!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ122【推力15トン以上】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1568348330/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ123【推力15トン以上】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (アウアウクー MM97-4TPo [36.11.224.201 [上級国民]])
2019/09/22(日) 21:15:36.31ID:sf0IWHOJM937名無し三等兵 (オッペケ Src5-G99S [126.255.143.101])
2019/10/03(木) 07:31:37.08ID:r2+WVOf3r そもそもレーダーはこの先必要あるのかね
天文学で大阪の野球ボールが見えるなら、AIと合わせて軍事利用されているに決まっている
天文学で大阪の野球ボールが見えるなら、AIと合わせて軍事利用されているに決まっている
938名無し三等兵 (ワッチョイ d3be-jw9j [131.213.253.141])
2019/10/03(木) 07:49:21.52ID:6SxumDA40 そもそも天体望遠鏡の補償光学は、偵察衛星の技術を何とかして使わせてくれと科学者側がお願いして実現したやつだぞ。
939名無し三等兵 (ワッチョイ 1361-zi6s [123.230.138.24])
2019/10/03(木) 07:50:34.51ID:plzWUpFk0940名無し三等兵 (ブーイモ MM33-Mm7G [49.239.68.94])
2019/10/03(木) 07:52:25.20ID:ffqDGWdHM >>937
どうやって野球ボールのある場所を知る?
どうやって野球ボールのある場所を知る?
941名無し三等兵 (ワッチョイ 99fc-uEba [124.219.144.99])
2019/10/03(木) 07:54:46.67ID:RbEqLteL0942名無し三等兵 (ワッチョイ d3be-jw9j [131.213.253.141])
2019/10/03(木) 07:56:31.79ID:6SxumDA40 >>939
大日本帝国時代は日本も軍事技術の特許非公開だったんだよな。
GEはそれに対抗するために、「戦時中も」東芝の人間使って毎日毎日特許申請し続けた。
戦時中に大企業が敵国の人間使って敵国に最新情報渡して特許申請させられるとか、そら日本戦争に負けますわ。
大日本帝国時代は日本も軍事技術の特許非公開だったんだよな。
GEはそれに対抗するために、「戦時中も」東芝の人間使って毎日毎日特許申請し続けた。
戦時中に大企業が敵国の人間使って敵国に最新情報渡して特許申請させられるとか、そら日本戦争に負けますわ。
943名無し三等兵 (ワッチョイ d3be-jw9j [131.213.253.141])
2019/10/03(木) 07:57:15.25ID:6SxumDA40 >>941
無線は空の方が条件良いんやで。陸と海なんざ通信障害上等や。
無線は空の方が条件良いんやで。陸と海なんざ通信障害上等や。
944名無し三等兵 (ワッチョイ d3be-jw9j [131.213.253.141])
2019/10/03(木) 08:02:32.77ID:6SxumDA40 GEが日本で特許申請し続けた件については、逆に「戦争終われば日本で大きく商売できる」とアメリカの大企業は信じていたという事でもあるし、東芝の人間を信じていたわけだ。
日本も敵国に特許料払おうとしてたあたり、やっぱ自由主義陣営は最高だなって思う。
日本も敵国に特許料払おうとしてたあたり、やっぱ自由主義陣営は最高だなって思う。
945名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-Cwv9 [126.40.23.218])
2019/10/03(木) 08:08:37.15ID:QpToTW340 >>937 静止衛星の高度(35786km)は高すぎてよく見えない。
偵察衛星にするには低高度(300〜400km)で回る必要がある。 するとあっという間に対象地域の上を通り過ぎてしまう。
日本近海を網羅するだけでも膨大な数の衛星が必要になる。 1日に1回見えれば良いと言う話じゃないからね。
偵察衛星にするには低高度(300〜400km)で回る必要がある。 するとあっという間に対象地域の上を通り過ぎてしまう。
日本近海を網羅するだけでも膨大な数の衛星が必要になる。 1日に1回見えれば良いと言う話じゃないからね。
946名無し三等兵 (オッペケ Src5-G99S [126.255.143.101])
