民○党類ですがあのすんばらしい我が党をもう一度

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/21(土) 21:17:50.04ID:ueQNmDOla
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
まあ、会派名すらまともにまとめられないんですけどね(σ゚∀゚)σエークセレント!

トラックボール前スレ
民○党類ですがもう秋です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1568995468/

ですがスレ避難所 その355
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1568605002/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/22(日) 07:33:26.04ID:FjwLrqX80
意外にも、17インチモバイルモニターかもしれない

(゜ω。) モバイルモニターの大型化が進んでいるなぁ
2019/09/22(日) 07:35:00.99ID:5ZtukU550
>>494
置く場所がありません。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/22(日) 07:35:36.35ID:0H5Q59xSx
>>496
ちゃんと斜め45°チョップしてる?
2019/09/22(日) 07:36:26.46ID:M5hZlfcr0
>>498
縦に設置しろ。わかったか。
2019/09/22(日) 07:38:28.63ID:5ZtukU550
>>499
アメリカ人、ロシア人じゃあるまいし。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/22(日) 07:39:24.25ID:d6FTETfQ0
>>498
家は30年前のパソコンラックに27インチの奴入れて使ってるから何とかなるぞ、ただPCケースがフルタワーなんで床に直置きではあるがミドルタワーの時は一緒に置けた
2019/09/22(日) 07:40:27.82ID:alIOKJdq0
ワイドモニタは縦設置すると長すぎて使いにくい
旧来のスクエアの方がいいんだけどな
2019/09/22(日) 07:42:10.27ID:Z9ujpq19a
>>491

今の液晶モニタってクソ安いよな〜
FHDでこの値段か
4Kモニタとかになると流石にもうちょっと高いんだろうけど。

>>495

多分グリーン一色のブラウン管モニタで文字が80x20ぐらいは表示できるやつだろう。
2019/09/22(日) 07:42:52.39ID:M5hZlfcr0
旧来のスクウェアはエニックスに吸収されたのだ。
2019/09/22(日) 07:44:48.54ID:0H5Q59xSx
>>501
昭和の電化製品は大抵それで治ると聞いたが
2019/09/22(日) 07:44:50.65ID:PlrfDivBM
>>497
HMDにすれば目の前に大画面が広がるのだ(チョウチンアンコウのように吊しながら)
2019/09/22(日) 07:45:25.35ID:E8CcU4RD0
>>496
20インチ以上の方がコスパ良いのでは?
2019/09/22(日) 07:46:36.03ID:alIOKJdq0
以前はスクエア2枚縦設置だったが、今は31.5インチFHDを3枚並べてる
物量は必ず勝つ! 的解決
エクセルとパワポとテキストエディタ程度しか使わんが
2019/09/22(日) 07:49:13.21ID:nYduxuyZ0
http://may.2chan.net/b/res/671188493.htm
2019/09/22(日) 07:57:30.15ID:d6FTETfQ0
>>504
家の使ってるASUSのPG279だと11万とかしたがら
性能で値段は変わると思う
2019/09/22(日) 08:05:08.95ID:d6FTETfQ0
>>510
全然話が噛み合ってねえw
2019/09/22(日) 08:07:32.75ID:5ZtukU550
>>508
ええっと置き場所がありません。
セットアッブ中のWin10マシン(サボっています。)
Win7マシンより、一回り大きいので。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/22(日) 08:12:50.04ID:yKgPOg9F0
「日王」と馬鹿にしている国を
即位の礼に呼び必要ってあるのか?
2019/09/22(日) 08:15:22.96ID:rMPhmkyh0
サンモニが軍事ネタやってるなあw
2019/09/22(日) 08:16:22.59ID:5ZtukU550
現状のガラホと格安スマホの2台持ちと、ドコモのスマホに一本化した場合を比較してみましょう。

・ドコモのガラホとOCNモバイルONEの2台持ちの料金
 ドコモのガラホ(ケータイプラン+カケホーダイオプション+その他)で3850円程度
 OCNモバイルONEのデータ通信、月3G+050PLUSで1350円程度。
 合計5200円程度

・ドコモのスマホに一本化した場合の料金
ギガライト(〜3GB)+かけ放題オプション+その他で、6630円程度

月々1400円程度安いですね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/22(日) 08:17:29.38ID:5ZtukU550
>>515
で、どんな内容ですかね。(なんとなく想像は付く感じですが)
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/22(日) 08:21:29.94ID:sPuvin0x0
>>517
イージスアショアじゃドローン攻撃防げない!
何千億もかけて馬鹿じゃないの!

もうね
2019/09/22(日) 08:22:36.30ID:FbtB2X/T0
先制攻撃による脅威の早期除去を主張しているんだろ
2019/09/22(日) 08:24:11.25ID:MwooxPeF0
>>510
となりの広告欄に「朝起きたら親友がマックスくんになってたんだが如何すればいい?」なる
じゃあくなコンテンツの広告がでた
やはりふたばはじゃあく
2019/09/22(日) 08:26:47.54ID:5ZtukU550
>>518
ふーん、防御の方法が異なるものを同列に論ずるのは、まあ、詭弁ですね。
ドローンを防ぎたければ、高射砲でも使えば良いのです。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/22(日) 08:29:41.31ID:sPuvin0x0
>>521
よくわからない雑誌の編集者
「ロンドンの兵器展のニュースを見てドローンの恐ろしさを初めて知った
日本の対策はどうなっているのか(自分では調べない)」
2019/09/22(日) 08:31:01.73ID:0H5Q59xSx
>>514
見せびらかす必要があるからね
2019/09/22(日) 08:31:31.12ID:CCUXoKO80
>>514
参列者には一定の儀礼が要求されるんですよw
せいぜいスピルオーバー使って半島に垂れ流せばいい。

え?もしお手も出来ない駄犬だったら?その時は他の参列者が考慮するでしょう。
これ、もう公開処刑ですよ。
2019/09/22(日) 08:31:32.80ID:5ZtukU550
マルタイラーメン食べたいです。

マルタイラーメンが巨大なクッションに 60周年記念キャンペーンでプレゼント - ねとらぼ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1909/20/news114.html
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/22(日) 08:32:44.59ID:70jAr5qE0
停電で信号機に警察設置の発電機 盗んだ疑いで男を逮捕
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190920/k10012092551000.html
>千葉県内で、停電した地区の信号機を動かすために警察が設置した発電機を盗んだとして、
>成田市の男が逮捕されました。
>千葉県内では信号機に設置された発電機が盗まれる被害が10件余り相次いでいて、
>警察は余罪についても調べています。

>逮捕されたのは成田市の自称 農業の吉岡晃容疑者(38)です。

>警察の調べによりますと、吉岡容疑者は18日から19日にかけて、千葉県芝山町で、
>停電した地区の信号機を動かすために警察が設置した発電機1台を盗んだ疑いが持たれています。

>吉岡容疑者の自宅からは、このほかに発電機が9台見つかっていて、
>調べに対し吉岡容疑者は「コレクションするために盗んだ」と供述しているということです。

>千葉県内では警察が停電した地区の信号機を動かすために設置した発電機が盗まれる被害が10件余り相次いでいて、
>警察は余罪についても調べています。

すごいこれくしょんですねー(ぼう
2019/09/22(日) 08:33:29.13ID:MwooxPeF0
>よくわからない雑誌の編集者
>「ロンドンの兵器展のニュースを見てドローンの恐ろしさを初めて知った
>日本の対策はどうなっているのか(自分では調べない)」


ミサイルとドローンとラジコン航空機の違いについて
2019/09/22(日) 08:33:47.96ID:CuMvlHXdM
>>524
ちょっとまってほしい
アメリカ人は外国の君主を適切に遇せないのはアメリカ国民の恥と大統領がアラスカに迎えに来たが、
韓国人に恥の概念があるだろうか?
2019/09/22(日) 08:34:15.89ID:CCUXoKO80
気を付けなきゃならんのは警護官の皆さんだけですな。

