民〇党類ですがテレビ局の依頼です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/22(日) 13:29:46.22ID:k5g12yC50
!extend:on:vvvvv:1000:512
電波出力を上げるぞぉー!(σ゚∀゚)σエークセレント!

二度と見たくない前スレ
民○党類ですがあのすんばらしい我が党をもう一度
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1569068270/

ですがスレ避難所 その355
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1568605002/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/22(日) 21:25:01.45ID:r9s0rz8Q0
>>728
ベネルクス諸国の植民地経営って、絵に描いたような北斗の拳的だよぬ。
2019/09/22(日) 21:25:27.76ID:lMKWUwCc0
ここは訂正して、インドの国富の1/4を搾取にしておこう!
2019/09/22(日) 21:26:00.88ID:0B6pHRoWa
>>768
うちの方で長門が入れる河川とかないから……。
2019/09/22(日) 21:26:08.03ID:RpeaeD1z0
>>760
>>そしてサメの解放と人類支配を目論んでいた大権力者・霍光!
なる程、だから漢の宣帝は霍一族を族滅して政権を奪還したのだな!(違
2019/09/22(日) 21:26:08.60ID:lMKWUwCc0
>>771
ルクセンブルグのとばっちり感すごいw
2019/09/22(日) 21:26:20.01ID:j2KRDSgk0
wifi付きhdd探してたんだけどロクに物がないな
無線でhdd増設したいんだけどやっぱりルーターにnas繋ぐのが一番なんかね
2019/09/22(日) 21:26:36.52ID:0B6pHRoWa
>>761
欧州の艦船掲示板では「作者が消されたのではないだろうか?」とロシア人が考察していた。
2019/09/22(日) 21:27:37.30ID:mWKgPUY20
おいおい…我らがスイスお銀行様の秘密主義主義が秘密主義やめる方向だってよ。デューク東郷さんとか鶴賀の裏ボスとかの口座情報が白日のもとに晒されるなぁー。
2019/09/22(日) 21:27:53.06ID:CuMvlHXdM
女体化した作品を作ったら消されるのなら腐った人たち向けに……
2019/09/22(日) 21:27:55.02ID:Ki6sg/0k0
スクラムマシーンの開発に兵器メーカーが協力…やはりラガーマンは人間兵器…
2019/09/22(日) 21:28:33.32ID:urVBtI0b0
>>443
ツダだーw
2019/09/22(日) 21:29:29.68ID:mWKgPUY20
>>776
wifi対応のnasか無線LAN後付け可能なnasか無線イサコンにnasつなげるって方法も
2019/09/22(日) 21:29:45.02ID:0OH42IqK0
>>660
緊急性もクソも実際に中共が脅威なら並行してLRASMの開発配備が進んでるわ
>説得力に欠ける
あんたのレスってあんたがそう思う以上の根拠ないよね
2019/09/22(日) 21:30:06.47ID:O5Dz+IAW0
>>778
ドンはニコニコ現金主義なので口座とか送金なんてしませんから
2019/09/22(日) 21:30:58.32ID:K8uuG0ZlM
>>762
大陸の平凡な青年が主人公で、西洋かぶれのじゃじゃ馬な香港娘がヒロインですね
2019/09/22(日) 21:31:19.66ID:lMKWUwCc0
>>784
でかい金額はちゃんと洗浄しないと!
2019/09/22(日) 21:32:13.91ID:FjwLrqX80
>>778
米政府の脅迫に負けてぶっちゃけたの、もう一昔前ですし

