民〇党類ですがハードも重要です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/23(月) 18:22:12.76ID:dxW18b35
お酒は飲めません(σ゚∀゚)σエークセレント!

新橋があなたを飲む前スレ
民主党ですが聖地新橋です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1569161128/l50

ですがスレ避難所 その355
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1568605002/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2019/09/23(月) 21:39:55.02ID:9b9tWGkF
>>380
炸薬量が減ったりしないの?
2019/09/23(月) 21:39:55.21ID:W870TCSL
>>382
やめるんじゃなくて、まともに稼げるエンジンを造れなくなって諦めたんでしょ?
2019/09/23(月) 21:39:58.10ID:j7hoXSbY
このスレの人は別に自民党支持者じゃないのだよなぁ
現実的に一番まともな政治をできるのが自民党しかないからほかを堕とすために支持しているだけなのだ
民主党類でもまともな政治家だったら支持されるよ……た、たぶん…きっと……おそらく
2019/09/23(月) 21:40:08.24ID:ZB8v6vUN
>>367
我が党類との対決(というか事実で叩く)のほうが受けると思う(純真な瞳)
>>370
ちょ、おま…… うん。
>>379
いかがわしい雑誌かと思った。>>アマゾネス
2019/09/23(月) 21:40:24.26ID:tlSjiDct
>>374
我が党は滅びぬ!何度でも蘇るさ!

みんなちがって みんなクズ
2019/09/23(月) 21:40:32.39ID:MFLWGpOu
>>256
竹槍でB-29を云々と笑う現代日本人的にはもっと笑ってやるべきだわな
武器はあったにしろ拳だけで戦うみたいな字面だし>boxer war

それにしても松岡圭祐の『黄砂の籠城』って小説だとなかなか絶望的状況のように描写されてたが
読後にwiki参照するとほぼ完勝みたいな感じで拍子抜けした思い出がある
2019/09/23(月) 21:40:36.91ID:7m6AslFH
>>382
どうせなら自動車産業ごと死んでくれ
EVで日本に勝てる気なのか?
2019/09/23(月) 21:41:39.35ID:yi33j8G/
党内党員内での人脈作らんと話にもならん

>>318
歴史に習って兵部省にしよう
2019/09/23(月) 21:42:01.19ID:7m6AslFH
>>389
まともな政治家なら多少の意見の差異はあっても自民党を目指す
そうでなきゃ仕事ができないもの当然だね
2019/09/23(月) 21:42:10.94ID:nzV1B1vk
>>330
アメちゃん、COIN機(プロペラ機や単発ジェット)を途上国向けに再生産してない
2019/09/23(月) 21:42:20.10ID:UcpyhSw8
ワッチョイが無いのをいいことに民主党界隈のドクズが
しゃしゃり出てきてるんだろ。
民主党をはじめとした野党やマスコミが日本の政治経済の
足を引っ張り続けた事を小泉に擦り付けて無かった事に
しようとしてるんだろ。
小泉政権時代の政策には後に尾を引くようなものもあったが、
だからといっててめぇらの悪行が無かったことになると思うなよ。

>>320
我が党やマスコミが必死になって潰そうとしたけど、
終始高支持率を維持して跳ね返して任期満了まで勤め上げてる
訳だからそこは疑いようがないだろ。
2019/09/23(月) 21:42:33.75ID:hhKknj3n
>>393
それな。
「EVの時代が来るのにハイブリッドとかpgr」
って言ってる間に駆動用モーター一番作ってるのがトヨタという事になっちゃったし。
2019/09/23(月) 21:42:36.03ID:j7hoXSbY
>>393
て、テスラがあるから(震え
まぁ欧州なんて過去の産物をごまかしながら使っているだけですからね

アフリカに侵食されてまともな技術も文化もなくなるのです
美術品は我が国に退避させるべきです
2019/09/23(月) 21:42:36.14ID:tlSjiDct
>>389
ウリは県政レベルだと上田支持だす
地方ではラ党は評価しない、国政じゃ我が党類には入れないけどね
2019/09/23(月) 21:42:46.30ID:nmyomkDY
2019年7月8日文春による次期総理候補トップはゲルw


