民〇党類ですがテレビ局の依頼です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/22(日) 13:29:46.22ID:k5g12yC50
!extend:on:vvvvv:1000:512
電波出力を上げるぞぉー!(σ゚∀゚)σエークセレント!

二度と見たくない前スレ
民○党類ですがあのすんばらしい我が党をもう一度
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1569068270/

ですがスレ避難所 その355
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1568605002/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/22(日) 16:08:52.33ID:CuMvlHXdM
ひょっとしてこれなかったら楽勝でドイツ滅ぼしてる?
2019/09/22(日) 16:09:28.93ID:k5g12yC50
>>225
では鈴谷を派遣してください
2019/09/22(日) 16:09:41.88ID:tWHlgCq60
>>224体に害が少しでもありそうな食べ物は一切排除するアメリカのあの連中と同じ思考では?
2019/09/22(日) 16:09:59.65ID:/ahNjLQfa
>>205
すんません
それ水陸両用のおぢちゃんに対するセクハラが成立しかねない事案の気がします
2019/09/22(日) 16:09:59.87ID:FjwLrqX80
>>218
真面目に考えると、無茶やるにはエンジン非力だし、機体設計も洗練が足りないから
次か、次の次あたりの機体がそんな使われ方しそう

_(゚¬。 _ まず、LORAN相当航法環境整って、単座か複座になると思う
2019/09/22(日) 16:10:30.63ID:31yOvoYN0
>>221
ウリは○せと言われたから○そうとしたらやり過ぎと言われたニダ。
ご機嫌を取れというならそう言って欲しかったニダ。
その場合、ウリは引き受けなかったけど……
2019/09/22(日) 16:11:13.52ID:CuMvlHXdM
>>225 >>227
では将軍さま、鈴谷をこの同人誌から追い出してください。
私が捕まえて緊縛してご覧にいれましょう。
2019/09/22(日) 16:11:41.67ID:M5hZlfcr0
>>227
ではゴブリンを派遣します
2019/09/22(日) 16:12:39.77ID:FjwLrqX80
>>231
まぁ、そんな環境作り出した連中が有能なわけもなく

_(゚¬。 _
235名無し三等兵 (アウアウクー MM11-0mHU)
垢版 |
2019/09/22(日) 16:13:39.69ID:hpl1EOTlM
>>224
ゾウはDNAに少しでも損傷が見られると細胞を自己死させるので癌が極めて少ない。
スターリンは、少しでも党に対する忠誠が危ういと思われた軍幹部を排除したのだろう。
2019/09/22(日) 16:13:41.62ID:2Nt404jK0
>>229
ハラスメントは嫌がらせだ。
された方が嫌がってなければならない。

よって、30代前半の美人が俺に生ふくらはぎを見せる『ハラスメント』なぞ存在しない。


やーエロかったなあ。
ちょっと掻かせてもらっていいか、というのと2択の回答だったが、穏当なほうにしててよかった。
2019/09/22(日) 16:14:33.03ID:tWHlgCq60
>>230頑丈さで定評があった機体は使われそうとは思ってる飛龍とか。銀河お前はダメだ。
満州駐留日本軍部隊の機甲兵器はカオスになりそう。旧式戦車でもソ連の戦車の数を考
えると捨てるに捨てれない。
2019/09/22(日) 16:14:57.84ID:31yOvoYN0
>>234
これでも前の会社より給料もよく毎日定時に帰れる素晴らしい労働環境ニダ。
その代わりに別の部分が犠牲となっていたニダ。
世の中、うまくいかないものニダね。
2019/09/22(日) 16:15:44.07ID:k5g12yC50
>>233
せめて逆ゴブリン概念にしてほしいな。

・性別は全員雌であり、分裂、発芽等では増殖しない
・繁殖のため他種族の精子が必要
・外見は全員美少女
・村の男を攫い、「孕ませ棒」として使役させる
2019/09/22(日) 16:17:36.26ID:MwooxPeF0
>スナックで口論になった男性にヘッドロックをしてけがをさせたとして、警視庁新宿署は22日、東京都中野区、自営業、香川真志容疑者(45)を傷害容疑で現行犯逮捕した。
>男性はその後死亡し、同署は容疑を傷害致死に切り替えて調べる。
 同署によると、香川容疑者は21日午後11時25分ごろ、新宿区歌舞伎町のスナックで、隣に居合わせた杉並区方南1、職業不詳、伝田岳人さん(50)と口論になり、
>伝田さんの首をヘッドロックで約10分間絞めた疑いがある。
>スナック従業員からの通報で署員が駆け付けると、男性は意識不明の重体で、搬送先の病院で約1時間後に死亡が確認された。
>香川容疑者は「絡まれて、髪を引っ張られたりしたので身を守ろうとした。けがをさせるつもりはなかった」と容疑を否認しているという。
>【二村祐士朗】