(゜ω。)
2019/09/22(日) 21:32:21.53ID:SKYKYpHMd
>>778
暗号資産に逃避済みなんじゃないの?
2019/09/22(日) 21:34:00.72ID:K8uuG0ZlM
>>788
大物の退避が完了したのが今ってことだろな
2019/09/22(日) 21:35:59.47ID:cREBEeTa0
質屋の兄さんは金を払う側じゃなく作る側だからね?
今はドンの価値はそんなに高くないけど
2019/09/22(日) 21:36:03.22ID:j2KRDSgk0
>>782
nasならwifi付きもあるのかthx
確かに小型pcみたいなもんだしな
ノート買ったんだけどケーブル繋ぐと結局デスクトップになるからどうにかしたかったんだよね
2019/09/22(日) 21:36:03.80ID:0WZrrw9+0
よく分らないが、ちゅうごくのおんなのこにとってアズレンは日本アニメらしい
2019/09/22(日) 21:36:32.64ID:urVBtI0b0
>>589
巨乳は飽きないだろう?
2019/09/22(日) 21:36:59.99ID:0B6pHRoWa
欧州のクイズ番組の罰ゲーム
ttps://www.youtube.com/watch?v=YJsCWKcqCLE&feature=youtu.be

日本でもゆりやんレトリィバアや渡辺直美嬢でやってくれないものだろうか。
2019/09/22(日) 21:37:47.82ID:0OH42IqK0
>>696
見る限り検閲コードを考慮しても中国の作品レベルはいまだ日本に及んでないよ
2019/09/22(日) 21:38:03.85ID:MwooxPeF0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up131072.png
2019/09/22(日) 21:39:12.26ID:Ki6sg/0k0
やっぱり集団戦スポーツにおいてこうやって戦術眼を全員が共有できるというのは大事なんだなぁ
2019/09/22(日) 21:40:56.48ID:0B6pHRoWa
>>793
貧乳愛好家のバーナーさんがそれを言う??。
2019/09/22(日) 21:41:53.72ID:O5Dz+IAW0
>>786
現金は硬貨のみの扱いになります
ドンへの支払いは硬貨もしくは金でお願いします
また絵画や宝石類は市場価格の3割引きで引き取ります
2019/09/22(日) 21:41:54.18ID:urVBtI0b0
>>715
これ、新橋じゃねーか?
2019/09/22(日) 21:42:33.56ID:/hmcWRNX0
>>797
とはいえそんなことできる人材はトップレベルでもそうそういないし、育成も難しいわな
2019/09/22(日) 21:42:42.15ID:urVBtI0b0
>>726
梅んちゅだけだよ?
2019/09/22(日) 21:43:01.81ID:0B6pHRoWa
>>525
最近読んでいないからわからないのですが全身タイツとか着ていましたか?。
2019/09/22(日) 21:44:45.13ID:LpolW2ZGa
ボインと言え
2019/09/22(日) 21:46:38.67ID:urVBtI0b0
>>798
歴代彼女は何故か貧乳ばかりだが、
巨乳が一番いいから。
2019/09/22(日) 21:48:02.76ID:nFFfrlMZ0
スマホRPG「セブンズストーリー」で「CLANNAD」コラボ実施決定! サービス終了から復活した“奇跡のRPG”がついに「人生」と巡り合う
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1909/22/news026.html
クラナドは人生
2019/09/22(日) 21:48:37.34ID:cREBEeTa0
>>806
鯛焼き返せ!
2019/09/22(日) 21:49:01.77ID:rMPhmkyh0
>>797
サッカーもラグビーも戦争なのですよ
2019/09/22(日) 21:49:22.76ID:Ki6sg/0k0
NZの乱射事件の犯人って元アカでエコロジストで頭のおかしいオーストラリア人じゃなかったっけ?
2019/09/22(日) 21:53:22.99ID:29tPyhx60
>>803
全身タイツはいつもだろ。零装結界とか何とか。

