民○党類ですがあのすんばらしい我が党をもう一度

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/21(土) 21:17:50.04ID:ueQNmDOla
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
まあ、会派名すらまともにまとめられないんですけどね(σ゚∀゚)σエークセレント!

トラックボール前スレ
民○党類ですがもう秋です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1568995468/

ですがスレ避難所 その355
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1568605002/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/22(日) 04:02:18.31ID:6Dr7v+I+0
>>418

彼らも霞を食って生きているわけじゃなし、民需転換支援をしたり共同開発で
とにかく食べさせて行かなきゃならなかったのにそれをやらなかった。
ロシアOKB-1は厳しいとき三洋電機の掃除機やフードプロセッサのOEMやって糊口をしのいでたのに
(そして最終的にはプーチンが国策合併させた)
オリガルヒには興味なかったんだろうな。

北朝鮮の新型はウクライナのロケット技術者の出稼ぎで出来てるからね。
日本もチームごと引き抜いてケロシンエンジンを作ればよかったのに。
2019/09/22(日) 04:02:29.29ID:onvUR3Jc0
>>394
チャーシューを薄くして面積や枚数を稼ぐのはあまり好きじゃない
それなりの厚みがほしいな
2019/09/22(日) 04:05:15.68ID:r8GbWoxu0
>>421
足の短ささえ目をつぶればマルチロール機でいい感じの機体なんですがね>J-10

ただ北の更新用と考えると需要が数百機前後(空軍の戦闘機保有数推定が500機、内MiG-23とMiG-29は三桁届かない配備数)
という半分絞るにしたって200機前後という予算どれだけ吹っ飛ぶか考えたくない案件という……

そら放置する罠と
2019/09/22(日) 04:09:10.24ID:+6tiRS6l0
最悪のケースを予想するのと、蓋然性の高いケース予想することを
同じ議論のテーブルに乗せたら収拾つかなくなりますよって
2019/09/22(日) 04:12:40.26ID:3pc0cu8pd
>>411
厚かましいお願いですが、何時配信された記事なのでしょうか?
誰が誰に聞いたのかがわかるといいんですが。
普通だとモンキーモデルを買った国が激怒する内容ですよね。
リンクもあればお願いします。

>>419
個別例があればお願いします。ローカライズではないんですよね?

さあさあ盛り上がってきたなあ。どんな知識が飛び出してくるのか楽しみです。
2019/09/22(日) 04:19:05.09ID:8S33xWfU0
ロシアに激怒したからどうなると言うのやら
西側世界の一般常識が通用する相手じゃないだろうにw
2019/09/22(日) 04:19:14.55ID:0OH42IqK0
日本がアメリカから買う兵器だって普通に性能制限されてるんだが、なに言ってるんだこいつは……
2019/09/22(日) 04:20:23.79ID:tEkCvLjt0
南朝鮮政権の掲げる「普遍的な真理」とは「抗日」と「反平和」。

信じられないだろうが386世代と呼ばれる50代の初老の連中は、南北どころか中国も全世界も
「抗日」と「反平和」の御題目で一丸となれると信じてる拗らせた中二病患者が多数派だから。

抗日であって反日じゃないから実際の日本への理解なんてお粗末きわまりない。
妄想の中の日本を以てして知日派を名乗り、金九や安重根による建国神話を
抗日テロリストの英雄譚として教科書で学び、フィクション映画に喝采するバカの群なので。
2019/09/22(日) 04:25:47.93ID:MwooxPeF0
煽り合うのは止めよう
2019/09/22(日) 04:26:59.52ID:MwooxPeF0
もちろん日本と韓国の話ではない
2019/09/22(日) 04:28:33.50ID:v/RFqcZs0
自分の無知を棚に上げて1人勝手に「盛り上がってきた」とか言われりゃ流石に、ねぇ
2019/09/22(日) 04:32:32.90ID:HYSdqclG0
現ロシア工業製品を買ったこともないし、持ってないし、使ったこともないから
ロシアの癖がよくわからない
気軽に日本で手にはいるのは、酒と対ウィルスソフトぐらいか
2019/09/22(日) 04:34:05.96ID:cREBEeTa0
てか本国仕様と輸出仕様の違いはだいたい世傑10冊読んでこいでうっちゃれる気がしますが…
どこの本屋にでも売ってるしアンコール版で古いのも手に入りやすいですしね
2019/09/22(日) 04:39:46.44ID:0J/ahjjj0
>>83
中華「下賜品カツアゲに来て、しかも折角あげたお宝を街で勝手に売っぱらって書物に変えるヤクザがいるから嫌アル!」
本邦「来たのがヤクザ天狗=サンじゃなかっただけマシだと思え!四の五の言ってないでさっさとあるもん出せやオラァン!」
中華「違いが分からんアル……