ヘッドロックで人は死ぬ
2019/09/22(日) 16:18:28.81ID:70jAr5qE0
>>1

スタミナ定食って入る飲食店によって内容が変わる定食だよなぁ。(´・ω・`)
2019/09/22(日) 16:18:34.98ID:31yOvoYN0
しかし、こんなんで来月からほんとうにちゃんと働けるのかな。
不安になってきたなー
2019/09/22(日) 16:18:49.27ID:LnYV3QA9d
 阿部 日顕氏(あべ・にっけん=日蓮正宗前法主)20日午前7時半、東京都世田谷区の自宅で死去、96歳。
密葬は22、23日が午後7時から、24日が午前10時から。本葬は10月9、10日が午後7時から、11日は午前9時から。
いずれも静岡県富士宮市の大石寺で。1979〜2005年、日蓮正宗総本山の67世法主を務めた。

2019.9.20 20:39
https://www.sanspo.com/geino/news/20190920/sot19092020390009-n1.html

創価学会の天敵、日顕が亡くなったぞ

南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
2019/09/22(日) 16:19:06.42ID:MwooxPeF0
>>239
それさきゅばすさんとなにが違うんですかね・・・
2019/09/22(日) 16:19:23.89ID:/ahNjLQfa
>>236
先生
職場にいるのが昔のお嬢さんばかりな上に客先社員(マスゴミ含む)まで色気もクソもへったくれもない私から敢えてこの言葉を贈呈しましょう

(ハゲもろとも) も げ ろ


いや、私も最近枯れてるからまー別に良いかとも思うんですがね、一応のお約束でw
2019/09/22(日) 16:19:50.39ID:wfif3iUA0
>>205
ごっくさん、アウトー。
研修行き決定!

講師「ハラスメントとは36通り有りまして……○○さん、分かりますね?」
2019/09/22(日) 16:20:04.80ID:FjwLrqX80
>>237
機甲の方は、終戦時で既に自動装填だの10サンチ級主砲だの
わりと真っ当に未来を指向しているから、大陸から叩き出されなければ
自営業創世記前後よりちょっとカオスなだけですよ(アカン

...(((└("_Δ_)ヘи
2019/09/22(日) 16:21:50.11ID:wfif3iUA0
>>246
お名前を間違えるとは、大変失礼しました。

私も研修に行って来ます。(´・ω・`; )
2019/09/22(日) 16:22:13.75ID:z0Dttquka
Suicaが使えぬ交通機関の存在価値について
2019/09/22(日) 16:22:40.57ID:2Nt404jK0
>>237
アメリカの油とガソリンとプラグでフルパワー発揮の銀河とかロマンだろ。
急降下爆撃もOKだし。

戦車はキ-102乙で殺そう。
2019/09/22(日) 16:23:22.77ID:z0Dttquka
>>246
そういう講師もビジネス化してるんだろうなー
そのうち100個くらいに増えててもおかしくない
2019/09/22(日) 16:24:23.77ID:J+R4NX/C0
>>218
まず火砲の生産が満州で大規模に行われるようにならないと…w
海軍さんの旧式の砲ぐらいなら余ってるだろうか、重いけど。
2019/09/22(日) 16:25:08.00ID:0P5gGqKZ0
>>39
なるほど
2019/09/22(日) 16:25:11.38ID:FjwLrqX80
>>250
米製装備が買える状況なら、、こないだあった腐れ20mmを弾ごと(てかこっちが主目標)
格安で買い取って、シャワーしたいw

_(゚¬。 _
2019/09/22(日) 16:27:26.70ID:sJuKtHBi0
増税と規制前のやけくそなのか、しばらく鳴りを潜めてたショップが7万円割引+1万くらいポイントキャッシュバックさらにさらに…のiPhoneXRがあった。
しかも電気街じゃなくて俺の地元の田舎で

