民○党類ですがあのすんばらしい我が党をもう一度

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/09/21(土) 21:17:50.04ID:ueQNmDOla
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
まあ、会派名すらまともにまとめられないんですけどね(σ゚∀゚)σエークセレント!

トラックボール前スレ
民○党類ですがもう秋です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1568995468/

ですがスレ避難所 その355
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1568605002/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/22(日) 13:13:02.54ID:Om7b/xTt0
>>858
フィルム軌道より外側に観測用宇宙ステーションでも建造すれば納得しよう
2019/09/22(日) 13:13:30.80ID:r6yaCTR3d
>>858
スターリンクの時点で激怒してるし
2019/09/22(日) 13:13:37.12ID:cWOpWQhZ0
>>858
ああ、そういえば・・・
通信用衛星(インターネット回線)用の小型人工衛星を多数打ち上げる計画に
天文学者の団体が抗議してましたな。

地上からの天体観測に深刻な支障が生じるとかで。
2019/09/22(日) 13:14:08.87ID:jrJYnuXBd
>>850
ダイソン球乙
2019/09/22(日) 13:14:26.83ID:RaC71h/i0
>>860

>穏便に済ませたかった人にとっては泣きたくもなろう

結局のところ、当のみかんちゃんに状況を全然説明してなかったという時点で、事態の悪化の責任はそのボンクラ上司の方にある。
上司とはそういうものだ。
2019/09/22(日) 13:14:43.55ID:31yOvoYN0
>>860
話すどころか挨拶すらしてないうちから何をしでかせと……orz
2019/09/22(日) 13:15:18.11ID:k5g12yC50
>>862
ええね。レーザーで色んなものが焼き払えるぞ!
2019/09/22(日) 13:15:38.63ID:M5hZlfcr0
>>863
一つ言っておくと、デグ=サンは組織人としては割と有能な馬鹿であり
「働き者の馬鹿」「しかし切り捨てるには優秀すぎる」という、
始末に負えない癌細胞めいたなんかなのは理解しておくべき。
2019/09/22(日) 13:15:40.83ID:z0Dttquka
知り合いを訪ねに某大学キャンパスに来ているが
最近は構内にATMがあるのだな
辺鄙なところにあるからしょうがないんだろうけど
2019/09/22(日) 13:15:45.34ID:K8uuG0ZlM
>>859
地表の放熱レーザー基地から隕石や彗星をちょっとずつ破壊していってだんだん大きな天体に干渉していくんだな
2019/09/22(日) 13:16:17.49ID:9sz9vQ+xM
>>856
ええっと、疲れるのでしません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/09/22(日) 13:16:19.20ID:wf6Zlbd00
>>690
>J-20

ステルスと電子兵装の性能はともかく、あの機体にスペック通りの航続距離と搭載力があるならそれはそれで
すごいよな。 いまどきはそれだけじゃどうしようもないのはさておき。
2019/09/22(日) 13:16:33.21ID:r6yaCTR3d
2012年の金環日食は休みまで取ったのに雨だった
東京都内なら完璧に観測できたのに
2019/09/22(日) 13:16:54.18ID:k5g12yC50
>>872
対戦車ミサイルがあるなんて凶悪な立地の大学だな(ぉ
2019/09/22(日) 13:17:03.82ID:FbtB2X/T0
いきなり前任者の「尋問」を始める中途採用者とか、他人から見たらドンビキだろうな


多分、みかんちゃんは、社内でそういう風に見られ始めている(背景がどうであろうと)
まぁ、頑張ってねとしか言えないけど
2019/09/22(日) 13:17:32.71ID:Om7b/xTt0
>>863
成功してないやないか! ><
話から察するに、かっちり防御を固めてる相手に真正面から騎兵突撃したように見えるんすけど

まあみかんニムを雇った上司も「これは非常にデリケートな作戦だ」ともっと説明しておくべきだったとは思うが・・・
2019/09/22(日) 13:17:51.48ID:xXc6YQxHd
婚活面談(見合い)に行ってきたが感触が悪い…
舞鶴興業の結婚相談所に移籍をお願いしたいです…。
2019/09/22(日) 13:17:57.18ID:JvUNSlBxK
>>595
の割にゃ、ニダサポ達がドイツ戦でハーケンクロイツ掲げたりオリー・カーンを遺影にしたりしても
大したお咎めなかったようだが
2019/09/22(日) 13:18:45.85ID:wQrqnWL+0
われらの母なる聖地TERRAを穢してはなりません
すべてのヒトは子宮にして揺り籠たる母より飛び出すべきなのです
2019/09/22(日) 13:18:56.20ID:31yOvoYN0
>>871
あれを目指すとせいぜい自己中止まりなのは知っているニダ。

奴にとって引き継ぎとは自分の理屈を囀り
若造に指図をできる機会であり、ウリにとっては
用済みの人間から必要なことを聞き出すバイト
だったニダ。
冷静に考えてみたらうまくいくわけなかった。
2019/09/22(日) 13:19:17.18ID:r9dg5NqQ0
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/430864344399201377/origin_1.jpg

昔はこんなことしてたのに。日本はすっかり行儀良くなっちゃったのね。
2019/09/22(日) 13:19:25.19ID:cWOpWQhZ0
>>860
辞めさせられることが決まってる人の怒りを和らげるものは2つかない。
1.お金の支給
2.再就職先の斡旋

2.が難しいとなると、辞める人に対して特別慰労金みたいなものを支給するのが
一番無難かね。

みかんちゃんの経験した例で言うと、解雇になることを告げた上で、
「引き継ぎ資料の作成に協力していただければ、○○万円の慰労金をお支払いできますよ。」
と伝えるのがよかったか。

まぁ、それを決済権のある上司が決断できるかどうかだけど。
2019/09/22(日) 13:19:36.63ID:z0Dttquka
子宮の中、あったかいなりぃ

とか言わせんなバカ!
2019/09/22(日) 13:19:52.90ID:M5hZlfcr0
>>879
どちらかと言えば前世の電車ダイヴシーンなのだ。
2019/09/22(日) 13:19:53.85ID:tWHlgCq60
うちの隣の家の人、外に声が漏れてないと思ってるのかAVかなんかの声がする。
オ〜イエイ!とか言ってるので洋モノだな。
2019/09/22(日) 13:20:30.58ID:cWOpWQhZ0
>>690
J-20の形状を見るに、MiG 1.44を参考にしているのでは?
2019/09/22(日) 13:20:57.99ID:GlTU2dJo0
>>864
地球公転速度を公転軌道方向に相殺する速度で
公転軌道と直交する方向に地球公転速度で
太陽からは距離が変わらないように観測衛星を打ち上げよう

>>869
後任として来たのに挨拶もなしとか
言葉に限らず態度でも油は注げるのよ
外された、要らない扱いされていると前任者が発狂するのもやむなしではないかと

>>868
まあ、責任はとらないとならんからの
相手の「常識」とやらに期待して投げると想定外をくらうのは世の常
自分だけの常識に過ぎないのだよ(某半島を眺めながら)
2019/09/22(日) 13:22:09.65ID:vTDc0Gh50
台湾海軍陸戦隊セットがガチ過ぎてつい欲しくなる
http://pbs.twimg.com/media/EE1SXogXkAAVb7u.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EE1SXoZWwAAPUbm.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EE1SXoaWwAAxZrq.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EE1SXoYXUAALob6.jpg
2019/09/22(日) 13:23:38.25ID:31yOvoYN0
>>890
それはウリのせいじゃないw
ウリのせいじゃないぞー

後任者としてきたはずの若造が自分に挨拶もせずに黙々と調べ物をしているというのは確かに狂った状況かも知れんが……
不要品として扱っていたのはウリではなく上司他多数の方々だし。
2019/09/22(日) 13:23:41.41ID:M5hZlfcr0
大体「自分しか把握していない業務」があるなら、辞めさせられそうな時点で
可能な限り業務を暗号化しておくのが当然なのだ。
器用な奴なら、復号化すると爆弾が自動生成されるトラップも仕掛けておくだろう。
2019/09/22(日) 13:24:31.84ID:3KsefwC20
着任のお土産でういろうを買って行くと、気の利かない男って言われるってさっきスズムシから聞いた。
ソースは、よみがえる空。
2019/09/22(日) 13:24:40.12ID:z0Dttquka
流石に業務データ吹っ飛ばすのはやめておこうな…
2019/09/22(日) 13:25:07.40ID:M5hZlfcr0
>>892
アナタも初めからそう扱っていた。
少なくとも書き込みからはそう伺えたのだから、
現場の当事者は尚更だろう。
2019/09/22(日) 13:25:12.44ID:31yOvoYN0
>>893
必要な資料の大半がウリの尋問開始の日には既に消えていたニダ。
2019/09/22(日) 13:25:43.88ID:cWOpWQhZ0
>>893
「自分しか把握していない業務」のマニュアル化に抵抗して諦めさせた・・・

というような話を、74氏が以前書いてたような記憶がある。
2019/09/22(日) 13:26:16.33ID:wf6Zlbd00
>>850

地球環境のシミュレーションがちゃんとできてるかどうかも怪しいのにそんなこと実行して
あ、やべ?!となったらどうすんだよ・・・
2019/09/22(日) 13:26:42.49ID:k5g12yC50
>>899
弾道弾で穴あける
2019/09/22(日) 13:27:09.72ID:FjwLrqX80
>>884
昔は日本インド化計画とかあって、エリザベス女王に「インドのような国になりたい」って言ったぐらいだしね____

(゜ω。)
2019/09/22(日) 13:27:32.39ID:cWOpWQhZ0
>>900
誘導弾で穴を開ける次スレを!
2019/09/22(日) 13:27:36.02ID:z0Dttquka
>>900
弾道弾でエロ爆に風穴を開ける次スレを!
2019/09/22(日) 13:28:20.97ID:F709RUJy0
>>881
スワチカに関しては、ネオナチが掲示するのは明確にNGだけど、
敵対国のサポがそれを掲示するとは想定すらしてないよね
韓国人が旭日旗を振って応援するとか、想定外だろ?

あと、あんときはFIFAの幹部が韓国人だったから
FIFAは別に白馬の騎士じゃないし、タイガースの親会社くらいに思っておくとよい

だから、何でもかんでも厳密ってわけじゃないんよ
政治的主張はNGでも、チェ・ゲバラはOKとか
2019/09/22(日) 13:28:31.62ID:wf6Zlbd00
>>721
ほんとは586にするつもりだったけど、数字じゃ版権登録できずにAMDやサイリックスに
ぱちもん作られ放題だったのでやむなくブランド名を導入する羽目になった>ペンティアム
2019/09/22(日) 13:28:58.92ID:tWHlgCq60
>>880あれは結婚相談所を語った人身売買だから。中国嫁なら10万円で買えるらしい。
2019/09/22(日) 13:29:09.66ID:bYyVQOqM0
地球はちょっと夜になるだけで気温下がるという根性なしだから太陽光遮るのは結構危険が危ないってきもしないでもない
2019/09/22(日) 13:30:35.89ID:F709RUJy0
>>891
これ、欲しい!
2019/09/22(日) 13:30:41.47ID:M5hZlfcr0
>>878
下手をすれば社内で「犯人」に仕立てられた挙句、
パワハラの当事者としてロベスピエール案件にされる恐れもあるのだなあ。
2019/09/22(日) 13:31:01.41ID:3KsefwC20
>>898
あの法螺吹きの寝言を真に受ける位に、心が弱っているなら湯治にでも行くと良い。
スマホは家に置いていけ。
2019/09/22(日) 13:33:26.85ID:wf6Zlbd00
>>763
そらAT互換機の建て増しに建て増しを重ねた仕様が目のまえにあったからな。
2019/09/22(日) 13:33:58.18ID:31yOvoYN0
>>909
ひーん
ウリもババアに義務のない行為(一枚一枚コピーを取りに行かされる等)を強いられるパワハラを受けたと主張しよう。
2019/09/22(日) 13:34:39.97ID:JvUNSlBxK
>>826
見つかったら持ち込んだ奴ごと焼却処分すりゃいい
まぁ、シナーどものこったから、それやるとどんどん隠蔽工作を進化させるだろうが
2019/09/22(日) 13:35:36.64ID:yBovCI/dF
>>632
食べ過ぎだろう?
2019/09/22(日) 13:36:21.51ID:J+R4NX/C0
>>884
そりゃ組体操も普通にやる罠w
2019/09/22(日) 13:36:29.81ID:31yOvoYN0
>>876
ウリは自宅でバッチリ観測したニダ。
2019/09/22(日) 13:36:37.17ID:vTDc0Gh50
立・国合流、結束に不安=衆院選協力に影響も
時事通信 9/22(日) 7:09配信

立憲民主、国民民主両党と衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」による合流会派は、10月4日召集の臨時国会で
安倍政権との対決姿勢を鮮明にする方針だ。

ただ、幹部間のあつれきに加え、政策面でも溝があり、結束には不安を抱える。
国会対応で足並みが乱れれば、次期衆院選での選挙協力にも影響しそうだ。

合流を決めた19日の3党派代表会談で、最も時間を割いたのは参院会派の幹事長人事だった。
立憲は蓮舫氏、国民は榛葉賀津也氏が党参院幹事長を務める。
両氏は旧民進党時代からそりが合わず、先の通常国会でも両党確執の一因となっていた。