その国は狂っていた(迫真
2019/09/22(日) 04:40:03.62ID:r9dg5NqQ0
>>433
>現ロシア工業製品を買ったこともないし、持ってないし、使ったこともないから

工業製品・・・マトリョーシカ人形!とかは?
2019/09/22(日) 04:40:14.25ID:CuMvlHXdM
>>426
一例としてはイスカンデルの輸出型は条約対応のために射程制限されてるようだが、
これはローカライズとは言わんよな。
https://ja.wikipedia.org/wiki/9K720
2019/09/22(日) 04:44:17.47ID:0J/ahjjj0
>>99
失踪中の信管保温装置もといコカトリス=サンに広域指名手配をかけねば!
2019/09/22(日) 04:48:22.22ID:tEkCvLjt0
>>433
傍証としては韓国ちゃんがS300を買ってきて能力付加して韓国型防空ミッソーに
しようとした挙げ句、結論が中古のペイトリオットをアップデートする事にしたってくらいかね?

モンキーじゃなかったらS300の壮絶なdisになっちゃうからそれはそれでどうなの?って話だが。

そして韓国ちゃんSM3相当を独自開発(予定)だそうな。
2019/09/22(日) 04:49:52.50ID:0J/ahjjj0
>>116
A310MPAも絵に描いた餅で終わりそうだし、SAAB2000とかCN-295の改装派生型でお茶を濁すのでは?

というかあいつら一応お茶濁しでもやればまだ上等って気も。
2019/09/22(日) 04:50:54.74ID:CuMvlHXdM
>>440
今やってるのは例によって独仏らしいので、SAABとかはないんじゃないか。

逆に言えば独仏以外はP-8買うだろう。
2019/09/22(日) 04:51:04.57ID:MwooxPeF0
『これから一生こう見えるようにしてやる』もう二度と月に兎がいるようには見えなくなってしまう画像「娘にうさぎさんがいるんだよと説明しながらこの顔が浮かぶ一生」
みんな道連れにしてやる。

motarl(もたーる) @motarl
これから一生こう見えるようにしてやる
https://pbs.twimg.com/media/EEWxlolU4AAs5C5.jpg

jimoko @mssi
@motarl マジで見えてきて草

たがみよしひさ @jLabYw7GR8mB5fv
やめろ

めんめん 杜氏っぽかった人 @okomesan_alc
呪いをかけられた…

八尺8r/やさかはちる @Yasaka_Hatiru
呪いを拡散するな

力"ン力"--- @000GANGAR000
@motarl なんてことしてくれんだ!

なも @oman76u
@motarl @sho_youma くそう!!!もうこれにしか見えない!

わんわんお @k0zpO1NFOb2qk3W
ゆるさねぇ......

はちみつ @hatimitu3150
@motarl @MayoG_i 被害が甚大すぎるw
2019/09/22(日) 04:53:05.16ID:r8GbWoxu0
>>440
PC130という選択肢も一応
2019/09/22(日) 04:57:31.56ID:0J/ahjjj0
>>242
「フランダースの珍島犬」

◆携帯食糧悲話◆
2019/09/22(日) 05:01:05.46ID:0J/ahjjj0
>>215
ISSにHTVが着いた時の映像で見たロスケ飛行士の「ミソカツドコダナ?」の声が忘れられんw
2019/09/22(日) 05:05:03.83ID:0J/ahjjj0
>>223
アメ公基準で考えたら圧倒的に量が足りんだろ。
バケツコーラと食後のバケツアイスがないとアメリカ式とは言えぬ(偏見
2019/09/22(日) 05:06:44.24ID:0J/ahjjj0
>>234
宇宙に行けんのになんであいつらそんなもん作ってんだ?