表紙だと全裸で入浴中の後ろ姿、The HIPって感じ。
劇中では『完全に任務外でコガラシとデート』の髪留め無しの私服π/だった。


任務ではないのだと真っ赤になってコガラシとのデートに挑む狭霧は実によかった。
2019/09/22(日) 21:55:09.74ID:YqmbUIJa0
>>802
謝罪と賠償を要求するニダ
2019/09/22(日) 21:55:32.74ID:eQ9udg0M0
>>741
基本的に一般家庭の電力需要はあまり変動しないので、社会全体で大口需要家の電力消費が激減しているのでしょうなあ。
2019/09/22(日) 21:55:38.99ID:r99txhJG0
>>262
スレに書き込まれた「小説」の内容の考察に、事実で無いからウンヌンカンヌン、などと言い出す輩にどうレスを付ければ良いと良いと言うのか
2019/09/22(日) 21:55:53.93ID:urVBtI0b0
>>811
でも、治ってないんでしょう?
2019/09/22(日) 21:57:07.23ID:GYWfH17o0
直ってないというか不顕性感染ってやつだね
症状が出ないくせに撒き散らかす最悪なパターン
2019/09/22(日) 21:57:39.69ID:Ki6sg/0k0
>>813
放っておけばいいと思うよ
2019/09/22(日) 21:58:35.93ID:oHA1NmZ70
>>806
サービス終了から復活なら御城プロジェクト:REという奇跡のタワーディフェンスががが
なぜか駄女神とコラボしたし
2019/09/22(日) 21:59:51.72ID:YqmbUIJa0
>>814
治ってますってば(´・ω・`)
2019/09/22(日) 22:01:11.16ID:Ey0M2dICd
>>392
貯めてるならフェスで使わないのは、逆にもったいないですし。
2019/09/22(日) 22:01:43.34ID:3pc0cu8pd
>>710
実際の所、先のイスカンダルの例として輸出する為にその国際的な条約やレジームに従って輸出版を開発製造し、本国版にはより高性能なものを開発製造する位なのではないだろうか。

>>783
進んでいるじゃないか。F/A-18E/Fに載せたり空軍の爆撃機部隊に載せている。F-35Cに載せる計画まであるのに?
ロッキードマーチンは空軍に10基納品しているし、360基分の契約を済ましている。海軍もAGM-158C LRASM 50基を発注済だろ。第三期初期生産分については協議中(今年3月時点)。
2019/09/22(日) 22:02:39.04ID:K8uuG0ZlM
>>801
最初からできる奴を見つけ出す作業を人は育成と呼ぶものなのだ
2019/09/22(日) 22:03:03.32ID:DgjKHSS4M
キャリアーからハッシュハッシュクルーザーに改装されたか
2019/09/22(日) 22:03:08.38ID:0B6pHRoWa
>>810
入浴中の尻とか良いですね。尻とか。
2019/09/22(日) 22:03:30.42ID:y4t9/bC4d
>>696

検閲も実力のうち

https://i.imgur.com/yaz7CUc.jpg
https://i.imgur.com/SXUJtEt.jpg
https://i.imgur.com/lufCtT5.jpg
https://i.imgur.com/Refny0W.jpg
2019/09/22(日) 22:04:33.38ID:0B6pHRoWa
>>814
うちの会社の人で、出張中に寂しい病気をもらってきて
たまたま片方を異国に置き忘れてしまった人とかもいるんで

海外出張中に風俗とか言っちゃだめだぞ!。って教わります。
2019/09/22(日) 22:05:15.52ID:MwooxPeF0
鳩山氏は21日、ツイッターを更新し、「小泉進次郎さんが環境大臣に就任して人気がとてもあると伺った。
人気があることは良いことだ」と切り出し、「小泉大臣、前大臣は汚染水を海に流すしかないと述べたが、海に流さないで処理する方法は
あるということを肝に銘じて、人気に相応しい仕事をやっていただけるように期待します」などとエール(?)を送った。

しかし、アゴラの読者には改めて言うまでもないが、「汚染水」と、汚染水を浄化し、海洋放出する段階の「処理水」は異なる。
言葉遣いが不用意なこともさることながら、浄化処理した水の海洋放出は世界中で行われている。
トリチウムだけは除去できないため、薄めて流すしかないが、むしろ、2016年に原子力規制委員会の田中俊一委員長(当時)も
述べたように、他国の方が福島よりも桁違いに多いトリチウムを海洋放出しているくらいだ。