2019/10/03(木) 08:09:15.35ID:r2+WVOf3r947名無し三等兵 (スププ Sd33-Bf5I [49.98.60.61])
2019/10/03(木) 08:12:06.61ID:RhCYjskSd948名無し三等兵 (オッペケ Src5-G99S [126.255.143.101])
2019/10/03(木) 08:13:27.51ID:r2+WVOf3r949名無し三等兵 (アウアウカー Sa55-Iv3L [182.251.57.23])
2019/10/03(木) 08:17:28.91ID:1gLiI+aya >>936
10式同士だけしか情報やり取りしてない癖に?w
10式同士だけしか情報やり取りしてない癖に?w
950名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-1TcX [153.158.41.158])
2019/10/03(木) 08:21:50.35ID:uuPP30sdM951名無し三等兵 (ワッチョイ 7bde-xw2Y [119.240.156.66])
2019/10/03(木) 08:24:34.04ID:OisbH6fC0 >>949
アナログ無線機も積んでるだろ
アナログ無線機も積んでるだろ
952名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-1TcX [153.158.41.158])
2019/10/03(木) 08:25:17.56ID:uuPP30sdM >>949
そのうち、ネットワーク拡大するだろ。
そのうち、ネットワーク拡大するだろ。
953名無し三等兵 (ワッチョイ 7bde-xw2Y [119.240.156.66])
2019/10/03(木) 08:26:49.90ID:OisbH6fC0 >>945
>偵察衛星にするには低高度(300〜400km)で回る必要がある。 するとあっという間に対象地域の上を通り過ぎてしまう。
日本近海を網羅するだけでも膨大な数の衛星が必要になる。
世界中にある偵察衛星の存在を全否定してるぞ(笑)
>偵察衛星にするには低高度(300〜400km)で回る必要がある。 するとあっという間に対象地域の上を通り過ぎてしまう。
日本近海を網羅するだけでも膨大な数の衛星が必要になる。
世界中にある偵察衛星の存在を全否定してるぞ(笑)
954名無し三等兵 (スププ Sd33-Bf5I [49.98.60.61])
2019/10/03(木) 08:28:59.35ID:RhCYjskSd 広多無で検索してみよう!
955名無し三等兵 (ワッチョイ 7bde-xw2Y [119.240.156.66])
2019/10/03(木) 08:30:18.95ID:OisbH6fC0957名無し三等兵 (ブーイモ MM33-Mm7G [49.239.68.94])
2019/10/03(木) 08:35:28.10ID:ffqDGWdHM958名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-bhTD [126.193.74.134])
2019/10/03(木) 08:52:06.70ID:wO2lZzOzp959名無し三等兵 (ワッチョイ 7b66-am8W [183.77.36.6])
2019/10/03(木) 09:03:52.73ID:8t4cEigv0 赤外線探知の早期警戒衛星なら静止軌道じゃね?
カメラやレーダーで探知する偵察衛星は低軌道だけど
カメラやレーダーで探知する偵察衛星は低軌道だけど
960名無し三等兵 (ワッチョイ 9163-G1PU [122.18.156.140])
2019/10/03(木) 10:02:20.95ID:geqGdkYd0 日本が打ち上げる予定の先進光学衛星ALOS-3に
防衛省が開発した2は超赤外線センサーを載せて
赤外線の探知が可能かテストするらしい
http://www.jaxa.jp/projects/sat/alos3/index_j.html
ALOS-3は実験衛星だけど、地上分解能が80cmだから
偵察衛星としてもなかなかのレベル
軌道は高度669kmだから、早期警戒衛星としては使えないが
防衛省が開発した2は超赤外線センサーを載せて
赤外線の探知が可能かテストするらしい
http://www.jaxa.jp/projects/sat/alos3/index_j.html
ALOS-3は実験衛星だけど、地上分解能が80cmだから
偵察衛星としてもなかなかのレベル
軌道は高度669kmだから、早期警戒衛星としては使えないが
961名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-Cwv9 [126.40.23.218])
2019/10/03(木) 10:34:58.78ID:QpToTW340 >>955 観察エリアをスキャンするのにどれだけの時間がかかると思う?
1回で全てのエリアを見ることはできないんだよ。 解像度次第だが、高解像度でスキャンするには何回もスキャンする必要がある。
2時間に1回のスキャンだと、ジェット機は別エリアに離れてるだろ。
1回で全てのエリアを見ることはできないんだよ。 解像度次第だが、高解像度でスキャンするには何回もスキャンする必要がある。
2時間に1回のスキャンだと、ジェット機は別エリアに離れてるだろ。
962名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-Cwv9 [126.40.23.218])
2019/10/03(木) 10:48:47.97ID:QpToTW340 米軍の偵察衛星は通常は多少高い高度を飛んでるが詳細に見たい時は低空まで下ろしてきて観察する様なことをやってる。 当然燃料がなくなるから寿命は短い。
日本独自で超低空衛星軌道を発見した。
超低高度衛星技術試験機「つばめ」
http://www.jaxa.jp/projects/sat/slats/index_j.html
軌道高度 268km〜180km
超低高度衛星技術試験機「つばめ」(SLATS)の運用終了について
2019年(令和元年)10月2日
http://www.jaxa.jp/press/2019/10/20191002a_j.html
国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、
2017年12月23日に打ち上げた超低高度衛星技術試験機「つばめ」(SLATS)(※1)の軌道保持運用を2019年9月30日(午前9時42分)に成功裏に終了し、
2019年10月1日(午後7時13分)に停波作業(※2)を実施しましたのでお知らせいたします。
「つばめ」は、推力は極めて小さいものの推進効率の高いイオンエンジンを用いて、271.1km〜181.1kmの間で6段階の軌道高度(※3)にて軌道保持技術を実証し、
高分解能の衛星画像を取得する実験にて、良好な画質の画像を取得できました(※4)。
日本独自で超低空衛星軌道を発見した。
超低高度衛星技術試験機「つばめ」
http://www.jaxa.jp/projects/sat/slats/index_j.html
軌道高度 268km〜180km
超低高度衛星技術試験機「つばめ」(SLATS)の運用終了について
2019年(令和元年)10月2日
http://www.jaxa.jp/press/2019/10/20191002a_j.html
国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、
2017年12月23日に打ち上げた超低高度衛星技術試験機「つばめ」(SLATS)(※1)の軌道保持運用を2019年9月30日(午前9時42分)に成功裏に終了し、
2019年10月1日(午後7時13分)に停波作業(※2)を実施しましたのでお知らせいたします。
「つばめ」は、推力は極めて小さいものの推進効率の高いイオンエンジンを用いて、271.1km〜181.1kmの間で6段階の軌道高度(※3)にて軌道保持技術を実証し、
高分解能の衛星画像を取得する実験にて、良好な画質の画像を取得できました(※4)。
963名無し三等兵 (ササクッテロル Spc5-Cwv9 [126.233.99.222])
2019/10/03(木) 17:00:05.72ID:GcbEmXPyp 2012年の動画だが面白い。
想定される将来の空中戦後編 - セグメント1
https://youtu.be/Wfb3mjzOGuc
想定される将来の空中戦後編 - セグメント2
https://youtu.be/rq9j_wzVsU4
想定される将来の空中戦後編 - セグメント1
https://youtu.be/Wfb3mjzOGuc
想定される将来の空中戦後編 - セグメント2
https://youtu.be/rq9j_wzVsU4
964名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb0-4EJD [153.223.126.95 [上級国民]])
2019/10/03(木) 17:26:19.09ID:yD9qJSsc0 >>887
鳥頭なんよな
鳥頭なんよな
965名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb0-4EJD [153.223.126.95 [上級国民]])
2019/10/03(木) 17:29:55.80ID:yD9qJSsc0 連投すまないが、断言する書き込みをする人はメーカーか官僚か制服組なの?
966名無し三等兵 (ワッチョイ 7bde-xw2Y [119.243.222.241])
2019/10/03(木) 17:42:38.19ID:nOIj8lCT0 >>962
あくまでも軍用ではないと言い張る訳ね(笑)
あくまでも軍用ではないと言い張る訳ね(笑)
968名無し三等兵 (ワッチョイ 91de-xw2Y [122.130.228.249])
2019/10/03(木) 17:58:13.23ID:4VepE8Je0969名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-yCYL [153.251.212.142])
2019/10/03(木) 17:59:45.09ID:lKZINe/oM >>962
>見たい時は低空まで下ろしてきて
核実験場・核兵器工場・ミサイル工場、戦時の狭い地域の状況(中東戦争でのスエズ〜シナイ半島とか)には、それで良いけれど。
南シナ海〜オホーツク海までの広域とかになると臨時で軌道下ろすタイプでは対応できないよ。
>超低高度衛星技術試験機「つばめ」
原理的に大型衛星は超低高度に向かない。低高度では観測幅(衛星の左右方向)が取れない。
小型衛星では衛星→静止衛星→日本の即時リンクに必要な可動式アンテナが使えない(空気抵抗になるのでこの衛星ではほぼ不可能)、1時間あるいはそれ以上後のデータ解析になる。日本国内のみで受信なら1日後もかなりある。
馬鹿にしているALOS-1/2/3はデータ中継衛星使用で常時ダウンリンク(注 中継衛星1台では範囲制約あり)している全世界瞬時監視で観測幅も高解像度衛星としては非常識に広い。
>見たい時は低空まで下ろしてきて
核実験場・核兵器工場・ミサイル工場、戦時の狭い地域の状況(中東戦争でのスエズ〜シナイ半島とか)には、それで良いけれど。
南シナ海〜オホーツク海までの広域とかになると臨時で軌道下ろすタイプでは対応できないよ。
>超低高度衛星技術試験機「つばめ」
原理的に大型衛星は超低高度に向かない。低高度では観測幅(衛星の左右方向)が取れない。
小型衛星では衛星→静止衛星→日本の即時リンクに必要な可動式アンテナが使えない(空気抵抗になるのでこの衛星ではほぼ不可能)、1時間あるいはそれ以上後のデータ解析になる。日本国内のみで受信なら1日後もかなりある。
馬鹿にしているALOS-1/2/3はデータ中継衛星使用で常時ダウンリンク(注 中継衛星1台では範囲制約あり)している全世界瞬時監視で観測幅も高解像度衛星としては非常識に広い。
970名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-US0Y [126.31.52.16])
2019/10/03(木) 18:08:41.78ID:NbpZtdsq0 鳥頭と言っておきながら自らその流れを復活させようとする馬鹿は黙ってろよ
971名無し三等兵 (ササクッテロル Spc5-Cwv9 [126.233.99.222])
2019/10/03(木) 18:25:44.03ID:GcbEmXPyp >>969 何が言いたいのかわからん。 早期監視衛星は静止監視衛星だといってるだろ。
高度を上げ下げする監視衛星は、Googleアースみたいなものだよ。 何か見たいものが出てきたときに詳細に見る目的。 常時見る目的ではない。
つばめはあくまでも実験。
早期警戒衛星であるなら静止軌道か、日本近海なら監視衛星を兼ねて低軌道で複数飛ばすはず。
高度を上げ下げする監視衛星は、Googleアースみたいなものだよ。 何か見たいものが出てきたときに詳細に見る目的。 常時見る目的ではない。
つばめはあくまでも実験。
早期警戒衛星であるなら静止軌道か、日本近海なら監視衛星を兼ねて低軌道で複数飛ばすはず。
972名無し三等兵 (ワッチョイ f102-G1PU [106.166.50.77])
2019/10/03(木) 18:41:28.80ID:SbqjXFwY0 ラジオでぐりぐりとチューニングして聞けるようにする
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B3%A2%E3%81%AE%E5%91%A8%E6%B3%A2%E6%95%B0%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E5%88%86%E9%A1%9E
遠赤外線より長い波長の電磁波ならIバンド〜Vバンドまでの
全ての波長を、1つの統一化された機器でキャッチできるようにしたかったら
その機器のサイズはどの位になるのかなあ?
ラジオだって「ザーッ」っと雑音が混ざるけど何とか聞ける、くらいの幅は許容できるよな
これが出来たら、航空機というものが発する全ての電磁波を探知できるけど
ものすごくでっかいサイズになりそうw
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B3%A2%E3%81%AE%E5%91%A8%E6%B3%A2%E6%95%B0%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E5%88%86%E9%A1%9E
遠赤外線より長い波長の電磁波ならIバンド〜Vバンドまでの
全ての波長を、1つの統一化された機器でキャッチできるようにしたかったら
その機器のサイズはどの位になるのかなあ?
ラジオだって「ザーッ」っと雑音が混ざるけど何とか聞ける、くらいの幅は許容できるよな
これが出来たら、航空機というものが発する全ての電磁波を探知できるけど
ものすごくでっかいサイズになりそうw
973名無し三等兵 (ワッチョイ d9da-Z4OF [220.221.84.212])
2019/10/03(木) 19:18:30.33ID:4KaaWk1a0 >>949
16式とも出来るだろうし、新装甲車とも出来るだろうね
16式とも出来るだろうし、新装甲車とも出来るだろうね
974名無し三等兵 (ワッチョイ 91de-xw2Y [122.130.228.201])
2019/10/03(木) 21:29:44.72ID:AUTeloGb0975名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-2rUB [221.37.234.13])
2019/10/03(木) 21:30:52.19ID:iNaHkV/B0 タイミング的にノースロップばかり注目されてるが
参加表明だけならボーイングやBAE,部品メーカーのハネウエルも参加表明している
YF-23と結びつけるアホがなかなか消えないが
YF-23なんて実証機でしかなくベースになるような機体じゃないし
そもそもステルス機の技術移転の規制はF-22&F-35と同様の規制がかかり
アメリカ国防省の許可無しに勝手にノースロップが防衛省に機体案を持ちかけられない
ノースロップが機体案を提案して防衛省が採用したとかはあり得ない話
参加表明だけならボーイングやBAE,部品メーカーのハネウエルも参加表明している
YF-23と結びつけるアホがなかなか消えないが
YF-23なんて実証機でしかなくベースになるような機体じゃないし
そもそもステルス機の技術移転の規制はF-22&F-35と同様の規制がかかり
アメリカ国防省の許可無しに勝手にノースロップが防衛省に機体案を持ちかけられない
ノースロップが機体案を提案して防衛省が採用したとかはあり得ない話
976名無し三等兵 (ササクッテロレ Spc5-bhTD [126.247.71.218])
2019/10/03(木) 21:32:47.02ID:k7nieB8ip >>975
防衛省がしきりに米軍との連携を口にしてるからノースロップが注目されるのは当たり前
防衛省がしきりに米軍との連携を口にしてるからノースロップが注目されるのは当たり前
977名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-2rUB [221.37.234.13])
2019/10/03(木) 21:35:57.67ID:iNaHkV/B0978名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-jw9j [60.125.23.157])
2019/10/03(木) 21:41:45.66ID:Z53mykmd0 ロッキードが強すぎるから他のメーカーとも仲良いところを見せてバランスとるのは良いこと
LMの機嫌一つで日本の兵器が終わるような自体は最悪さけようそうしよう
LMの機嫌一つで日本の兵器が終わるような自体は最悪さけようそうしよう
979名無し三等兵 (ワッチョイ 8b96-Bf5I [153.183.200.193])
2019/10/03(木) 21:44:00.25ID:jPpbw3Dl0 >>976
やはり装備庁にとってノースロップグラマン参加の本命は米軍装備とのデータリンク系とかかな
F-35のデータリンクとか担当してたはずだし声かけられたら精査するのは当然のことかも
とはいえどこまで技術開示できるかがミソでしょうね
やはり装備庁にとってノースロップグラマン参加の本命は米軍装備とのデータリンク系とかかな
F-35のデータリンクとか担当してたはずだし声かけられたら精査するのは当然のことかも
とはいえどこまで技術開示できるかがミソでしょうね
980名無し三等兵 (オッペケ Src5-G99S [126.255.124.207])
2019/10/03(木) 21:49:10.98ID:NXct3yuUr >>968
B-21でさえ姿を表していないし見る機会も無いかもしれない
更に次世代爆撃機はどのようなレーダー機器でも探知不可能なものでマッハ2.xで爆破するのだからF-35で駆けつけようが意味がない
大量のミサイルがピンポイントで個々に狙い打ちするのだしどうにもならない
そしてF-35じゃ歯が立たないSu-57が150機配備される
日本はどうするのが?
B-21でさえ姿を表していないし見る機会も無いかもしれない
更に次世代爆撃機はどのようなレーダー機器でも探知不可能なものでマッハ2.xで爆破するのだからF-35で駆けつけようが意味がない
大量のミサイルがピンポイントで個々に狙い打ちするのだしどうにもならない
そしてF-35じゃ歯が立たないSu-57が150機配備される
日本はどうするのが?
981名無し三等兵 (ワッチョイ 8b01-Qh1z [153.168.30.94])
2019/10/03(木) 22:05:11.58ID:bfve30De0 Su-57はRCSから4.5世代戦闘機級だし兵装は内装してるとしても
F-35で普通に勝てるだろ
F-35で普通に勝てるだろ
982名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb0-4EJD [153.223.126.95 [上級国民]])
2019/10/03(木) 22:07:27.54ID:yD9qJSsc0 >>970
意味分からんよ?
意味分からんよ?
983名無し三等兵 (ワッチョイ f9c7-qjLW [118.241.184.50])
2019/10/03(木) 22:10:13.07ID:NFeB45wp0 わざわざ召喚しないでくれと言われてるんじゃね?
984名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb0-4EJD [153.223.126.95 [上級国民]])
2019/10/03(木) 22:11:28.06ID:yD9qJSsc0 ああ成る程、ありがとうw
985名無し三等兵 (ワッチョイ 19de-Iv3L [60.37.141.3])
2019/10/03(木) 22:21:27.71ID:+sLvpvkH0 >>973
90式とはリンクしないのかよwww
90式とはリンクしないのかよwww
986名無し三等兵 (ワッチョイ 31e1-G1PU [160.86.162.192])
2019/10/03(木) 22:27:41.01ID:SVCwlrjx0 >>983
それはあなたの所感? ←アカンよな・・・ ごめん
それはあなたの所感? ←アカンよな・・・ ごめん
987名無し三等兵 (ワッチョイ fb11-sO6g [223.27.181.239])
2019/10/03(木) 22:30:42.51ID:ynQ02LMY0 そもT-ReCsは全て広多無に置き換わるんじゃなかったか
広多無さん隊員から車両からヘリまで全部繋る上全部ノードとして通信インフラにしちゃうし
広多無さん隊員から車両からヘリまで全部繋る上全部ノードとして通信インフラにしちゃうし
988名無し三等兵 (ワッチョイ 9119-jw9j [122.132.219.213])
2019/10/03(木) 22:39:12.14ID:/Kr8JCoH0 >>985
90式の改修はもうやらんでしょう。装備追加も含めて。
90式の改修はもうやらんでしょう。装備追加も含めて。
989名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-E2nw [221.105.142.125])
2019/10/03(木) 22:41:07.26ID:z3qMJFyq0 >>980
ここまでSu-57を押す彼はもしかしたらシリアに行ってきて実際に見てきたのかもしれない
ここまでSu-57を押す彼はもしかしたらシリアに行ってきて実際に見てきたのかもしれない
990名無し三等兵 (ワッチョイ 8b69-G1PU [153.192.34.179])
2019/10/03(木) 23:04:22.59ID:0O4BtHjf0991名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb0-4EJD [153.223.126.95 [上級国民]])
2019/10/03(木) 23:07:45.42ID:yD9qJSsc0 >>990
ソースありますか?