◆韓国が宇宙に行けるようならポーランドが先に行ってる◆
2019/09/22(日) 05:09:41.09ID:CuMvlHXdM
>>447
ぐぐったら韓国人宇宙飛行士居るみたいだぞ
……乗船したのがソユーズってそっちチームですか。
2019/09/22(日) 05:10:43.93ID:0J/ahjjj0
>>121
>では、なぜドイツ空軍の戦闘機パイロットが足りないのか?
牛乳飲ませて体操させりゃ爆撃機パイロットぐらいは充足できるんじゃね?(てけとー
2019/09/22(日) 05:14:39.26ID:tEkCvLjt0
>>223
https://twitter.com/itackey/status/1175230099639062530
U-2では現役らしい。ラズパイ味だったそうな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/22(日) 05:15:59.93ID:T66RqP0Ha
ハローワールド




そうだ、サメ映画を見よう!
2019/09/22(日) 05:16:45.13ID:M5hZlfcr0
>>450
如何なアメリカ人と言えども、ベークライトとシリコン味を食べさせるのは少々よろしくないのでは?
2019/09/22(日) 05:19:31.55ID:M5hZlfcr0
【外交の天才】<米韓首脳会談> 文大統領「私たちはトランプ大統領を最も喜ばせるプレゼントを用意している」★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569071458/

すごいな。
2019/09/22(日) 05:23:20.08ID:0J/ahjjj0
>>441
ベルギーやオランダ辺りはP-8導入に走る可能性が高そうなイメージあるなぁ。F-16導入の先例から見て。
2019/09/22(日) 05:24:49.70ID:0J/ahjjj0
>>450
あいつら1ボードPCを食っとるのか大変だな(ラズパイ違い
2019/09/22(日) 05:25:25.27ID:0J/ahjjj0
>>448
あれはただの乗客扱いでは?
2019/09/22(日) 05:27:37.54ID:M5hZlfcr0
御仏画像
https://i.imgur.com/pl0Sv1G.jpg
2019/09/22(日) 05:29:28.94ID:M5hZlfcr0
先発薬浜風
https://i.imgur.com/OjPxuCZ.jpg
2019/09/22(日) 05:32:30.71ID:r8GbWoxu0
>>448
シャトルが引退した今、NASAも有人打上げはソユーズ頼りゾ……
後継枠のオリオンは実験中なので
2019/09/22(日) 05:36:41.61ID:C28KLWlg0
>>437
有名所だとT-72とかモンキーモデルが多かったそうだな
ポーランドがライセンス生産してたやつは複合装甲ではなくRHAだけだったらしい
シリアとかのアラブ諸国へ輸出されたT-72Mも本国で生産されてはいたものの、やはり性能は本国仕様には及ばないモンキーモデルだったそうだ

その反省かT-90以降はモンキーモデルを作ってないとは言われているが、露助の事だし何処まで本当なのやら
2019/09/22(日) 05:42:02.36ID:r8GbWoxu0
あんまり言いたかないけど米も米でハードはともかくシステム面削るところはがっつり削ってくるという話もありますおし

まあ情報流出恐れたらそら米軍仕様のまま流してくれる訳もないのでな……
462名無し三等兵 (ワッチョイ c95f-hhgi)
垢版 |
2019/09/22(日) 05:49:46.06ID:OCKC5EHV0
まあ、売った兵器が自分に向けられる可能性を考えたら、機能制限はするわな。
ロシアに限らずアメリカだってそれをしている。
F15だってそれでどれほど苦労したか。
2019/09/22(日) 05:57:42.90ID:r8GbWoxu0
いうても南がやられてると噂されてる自国エリア内でしか武装が使えないという兵装ロックシステムはマジなら逆に手間かかってる気がしないでもない>機能制限

似た感じの事例にイランのペルシャ猫もあるけどこれはあんまり制限掛けてなかったのか、時間かけてブラックボックス全解体したのかどっちなのやら
2019/09/22(日) 06:04:39.16ID:0J/ahjjj0
韓国・文政権「通貨スワップ」を日本に哀願 背景にウォンの脆弱さ…専門家「日本なら締結して当然と思っているのかもしれない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190921-00000000-ykf-int