偽物が爆弾撒いて突貫するとかを以て対日戦スタートとか、あいつらの斜め上は底知れないので。
2019/09/22(日) 08:34:45.12ID:MwooxPeF0
>>526
売るために決まっておる
コレクト目的だと減刑される不思議なしきたりでもあるのか
2019/09/22(日) 08:37:40.35ID:E8CcU4RD0
>>519
とりあえず。朝鮮半島は焦土にしようぜ
>>521
そもそもアシュア自体は、極論レーダーとその管制システムだからね。
兵器じゃあねぇーし
>>524
下手すると頭に物理がつくやつかな?
そして半島の焦土かかな?
2019/09/22(日) 08:39:04.01ID:sPuvin0x0
あとはサンモニ
異様にドローンはレーダーに映らない怖い!を主張してたけど

じゃあなんで今回のドローンはレーダーを避ける航路をとったんですかねえ
2019/09/22(日) 08:39:05.20ID:acPQFKEFd
毎回思うが
ashoreでなぜアシュアと読む人が定期的に現れるのか
2019/09/22(日) 08:40:12.44ID:DwPiqWzx0
>>528
>韓国人に恥の概念があるのだろうか?
あるよ。
日本人やアメリカ人とはかなり違う定義だけれど。
彼らの恥の定義は「不正や不明を指摘される事」だから。
2019/09/22(日) 08:40:15.48ID:5ZtukU550
味噌ラーメンも食べたい。

大盛りみそチャーシューめん(蓮根のらあめん みそはち)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35713322
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/22(日) 08:40:25.27ID:CuMvlHXdM
8と9の打ち間違い説
2019/09/22(日) 08:44:56.41ID:FjwLrqX80
しかし中東全域、第二次大戦前のスペインや中国みたいに、新機軸装備とか新戦術の実験場になっているなぁ

(゜ω。) 今度の戦争はエグいか、逆に対策やったところやってないところの格差が大きすぎてアッサリなのか
2019/09/22(日) 08:46:51.85ID:70jAr5qE0
>>537

>(゜ω。) 今度の戦争はエグいか、逆に対策やったところやってないところの格差が大きすぎてアッサリなのか

中東は2S(サイバー・宇宙)のドンパチが無いのでなぁ。(´・ω・`)
2019/09/22(日) 08:48:56.29ID:K8uuG0ZlM
決死隊ではなく、結果を予想する知能が無い人員による自殺的攻撃が流行っちゃうかも
2019/09/22(日) 08:54:29.02ID:PlrfDivBM
>>539
MTGのゴブリン軍団みたいだなそりゃ……
>>527
ドローンと聞いて普通の人は電動マルチコプター連想するだろうからなあ、あんな物で施設攻撃できるならそりゃ安いだろけどドローンは無人機って意味でしかないからなあ
意図的に混同させてるんだろけどサンモニ辺りなら
2019/09/22(日) 08:55:17.31ID:FjwLrqX80
>>538
キラー衛星とかそういうのはないけど、GPS信号いじってステルスドローン奪取とかワリと派手にやっているような

(゜ω。)
2019/09/22(日) 08:58:22.13ID:70jAr5qE0
>>541
敵を攻撃させるために送り出したドローンが(あーるわい

ですね (´・ω・`)
2019/09/22(日) 08:58:48.96ID:o90+aRYw0
>>538
イランがアメリカのパトロール中のドローンをハッキングで強奪してたやん
アメリカもUSBに仕込んだウイルスでイランの核開発施設を停止させたりしてた
2019/09/22(日) 09:00:07.54ID:261cjABr0
珍宝島に・・・
2019/09/22(日) 09:01:24.37ID:o90+aRYw0
>>542
ドローンが
(質屋ネットワークにハッキングされてドンに敵対的なイランの麻薬製造施設を攻撃)
2019/09/22(日) 09:02:23.11ID:70jAr5qE0
>>543
それの延長上にある市民生活まで及ぶヤツがまだ無いねん。(´・ω・`)
2019/09/22(日) 09:03:42.73ID:70jAr5qE0
鎮痛薬で血液が青色に 米病院が報告
https://news.livedoor.com/article/detail/17113555/
>歯の痛みを止めるために市販の鎮痛薬を使用したところ血液が青くなったという症例が、
>19日の米医学誌に発表された。

>この症例はロードアイランド州プロビデンスにある病院の医師が報告した。
>患者は25歳の女性で、全身の脱力感や疲労感、息苦しさなどを訴えて救急病院を受診。
>女性はさらに、血液が青くなるという特異な症状を発症していた。

>女性には皮膚が青く見えるチアノーゼの症状があり、
>医師はこの症状について、皮膚の末端神経を麻痺させる鎮痛薬が原因だったと診断した。

>女性はこの前日の夜、歯の痛みを止めるために局所麻酔薬のベンゾカインを大量に使用していた。

>症例を報告した救急医のオーティス・ウォレン氏はCNNの取材に対し、
>患者が「青くなる」症例はこれまでに1度しか見たことがないと話している。
>その患者のことを鮮明に覚えていたため、女性の症状をすぐに見極めることができたという。
(以下略)

これを元ネタにゾンビ映画とか作れそう。
2019/09/22(日) 09:03:47.51ID:Ki6sg/0k0
今週は定番のマスコットお騒がせ回だったスタプリオワタ
・先週のあらすじ:「汚い!後出しで条件を増やす大人って汚い!」「口を慎みなさいバンダイカーン様のご命令は絶対です」
・パンの耳食って喜んでた頃に比べて贅沢になったな
・自由研究はB紙でみんなの前で発表するんじゃないのか
・そういう方向で誉めてくれる友達手馴れてるな…
・四則演算ができないレベルだったのに成長したなオヨルン
・真円に近い蹄…そんな足跡だったのか…
・宿題より宇宙の危機の方が重要だろうが!という気持ちはわからんでもないけども情報皆無で動こうに動けないし、
 フワが敵の最重要捕獲対象だから放置しようにできないんだよな
・本当に来かねないから気軽に魔法使いに頼るのはやめろ!!
・ひかるちゃんの珍しい怒り声
・なんで見得切ってるんだよ団長!
・いきなり飛ばされて水に落とされて不満がない生き物がいるか?
・神帝隊の盾みたいだなイエティシールド
・スターは自由に足場作れるのだから落ちても別に構わないのでは…?
・剣で防御盾で攻撃って事はギャンのミサイルシールドみたいな盾型の音波兵器だったのか
・まあ適当な下等生物の歪んだイマジネーションだからな
・ワープ先が不安定な以上宇宙空間にワープアウトされたら困るしワープ禁止は妥当
・サボテン星人てサジタリウス号にそんなやついたな

調査員なんだから言葉が通じるやつ連れてこいよ!もしくは翻訳機持ってくるとかさあ!
2019/09/22(日) 09:04:10.36ID:YALYD6vz0
TEST
2019/09/22(日) 09:04:56.73ID:cf2tf6BZa
すっかりおもちゃにされとる
10 名無しさん@1周年 2019/09/21(土) 22:43:19.81 ID:0LptYiUH0
https://i.imgur.com/qmDQRTZ.jpg
2019/09/22(日) 09:06:16.56ID:urVBtI0b0
>>142
下水あんだろ。
2019/09/22(日) 09:08:37.73ID:urVBtI0b0
>>146
ブリテンより不味い飯を想像出来ない。
2019/09/22(日) 09:10:24.55ID:YALYD6vz0
テスト
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/22(日) 09:11:37.08ID:o90+aRYw0
>>550
Twitterで当たり前のことかっこよく言って進次郎風にするのが流行ってたな
2019/09/22(日) 09:12:09.88ID:iQIhSpRB0
>>552
中東は酷い
豆料理一種類しか無いなんてことも
2019/09/22(日) 09:12:47.57ID:YALYD6vz0
> ERROR: しばらくお断りさせて頂いております

こんなエラーがでて書き込めなくなったので、原因を調べて、対処したら書き込めるようになったようです。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/22(日) 09:13:21.94ID:CuMvlHXdM
>>539
ちゃんと自分の意志で決死隊になるものを募るべきだし、
死んだ時にはサビアの位をやるべきなのだ。
2019/09/22(日) 09:16:45.95ID:rkhDfdixa
鬼太郎、なんか空母艦隊出てきてワロタ
狐こええ
2019/09/22(日) 09:16:58.78ID:wehWC87C0
合法
ttps://pbs.twimg.com/media/EE_J2weUEAEK_wj?format=jpg
2019/09/22(日) 09:18:14.98ID:urVBtI0b0
>>256
軽油?ガソリン?
2019/09/22(日) 09:19:57.29ID:GYWfH17o0
>>559
この絵師の霞は病みすぎてヤバい
2019/09/22(日) 09:24:33.27ID:NdEw5sxu0
>>559
この筆者の霞はこんな扱いしかされていないような
2019/09/22(日) 09:25:08.46ID:CuMvlHXdM
病まないように提督は死んではならないのだ
2019/09/22(日) 09:33:39.64ID:Ki6sg/0k0
クソつまらねえクソ芸人として社会に出てた分社長序盤の時点で既にメンタルが出来上がってる感ある仮面ライダー01オワタ
・そのバスツアー大丈夫?参加者に魔王とかアナザー魔王とかいたりバスの運転手が変なカメラ首から下げてたりしてない?
・ノリとしては原爆ドームや原爆資料館見に行くとかそんなんか
・動力に次々と誘爆してって街の設計がまずかったのでは…?
・このヒューマギア凄いもみあげしてんな
・フワ!お前ワープしてきたのかフワ!
・もうガバガバになってんじゃねぇか!
・そうか親父をかばうような人って世間だと陰謀論者みたいな人だけなんだ
・「知りたいか!私も知りたい!」「ふざけんな!」
・そういう態度取ってるって事は副社長知ってるんだそのへん
・あっバスガイドさんにシンギュラの兆候が
・つくづくフワは国の人間って意識ないな!
・止めても無駄か…っていうけど別に止めなくても井伊かなって思ってない?ギアも最初から渡す気満々じゃない?
・待てよフワお前非番で武器持ち出してるのかよ!
・ぶつかったところ痛いんだなやっぱ
・えっこのタイミングで正体ばらすの
・街一つ吹き飛ばす程の爆発事故の中心地の割に無事すぎるのはやはり怪しいな
・サイバー的な飛び方でかっこいいけどコレ二度と空中戦やらないやつだ
・それもロックかかってんのかよ!刃さん渡すならロック外しとけよ!
・旧型ウイルスは効きが悪いのだろか
・そういやすっかり忘れてたよコウモリさん
・いじめっ子がこんな素直に謝る訳ないじゃん!
・滅亡迅雷.net被害者側だと思ったら完全加害者側だったな、何故それを今まで隠していたのかという問題が浮上するんだけど
・あ、笑った

今回の敵ライダー12年前のカタ落ち品っぽいけど創作の試作品は強いからな…
2019/09/22(日) 09:37:27.70ID:3pc0cu8pd
>>437
まずは例を上げてくれてありがとう。
イスカンダルE型なら、これはMTCR(ロシアも入っている)に合わせた派生型。
自国の驚異になるとか、第三国に機密が漏れるからとかロシアの都合だけではなくて、相手もそれは百も承知のことだろう。M型までの性能は求めていなかった(勿論輸出してくれるならM型を買ったのだろうけれど。)。ローカライズじゃないかな。
M型だよと言って、E型を渡した訳じゃない。最初からE型と言って渡したのだから。
T-72の時は、そんな条約やレジームに合わせた派生型ではなかったから大事になったんだろう。
2019/09/22(日) 09:37:30.17ID:9adGtuXr0
しかしきれーなねーちゃんが容赦なく雑魚戦闘員にされた挙げ句破壊されるのって子供に変な性癖植え付けそうだなあ
2019/09/22(日) 09:41:02.17ID:F709RUJy0
おはよう

ttp://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/55853923.html

旭日旗の話

キムカン先生の分析によると、韓国ちゃんが旭日旗を目の敵にするようになったのは
日章旗が正式に国旗になったことが原因で、気軽に日章旗を燃やせなくなったから(意訳)みたい
一応奴らなりに燃やす旗は選んでるつもりらしい