キャリアは高いからそれでも儲かるのがすごいよねえ
2019/09/22(日) 16:28:15.79ID:qsqLc7WB0
>>242
まぁ前の会社にいた時やニートの時より精神的に楽そうな感じだし
肩の力抜いてやってきゃええんじゃね
2019/09/22(日) 16:28:22.62ID:J+R4NX/C0
しかしソ連の戦闘機ってかなり印象薄いね。
航空機銃は大変良いモノだったとは聞いてるけど機体性能はどうだったのかしら。
2019/09/22(日) 16:32:27.31ID:FjwLrqX80
>>257
I-15/16とか初期は除いて、高高度性能が意外に高くて、
ソ連機がCAS護衛とかじゃない場合、フォッケなど苦戦していたもより

_(゚¬。 _
2019/09/22(日) 16:32:50.08ID:yoknAYjn0
>>249
つ秩父鉄道
>>255
関東だと案件であるらしいね
2019/09/22(日) 16:33:21.14ID:sJuKtHBi0
>>249
せめてもう少し導入コスト安くしてくださいよぉ
IT機器は大抵値下がりしていくのに

まあローカル線は駅にいちいち設置したら1日何人程度の駅なんか絶対赤字だし
コストで廃駅の危機だから車両側につけたほうがいい気がする
実際そういう路線もあるし

ローカル線でも1年に何回かの祭りとかの需要と通学・帰宅時間とかだけは結構混雑するんだよね
2019/09/22(日) 16:36:56.65ID:yKgPOg9F0
2019年08月23日 07:34

高野千春さんの漫画「日本国召喚」第2巻が発売された。

「第4回ネット小説大賞」を受賞した、みのろうさんの小説のコミカライズ。
「日本」が国ごと異世界へと突然転移したことから始まるファンタジー戦記。
転移先の近隣の「クワ・トイネ公国」と国交を樹立したことで、敵対国「ロウリア王国」との戦争に巻き込まれていく。
KADOKAWAによる内容紹介は以下の通り。各巻の試し読みができるほか、ComicWalkerで第1話と連載分が読める。

F-15VSワイヴァ―ン!! これぞ異世界ファンタジー戦記!!

ある日、日本は突然異世界に転移した。食糧難に陥った政府は付近の探索を開始、
発展途上ではあるが異世界の国の存在を確認し、交渉を始める。しかし国交を樹立した国の戦争に巻き込まれ、日本は危機に直面する。
http://www.new-akiba.com/news/180855

まあ
あれだ、異世界兵器と自衛隊兵器の対決は
ダンバインの「東京上空」をだいたい越えられない
2019/09/22(日) 16:37:12.94ID:6XJjhCYq0
前々から思ってるんだけどコンプライアンスが死ぬほどうるさく言われる昨今で
聞き手もいないのに会社の内情べらべらしゃべるやつの言い分を素直に信じていいものだろうか
もれなく「武勇伝」もついてくるし
2019/09/22(日) 16:39:11.84ID:70jAr5qE0
>>260
列車に読み取り機を付ければ良いのにねって思うけどなぁ。
都内とかだとバスでも付いとるしの。
2019/09/22(日) 16:40:21.63ID:2VJvdTIG0
ただいま帰還。
「それはお前が権限を持ってる仕事じゃない!!」と何度言っても意思疎通が出来ない猿みたいなオバハンっているよね……(遠い目

>>257
アルミの供給が細いせいで木製構造になってるのがちょいと痛い。
流体力学などの方面ではレベル高かったそうで、戦争後半の機体から”欲張らずに合理性で割り切る設計”と相まってデバフ無しの真価を発揮する印象。
2019/09/22(日) 16:41:23.65ID:wfif3iUA0
>>251
企業としては、ハラスメントのなんたるかの社員教育をやらないわけにもいかないから、引っ張りだこでしょうね。

コンプライアンス、ハラスメント、次に来るのは何かな。ヘイト関連なのかなぁ?
2019/09/22(日) 16:41:51.85ID:tWHlgCq60
>>257後半のは軽量のくせに重武装で運動性がいい。航続力はひどい。日本機以上の軽量思考で
翼内武装を外して軽量化するくらい。
2019/09/22(日) 16:42:08.10ID:LnYV3QA9d
>>246
パヨハラ
2019/09/22(日) 16:42:38.54ID:CuMvlHXdM
まあ異世界転移する国が日本なら9割方文明崩壊するわ
北朝鮮なら耐えるかもしれん。
2019/09/22(日) 16:43:24.78ID:SKYKYpHMd
>>265
アンガーマネジメントとかの感情コントロール。
2019/09/22(日) 16:43:26.12ID:k5g12yC50
>>251
社会運動標ぼうゴロなんて単語が昔からあるくらいだからビジネスどころでないのも腐るほどおるんでは?
2019/09/22(日) 16:44:16.24ID:iQIhSpRB0
逆に異界の国が現世に転生する話がみたい
2019/09/22(日) 16:44:30.27ID:wf6Zlbd00
>>200
70年代前半までは主力戦闘機が5年おきに更新されるイメージ。
そりゃ航空雑誌も乱立するわけである。
2019/09/22(日) 16:45:13.67ID:k5g12yC50
>>268
崩壊しないよう、その異世界を食い潰そうじゃないか。