将来あのバカどもを相手に戦端を開いたら、
「アイゴー!チョッパリに空襲されてるニダ!チョッパリ早く助けに来るニダ!」
「チョッパリの空襲で補給物資を全部焼かれたニダ!支援物資早く送るニダよチョッパリ」
とか言ってきそうな気がしてきたww

◆バカに下限はない◆
2019/09/22(日) 06:06:48.00ID:CuMvlHXdM
>>464
攻撃に使う燃料備蓄はチョッパリに頼ってます
2019/09/22(日) 06:20:46.65ID:FjwLrqX80
>>463
制限の多くがミサイルの方に施していたとかですかね?

(゜ω。)
2019/09/22(日) 06:23:43.85ID:5ZtukU550
|  |
|  |
|  |
|  |⊂⊃
|  | 震
|_|´∀`*) お早うございます。
|震|o旦o.
| ̄|―u'
""""""""""
2019/09/22(日) 06:24:30.50ID:5ZtukU550
と言うことで

  r=:,
  | |
(三  三三三三三:三三三( )
  | i|     / / |   |
  | i|    / / |   |
  | i|   / /  |   |               _
  | i|  /  /  震  |         ┌───┴┴───┐
  | i| と⌒~つ*´∀`)つ Yahoooo!!!! .|: 虐待して下さい。.:..|
  | i|                   └───┬┬───┘
  | i|                       , ,,,,││
─────────────────────────
2019/09/22(日) 06:24:34.19ID:+6tiRS6l0
>>458
マシュとの血みどろの特許紛争中
2019/09/22(日) 06:25:45.25ID:5ZtukU550
明日の散歩は無理かも。

大型で強い台風17号 九州の一部が強風域 局地的に雨が強まる(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190921-00010796-weather-soci
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/22(日) 06:27:04.43ID:5ZtukU550
プロ野球なんて、観なくなって久しいですね。

【巨人】優勝ビールかけ始まる…坂本勇「今日は酒を浴びて、浴びて、浴びるぞー」約20分で3000本かけあう(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190921-00000318-sph-base
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/22(日) 06:27:16.41ID:r8GbWoxu0
>>466
この辺のツイッターまとめみると
https://togetter.com/li/971789
https://togetter.com/li/97492

>「革命後アメリカがフェニックス破壊したけどそれは囮で基地の地下にミントコンディションで温存してた」

という話が出てくる+打ち切ったらSAMのホーク転用して乗せたとかいう話が写真付きで出てきてる辺り
元からガバガバだったとしか思えないでござる(´・ω・)

こーなるとそもそも部品の輸出規制で何とかなると見積もっていてシステム面はほぼ規制してなかったとみるべきかもしれません……
2019/09/22(日) 06:27:51.51ID:5ZtukU550
服装に内面が現れるですかね。

「万引き犯への温情は無用」「こんなヤツには注意する」 万引きGメンに聞く、よくある手口と捕まえ方(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190921-00000003-it_nlab-life
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/22(日) 06:28:34.19ID:gKO5h6Mz0
>>469
それより先に長門や綾波が訴えるような……漫画神生きてたら70年前に既に登録してると訴訟しそうな気もするが
2019/09/22(日) 06:30:30.15ID:5ZtukU550
戦闘の予定は無いですか。

米、サウジに軍部隊増派=イラン中銀制裁も発表−石油施設攻撃で圧力強化(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190921-00000022-jij-n_ame
トランプ氏、「過去最高」のイラン制裁発表 軍事行動は否定(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190921-00000000-jij_afp-int
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/22(日) 06:34:17.22ID:FjwLrqX80
>>472
グラマン社救済のためにやっつけ仕事やっちゃったんですかね?