ちなみにウリは、軍旗として、以外に、旭日旗を振るのは下品だと思ってる
これは旭日ペイントしたシンナー臭のするCBXに絡まれることが日常だった
ウリの育成環境に問題があることは否定しない
ttps://tantora.jp/nologin/tantora-champ/article/sample0137

このイメージを変えたのがヤンキー文化と相性の悪いハードロックの世界で、
LOUDNESSが日章旗をモチーフにしたことだけど、実はこれ、逆輸入で
ニイハラがL.A.で売ってたTシャツ着てステージに立ったのが最初
他に、Ozzy Osbouruneに居たJake E Lee他日系人が、自分のアイデンティティを示すために
カミカゼハチマキとか膝に巻いてたりとかで、日本趣味がちょっとしたスパイスになるんよ
2019/09/22(日) 09:45:48.76ID:CuMvlHXdM
>>565
ローカライズの定義がもうわからんな
まあ特にロシアの商売どうとも思ってないからいいが。
2019/09/22(日) 09:47:59.67ID:rkhDfdixa
>>566
一方、鬼太郎は美人に化けた九尾の狐が各国首脳を籠絡して戦争起こそうとしていた
2019/09/22(日) 09:55:57.82ID:F709RUJy0
L.A.metalといわれる音楽ムーブメントの中での日本について

日本というのは、ミュージシャンからすると(カトマンズと別にw)聖地であり
例えばボヘミアン・ラブソティでも、ワールドツアーでTOKYOだ、っていうシーンがあります
また、L.A.Metalの嚆矢となったQuiet Liotが、そもそも日本だけでデビューしてたバンドだったり
そんで、重度のマニアは新宿で血眼になって中古レコード探しをしてたもんです
こういうシンプルに日本に敬意を表するタイプが、バンドで言えばTOKYO BLADEとか
曲で言えばY&Tの"Midnight In Tokyo"とか

これとは別に、L.A.metal人脈にも日系人は結構いて、先述したジェイク・E・リーの他にも
Waarriorとかにも日系人が居ました
そういう日系人が旭日旗とか神風ハチマキとかのアメリカ人の考える日本人キャラクターのアクセサリーを
身に着けたりしまして、それが更に勘違いを生んで、RATTのウォーレン・デ・マルティーニの
「ロンドン」ギターみたいなことになあったりします
ttps://runandgun.blog.so-net.ne.jp/2010-03-17
2019/09/22(日) 09:56:01.64ID:3pc0cu8pd
>>568
モンキーモデルを「兵器を他国へ輸出する際に、意図的に性能を低下させたもの」(Wikipediaより)とするなら、イスタンダルE型は何も性能を落としていない。
MCTRに合わせて開発されたものだ。
M型と比べたら性能は落ちるけれど。
日本車なら名前を変えてたんじゃなかろうか。
2019/09/22(日) 09:58:55.61ID:obz8ZYkk0
千葉に応援出してるのを引き上げないと九州にも来てるぞ
2019/09/22(日) 10:00:09.41ID:Ul2l6jJ50
朝からなんだが、おっぱい揉みたい。
さっき近所のショッピングモールに買い物に行ったら急に…
2019/09/22(日) 10:01:46.79ID:Ki6sg/0k0
ゼロワンといいリュウソウといい今朝のニチアサはナックルが熱いシュウソウジャーオワタ
・ほんと便利に巨大化したりするなお前
・不特定に集めるよりも元の精神的絶望を集めた方が効率いいってのはなんとなく分かる
・楽しそうにしてるけどやっぱクレオンってワイズルーめんどくさいって思ってる節あるよね
・小学生みたいなやり取りすんなや!
・個人的に気に入らないんじゃなく勢力争いしてるって事はドルイドンもやっぱり一枚岩じゃないんだな
・メルトは犠牲になってもいいしアスナはゴリラだから多分大丈夫だしな…
・せやかてコウ!
・人工物の蓋から降りてるのになんだこの縦穴、井戸か?
・そういえば前回の宿主放置だったっけな…
・マイナソー作った人そこまで考えてないと思うよ
・でもタンクジョーは死んだのに帰ってきたぜ
・真剣なときはメルトの名前間違えないなティラミーゴ
・上司に言われた事きちんと実行できてるけどその手の慰めの時いつも思ってることを付け足すんじゃねえよ!
・等身大幹部にボコられてやられかけるロボパーツ初めて見た
・メルトよりもアスナが使った方が真価発揮しそうな強竜装パーツ
・むしろそれ生き埋めにならない?
・ガチレウス随分とらしくなかったけどやっぱりアイツのせいなのか?
・高圧線をロープにしたらそれボクシングじゃなくてプロレスだよ!
・目はいっぱいあるぜ!まあその目が敵を見切れるとは限らないけどな!
・カナロは本当オチ要因として優秀だな…
・バンバの容赦ない一言
・即席アジトが大分アジトらしくなってきたがガイソーグがいるってのはナダは違うっていう事なんだろうか
・この脱げないってのは物理的な意味かそれとも別の意味か