しかし化石燃料が一から採掘or存在しないだと地獄過ぎる。
2019/09/22(日) 16:45:55.27ID:k5g12yC50
>>271
まず南極に変なものが撃ち込まれて何かが飛んできます
2019/09/22(日) 16:46:20.67ID:FjwLrqX80
>>271
世界シャッフルでかなり大規模だけどなろうの「第一次「異」世界大戦」ってのが該当しそう

_(゚¬。 _ 思考実験としては面白い___
2019/09/22(日) 16:46:30.86ID:eQ9udg0M0
>>260
既に切符の自販機だけが設置してあって、改札無しの駅とかも普通にありますからな。
277名無し三等兵 (ワッチョイ 217c-EO4c)
垢版 |
2019/09/22(日) 16:47:16.11ID:sWDzOOR/0
一式砲戦車TOW搭載型が湾岸戦争でシュワルツコフの左フックに参加する夢を見た
2019/09/22(日) 16:47:56.05ID:k5g12yC50
しかし接触当初は原始時代に毛の生えた連中なのに毎度航空宇宙軍に勝利してしまう汎銀河人てのも、
割と訳分からない存在であるような気がするな。
2019/09/22(日) 16:48:09.49ID:tWHlgCq60
>>271大戦中にソ連と合衆国にナウシカ世界が降臨してソ連と合衆国が崩壊して日独が勝利納めるというのはあった。
2019/09/22(日) 16:48:47.52ID:wf6Zlbd00
>>223
生き残れていないのでモスクワ近郊まで押し込まれたのでは?
ドイツがへたれてなくてアメの援助が無ければどうなってたことやら。

日本が対ソ参戦してればものっそヤバかったんじゃね。
2019/09/22(日) 16:48:59.11ID:0WZrrw9+0
>まあ異世界転移する国が日本なら9割方文明崩壊するわ

異世界には水洗便座、ファストフード、ソシャゲが無いんで日本が崩壊に1スイカ
2019/09/22(日) 16:49:25.98ID:FjwLrqX80
>>277
無線機等々の電装系が使う電力確保で、走行に使える馬力半分になっていたりして……

_(゚¬。 _
2019/09/22(日) 16:51:23.70ID:wfif3iUA0
>>269
なるほど。感情コントロールですか。

なんか、突き詰めていくと、新興宗教みたいになっていくのではと思ったり。
2019/09/22(日) 16:51:39.12ID:0WZrrw9+0
>ドイツがへたれてなくてアメの援助が無ければどうなってたことやら。

もらった(借りパクした)兵器・車輛を前線まで運用しえたんで
その視点からみればドイツとソ連は兵站運用力の差だよね
2019/09/22(日) 16:51:55.30ID:tWHlgCq60
チハの砲塔を取り払って64式MATOを積むとかはあるかも。皇紀なので64式にはならんだろうけど。
大陸での戦闘を考えると5.56ミリのような小口径弾でなく中口径弾みたいのを使用した自動小銃を
配備とか。
2019/09/22(日) 16:52:35.08ID:yKgPOg9F0
>>271
太平洋のハワイ近辺にムー大陸が出現、
ムー帝国の軍団が北米大陸を総攻撃!
2019/09/22(日) 16:53:44.82ID:k5g12yC50
ブレスト・リトフスク条約で一度捨てた辺り(割とWW2でのドイツ最大進出線に近い)って、
ソ連的には戦場にしちまってもいいエリアって意識でもあるんだろうか?

