!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ122【推力15トン以上】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1568348330/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ123【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM97-4TPo [36.11.224.201 [上級国民]])
2019/09/22(日) 21:15:36.31ID:sf0IWHOJM345名無し三等兵 (ワッチョイ 65da-aQn/ [60.43.49.21])
2019/09/27(金) 18:05:07.78ID:iHqkawXV0 >>343
>大金使って改造したが結局ベース機のアップデートにもついて行けなかった不遇な機体
えーと、せっかく国産レーダーと国産アビオニクスを開発して搭載したのに
なぜまたF-16の使わないといけない?
>大金使って改造したが結局ベース機のアップデートにもついて行けなかった不遇な機体
えーと、せっかく国産レーダーと国産アビオニクスを開発して搭載したのに
なぜまたF-16の使わないといけない?
346名無し三等兵 (ワッチョイ 4b63-aXvP [153.129.207.42])
2019/09/27(金) 18:08:23.47ID:vq9MXYzY0 ちゃんと目的通りASM2×4搭載して運用できてるのに
不遇とか言ってるやつバカなの?
不遇とか言ってるやつバカなの?
347名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-khjF [106.128.56.100])
2019/09/27(金) 18:12:04.87ID:jFKefowaa 攻撃機として就役してから国産ミサイルも含めた度重なるアップデートを経て今では立派なマルチロール戦闘機なんだがなぁ
348名無し三等兵 (ワッチョイ a301-+BGV [221.37.234.13])
2019/09/27(金) 18:15:36.10ID:kfxDtazR0 アホな軍ヲタや軍事評論家が何を言おうとF-2の空自内での評判は良く
その評価がF-3自主開発への後押しになった
それを考えればF-2の功績は大きかったといえる
技術面でも複合材適用技術を大きく進歩させた功績もある
その評価がF-3自主開発への後押しになった
それを考えればF-2の功績は大きかったといえる
技術面でも複合材適用技術を大きく進歩させた功績もある
349名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-9vD2 [106.132.216.243])
2019/09/27(金) 18:17:03.37ID:GqRu0Fdca350名無し三等兵 (ドコグロ MM09-td3s [122.130.225.248])
2019/09/27(金) 18:18:12.05ID:8zBDX6ANM 何でアンチはいつまでたってもF-2の基本的な情報さえ把握しようとしないで古い知識で語ろうとするのか?
351名無し三等兵 (ササクッテロ Sp81-aQn/ [126.33.202.42])
2019/09/27(金) 18:23:31.36ID:cIcapniwp >>349
>以前の英仏FCASからの話はどうでもよくて
えーと、そこが大事だけど
BAEはFCAS用にレプリカのデータを使ってF-35やタイフーンの要素と合わせて
幾つかの第六世代機コンセプトを作ったが、レプリカ計画があったから土台になるものがある
>以前の英仏FCASからの話はどうでもよくて
えーと、そこが大事だけど
BAEはFCAS用にレプリカのデータを使ってF-35やタイフーンの要素と合わせて
幾つかの第六世代機コンセプトを作ったが、レプリカ計画があったから土台になるものがある
352名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-9vD2 [106.132.216.243])
2019/09/27(金) 19:23:54.12ID:GqRu0Fdca353名無し三等兵 (ササクッテロ Sp81-aQn/ [126.33.202.42])
2019/09/27(金) 19:32:16.85ID:cIcapniwp >>352
「レプリカのモックアップ」を引っ張り出したってお前以外の誰が言った?
昔の研究成果を引っ張り出したを勝手に妄想しただけだろうおまえ
イギリスがFCASやってたことも知らないみたいだし、話にならない
「レプリカのモックアップ」を引っ張り出したってお前以外の誰が言った?
昔の研究成果を引っ張り出したを勝手に妄想しただけだろうおまえ
イギリスがFCASやってたことも知らないみたいだし、話にならない
354名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-7hgN [153.154.253.182])
2019/09/27(金) 20:01:50.39ID:TPnPDkbyM >353
私も言いました。
2014年に、レプリカのモックアップを倉庫から出したのが、英米の各誌で何事か?と事件扱いされたのは事実で、全てがテンペストとの関連を述べています。
私も言いました。
2014年に、レプリカのモックアップを倉庫から出したのが、英米の各誌で何事か?と事件扱いされたのは事実で、全てがテンペストとの関連を述べています。
355名無し三等兵 (ワッチョイ 65da-aQn/ [60.43.49.21])
2019/09/27(金) 20:06:12.73ID:iHqkawXV0356名無し三等兵 (ワッチョイ 955f-gyKA [14.10.133.225])
2019/09/27(金) 20:06:29.61ID:Lo7z/M8Q0357名無し三等兵 (ワッチョイ 43c6-kLFp [117.108.2.41])
2019/09/27(金) 20:26:07.18ID:9VaBCdrx0 2033年から配備?
358名無し三等兵 (JP 0H39-PjUw [114.160.42.216])
2019/09/27(金) 20:40:46.52ID:NbM4j44eH359名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-9vD2 [106.132.213.127])
2019/09/27(金) 21:27:06.29ID:lVaxg5bKa360名無し三等兵 (オッペケ Sr81-4JTv [126.200.117.104])
2019/09/27(金) 21:59:56.34ID:vc9qKFCKr X-32とYF-23の合体、中間みたいなのはどうか!
361名無し三等兵 (ワッチョイ 8d1b-Z2xd [122.31.35.31])
2019/09/27(金) 22:00:37.31ID:+VNdbxMA0 >>356 で既に出てますけど。
令和元年度 防衛白書 将来戦闘機 / 234, 424, 429, 440
ttps://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2019/pdf/R01020401.pdf#page=6 (P.234)
ttps://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2019/pdf/R01040202.pdf#page=2 (P.424)
ttps://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2019/pdf/R01040203.pdf#page=2 (P.429)
ttps://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2019/pdf/R01040205.pdf#page=4 (P.440)
令和元年度 防衛白書 将来戦闘機 / 234, 424, 429, 440
ttps://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2019/pdf/R01020401.pdf#page=6 (P.234)
ttps://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2019/pdf/R01040202.pdf#page=2 (P.424)
ttps://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2019/pdf/R01040203.pdf#page=2 (P.429)
ttps://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2019/pdf/R01040205.pdf#page=4 (P.440)
362名無し三等兵 (アウアウカー Sa71-Ymer [182.251.146.2])
2019/09/27(金) 22:25:55.24ID:Bnxd7w9ma363名無し三等兵 (ワッチョイ 0d3d-vFU9 [58.0.122.203])
2019/09/27(金) 23:07:03.77ID:8ypx8jbQ0 >>240
> こういういつまで経ってもジャパンアズナンバーワン気分が抜け切れない国士様のせいで30年ずーっと経済成長しないんだろうな
> 日本崩壊論の左翼ちゃんも酷いけど
左翼(売国奴)も右翼(国士様)も馬鹿だからね
どちらも科学技術の中身も技術がどのように開発され実用化されるのかの現実も全く理解できず
イデオロギーで決まる結論が理屈よりも先にある脳味噌レベルの人達だからさ
> こういういつまで経ってもジャパンアズナンバーワン気分が抜け切れない国士様のせいで30年ずーっと経済成長しないんだろうな
> 日本崩壊論の左翼ちゃんも酷いけど
左翼(売国奴)も右翼(国士様)も馬鹿だからね
どちらも科学技術の中身も技術がどのように開発され実用化されるのかの現実も全く理解できず
イデオロギーで決まる結論が理屈よりも先にある脳味噌レベルの人達だからさ
364名無し三等兵 (アークセー Sx81-CRU9 [126.244.149.187])
2019/09/28(土) 00:51:36.43ID:kenIm7qBx365名無し三等兵 (ワッチョイ 63be-kLFp [131.213.253.141])
2019/09/28(土) 01:18:45.35ID:oAMYts3N0 国士様がどうのとか、インコネルとかいうコテもそうだけど、君らも論文の一つも持ってこず適当こいているだけだよね。
ダイバータレスの論文張り付けたけど、それを真面目に読んだ人間がどれほどいる?
同じ穴のムジナが俺は違うと叩き合っているのを見ると滑稽なんだが。
ダイバータレスの論文張り付けたけど、それを真面目に読んだ人間がどれほどいる?
同じ穴のムジナが俺は違うと叩き合っているのを見ると滑稽なんだが。
366名無し三等兵 (ワッチョイ 63be-kLFp [131.213.253.141])
2019/09/28(土) 01:20:21.59ID:oAMYts3N0 ちなみに昔から俺はこの資料をしつこいくらい貼り付けているけど、それをちゃんと読んだ人はどれくらいいる?
http://kikakurui.com/w/W0402-1992-01.html
http://kikakurui.com/w/W0402-1992-01.html
367名無し三等兵 (ワッチョイ 63be-kLFp [131.213.253.141])
2019/09/28(土) 01:23:53.98ID:oAMYts3N0 とくにインコネルとかいうコテは依然、米軍はネットワークを5Gにする計画を〜とかどこにもソースの無い嘘を平気でぶっこいて、つっこまれたらトンズラしたやつだ。
こいつの言うことはほぼ嘘だと見て良いぞ。
こいつの言うことはほぼ嘘だと見て良いぞ。
368名無し三等兵 (ワッチョイ a301-+BGV [221.37.234.13])
2019/09/28(土) 02:06:49.38ID:CzR4YP5a0369名無し三等兵 (スッップ Sd43-6oTm [49.98.211.81])
2019/09/28(土) 02:09:25.22ID:PLqTSldYd >>368
周りの装備見ても新しいポンチ絵なんて使われてないしいつも通り25DMU使い回しただけでしょ
周りの装備見ても新しいポンチ絵なんて使われてないしいつも通り25DMU使い回しただけでしょ
370名無し三等兵 (ワッチョイ 3501-Kwrm [126.243.101.0])
2019/09/28(土) 06:07:16.99ID:LXFviHqW0371名無し三等兵 (ワッチョイ 65da-aQn/ [60.43.49.21])
2019/09/28(土) 06:48:32.82ID:lXBFgmqH0372名無し三等兵 (オッペケ Sr81-4JTv [126.200.127.118])
2019/09/28(土) 07:09:47.31ID:Y9LGacA7r TFX KFX TEMPEST みたいなの作ってもすぐに古くさくなる
でも次は無いかもしれない
X-32 YF-23 のデザインを取り入れよう!
でも次は無いかもしれない
X-32 YF-23 のデザインを取り入れよう!
373名無し三等兵 (ワッチョイ a301-+BGV [221.37.234.13])
2019/09/28(土) 07:36:21.18ID:CzR4YP5a0 どんなデザインが選択されたかは不明だが2018年末に開発着手決定で2019年で予算案だからな
デザイン面でも大きな変更が入る時間的余裕はないだろう
大幅なデザイン変更があるのは設計上変更しないと要求性能を満たせない場合とかだな
デザイン面でも大きな変更が入る時間的余裕はないだろう
大幅なデザイン変更があるのは設計上変更しないと要求性能を満たせない場合とかだな
374名無し三等兵 (ワッチョイ a3c7-UwEE [157.192.212.6])
2019/09/28(土) 07:48:40.41ID:rc4Ku3Ob0 KFXとSu-35はどちらが性能的に上になるのか気になる
375名無し三等兵 (ワッチョイ 65da-aQn/ [60.43.49.21])
2019/09/28(土) 08:06:16.06ID:lXBFgmqH0 そりゃSu-35だろう
376名無し三等兵 (ワッチョイ 032d-srNF [133.218.192.71])
2019/09/28(土) 08:55:31.53ID:r/KhjX8Q0 少女達と無敵の人による或る秘めやかな「性的儀式」
無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告
https://ncode.syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n3344fs/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)
無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告
https://ncode.syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n3344fs/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)
377名無し三等兵 (オッペケ Sr81-4JTv [126.255.44.89])
2019/09/28(土) 10:15:45.72ID:mDtObMv2r >>373
2026にデビューの米爆撃機はコンペでなくノースロップは協力会社の立場なにり、良い仕事したとしても良い吸収先にしかならないとか言われているから日本で買えばいいよ、ボンバルティアやめて
2026にデビューの米爆撃機はコンペでなくノースロップは協力会社の立場なにり、良い仕事したとしても良い吸収先にしかならないとか言われているから日本で買えばいいよ、ボンバルティアやめて
378名無し三等兵 (ワッチョイ 4b63-aXvP [153.129.207.42])
2019/09/28(土) 10:25:27.84ID:d6dnvsGN0 大きく変えるとステルスの計測やり直しになるし
X-2からスパコンのシミュレーションで対応できる範囲内の変化だろうね
日本にもステルス性能試験施設があれば冒険も出来るんだろうけど
X-2からスパコンのシミュレーションで対応できる範囲内の変化だろうね
日本にもステルス性能試験施設があれば冒険も出来るんだろうけど
379名無し三等兵 (オッペケ Sr81-4JTv [126.255.44.89])
2019/09/28(土) 10:28:38.04ID:mDtObMv2r X-2をの展示先に困っているなら試験場と合わせて作ればいい
大阪なら行ける鴨
いや横浜か…
大阪なら行ける鴨
いや横浜か…
380名無し三等兵 (ワッチョイ 9dda-Lk8N [114.191.173.21])
2019/09/28(土) 10:33:04.25ID:b3caYAc10 X-2はステルス設計技術の実証であってあの形状に縛られることはないぞ
381名無し三等兵 (ワッチョイ 2349-rP+5 [59.146.11.202])
2019/09/28(土) 10:37:09.69ID:ydil8jGK0 試作機飛ばす前にFTBだな。
382名無し三等兵 (ワッチョイ 05c7-v5cH [118.241.184.50])
2019/09/28(土) 10:55:30.52ID:7XkYnUph0 そもそも大幅なデザイン変更も何も 元を26DMU辺りまでしか知らんじゃないか
27〜29辺りまでヴァーチャルヴィークルで弄ってたとも云われてるけど
27〜29辺りまでヴァーチャルヴィークルで弄ってたとも云われてるけど
383名無し三等兵 (アウアウカー Sa71-Ycee [182.251.221.29])
2019/09/28(土) 11:05:11.36ID:qROJe/D2a いまやRCS計測設備も揃ってるというのに何年前の認識でいるんだ
384名無し三等兵 (ワッチョイ 8d19-kLFp [122.132.219.213])
2019/09/28(土) 11:34:23.26ID:NOm/DFPC0 >>374
圧倒的にSu-35でしょう。
圧倒的にSu-35でしょう。
385名無し三等兵 (ワッチョイ a301-+BGV [221.37.234.13])
2019/09/28(土) 11:40:06.41ID:CzR4YP5a0 2016〜2018年は選定期間だからな
その間は国内企業は構想をこねくりまわしてる期間じゃなく
ねった構想を防衛省に提案して審査される時期
国内企業は2018年には機体提案はしてないから
それ以前に内容はおおよそ決められて提案されてる
26DMU以降にいくつも機体案があるわけはない
その間は国内企業は構想をこねくりまわしてる期間じゃなく
ねった構想を防衛省に提案して審査される時期
国内企業は2018年には機体提案はしてないから
それ以前に内容はおおよそ決められて提案されてる
26DMU以降にいくつも機体案があるわけはない
386名無し三等兵 (ワッチョイ d5de-vP2u [110.233.243.6])
2019/09/28(土) 11:40:13.98ID:PYQBMJHI0 >>379
X-2の塗装だけ実戦仕様にして横にすごく小さい人を立たせればロールアウト画像が完成!
X-2の塗装だけ実戦仕様にして横にすごく小さい人を立たせればロールアウト画像が完成!
387名無し三等兵 (JP 0H39-PjUw [114.160.42.216])
2019/09/28(土) 11:47:19.31ID:RuhoJ6TXH DMUは国内企業の構想じゃなくて装備庁の事業なんだが
388名無し三等兵 (ワッチョイ 0dba-Ycee [58.190.51.60])
2019/09/28(土) 11:50:28.46ID:sq+ZsxC30 DMUの後に作られてるバーチャルビークルはパーツ組み換えできる風洞モデルを弄り回してるし
ポンチ絵で確認できるだけで3案あるが
ポンチ絵で確認できるだけで3案あるが
389名無し三等兵 (ワッチョイ a301-+BGV [221.37.234.13])
2019/09/28(土) 11:52:04.18ID:CzR4YP5a0 同じことさ
もう選定作業に入ってるのに装備庁が構想をこねくり回してしょうがないだろ
選定作業というのは構想をこねくり回すことから何を選ぶことを決める作業なんだから
国内企業が考えようが、装備庁が考えようが、選定に入れば構想を練ることではなく
色んな案から開発・採用すべき案を選ぶ作業に移行するからDMUみたいな機体構想は練らなくなる
もう選定作業に入ってるのに装備庁が構想をこねくり回してしょうがないだろ
選定作業というのは構想をこねくり回すことから何を選ぶことを決める作業なんだから
国内企業が考えようが、装備庁が考えようが、選定に入れば構想を練ることではなく
色んな案から開発・採用すべき案を選ぶ作業に移行するからDMUみたいな機体構想は練らなくなる
390名無し三等兵 (ワッチョイ 8d63-aXvP [122.18.156.140])
2019/09/28(土) 11:57:09.47ID:xny8GkOv0 要素技術として国内企業に造らせてるモノは
25,26DMUの形状を前提とした試作品だよね
25,26DMUの形状を前提とした試作品だよね
391名無し三等兵 (ワッチョイ a301-+BGV [221.37.234.13])
2019/09/28(土) 12:02:37.76ID:CzR4YP5a0 複数案出された可能性はあるが2016〜2017年の間に自主開発案が出されたのは間違いないだろう
2018年には既存機改造案しか提案されてないので自主開発案は提案無し
テンペストの提案というのは2017年の2回目の情報要求時だったようだ
提案時期からして25DMU,26DMUからかけ離れた機体提案がされたとは考えにくい
2018年には既存機改造案しか提案されてないので自主開発案は提案無し
テンペストの提案というのは2017年の2回目の情報要求時だったようだ
提案時期からして25DMU,26DMUからかけ離れた機体提案がされたとは考えにくい
392名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-YyRP [106.180.35.119])
2019/09/28(土) 12:05:16.77ID:KwoZgtWda JNAAMやJASM-ERを統合するとなると
BAEやロッキードが電装品に噛んでくるのは確定かね?
BAEやロッキードが電装品に噛んでくるのは確定かね?
393名無し三等兵 (スップ Sd43-wOpm [49.97.110.165])
2019/09/28(土) 12:12:57.20ID:soDeE2+1d394名無し三等兵 (ワッチョイ a301-nKHw [221.82.90.127])
2019/09/28(土) 12:14:13.07ID:ya3hKPYc0 航続性&ウェポン重視設計ほんとカッコいい
395名無し三等兵 (スップ Sd43-wOpm [49.97.110.165])
2019/09/28(土) 12:15:07.54ID:soDeE2+1d いいかげん26DMUだの忘れようよ
26DMUより新しいポンチ絵出てるんだからさ
26DMUより新しいポンチ絵出てるんだからさ
396名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-zx9Z [133.209.224.9])
2019/09/28(土) 12:16:57.14ID:QWvW+nha0 >>395
そもそも一般に公開してる時点でアレにするつもりないよね
そもそも一般に公開してる時点でアレにするつもりないよね
397名無し三等兵 (JP 0H39-PjUw [114.160.42.216])
2019/09/28(土) 12:18:53.55ID:RuhoJ6TXH 実機の形状に一番近いであろうFTBの資料にあったポンチ絵がi3なのもなぁ
398名無し三等兵 (オッペケ Sr81-SJdD [126.255.51.99])
2019/09/28(土) 12:22:02.68ID:w3GbZ7u5r >>393
確か速度は重視しなかったから、見た目は航続性&ウエポン重視寄りになるんかな?
確か速度は重視しなかったから、見た目は航続性&ウエポン重視寄りになるんかな?
399名無し三等兵 (ワッチョイ 8d63-aXvP [122.18.156.140])
2019/09/28(土) 12:29:38.53ID:xny8GkOv0 今のトレンドなら航続性&ウエポン重視寄りだよね
まあCEC進めてる以上必然の選択とも言えるが
まあCEC進めてる以上必然の選択とも言えるが
400名無し三等兵 (ササクッテロル Sp81-rKv6 [126.233.171.202 [上級国民]])
2019/09/28(土) 12:30:06.05ID:D2InHlcvp 同じ話題ばかり繰り返し繰り返ししているとバターになるよ
401名無し三等兵 (オッペケ Sr81-4JTv [126.255.44.89])
2019/09/28(土) 12:40:17.99ID:mDtObMv2r402名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-zx9Z [133.209.224.9])
2019/09/28(土) 12:40:54.50ID:QWvW+nha0 >>400
シンポジウムまではこんな感じで通常運転なんでないの
シンポジウムまではこんな感じで通常運転なんでないの
403名無し三等兵 (ワッチョイ 0565-tHJK [118.240.248.134])
2019/09/28(土) 12:43:29.65ID:gzYEihHG0 これウェポン重視型は中距離AAM8発?
404名無し三等兵 (ワッチョイ a301-+BGV [221.37.234.13])
2019/09/28(土) 12:43:31.50ID:CzR4YP5a0405名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-+BGV [113.20.230.217])
2019/09/28(土) 12:45:36.85ID:YjOLi4A70 予算は12月にならないと出てこないだろうから11月のシンポジウムが情報出てくるなら一番早いのか
ポンチ絵でなくCGで動画とか作ってほしいけど外販しないからそこまでアピールしないかな?
ポンチ絵でなくCGで動画とか作ってほしいけど外販しないからそこまでアピールしないかな?
406名無し三等兵 (JP 0H39-PjUw [114.160.42.216])
2019/09/28(土) 12:52:40.74ID:RuhoJ6TXH >>404
そういう所では大抵発表済みDMUのポンチ絵なのに何故あれはって事なんだが……
そういう所では大抵発表済みDMUのポンチ絵なのに何故あれはって事なんだが……
407名無し三等兵 (ワッチョイ 3501-JbeC [126.147.128.114])
2019/09/28(土) 13:34:05.53ID:Ch3dJODh0408名無し三等兵 (スッップ Sd43-6oTm [49.98.211.81])
2019/09/28(土) 13:49:54.35ID:PLqTSldYd >>405
去年だか一昨年にシンポジウムで26DMUのCG動画流してたろ、お世辞にも上手いとは言えなかったが…
去年だか一昨年にシンポジウムで26DMUのCG動画流してたろ、お世辞にも上手いとは言えなかったが…
409名無し三等兵 (ワッチョイ 233d-S/NQ [61.210.87.24])
2019/09/28(土) 13:49:59.25ID:LzbtKf9f0 2033年から2050年くらいまでを想定してる?
https://pbs.twimg.com/media/EFd-yt-U4AIMXT3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EFd-yt-U4AIMXT3.jpg
410名無し三等兵 (ワッチョイ 3501-ywNO [126.31.52.16])
2019/09/28(土) 13:59:15.53ID:D/jUhOlE0 >>403
中AAM6発、短AAM2発の計8発と思われ
中AAM6発、短AAM2発の計8発と思われ
411名無し三等兵 (ワッチョイ 0dba-Ycee [58.190.51.60])
2019/09/28(土) 14:58:38.49ID:sq+ZsxC30412名無し三等兵 (ワッチョイ a3f5-dxbO [157.147.44.76])
2019/09/28(土) 15:15:22.51ID:ort7VmYf0 >>410
>中AAM6発、短AAM2発の計8発
その後の、米F-15XやJ-MSIP再改修などを見ると、運用側が8発で十分過ぎるとは絶対に言わないだろう。
自分はウェアポンベイにJNAAM=10-12発(上下2段)、サイドベイにAAM-5/AIM-9=2発+2発でも驚かない、と言うか絶対に数量増は必要なはず説だなぁ。
>中AAM6発、短AAM2発の計8発
その後の、米F-15XやJ-MSIP再改修などを見ると、運用側が8発で十分過ぎるとは絶対に言わないだろう。
自分はウェアポンベイにJNAAM=10-12発(上下2段)、サイドベイにAAM-5/AIM-9=2発+2発でも驚かない、と言うか絶対に数量増は必要なはず説だなぁ。
413名無し三等兵 (ワッチョイ a301-nKHw [221.82.90.127])
2019/09/28(土) 15:18:26.83ID:ya3hKPYc0 MRAAMの2段積みは浪漫あるよな
F-3がそういう仕様だったら嬉しいけど
F-3がそういう仕様だったら嬉しいけど
414名無し三等兵 (ワッチョイ a301-+BGV [221.37.234.13])
2019/09/28(土) 16:06:07.16ID:CzR4YP5a0 いちおう自主開発案の提案機会は2016〜2017年の1,2回目の情報要求時しかない
複数提案をしたとしても随意で防衛省に自主開発案を提案できたわけでもない
1回目か2回目に提案できる状態にまとめて提案できてないとボツ案ということになる
複数提案をしたとしても随意で防衛省に自主開発案を提案できたわけでもない
1回目か2回目に提案できる状態にまとめて提案できてないとボツ案ということになる
415名無し三等兵 (ワッチョイ 3501-Kwrm [126.243.101.0])
2019/09/28(土) 16:20:31.71ID:LXFviHqW0 ウエポンベイ深くするとデブになる
F-3はツルペタにしてもらわんと
F-3はツルペタにしてもらわんと
416名無し三等兵 (ワッチョイ 3501-Kwrm [126.243.101.0])
2019/09/28(土) 16:27:10.54ID:LXFviHqW0 機体がデカくなると重量も増えるし抗力も増える
それに応じて揚力と推力も増やさにゃならん
今後の空対空任務は遠方からAAM撃つだけだからファストルックファストキルこそが大事で機動性は割愛って方針になるのかもしれんが
それに応じて揚力と推力も増やさにゃならん
今後の空対空任務は遠方からAAM撃つだけだからファストルックファストキルこそが大事で機動性は割愛って方針になるのかもしれんが
417名無し三等兵 (ワッチョイ 0d3d-vFU9 [58.0.122.203])
2019/09/28(土) 16:51:37.48ID:RWLEikI60 >>416
> 今後の空対空任務は遠方からAAM撃つだけだからファストルックファストキルこそが大事で機動性は割愛って方針になるのかもしれんが
機動性というか高い運動性は不可欠だろ
何らかの理由で懐に飛び込まれたら対処できませんでは防空が破綻する
AAMは100%確実に命中するという保証がない以上はね
順調にいけば2030年前後にデビューして、最低でもその後30年以上は日本の防空の最前線で働いてもらわねばならない戦闘機だ
いつ破られるかわからないステルス性での優位性に全振りしてステルス性が破られた場合の対処ができない戦闘機なんて
危なくて作れない
一つのアドバンテージに全振りしたらどういう結果を招くかは、ミサイル万能論に全振りしたアメリカの戦闘機がベトナム戦で
どういう修羅場を味合わされたか、そしてベトナム戦での反省に基づいて開発されたF-14, F-15, F-16が全て運動性最優先の
空力設計を採用した事実を見れば良くわかる
そもそも君の主張する理由で運動性を割愛する予定ならば、わざわざX-2まで作って推力偏向の飛行実験を行ったり
XF9-1のF9への実用化に合わせたベクタードノズルの研究開発を高い優先順位で行ったりはしない
だからF-3の開発は確実に高運動性のステルス戦闘機を目指している
そもそも空自の制服組は空戦信奉者の集まりだから運動性の悪い機体など相手にせず評価はとても低くなる
(国産なら運動性は割愛なんて言えば、それこそ連中は「だったらロッキードが提案するF-22ベースにしろ!」と言い出しかねない)
ただ、
> 機体がデカくなると重量も増えるし抗力も増える
> それに応じて揚力と推力も増やさにゃならん
はその通りだから、直径が大きくてミサイル庫のサイズ増大の原因になる対地・対艦ミサイル(ASM)類を
内装できるサイズの大型ミサイル庫でマルチロール能力のあるステルス機にするってのは割愛される
F-3開発では対地・対艦装備はF-15のような第4世代機同様に翼下パイロンで機外搭載できれば良い(ステルス性は犠牲)と考えてるのだろう
> 今後の空対空任務は遠方からAAM撃つだけだからファストルックファストキルこそが大事で機動性は割愛って方針になるのかもしれんが
機動性というか高い運動性は不可欠だろ
何らかの理由で懐に飛び込まれたら対処できませんでは防空が破綻する
AAMは100%確実に命中するという保証がない以上はね
順調にいけば2030年前後にデビューして、最低でもその後30年以上は日本の防空の最前線で働いてもらわねばならない戦闘機だ
いつ破られるかわからないステルス性での優位性に全振りしてステルス性が破られた場合の対処ができない戦闘機なんて
危なくて作れない
一つのアドバンテージに全振りしたらどういう結果を招くかは、ミサイル万能論に全振りしたアメリカの戦闘機がベトナム戦で
どういう修羅場を味合わされたか、そしてベトナム戦での反省に基づいて開発されたF-14, F-15, F-16が全て運動性最優先の
空力設計を採用した事実を見れば良くわかる
そもそも君の主張する理由で運動性を割愛する予定ならば、わざわざX-2まで作って推力偏向の飛行実験を行ったり
XF9-1のF9への実用化に合わせたベクタードノズルの研究開発を高い優先順位で行ったりはしない
だからF-3の開発は確実に高運動性のステルス戦闘機を目指している
そもそも空自の制服組は空戦信奉者の集まりだから運動性の悪い機体など相手にせず評価はとても低くなる
(国産なら運動性は割愛なんて言えば、それこそ連中は「だったらロッキードが提案するF-22ベースにしろ!」と言い出しかねない)
ただ、
> 機体がデカくなると重量も増えるし抗力も増える
> それに応じて揚力と推力も増やさにゃならん
はその通りだから、直径が大きくてミサイル庫のサイズ増大の原因になる対地・対艦ミサイル(ASM)類を
内装できるサイズの大型ミサイル庫でマルチロール能力のあるステルス機にするってのは割愛される
F-3開発では対地・対艦装備はF-15のような第4世代機同様に翼下パイロンで機外搭載できれば良い(ステルス性は犠牲)と考えてるのだろう
418名無し三等兵 (ワッチョイ 3501-Kwrm [126.243.101.0])
2019/09/28(土) 16:56:21.41ID:LXFviHqW0 長文の人って読解力無いのね
419名無し三等兵 (ワッチョイ a301-+BGV [221.37.234.13])
2019/09/28(土) 17:00:06.30ID:CzR4YP5a0 そもそも構成要素を先行開発したのは炎上リスクを減らすため
ウエポンベイにしたって先行開発の成果を生かしてリスクを減らす為に
二段積みなんてことは実機ではやらんと考えた方がいいだろう
それとF-3はある特定の対象だけを迎撃すればよいという機種ではない
小型の戦闘機、巡航ミサイル、大型機を迎撃しないといけない
迎撃対象の速度もかなり速度がある対象も含まれている
だから、ある能力に特化して他の能力を犠牲にして開発するということはできない
航続距離重視といっても速度や上昇力を犠牲にしてよいというわけでもない
あくまでバランス型でないと要求性能は満たせない
ウエポンベイにしたって先行開発の成果を生かしてリスクを減らす為に
二段積みなんてことは実機ではやらんと考えた方がいいだろう
それとF-3はある特定の対象だけを迎撃すればよいという機種ではない
小型の戦闘機、巡航ミサイル、大型機を迎撃しないといけない
迎撃対象の速度もかなり速度がある対象も含まれている
だから、ある能力に特化して他の能力を犠牲にして開発するということはできない
航続距離重視といっても速度や上昇力を犠牲にしてよいというわけでもない
あくまでバランス型でないと要求性能は満たせない
421名無し三等兵 (ラクッペ MM61-zx9Z [110.165.215.155])
2019/09/28(土) 17:24:27.63ID:1vqAAiICM422名無し三等兵 (ワッチョイ 05c7-v5cH [118.241.184.50])
2019/09/28(土) 17:28:24.85ID:7XkYnUph0 >>410
>中AAM6発、短AAM2発
それを満たしてない案は 速度重視でも機動性重視でも入ってないと思うぞ(DMUでも初期の23・24までだし)
ウエポンベイにJSM程度のASMを内装出来る深さを与えるかどうかじゃねえの?
>中AAM6発、短AAM2発
それを満たしてない案は 速度重視でも機動性重視でも入ってないと思うぞ(DMUでも初期の23・24までだし)
ウエポンベイにJSM程度のASMを内装出来る深さを与えるかどうかじゃねえの?
423名無し三等兵 (ラクッペ MM61-zx9Z [110.165.215.155])
2019/09/28(土) 17:33:53.75ID:1vqAAiICM424名無し三等兵 (オッペケ Sr81-4JTv [126.255.153.212])
2019/09/28(土) 17:39:32.52ID:jAtLsN+gr F-16Vを買えた台湾もインドもいずれはF-22タイプを欲し、新型がデビューしていればアメリカも売るだろう
そうなるとそれらの国の敵も欲しがる
だからこそYF-23やX-32のデザインを取り入れるべきだ
トヨタ車はすぐにダサく見えるのとおなじだ
三菱は未来過ぎて笑われ、未来になってみてもこれじゃなかった…
とかあるけどスピリットは貫いて欲しい
関係ない三菱だっけか…
そうなるとそれらの国の敵も欲しがる
だからこそYF-23やX-32のデザインを取り入れるべきだ
トヨタ車はすぐにダサく見えるのとおなじだ
三菱は未来過ぎて笑われ、未来になってみてもこれじゃなかった…
とかあるけどスピリットは貫いて欲しい
関係ない三菱だっけか…
425名無し三等兵 (ワッチョイ 8d7c-khjF [122.219.217.153])
2019/09/28(土) 17:47:09.23ID:dqz4yMiv0 寝言は寝て言え
426名無し三等兵 (ワッチョイ a301-+BGV [221.37.234.13])
2019/09/28(土) 17:56:40.45ID:CzR4YP5a0 時間が無限にあると思ってる人がいるよね
2017〜2019年末迄に提案内容を弄くり回す時間なんて無かったのにだ
審査中の提案は後から改変はできないし
開発決定から予算化まで約1年しかないから内容を変える時間なんてない
政治的理由を抜きにしてもF-3には提案後に内容を改変する時間はない
しかも初飛行が2025〜2026年位と決まってるなら
あれこれやれることは限られており事前の開発しておいた構成要素を極力使わないと間に合わない
スケジュールの問題があるから先行開発してたことも忘れてしまう
2017〜2019年末迄に提案内容を弄くり回す時間なんて無かったのにだ
審査中の提案は後から改変はできないし
開発決定から予算化まで約1年しかないから内容を変える時間なんてない
政治的理由を抜きにしてもF-3には提案後に内容を改変する時間はない
しかも初飛行が2025〜2026年位と決まってるなら
あれこれやれることは限られており事前の開発しておいた構成要素を極力使わないと間に合わない
スケジュールの問題があるから先行開発してたことも忘れてしまう
427名無し三等兵 (ワッチョイ 0d3d-vFU9 [58.0.122.203])
2019/09/28(土) 17:59:40.39ID:RWLEikI60 >>421
AAMを妨害する各種装備の能力が今後まったく発達しないとでも?
ミサイルを妨害する手段は今後も発達し続ける
またステルス性が絶対的な効果を発揮する時代は遠からず終焉を迎える
他の全ての技術がそうであったようにね
その時には戦闘機同士の戦いにおいて再び運動性での優位は意味のあるアドバンテージになる
これまでも常にそうであったように
今までの戦闘機の歴史が教えてくれていることは今ある技術による優位性が絶対的な切り札のように見えても
そんな時代は長く続かないということ
有力な戦力として長く寿命を保てる戦闘機であるには特定の技術に全振りしないこと、ということ
この歴史的教訓を無視した戦闘機は急激に陳腐化してしまい戦力として使える寿命は当初の予想よりも遥かに短くて終わる
AAMを妨害する各種装備の能力が今後まったく発達しないとでも?
ミサイルを妨害する手段は今後も発達し続ける
またステルス性が絶対的な効果を発揮する時代は遠からず終焉を迎える
他の全ての技術がそうであったようにね
その時には戦闘機同士の戦いにおいて再び運動性での優位は意味のあるアドバンテージになる
これまでも常にそうであったように
今までの戦闘機の歴史が教えてくれていることは今ある技術による優位性が絶対的な切り札のように見えても
そんな時代は長く続かないということ
有力な戦力として長く寿命を保てる戦闘機であるには特定の技術に全振りしないこと、ということ
この歴史的教訓を無視した戦闘機は急激に陳腐化してしまい戦力として使える寿命は当初の予想よりも遥かに短くて終わる
428名無し三等兵 (ラクッペ MM61-zx9Z [110.165.215.155])
2019/09/28(土) 18:01:17.89ID:1vqAAiICM429名無し三等兵 (オッペケ Sr81-4JTv [126.255.153.212])
2019/09/28(土) 18:02:47.10ID:jAtLsN+gr ならば国民に愛される機体を作らなければ改憲も実現しないのでは?
430名無し三等兵 (ラクッペ MM61-zx9Z [110.165.215.155])
2019/09/28(土) 18:04:00.73ID:1vqAAiICM >>427
歴史的に見れば原始人が石を投げた時から隠れて飛び道具で不意打ちが正義となってるよ
ミサイルでなくレーザーとかHPMといったライトスピードウェポンに移行はしてくだろうけどそうなればより運動性なぞいくら動こうが止まってるのと同じになるんでなあ
歴史的に見れば原始人が石を投げた時から隠れて飛び道具で不意打ちが正義となってるよ
ミサイルでなくレーザーとかHPMといったライトスピードウェポンに移行はしてくだろうけどそうなればより運動性なぞいくら動こうが止まってるのと同じになるんでなあ
431名無し三等兵 (オッペケ Sr81-4JTv [126.255.153.212])
2019/09/28(土) 18:12:04.22ID:jAtLsN+gr 朝鮮人より先に完成させたのならまだしも、遅れてなのは確かだ
朝鮮風味の衣装を採用後しようとして袋叩きにあった前都知事と同じ運命をたどる
むしろそれでは済まない可能性が高いご時世である
朝鮮風味の衣装を採用後しようとして袋叩きにあった前都知事と同じ運命をたどる
むしろそれでは済まない可能性が高いご時世である
432名無し三等兵 (ワッチョイ a301-+BGV [221.37.234.13])
2019/09/28(土) 18:18:57.18ID:CzR4YP5a0433名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-axjd [106.180.50.185])
2019/09/28(土) 18:23:02.88ID:OSsfaHx0a うるせえなこのアホ中学生
434名無し三等兵 (オッペケ Sr81-4JTv [126.255.153.212])
2019/09/28(土) 18:26:36.50ID:jAtLsN+gr >>433
おっさん顔真っ赤(笑)
おっさん顔真っ赤(笑)
435名無し三等兵 (ワッチョイ a301-+BGV [221.37.234.13])
2019/09/28(土) 18:33:36.79ID:CzR4YP5a0 F-3の話も予算化の動きは喜ぶべきことだが
あれこれ夢を語れる要素が一気に無くなったとは思う
急に現実的な話になってきたというか等身大になったというか
事前に開発してたものを上手く纏める方向になるよねという話で終わってしまう
あれこれ夢を語れる要素が一気に無くなったとは思う
急に現実的な話になってきたというか等身大になったというか
事前に開発してたものを上手く纏める方向になるよねという話で終わってしまう
436名無し三等兵 (ワッチョイ 0d3d-vFU9 [58.0.122.203])
2019/09/28(土) 18:33:58.39ID:RWLEikI60 >>430
だから不意打ちが通用する場合だけはな
もちろん不意打ちのチャンスを広げる技術開発は非常に重要だ
だが人類の戦いの歴史において常に不意打ちが通用する時代が途切れなく続いてきたわけじゃないし
具体的な個々の戦いにおいて不意打ちが通用する状況が常に成立していたわけでもなく正面からの戦いを互いに強いられたケースが圧倒的に多い
そうである以上、正面から殴り合っても負けないだけの能力は重要
その正面から殴り合って負けない上でフットワークの良さはパンチ力の大きさや少々殴られても致命的ダメージを受けない身体の強靭さ共々
人類の喧嘩において常に重要であり続けてきた
戦闘機の場合は空を飛ばねばならず地面や海に自分の重量を支えて貰えないという特性のために
殴られても平気なボディの強靭さには限度があるから相手のパンチを躱しながら相手を殴れるチャンスを増やすためのフットワークは特に重要
だから不意打ちが通用する場合だけはな
もちろん不意打ちのチャンスを広げる技術開発は非常に重要だ
だが人類の戦いの歴史において常に不意打ちが通用する時代が途切れなく続いてきたわけじゃないし
具体的な個々の戦いにおいて不意打ちが通用する状況が常に成立していたわけでもなく正面からの戦いを互いに強いられたケースが圧倒的に多い
そうである以上、正面から殴り合っても負けないだけの能力は重要
その正面から殴り合って負けない上でフットワークの良さはパンチ力の大きさや少々殴られても致命的ダメージを受けない身体の強靭さ共々
人類の喧嘩において常に重要であり続けてきた
戦闘機の場合は空を飛ばねばならず地面や海に自分の重量を支えて貰えないという特性のために
殴られても平気なボディの強靭さには限度があるから相手のパンチを躱しながら相手を殴れるチャンスを増やすためのフットワークは特に重要
437名無し三等兵 (ワッチョイ 0d3d-vFU9 [58.0.122.203])
2019/09/28(土) 18:35:48.07ID:RWLEikI60438名無し三等兵 (JP 0H39-PjUw [114.160.42.216])
2019/09/28(土) 18:41:25.04ID:RuhoJ6TXH >>435
お前は現実じゃなくて自分の妄想しか見えてないだろ
機体案が26DMU以降無いとか適当ぶっこいて提示されたら無視
まだそういう研究続けてるのにもう決定しててフィードバック無しとかあるわけない
お前は現実じゃなくて自分の妄想しか見えてないだろ
機体案が26DMU以降無いとか適当ぶっこいて提示されたら無視
まだそういう研究続けてるのにもう決定しててフィードバック無しとかあるわけない
439名無し三等兵 (ワッチョイ 955f-kLFp [14.11.71.32])
2019/09/28(土) 18:42:24.91ID:29J8ky7Q0440名無し三等兵 (スップ Sd43-wOpm [49.97.110.165])
2019/09/28(土) 18:43:14.99ID:soDeE2+1d441名無し三等兵 (ワッチョイ 3501-5VFX [126.122.218.242])
2019/09/28(土) 18:50:10.70ID:c2gMNRhw0 >>422
JSM運用能力が実装されるかどうかは兎も角、入るだけなら入るだろう
JNAAM6本が基本要求だろうし
F-35Bはウェポンベイの長さが問題なんだろうし(AIM-120がギリギリの3.67mしか無いか?)
JSM運用能力が実装されるかどうかは兎も角、入るだけなら入るだろう
JNAAM6本が基本要求だろうし
F-35Bはウェポンベイの長さが問題なんだろうし(AIM-120がギリギリの3.67mしか無いか?)
442名無し三等兵 (ワッチョイ 9dda-Lk8N [114.191.173.21])
2019/09/28(土) 18:52:51.00ID:b3caYAc10 仮に要求がAAMだけだと深さがなくなるから入らないんだよね
443名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-zx9Z [133.209.224.9])
2019/09/28(土) 18:53:03.90ID:QWvW+nha0 >>436
そして人類は棒を持ち槍に変え銃を持つようになったのだなあ、ボクシングの試合じゃあるまいし何が楽しくてドックファイトしなくてはいかんのだと
F-35も全周センサーで後ろの相手にも誘導弾撃てる時代なんだ今ですらな
無論爆撃機みたいに7G制限とかでは困るがそうでなければ運動性の要求は後回しになるだろ
そして人類は棒を持ち槍に変え銃を持つようになったのだなあ、ボクシングの試合じゃあるまいし何が楽しくてドックファイトしなくてはいかんのだと
F-35も全周センサーで後ろの相手にも誘導弾撃てる時代なんだ今ですらな
無論爆撃機みたいに7G制限とかでは困るがそうでなければ運動性の要求は後回しになるだろ
444名無し三等兵 (スププ Sd43-gyKA [49.98.55.208])
2019/09/28(土) 18:54:30.93ID:DBSqmLuxd >>439
液水液酸のLE-7Aクラスタリング、自動制御ドッキングを最も簡単な部類と言ってしまえる奴は宇宙クラスタにはいないとおもいます
液水液酸のLE-7Aクラスタリング、自動制御ドッキングを最も簡単な部類と言ってしまえる奴は宇宙クラスタにはいないとおもいます
445名無し三等兵 (オッペケ Sr81-4JTv [126.255.153.212])
2019/09/28(土) 18:54:51.20ID:jAtLsN+gr 餅は餅屋だ当たり前だ
やるべき事をやればいい、ボランティアではない
スケジュールがどうだろうとキムチ戦闘機と同じようなもの作る言い訳にはにならない
30年もパクりだの言われ続けていたらステルスも国防もあったものじゃない
やるべき事をやればいい、ボランティアではない
スケジュールがどうだろうとキムチ戦闘機と同じようなもの作る言い訳にはにならない
30年もパクりだの言われ続けていたらステルスも国防もあったものじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★6 [BFU★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★7 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 【サッカー】U-17W杯 日本代表、無念のベスト8敗退… チャンスは多く作ったが仕留め切れず オーストリアに0-1で敗戦 [冬月記者★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ158
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ157
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら突発配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 急におしりの穴グッて広げるのやめて