鳩山氏は専門こそ原子力ではないが、東大工学部で学んだはずなのに、その言動があまりに非科学的なのは理解しがたいが、
「海に流さないで処理する方法」なるイノベーションが本当にあるのであればその知見をつまびらかにしていただきたいものだ。

なお、トリチウム除去技術をめぐってはロシアの国営原子力会社ロスアトムが2016年に、日本の近畿大学工学部などの
産学研究チームが2018年にそれぞれ新たな提案を発表しているが、実装のめどは立っていない。
鳩山氏の発言はこうした技術動向を視野にしたものかもしれないが、いずれにしても根拠を示さないのでは、無責任の誹りを免れまい。

鳩山氏の不可解なツイートには案の定、ツッコミが続出。
また、アゴラ執筆陣では、政治学者の岩田温氏は「さっさと隠居して頂くことを期待します」と退場勧告していた。

http://agora-web.jp/archives/2041672.html
2019/09/22(日) 22:07:47.12ID:M5hZlfcr0
>>824
筋肉の力で検閲の穴を広げてやれば良いのでは?
そこは出口ではなく、入口なのだ。
2019/09/22(日) 22:09:00.59ID:0OH42IqK0
>>820
中共の保有艦艇数から考えれば、その程度で済むんだから米軍的には中共の脅威なんて大したことないんだよ
LRASM-Bは開発中止だしな

というか別の人にさっきからソース出せ言われてんだから、そっちの人にレスを付ける際はソースを出せ
バカモン
2019/09/22(日) 22:09:02.77ID:M5hZlfcr0
>>826
トリチウムを濃縮して花火にでも使えば良い。
2019/09/22(日) 22:09:13.17ID:VbS6Fzil0
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/09/post-13019.php
研究チームは、実験開始から6ヶ月後、12ヶ月後、27〜30ヶ月後に、ネッタイシマカの遺伝子サンプルを解析し、「OX513A」の遺伝子が自然界のネッタイシマカに組み込まれていることも確認した。
「OX513A」の遺伝子を受け継ぐネッタイシマカの割合は10%から60%とみられている。
研究チームは「ジャコビナで生息するネッタイシマカにキューバとメキシコの個体から生まれた『OX513A』を交配させたことで、十分な生殖能力を持つ、より強健な個体が生まれた可能性がある」と指摘している。
2019/09/22(日) 22:09:36.76ID:FjwLrqX80
>>826
これ以上はない大砲撃だけど、シンジロー、自分がソンムよりひどいキルゾーンにいること気づけるかなぁ?

(゜ω。)
2019/09/22(日) 22:09:45.51ID:F709RUJy0
>>800
線路との位置関係から烏森商店街の一筋南東側の路地だね
カプセルイン新橋の裏側

https://www.google.com/maps/@35.6654369,139.7580937,3a,75y,208.04h,89t/data=!3m6!1e1!3m4!1sHW5ykDpDfhTPMhEFSiN2tQ!2e0!7i13312!8i6656

ここを反対から見たところ
2019/09/22(日) 22:11:42.96ID:y4t9/bC4d
>>700
確か向こうでは数年前からタイムスリップものが検閲で引っ掛かっていたはず

共産党支配下でないChinaを現代中華人民共和国国民が体験するというのがダメらしい
2019/09/22(日) 22:14:08.82ID:YqmbUIJa0
>>831
気づいても奥深く入りすぎて撤退が…
2019/09/22(日) 22:14:24.41ID:j2KRDSgk0
>>831
そもそもソンムを知らないからセーフ
2019/09/22(日) 22:15:05.53ID:rMPhmkyh0
>>831
攻勢に出なければ良い
2019/09/22(日) 22:15:54.36ID:GYWfH17o0
日本のキャピタルシティトーキョーにもまだこんなところが残っているのだなぁ…
2019/09/22(日) 22:17:17.40ID:cREBEeTa0
>>835
最近音沙汰ないけど死んだんかね?
ソンム長
2019/09/22(日) 22:17:39.57ID:0OH42IqK0
>>700
中国共産党がない=民主主義政体ではないぞ
国民党が大陸を支配してても名目上は共産主義じゃないだけの国民党独裁体制だったはず
2019/09/22(日) 22:18:20.01ID:nFFfrlMZ0
メガドラミニやってて違和感が全くない
さすがエムツー
まあ俺煩い方じゃないけど
2019/09/22(日) 22:20:01.31ID:cfEUGrIqa
>>414
そういやワイ去年暮か今年アタマに「メディア再生イラネから、スマホ連携とアンプとUSBハブつけとけばオッケーすよ」なんてここで書いたっけね
まあワイの戯言とは関係ないだろけど
2019/09/22(日) 22:21:21.75ID:F709RUJy0
>>837
あえてああなってるんよ

新橋も一時、もうちょっと小ぎれいな街に生まれ変わる機運もあったんだけど
汐留から、昭和情緒を楽しめるってんで若い人中心に流入するようになってさ
元々外飲みなんてやってなかった店がわざわざ貧乏くさく改装したりしてああなった

ニュー新橋ビルの建て替えがあるみたいなんで、また様子は変わると思うけど
多分新橋はずっとああいう感じで行くんではないかな
2019/09/22(日) 22:22:20.28ID:urVBtI0b0
>>825
梅んちゅは国内の感染培地だし。
2019/09/22(日) 22:22:31.90ID:Ul2l6jJ50
ニュー新橋ビルの風俗、行って見たかった気もする…
2019/09/22(日) 22:22:46.27ID:rMPhmkyh0
新橋はおっさんの聖地
巣鴨はババアの聖地
棲み分けだよ棲み分け
2019/09/22(日) 22:22:52.36ID:cREBEeTa0
>>840
ゲームに違和感感じる前に過去鼻歌交じりでクリアしてたはずの大魔界村とかが全然進めなくなってて愕然としてます…
2019/09/22(日) 22:22:57.12ID:F709RUJy0
ちなみに、マッカーサー道路の開通なんかを口実に、新橋4丁目当たりは浄化作戦が展開されてて
昔あったソープは跡形もなく消えた
2019/09/22(日) 22:23:09.48ID:GlTU2dJo0
>>844
まだあるだろ?
怪しい中国人が呼び込みしてる
2019/09/22(日) 22:23:41.89ID:GYWfH17o0
でもオリンピックで浄化作戦発動なんではないのん?
2019/09/22(日) 22:24:26.66ID:FjwLrqX80
>>837
慶応の三田キャンパス南に(実際行くとビックリするぐらい小さくて田舎くさい)二郎本店があったりで、
その東隣には学生向けの飲食店街がある。
また三田線超えて、JRの駅南には飲み屋街があったり、わりと東京こういう景色残っているでよ

_(゚¬。 _ 虎ノ門あたりは別格として、再開発やった品川や武蔵小杉の方が都会の趣がある
2019/09/22(日) 22:25:37.45ID:Mnh+PWmG0
>>827
そこら辺もテクニックなんだよな〜

FGOの第二部第3章は理想的に完成された統制社会に外部からの侵入者が反逆するという、
中共的には認可できるかどうかかなりアウトよりのシナリオなんだけど(しかも舞台が中国だし)、
劇中の台詞で「人にして民たる『人民』の〜」って言わせてた箇所はかなり審査を意識した部分だと思う
(3章のライターは虚淵玄だから、そこはかなり意識的に書いてたんじゃないかと)