そこらに工業力の1/3くらい集中してた気がするけども。
2019/09/22(日) 16:54:00.20ID:TEyvRuwH0
>>249
未だ関東鉄道と千葉のモノレールでカモノハシが使えない件

*それと意外な落とし穴がある。ペンギンで出来るグリーン拳割引購入、あれイコカで出来ないからね
289名無し三等兵 (ワッチョイ 217c-EO4c)
垢版 |
2019/09/22(日) 16:59:00.02ID:sWDzOOR/0
>>282
1980年代なら三菱のディーゼルが230馬力ぐらいは出せてるから(震え声
2019/09/22(日) 16:59:34.94ID:wf6Zlbd00
>>284
そりゃトラックまでもらってるもん。
ドイツの輸送の主力は(鉄道除くと)最期まで馬匹やで。
2019/09/22(日) 17:00:52.13ID:LpolW2ZGa
>>1乙です
2019/09/22(日) 17:01:43.55ID:FjwLrqX80
>>285
ソ連も射程重点気配あるので、言うほど出回っていない7.7mmアッサリ棄てて
歩兵向けは6.5mm級の新弾薬になる(6.5アリサカじゃ、トラブルで使い物にならないだろう
という見通し)のではないかなぁ、と思うこともあったり

_(゚¬。 _ あるいは弾薬消費を少なくするために、8-9mm級使うセミオート路線とか
2019/09/22(日) 17:02:19.37ID:wjZSW0Ak0
>264
カウリング周りの処理はシーフューリー級だったとか。
2019/09/22(日) 17:02:52.37ID:O5Dz+IAW0
>>260
あれは導入したあとのコストが馬鹿にならなかったりする
JRのVerUpを無視すれば機器は10年ぐらいメンテだけでOKなのだが
UpしようねとJRがな・・・

>>276
江ノ電なんてw
2019/09/22(日) 17:04:59.72ID:wjZSW0Ak0
>278
そりゃあ「負けてもその情報が汎銀河世界発生時点までフィードバックされて次は勝てるように調整される」連中だし。

航空宇宙軍に対抗できるように、蒼龍とかトンデモ生物が成立するよう生態系ごと組み立てられてるんだぜあいつら。
2019/09/22(日) 17:05:27.16ID:/hmcWRNX0
>>280
ヤバくはあるだろうけど、そうなったらなったで、満州側の防衛は最小限にとどめてとりあえず対独戦に注力したんじゃね?
防御縦深深いからそのくらいの余裕はありそう。
2019/09/22(日) 17:05:46.61ID:tWHlgCq60
>>292AKを手に入れてその弾をただ単にまねた7.7ミリ短小団を何も考えずに使用とかありそうで怖い。
何にしろ日本が突撃銃みたいのを採用するのは史実と同じ60年代になる気がする。上層部の弾がも
ったいないという意識を変えていく時間もあるし
2019/09/22(日) 17:05:57.39ID:O5Dz+IAW0
今夜は冷奴にする、薬味は大根おろしとタコワサ

ですが住民は木綿か絹なのか、そして一度豆腐を湯がくのだろうか
2019/09/22(日) 17:06:21.70ID:/hmcWRNX0
日中戦争のさなかの日本じゃソヴィエトに進出してもすぐへたるだろうし。
2019/09/22(日) 17:07:45.67ID:M5hZlfcr0
>>239
花騎士なのでは?
2019/09/22(日) 17:07:46.22ID:wf6Zlbd00
「日本は賠償を後回し」北朝鮮紙、ドイツと比較して非難
https://dailynk.jp/archives/126269

>北朝鮮の内閣などの機関紙・民主朝鮮は21日、日本の過去清算に対する姿勢はドイツと「対照的だ」と
>して非難する論評を掲載した。朝鮮中央通信が伝えた。

外野からドイツを追い詰めてゆくスタイルw
2019/09/22(日) 17:07:56.98ID:0WZrrw9+0
>>290
燃料・整備拠点を前線・後背地に維持する
トラックを運転できる人
運行管理できる人を兵・下士官から引く抜くことが出来ないと無用の長物だぜ
アメリカがそこまで面倒見てくれたわけじゃないし
2019/09/22(日) 17:08:30.97ID:M5hZlfcr0
>>244
サキュバスはレッサー鹿島だ。
2019/09/22(日) 17:09:32.65ID:CuMvlHXdM
>>271
ちょっと違うが、こち亀で埼玉と東京の間に村があったのが忘れられてた話思い出した。
村の警察が戦争も法改正も一切知らされてなくて派出所に研修に来るけど持ってる地図が「東京府」とか
2019/09/22(日) 17:09:39.36ID:81+nSqUA0
>>298
ウリは絹だな
湯がくのはめんどくさいのでそのままニダ
薬味はポン酢とショウガまたは茗荷ニダ
2019/09/22(日) 17:10:05.98ID:wf6Zlbd00
>>296
ちゃうちゃう、レンドリースの北太平洋航路を日本が封鎖する事になるの。
満州云々なんて些末な話なんよ。
2019/09/22(日) 17:12:28.09ID:FjwLrqX80
>>298
お手軽な充填豆腐はどっちに該当するの____