(゜ω。) しかし、ホークがはっついている写真あるんだ。初めて見た
2019/09/22(日) 06:41:47.59ID:M5hZlfcr0
>>469
浜風は提督によく効き、マシュはぐだによく効く。
使い分けが肝心だ。
2019/09/22(日) 06:44:54.58ID:+0M7VmTf0
>>468
虐待してやんよ
https://i.imgur.com/Cb4x3ZS.gif
https://i.imgur.com/gIRcwd2.gif
2019/09/22(日) 06:47:28.71ID:M5hZlfcr0
諸兵科浜風
https://pbs.twimg.com/media/D2Vh5aXU4AA3ia3.jpg
2019/09/22(日) 06:47:39.79ID:5ZtukU550
>>478
穢らわしきものどもは、品がありませんね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/22(日) 06:50:04.92ID:Ki6sg/0k0
豪ちゃん先生はというか豪ちゃん先生なので許可貰いに行ったらゲラゲラ笑いながら許可しちゃいそう
http://uproda.2ch-library.com/1016132gbd/lib1016132.jpg


>>354
規制解除おめ
2019/09/22(日) 06:53:54.21ID:TNVXP6N90
さすがに日本向けのF35がモンキーでない事を願う。というか開発費であれだけ苦労してモンキー作る余裕があるのかと。
2019/09/22(日) 06:59:04.04ID:FjwLrqX80
>>482
多分ソフトウェアはえっぐいぐらいにモンキー

(゜ω。) 特に電子戦
2019/09/22(日) 06:59:49.20ID:cWOpWQhZ0
>>442
にしこり、だ。にしこりの呪いだ・・・
2019/09/22(日) 07:02:03.65ID:cf2tf6BZa
>>442
アッ、たがみ先生まで!
2019/09/22(日) 07:06:09.11ID:5ZtukU550
さて、パソコンの外付けディスプレイが、電源投入時に、
一瞬で電源が落ちると現象が、3日前から発生。
何度か、電源を入れ直すと使える状態になるのですが。

もう、12年前ぐらいから使っているものですので、そろそろ寿命でしょうかね。
今日、新しい17インチのディスプレイを購入しようと思います。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/22(日) 07:11:05.64ID:TNVXP6N90
鹿島に「もうこのおちんちん以外考えられない!」と言わせたい。
2019/09/22(日) 07:13:14.34ID:rMPhmkyh0
今どき17なんて売ってねえぞw
2019/09/22(日) 07:13:41.67ID:+6tiRS6l0
>>474
不思議系と生真面目系で決定的な相違点があるのだ
2019/09/22(日) 07:14:28.83ID:0J/ahjjj0
>>470
今んとこそよっとも吹いとらんなぁ。ほんと局地的っぽい。
ていうか確かにでかいことはでかいらしいけど、中心気圧970hPaやろ?
2019/09/22(日) 07:24:14.59ID:M5hZlfcr0
>>488
売っている。わかったか。

約15000円
https://kakaku.com/item/K0001184729/
約17000円
https://kakaku.com/item/K0001169829/
約32000円
https://kakaku.com/item/K0001034790/

(参考)
23.8インチワイド約15000円
https://kakaku.com/item/K0001185351/
27インチワイド約17000円
https://kakaku.com/item/K0001062770/
2019/09/22(日) 07:26:58.98ID:5ZtukU550
>>491
ふむ、やはり、そのぐらいの価格ですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/22(日) 07:29:17.27ID:inDtXzr60
>>483
裏切ったときのキルスイッチもあるんだろうな
2019/09/22(日) 07:29:46.30ID:M5hZlfcr0
縦長が欲しければこうだ。

23インチ AH-IPSパネル 約18000円
https://kakaku.com/item/K0001170019/

なお17"SXGAと23"FHDのドットピッチはほぼ等しい。
2019/09/22(日) 07:30:05.05ID:d6FTETfQ0
>>491
マゾモナーの17インチって下手すればブラウン管なのかもしれんぞ何度か電源入れてたら安定するのって
2019/09/22(日) 07:32:31.35ID:5ZtukU550
>>495
液晶です。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/22(日) 07:33:26.04ID:FjwLrqX80
意外にも、17インチモバイルモニターかもしれない