普通なら審査を通るかどうか怪しい反統制社会をテーマにしたシナリオを、
『人民』という1ワードで中共的なポリコレを逆手に取ろうとするライターの反逆精神は見事というしかない
2019/09/22(日) 22:25:43.07ID:GQmDbSJOa
>>831
なまじマスゴミ援護という装甲が付いているせいで、装甲が破壊されるまで気付けない可能性・・・
2019/09/22(日) 22:27:09.68ID:urVBtI0b0
>>848
二階の怪しいのはまだあるんか。
2019/09/22(日) 22:28:01.29ID:GQmDbSJOa
>>670
ポーラ=サンの前にザラ=サンが怒りで火を噴きそうなんですが
2019/09/22(日) 22:28:29.41ID:F709RUJy0
>>848
ニュー新橋ビルの風俗は駆逐されたんではなかったかな
そんで元々あんまり風俗のなかった烏森エリアにソフト風俗がはびこる結果に

オリンピックというよりも、新橋の場合、都市開発の側面が大きいんよ
2019/09/22(日) 22:28:38.78ID:yKgPOg9F0
欠けたプラスチックのひんじを、ベイキングパウダーと瞬間接着剤で直すという、アメリカ人の動画
https://www.youtube.com/watch?v=n1meoZaHYZo

「いやいやプラリペアつかえよ」
と日本人なら思ってしまう
プラリペアは、アクリルの粉にメタクリル酸エチルの溶剤をつけてアクリルをいったん溶かして固めるもの

実は瞬間接着剤のシアノアクリレートと
炭酸水素ナトリウムと反応して重合が進みアクリルができるので
その作用らしい
2019/09/22(日) 22:29:29.44ID:Ul2l6jJ50
>>848
あの立地自体が無理なのだ…
普通のビルの中の風俗とかちょっと…
でも興味が(どっちだ)。
2019/09/22(日) 22:29:40.92ID:rMPhmkyh0
>>851
国家相手にミステリーとミスリードを仕掛けるってのも面白いけど、
向こうの人はチャレンジすると捕まっちゃうのでなあ
2019/09/22(日) 22:30:52.57ID:3pc0cu8pd
>>828
イスカンダルはレジームに則った派生型でモンキーモデルじゃないし。退役大佐の話だって本国版は高性能。機密が漏れることはないと言っているだけでしょう。
2019/09/22(日) 22:31:43.69ID:F709RUJy0
>>857
ニュー新橋ビルの郵便局が面白いぞ
秘密基地みたいになってる
2019/09/22(日) 22:31:58.95ID:K8uuG0ZlM
通常の三倍の御利益がある水素水ってことで売れないかな、トリチウム水
水素ガスが入ってないから無理?
https://www.kenkotai.jp/pss/index.html
2019/09/22(日) 22:33:03.32ID:0OH42IqK0
>>859
だから、お前がそう思うじゃなくて第三者の検証を受けたソースを出せと言ってるんだ
2019/09/22(日) 22:34:58.93ID:Ul2l6jJ50
>>860
ちょっと行ってみる。
2019/09/22(日) 22:35:52.16ID:48lze8fc0
>>861
水素水って水素原子があればいいんじゃない?
2019/09/22(日) 22:36:05.13ID:GYWfH17o0
また一人、ですが民が夜の闇に消えてゆく…
2019/09/22(日) 22:37:10.80ID:MwooxPeF0
煽り合うのは止めよう
もちろん日本と韓国の話ではない
2019/09/22(日) 22:38:16.07ID:FjwLrqX80
>>865
夜の蝶になるのか、薔薇になるのか_____

_(゚¬。 _
2019/09/22(日) 22:39:08.48ID:iQIhSpRB0
>>867
蛾でしょ
2019/09/22(日) 22:40:12.32ID:MwooxPeF0
>>864
ではただの水でよいのでは?
2019/09/22(日) 22:40:19.72ID:CuMvlHXdM
>>868
そして東京タワーに繭を
2019/09/22(日) 22:41:05.44ID:GYWfH17o0
焼かないと胞子を出して腐海になってしまうな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況