次回ミクロの決死圏作戦(古い)だけどたぶんナダは責めてるんじゃなく切り方がミスリードなだけで励ましてるだけなやつだなこれ
2019/09/22(日) 10:03:04.40ID:F709RUJy0
繰り返しになりますが、L.A.metalの旭日旗をはじめとする日本趣味は
実はLOUDNESSを含めて全部逆輸入で、あれ、アメリカ人が考えた日本、なんですな

性格が若干違うと思うのはサッカーのサポーターの旭日旗で
あれ、元々サッカーサポは地元ヤンキーと結びつきやすい素地があって
就かず離れず、微妙に関係性があるんですな、暴走族の旭日旗と起源は一緒なんです

でもまあ、サポ団体にもヤンキー嫌いはあるんで、むしろ国内向けに、
微妙なバランス間の間に立っていたんですが
とある事件、韓国サポがよけいな挑発をしかけてきたことに腹を立てて、旭日旗を掲げたサポが居たわけです
そんで、韓国サポ側としては、旭日旗は「敵」の旗としての認識を新たにするわけなんですな
2019/09/22(日) 10:04:23.47ID:Ul2l6jJ50
野球とサッカーのファンと言うか観客の違いって
そういうのもあるんかね。
2019/09/22(日) 10:05:20.21ID:JvUNSlBxK
>>55
小型犬サイズのマイクロブラックホール(小型犬レベルの知能あり)なら、
あろひろしの漫画に出て来たマッドサイエンティストの若奥様が作ってたな
2019/09/22(日) 10:06:51.09ID:urVBtI0b0
>>496
また見栄はってるな
2019/09/22(日) 10:07:22.28ID:YALYD6vz0
散歩に出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/09/22(日) 10:08:26.32ID:wehWC87C0
千葉県民なのかどうかしらないけどイチャモンのつけかたがすごい。


なんで全国から助けに来ないの!!って
そこまで深刻なレベルではなかろう?


蚊に刺されただけで救急車呼ぶ人見たい。
2019/09/22(日) 10:08:37.85ID:+0M7VmTf0
>>457
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ   
  |  ω |
  し ⌒J
2019/09/22(日) 10:11:23.72ID:+0M7VmTf0
>>580
結構やばいみたいよ

