用コストの安さだからな
麻生内閣で予定してた公共施設や指定避難所への太陽光発電パネル設置が行われてたら東日本大震災やそれ以降の災害で助かったろうにな、仕分けでパーで孫禿が懐肥やす形になったなクソが
2019/09/21(土) 22:27:30.67ID:FL6sjcGc0
携帯型縮退炉が市販されるのは何時になるのだろうか?
2019/09/21(土) 22:27:53.98ID:lyUw4Vz80
>>34
ありがとう。
2019/09/21(土) 22:27:56.94ID:FL6sjcGc0
>>1
おっつ
2019/09/21(土) 22:28:27.83ID:ccKKuv3c0
>>25
さすがにソマリアとかじゃねーんかな?

ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/area/somali/data.html#section6

在留邦人数5人とか
2019/09/21(土) 22:29:12.08ID:ccKKuv3c0
>>38
メガソーラーが火を噴いて使い物にならなくなってたけどな
2019/09/21(土) 22:29:38.15ID:6lOm4mbS0
>>34
筋肉は裏切らない!
プロはすごいな
2019/09/21(土) 22:29:46.35ID:bDTbM0nD0
>>25
前回はイラクへの招待状を取り消してましたね(クウェート侵攻が理由)
2019/09/21(土) 22:29:54.72ID:P05qNF3e0
前スレ994
さすがに今回の小西を擁護する法律家はいない模様
「顧問弁護士」の実在性すら疑われてる始末w
2019/09/21(土) 22:30:08.72ID:Qavmp3kWM
>>43
メガソーラーとかそれこそ孫禿とかが儲けるために始めた物で太陽光発電のあるべき姿ではないからな当然だ
2019/09/21(土) 22:30:11.06ID:ALptnNsR0
>>38
最近じみーに公園とかにソーラーパネル付きの独立式街灯(場合によりスマホ重点機能付き)とか設置進んでるよね……
2019/09/21(土) 22:31:58.15ID:XssuqAUd0
ベネズエラとか?
2019/09/21(土) 22:32:25.13ID:JwqaBQ/+0
>>31

インバーターの交換に金がかかりすぎるので絶賛放置中らしい。
電気は買ったほうが安い。
弟の家にくっついてきたやつだが、今時は趣味の世界だわな。
壊れる前にテストしたら3KWくらい発電できたんだが。
2019/09/21(土) 22:33:39.93ID:ctDxlEEz0
>>48
風力発電と防犯カメラもついてくるらしい

https://i.imgur.com/1NHW8HM.jpg
2019/09/21(土) 22:34:00.17ID:T+4vGCV20
そっか、太陽光発電のパネルって直流しかできねえんだっけか…
2019/09/21(土) 22:34:16.34ID:JwqaBQ/+0
シリアだろ。絶賛虐殺中だからな。
2019/09/21(土) 22:36:07.28ID:CuOaWzfR0
>>51
ハイテク過ぎない?
未来かな
2019/09/21(土) 22:36:27.74ID:YH4u5Gp10
>>39
流石にブラックホールを形態サイズで市販してるのは漫画でも聞いた事が無いぞ。
マップスですら核融合炉と酸素発生器を虫歯治療跡に仕込むくらいだ。
2019/09/21(土) 22:36:32.05ID:Lsu6wpi00
やはり太陽光パネルは一切使わず大事に仕舞いこんでおくのが正しい使い方なのだな。
定期の動作確認ならともかく、スタンドアロンで使えることが唯一最大の取り柄の発電ユニットを常時稼働させる意味は無いのだ。
2019/09/21(土) 22:37:16.02ID:Fa0/QmXY0
>>55
ブラックホールではないが、ワームホールを携帯できる設定では「彼方のアストラ」で。
2019/09/21(土) 22:38:16.00ID:Qavmp3kWM
>>52
バッテリーに充電してバッテリーから電気を取り出せばいいねん一般家庭なら
2019/09/21(土) 22:38:31.59ID:nLTICrIia
というか携帯できるサイズのマイクロブラックホールじゃ発電量はたいしたことにならないだろう
2019/09/21(土) 22:39:13.69ID:WF+UqE+Ma
ただいま。
2019/09/21(土) 22:39:25.36ID:YH4u5Gp10
>>57
何処でもドアみたいな物なんだろうか?
2019/09/21(土) 22:40:17.56ID:Qavmp3kWM
>>60
おかえりー、非常用発電機の備えは十分ですか?
2019/09/21(土) 22:40:30.31ID:jRu6KQ+m0
マクスウェルの悪魔を召喚すればエネルギー問題も解決なのだわ
2019/09/21(土) 22:41:57.23ID:0VvSQBLI0
永久機関がそのうちに出来るだろ
2019/09/21(土) 22:42:01.61ID:03b9yM2V0
>メガソーラーとかそれこそ孫禿とかが儲けるために始めた物で太陽光発電のあるべき姿ではないからな当然だ


今になってはどうとでもいえるが、独立系の話をしたかったのにいつもの人はメガソーラ・禿傳・スマグリはダメだ話で潰していたし
2019/09/21(土) 22:42:51.27ID:ctDxlEEz0
>>54
なお、設置場所の関係で風力発電機は飾りと化してる場合が多く、
酷いのになると電柱からの給電でようやくまかなているものも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています