同じく台湾ちゃんとこで拾ったB-52爺ちゃんエンジン換装論議。

[新聞] B-52的新發動機
https://www.ptt.cc/bbs/Military/M.1568770503.A.352.html
Re: [新聞] B-52的新發動機
https://www.ptt.cc/bbs/Military/M.1568996607.A.2CB.html
Re: [新聞] B-52的新發動機
https://www.ptt.cc/bbs/Military/M.1569026686.A.DDF.html

ネタ元
US Air Force nears battle over next B-52 engine
https://www.defensenews.com/smr/global-strike/2019/09/16/us-air-force-nears-battle-over-next-b-52-engine/

他に手頃なサイズのエンジンがないか、少し調べてみた。

TF33-P-3(現行エンジン)
Length: 142.3 in (3,610 mm)
Diameter: 53 in (1,300 mm)
Dry weight: 4,605 lb (2,089 kg)

F101(一足先にご隠居するB-1Bからこっぺがしてきた中古エンジン)
Length: 181 in (460 cm)
Diameter: 55 in (140 cm)
Dry weight: 4,400 lb (2,000 kg)

あ、あれ?これ直径2インチしか変わらんし重量も似たようなもん。
って事はサイズ的に何とかなるんじゃ?(全長&なんで2インチが10cmになってるのかって点は見なかった事に

うーむ、アフタバーナを焚きながら低空を高亜音速〜超音速でかっ飛んでくB-52爺ちゃんの勇姿。斎藤実盛とか朝倉の妖怪ジジイとか、老骨に鞭打ち神経痛に耐えつつ頑張る爺さんの姿ってロマンだなぁw(←ここが言いたい

◆中古の再利用でエコだよエコ◆お財布に優しい◆載ればめっけもん◆