結局、合流会派の幹事長は国民の大塚耕平参院議員会長に落ち着いた。
会談前、立憲幹部は「うちの方が勢力が大きいから、重要ポストは譲らない」と語っていたが、合流を急ぐため歩み寄った
格好だ。 ただ、新ポストを逃した蓮舫氏は「激怒している」(国民幹部)とされ、火種はくすぶっている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190922-00000007-jij-pol

争え、もっと争え(AA略
2019/09/22(日) 13:36:44.99ID:F709RUJy0
>>914
ウリもナゲット食いたくなってきた
でも地元のマクドナルド、いつも多国籍の客層で混んでるんだよね
2019/09/22(日) 13:37:07.61ID:k5g12yC50
民〇党類ですがテレビ局の依頼です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1569126586/

ドゾー!
2019/09/22(日) 13:37:21.90ID:mWKgPUY20
>>877
MATではないのか!
2019/09/22(日) 13:37:30.45ID:iQIhSpRB0
>>919
乙アル
2019/09/22(日) 13:38:31.45ID:cWOpWQhZ0
>>917
>ただ、新ポストを逃した蓮舫氏は「激怒している」(国民幹部)とされ、火種はくすぶっている。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
2019/09/22(日) 13:38:38.59ID:F709RUJy0
>>919


では出かける
2019/09/22(日) 13:39:18.16ID:F1qlKtIFM
>>888
デリバリーの外人さんかも
2019/09/22(日) 13:40:57.63ID:wf6Zlbd00
>>813
辞表は役職者が出すものでヒラは退職願(退職届)やで。
2019/09/22(日) 13:41:07.15ID:cWOpWQhZ0
>>919
乙どす。

ちわ〜!テレビ局の方から来ました〜!
2019/09/22(日) 13:41:26.09ID:tWHlgCq60
テレビは韓国の都合の悪い真実を識者やコメンテーターが言うと差別やヘイトとレッテル張りして
問答無用になかったことにしようと必死になってるなあ。。朝鮮通信使の盗難癖とかさ。
2019/09/22(日) 13:41:37.94ID:wf6Zlbd00
>>816
警告ならまだギリ敵国扱いではないのでは?
2019/09/22(日) 13:41:39.69ID:z0Dttquka
>>919
乙ですがエロ爆撃はまだですか?
2019/09/22(日) 13:42:06.83ID:RaC71h/i0
>>889
双発デルタ器、カナード付きというレイアウトの類似はあるが、エアインテーク位置の違いやらステルスチックな頬骨の張り出し具合やらで、もう空力的には別物じゃなかろうか。
動画で見た時の印象も全然違う。
2019/09/22(日) 13:42:20.54ID:quI/WyyAd
>>826
大分前から言われてたのに今更ニュースになったのかよ…
2019/09/22(日) 13:42:22.19ID:yBovCI/dF
>>763
開発はかまだのFMR部隊だからな。
そこはちゃんとしてたろうと。
2019/09/22(日) 13:42:44.07ID:F1qlKtIFM
>>919
乙デース
2019/09/22(日) 13:43:03.97ID:wf6Zlbd00
>>826
普通に対日工作の一環だろ。
2019/09/22(日) 13:43:04.75ID:FjwLrqX80
>>917
>立憲幹部は「うちの方が勢力が大きいから、重要ポストは譲らない」と語っていたが、合流を急ぐため歩み寄った格好だ。
スバラシイ!
目の前に注力するあまり、理と一緒に将来をを投げ捨てるいつまでも変わらないオーソドックススタイル、キライじゃない

_(゚¬。 _ これは安泰間違いなし
2019/09/22(日) 13:44:54.15ID:mWKgPUY20
>>919
おつ。爆発していいぞ
2019/09/22(日) 13:45:02.94ID:FjwLrqX80
>>928
その実態として照準用レーダー波が飛んでくるので、一般的な国砕認識だと交戦状態ですけど……

(゜ω。)
2019/09/22(日) 13:45:24.78ID:/kv+YOpt0
>>927
今までの嫌韓は感情論だが今回の韓国排除は物流が千切れるガチだし
2019/09/22(日) 13:45:37.70ID:mWKgPUY20
>>917
これほどどうでもいい気持ちになったのは久しぶりだ
2019/09/22(日) 13:46:03.72ID:5Ixn5MvXd
>>917
未だにそんな事に心血を注いでいるから
政権とれてもあの体たらくだったのだ
有権者にこいつらには政権を二度ととらせまいという決心を
さらに固くさせていっている
2019/09/22(日) 13:47:17.04ID:RaC71h/i0
>>920
それはモンスター・アタック・チームの略なのだ(帰りマン脳)。