_(゚¬。 _ メンド臭いことはせず、そのまま小鉢にポンである
2019/09/22(日) 17:13:06.32ID:mWKgPUY20
>>301
おう下朝鮮からもらってくれ。
2019/09/22(日) 17:13:16.95ID:eZ+8iY7R0
>>240
首を締めたらヘッドロックでは無いのでは?
2019/09/22(日) 17:14:05.45ID:mWKgPUY20
>>304
こち亀の両津は異世界転生したことあるよな。
ドラゴンボールの世界っていうんだけど。
2019/09/22(日) 17:14:05.82ID:wjZSW0Ak0
>301
ドイツがやったのは「現地住民の絶滅を前提にした略奪経済を回す」ことなんだが
半島は南も北も同じ事しか言わんなあ。
2019/09/22(日) 17:14:11.04ID:wf6Zlbd00
>>302
トラックも燃料もブルドーザーもアメ公が呉れてやると言ってきたら帝国陸軍もさすがに
その辺人員含めて整備したと思うぞ?

日本人に兵站拠点の運用能力が無かったわけじゃないだろ。
2019/09/22(日) 17:14:19.31ID:/hmcWRNX0
>>306
ああ、そうか。
レンドリースの物資の半分近くが北太平洋航路なんだっけ。
すっかり忘れてた。
2019/09/22(日) 17:15:06.31ID:mWKgPUY20
>>309
世界の毎日新聞が言うんだから首にヘッドロックしたんだろう。
頭にチョークスリーパーする世界に生きてるのかもしれんし。
2019/09/22(日) 17:15:51.16ID:2VJvdTIG0
もしも日華事変と第二次大戦をスルーした場合、それはそれで小火器絡みの兵器行政が大迷走してた気がするなぁ。
まずは7.7mm弱装による小銃弾統一と自動小銃の開発に進むだろうけど、ヒーコラ言いながら配備完了する頃にはアサルトの時代が…
316名無し三等兵 (ワッチョイ a27f-ExLV)
垢版 |
2019/09/22(日) 17:16:15.04ID:VK50+MqF0
>>301
拉致をみとめちゃったから、意趣返しされるとは思わないのだろうか・・・・思わないんだろうね
2019/09/22(日) 17:16:29.97ID:qsqLc7WB0
>>298

湯がかぬ
薬味はネギ鰹節柚子ポン
2019/09/22(日) 17:17:27.11ID:wf6Zlbd00
>>316
生きてる人間は全員返還したし犯行にかかわった人間は全員処罰しましたが、なにか?
2019/09/22(日) 17:18:16.11ID:RXdGZvf40
>>310
あいつはビルス様でも破壊できない存在じゃないかw
2019/09/22(日) 17:18:44.56ID:0WZrrw9+0
>>222
ソ連側にとっては領土奪還の文字通り大祖国戦争だしな
ブラックアース(肥沃の地)といわれたウクライナがスッカラカンに為る程度に
ソ連側はインフラの移転を図ったしドイツは的にした

当のドイツは1943年2月18日(総力戦演説)までピンボケしてたしアカンやろw
2019/09/22(日) 17:19:01.81ID:mWKgPUY20
拉致被害者で思い出したが、ジェンキン寿司さんはもう亡くなってたんだな。
2019/09/22(日) 17:20:19.35ID:mWKgPUY20
>>319
ビルスさんの全力の攻撃もギャグ属性のおかげで黒焦げになって煙が出る程度の被害で終わりそうだな。
2019/09/22(日) 17:21:00.97ID:70jAr5qE0
>>298
割引シールが貼ってあるヤツ (´・ω・`)

それに老干媽(ラオガンマ)をかけて食べるとうまいぞっ。
2019/09/22(日) 17:22:46.12ID:wQrqnWL+0
>>304
度井仲県度井仲村の話のはず
2019/09/22(日) 17:23:51.86ID:wQrqnWL+0
これだ
https://pbs.twimg.com/media/C3ZO2XdVMAA3Vtt.jpg
2019/09/22(日) 17:24:22.81ID:mWKgPUY20
おいおい・・・車載CDプレイヤーが付かなくなりつつあるらしい。
ようやっとMP3対応したCDのカーオーディオになったのにあんまりだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況