屋根に穴あいてて気温と相まってカビだらけらしい
2019/09/22(日) 10:13:13.58ID:K8uuG0ZlM
>>563
生きていればいいことあるよね
https://pbs.twimg.com/media/Davfm0GU0AAvQFy.jpg
2019/09/22(日) 10:13:51.45ID:wO647ELb0
>>361
そしたらこいつに狙われるw

https://mobile.twitter.com/zuboc/status/1172162237932265473
(zozoがヤフーに買われたどさくさにまぎれて、立体スーツとスマホでパイ型をとる令和版巨乳ハンターをこっそり公開してみる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/22(日) 10:14:16.70ID:urVBtI0b0
>>582
こんだけ多数が壊れたら全国から呼んでもダメだろうと。
2019/09/22(日) 10:17:29.26ID:urVBtI0b0
>>583
もげても再生するんじゃないん?
2019/09/22(日) 10:17:33.61ID:Ul2l6jJ50
逆に考えるんだ。
「家を修繕(立替)するのに公金を使わせるいい機会」だと。
2019/09/22(日) 10:18:27.62ID:F709RUJy0
>>576
サッカーサポ寄りの発言になりますが、サッカーサポは、「新しい文化」ということで
色々な失敗を繰り返しながら、あるべきサポ像を作ろうと悪戦苦闘しています

昔、福岡に過激=地元ヤンキーと結びつきの強いサポグループがあって
不振を極める福岡の主力選手だった韓国人プレイヤーであるノ・ジュンユンとトラブルになります
このノ選手、初めての韓国人Jリーガーで、そのことでひどく苦労をするんですが
大体のサポはノ選手を支持、サポグループの方が空中分解してしまいます

そういうわけで、主流サポは政治等には結構敏感で、左右勢力どっちからも取り込もうとする動きには
明確に反発します
左巻きがレッズサポを取り込もうとした時には明確にNOと言いましたし
旭日旗がトラブルになる際には掲揚を自主規制します

野球の場合、そもそもコアなマニアは大学野球が花形だった頃の年寄りがコア層を形作ってたりする
関係で、サッカーサポとは気質が違うような気はします
2019/09/22(日) 10:18:32.92ID:CuMvlHXdM
>>586
バケツの謎がまた一つ
2019/09/22(日) 10:20:25.11ID:eQ9udg0M0
>>580
災害に便乗して無理矢理政府批判に繋げる人が多いからな。

まあ、今回の大停電については、送電網が人口過疎地域も含めて広域に渡ってダメージを受けるという特殊性と、
千葉県側の対応のマズさという合わせ技だな。
これが都市部の市街地で電柱がなぎ倒されただけなら、もう少し復旧は早かっただろうと思うが。
2019/09/22(日) 10:20:58.84ID:Ul2l6jJ50
>>588
なるほど…
というか、野球のほうがびっくりだよ!>>大学野球が花形のころの年寄りがコア
2019/09/22(日) 10:22:59.73ID:ucn/BEKuM
>>244
先人の研究が足りないな
なろう系などと言われても
コネチカットヤンキー始め
白い酋長物カテゴリの一部よ

二次創作オリキャラ無双も
メアリスーや古くはランスロットまで
キリスト教とか関係ないね
2019/09/22(日) 10:24:06.58ID:Ul2l6jJ50
仮性のジョンカーターとかか。
2019/09/22(日) 10:26:33.18ID:6J27Bf210
異世界転生宣教師
住民に火炙りにされてEND
2019/09/22(日) 10:26:52.84ID:F709RUJy0
あとサッカーの場合、野球と違ってワールドワイドなファンを持つ関係で
国際紛争がピッチに持ち込まれると簡単に暴発してしまいますので
そういう扱いには非常にデリケートです

日本のサポも、例えばJリーグで、ドラガン・ストイコビッチが、
セルビア紛争に関係するスローガン(Stop NATO Bombing)を書いたシャツを
見せたことでペナルティを食う実例を見たりして学習していきます
(ピクシーは覚悟の上だったはずですが)

だから、サッカーを統括するFIFAは、スタジアムで、「地域」や「軍旗」「政治的発言」を象徴するモノを
振る行為を禁止するのです

そのあおりを食って、くまモンも禁止されたりしたわけですな

先ほど述べた経緯から、対韓国戦、もしくは韓国人選手が居る試合で旭日旗を振る行為は
「挑発」とされてもしょうがないということで、大方のサポは納得しているハズです
2019/09/22(日) 10:27:39.79ID:rkhDfdixa
>>594
?「エイメン!」(銃剣投げつけながら)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況