ソースありますか?
992名無し三等兵 (ワッチョイ 8b69-G1PU [153.192.34.179])
2019/10/03(木) 23:12:31.55ID:0O4BtHjf0 防衛省の過去の政策評価や概算要求の資料をチェックすれば良い。
993名無し三等兵 (ワッチョイ 113d-Y1tm [58.0.122.203])
2019/10/03(木) 23:48:18.04ID:RTemKjpf0994名無し三等兵 (ワッチョイ d3be-jw9j [131.213.253.141])
2019/10/03(木) 23:49:39.48ID:6SxumDA40 >>956
言い切るも何も水平線下がある海と、障害物だらけの陸で空以上に電波が通ると思ってるの?
言い切るも何も水平線下がある海と、障害物だらけの陸で空以上に電波が通ると思ってるの?
996名無し三等兵 (ワッチョイ d3be-jw9j [131.213.253.141])
2019/10/03(木) 23:56:24.24ID:6SxumDA40 ぶっちゃけ自衛隊のネットワーク化は西側諸国でも進んでる方だろ。
そもそもJADGEレベルのシステム自作できる軍隊、世界にどれくらいあるんだよという。
そもそもJADGEレベルのシステム自作できる軍隊、世界にどれくらいあるんだよという。
997名無し三等兵 (ワッチョイ fb11-sO6g [223.27.181.239])
2019/10/03(木) 23:57:02.71ID:ynQ02LMY0998名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-OCbg [126.40.23.218])
2019/10/04(金) 00:00:44.66ID:qR90IjXR0 >>996 ええ〜? あんなものできてて当たり前だろ。 自慢する様なものではないと思うが。
むしろかなり遅れてたと思う。
むしろかなり遅れてたと思う。
999名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb0-4EJD [153.223.126.95 [上級国民]])
2019/10/04(金) 00:23:01.05ID:MM/Qmf7a0 バンカーバスター積みたいね
1000名無し三等兵 (ワッチョイ 9119-jw9j [122.132.219.213])
2019/10/04(金) 00:23:51.71ID:egmEHNwa0 1000なら予定通り、2025年前後にF-3試作機が初飛行。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 3時間 8分 15秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 3時間 8分 15秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 立憲・野田代表が主張 台湾有事答弁で「質問者批判は筋違い」「答弁がおかしい」「高市総理迎合のネット世論は危険」 [♪♪♪★]
- 【速報】 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★2 [お断り★]
- 【存立危機】高市総理 南アフリカに出発 G20サミット出席へ 日中の接触があるかが焦点… [BFU★]
- 【🍝】「偽カルボナーラ」にイタリア激怒、パンチェッタの使用は「犯罪」と非難 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【貿易】北海道ホタテ業界、中国の輸入停止に「動揺なし」 脱中国進み、輸出可能な加工施設は道内でわずか1社 [1ゲットロボ★]
- 「ふざけんな!」 国会議員給与、『月5万円増』報道にネット騒然 「国民が物価高で困っているのに」「定数削減とか言いながら…」 [♪♪♪★]
- 日本円と日本国債終わる。勝った!!ネトウヨ国家日本を倒し終わった!! [805596214]
- ジャップランドにネトウヨがこんなに多いとは想わなかったよな🥺 [929293504]
- 【鈴木早苗】お米券おひとり様3000円に閣議決定 [993451824]
- 【高市悲報】日銀植田ようやく気付く「円安進行は、消費者物価の押し上げ要因になる」 [115996789]
- 国民・榛葉「中国が焦ってるw 効いてる効いてるwwwm9(^Д^)プギャー」 [592058334]
- 🏡なにゃこのスリャ!🐧⚡🏡