(゜ω。) モバイルモニターの大型化が進んでいるなぁ
2019/09/22(日) 07:35:00.99ID:5ZtukU550
>>494
置く場所がありません。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/22(日) 07:35:36.35ID:0H5Q59xSx
>>496
ちゃんと斜め45°チョップしてる?
2019/09/22(日) 07:36:26.46ID:M5hZlfcr0
>>498
縦に設置しろ。わかったか。
2019/09/22(日) 07:38:28.63ID:5ZtukU550
>>499
アメリカ人、ロシア人じゃあるまいし。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/22(日) 07:39:24.25ID:d6FTETfQ0
>>498
家は30年前のパソコンラックに27インチの奴入れて使ってるから何とかなるぞ、ただPCケースがフルタワーなんで床に直置きではあるがミドルタワーの時は一緒に置けた
2019/09/22(日) 07:40:27.82ID:alIOKJdq0
ワイドモニタは縦設置すると長すぎて使いにくい
旧来のスクエアの方がいいんだけどな
2019/09/22(日) 07:42:10.27ID:Z9ujpq19a
>>491

今の液晶モニタってクソ安いよな〜
FHDでこの値段か
4Kモニタとかになると流石にもうちょっと高いんだろうけど。

>>495

多分グリーン一色のブラウン管モニタで文字が80x20ぐらいは表示できるやつだろう。
2019/09/22(日) 07:42:52.39ID:M5hZlfcr0
旧来のスクウェアはエニックスに吸収されたのだ。
2019/09/22(日) 07:44:48.54ID:0H5Q59xSx
>>501
昭和の電化製品は大抵それで治ると聞いたが
2019/09/22(日) 07:44:50.65ID:PlrfDivBM
>>497
HMDにすれば目の前に大画面が広がるのだ(チョウチンアンコウのように吊しながら)
2019/09/22(日) 07:45:25.35ID:E8CcU4RD0
>>496
20インチ以上の方がコスパ良いのでは?
2019/09/22(日) 07:46:36.03ID:alIOKJdq0
以前はスクエア2枚縦設置だったが、今は31.5インチFHDを3枚並べてる
物量は必ず勝つ! 的解決
エクセルとパワポとテキストエディタ程度しか使わんが
2019/09/22(日) 07:49:13.21ID:nYduxuyZ0
http://may.2chan.net/b/res/671188493.htm
2019/09/22(日) 07:57:30.15ID:d6FTETfQ0
>>504
家の使ってるASUSのPG279だと11万とかしたがら
性能で値段は変わると思う
2019/09/22(日) 08:05:08.95ID:d6FTETfQ0
>>510
全然話が噛み合ってねえw
2019/09/22(日) 08:07:32.75ID:5ZtukU550
>>508
ええっと置き場所がありません。
セットアッブ中のWin10マシン(サボっています。)
Win7マシンより、一回り大きいので。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/22(日) 08:12:50.04ID:yKgPOg9F0
「日王」と馬鹿にしている国を
即位の礼に呼び必要ってあるのか?
2019/09/22(日) 08:15:22.96ID:rMPhmkyh0
サンモニが軍事ネタやってるなあw
2019/09/22(日) 08:16:22.59ID:5ZtukU550
現状のガラホと格安スマホの2台持ちと、ドコモのスマホに一本化した場合を比較してみましょう。

・ドコモのガラホとOCNモバイルONEの2台持ちの料金
 ドコモのガラホ(ケータイプラン+カケホーダイオプション+その他)で3850円程度
 OCNモバイルONEのデータ通信、月3G+050PLUSで1350円程度。
 合計5200円程度

・ドコモのスマホに一本化した場合の料金
ギガライト(〜3GB)+かけ放題オプション+その他で、6630円程度

月々1400円程度安いですね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/22(日) 08:17:29.38ID:5ZtukU550
>>515
で、どんな内容ですかね。(なんとなく想像は付く感じですが)
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/22(日) 08:21:29.94ID:sPuvin0x0
>>517
イージスアショアじゃドローン攻撃防げない!
何千億もかけて馬鹿じゃないの!

もうね
2019/09/22(日) 08:22:36.30ID:FbtB2X/T0
先制攻撃による脅威の早期除去を主張しているんだろ
2019/09/22(日) 08:24:11.25ID:MwooxPeF0
>>510
となりの広告欄に「朝起きたら親友がマックスくんになってたんだが如何すればいい?」なる
じゃあくなコンテンツの広告がでた
やはりふたばはじゃあく
2019/09/22(日) 08:26:47.54ID:5ZtukU550
>>518
ふーん、防御の方法が異なるものを同列に論ずるのは、まあ、詭弁ですね。
ドローンを防ぎたければ、高射砲でも使えば良いのです。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況