自衛隊もマットアロー1号2号、マットジャイロを開発装備すべき。
2019/09/22(日) 13:48:38.76ID:wf6Zlbd00
>>854
顕著な駆け込み需要が見当たらないくらいには購入意識が薄れてるらしいw
増税後に駆け込み需要の反動が来る心配がない代わりに財布のひもがますます
締まりそうだよな。
2019/09/22(日) 13:48:44.54ID:31yOvoYN0
なにか余計なことを言ったか?
→はい、いいえ上司ニム。ウリは上司ニムに聞けと言われたことを順番に奴に聞いただけでありまスミダ。
(ネタです)
2019/09/22(日) 13:48:48.64ID:M5hZlfcr0
>>888
金剛とファックしているだけでは?
2019/09/22(日) 13:49:33.14ID:JvUNSlBxK
>>904
そこら辺の適当さが信用出来んのよなぁ
まぁ、韓国人どもがそういう『普通ならやらんだろ』と考えられている部分を
平然と突破してくるナマモノだってのが知られていなかったのもあるんだろうが
2019/09/22(日) 13:49:52.91ID:wf6Zlbd00
>>855
そろそろ露悪趣味が鼻についてきた>鮒
2019/09/22(日) 13:50:16.02ID:k5g12yC50
>>944
何か金剛=サン、ベースが英国なはずなのにメリケンになってない?
2019/09/22(日) 13:50:27.93ID:r6yaCTR3d
>>928
通信設定ではなくFC照射なので普通に敵国扱いですよ
設定されたのは1月で韓国はいまだに撤回していない
そりゃ観艦式にも呼べるわけ無いわなと
2019/09/22(日) 13:50:36.10ID:quI/WyyAd
チャイナみたいな病原菌持ち渡航者は病院の迷惑だ
海外の変な所行って病気持ち帰ってくる邦人もだが
2019/09/22(日) 13:50:47.28ID:Om7b/xTt0
>>942
必要なものを必要な時に買うのが結局一番お得であるということに、消費者が気付いたのだ
一般人はバカだが、偉い人たちが思ってるよりは賢明である
2019/09/22(日) 13:50:55.52ID:M5hZlfcr0
>>928
>>937
海自の対応も悪い。どっちもどっちだ。

とりあえずASMを八発ほど叩き込んでから
「貴艦の行動の目的を述べよ」と通信すべきだ。
2019/09/22(日) 13:51:36.79ID:5yg3MMISd
>>917
少数派がポストを握ることに対して多数派が不満を持ってるとか粛正フラグにしか見えない
2019/09/22(日) 13:51:45.03ID:31yOvoYN0
>>942
前回も消費税上がっても大して物価は上がらなかったから仕方ないね。
2019/09/22(日) 13:52:11.47ID:YFrR0mu7d
昼飯ぞ
https://i.imgur.com/U38n1JH.jpg
2019/09/22(日) 13:53:12.74ID:Om7b/xTt0
そもそも攻撃照準って普通本当に攻撃するとき以外はしないもんね。自分の情報も漏れるから
あらゆる面で理解不能である>FCレーダー照射事件
2019/09/22(日) 13:53:29.46ID:z0Dttquka
>>954
甘ゾモナが悦びそう…
2019/09/22(日) 13:53:57.19ID:yBovCI/dF
>>872
三枝蝋池のそばにも何機もあるわよ?
まあ駅から遠いから辺鄙といえばそうか。
2019/09/22(日) 13:54:03.40ID:M5hZlfcr0
>>947
ではネルソンにファックされてよい。
2019/09/22(日) 13:54:38.54ID:wf6Zlbd00
>>930
はっきり言えばMiGほど洗練されてないよね・・・
2019/09/22(日) 13:56:00.72ID:YFrR0mu7d
>>956
喫茶マウンテンのマンゴースペシャルは想像以上に辛いから甘ゾモナーにはおすすめできない
2019/09/22(日) 13:56:16.69ID:yBovCI/dF
>>888
ウク嫁的な嫁が。
2019/09/22(日) 13:56:36.13ID:cWOpWQhZ0
>>920
MAT・・・マンコ・アタック・チーム?

どこぞのレイプ集団?
2019/09/22(日) 13:56:49.52ID:M5hZlfcr0
>>959
MIKUは日毎に洗練され浸透を深めているのだなあ。(ダヨー並感)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況