「ポスト安倍」人気1位は? 「次期首相になってほしいのは誰ですか?」アンケート結果発表

192票を集め堂々の1位になったのは、昨年の総裁選で安倍首相に敗れた石破茂元幹事長(62)だった。
たびたび政権批判を行い、「党内野党」と言われることもある石破氏。
文春オンラインではこのアンケート結果を受け、 石破氏の単独インタビュー を実施。
「政権を担う覚悟はあるのか」「また他の候補のことをどう見ているのか」などじっくり聞いた。

2位は38歳の小泉進次郎厚労部会長。177票、僅差で石破氏を追う形となった。
続く3位は、総理大臣通算在任日数で歴代3位の安倍首相・4選(64)で126票。
4位に官房長官として安倍政権を支え続ける菅義偉氏(70)が入った。
5位は岸田文雄政調会長(61)、河野太郎外務大臣(56)の2人が並ぶ。
7位は初の女性総理を目指す野田聖子氏(58)だった。
またその他の回答は意見が割れたものの、橋下徹氏、枝野幸男氏、山本太郎氏などの名前が挙がった。

https://www.excite.co.jp/news/article/Bunshun_12720/
2019/09/23(月) 21:43:31.61ID:wlAtne7p
>>376
有視界(不可視領域)とか
https://jpn.nec.com/info-square/mitatv/discover/33/images/p05.jpg

(゜ω。) F-35のDASだと、ミサイル打ち上げも見えている動画が公開されているぐらいだし
2019/09/23(月) 21:43:37.23ID:j/aLA2dF
>>341
ペラ機と巡航味噌って速度域一緒だからな。
人間載せたくねーよ。ってなるでしょ。
2019/09/23(月) 21:43:38.61ID:a7tH5iNw
>>393
多分死ぬ。勝ち目があるなら開発投げたりしない。
2019/09/23(月) 21:43:42.93ID:EkP193Hg
>>389
まともな政治家だったら、早々に民主党類に見切りをつけて逃げ出すんじゃないですかね・・・
2019/09/23(月) 21:44:17.67ID:NKjIw8py
まあ自分は自民党より良い政党が出来たらそちらを支持する尻軽だと言い切りますよ
その上で今は自民党支持で、小泉は不支持
2019/09/23(月) 21:44:20.39ID:yi33j8G/
>>389
我が党愛に溢れてる人達のスレだというよ…
2019/09/23(月) 21:44:24.80ID:BSTUjWLn
当時のマスゴミも隙さえあらば手段を選ばず与党を引き摺り下ろそうとしてた(絆創膏の説明責任とか憶えてるだろうか?)んだけど、
小泉パッパは自分からニュースバリューと視聴率を振りまき続け、敵であるマスゴミの鼻面を逆に引き摺り回してたからなぁ。

今にして思えばとんでもなく異常な時代だったよね。
2019/09/23(月) 21:44:48.18ID:j7hoXSbY
>>400
県政というか地方レベルになると出がらしなのか何なのか
屑みたいなのがなぁ…
損なんだから蠱毒に大阪が喰われるんだよね
2019/09/23(月) 21:45:09.70ID:wlAtne7p
>>387
搭載機器の小型化はしているらしいですけど、炸薬の小型化は見てませんね

(゜ω。)
2019/09/23(月) 21:45:23.13ID:nzV1B1vk
>このスレの人は別に自民党支持者じゃないのだよなぁ

ナントカ水って書き込むと偽メール永田寿康についてのレスが速攻で書き込まれてたが
そんなこんなで、特定の政党を支持してる方は居るとおもわゆる
2019/09/23(月) 21:45:54.92ID:3RFyECaN
>>385
一応正規軍ならばレーダーシステムと連携はできるからある程度補える。連動はしないけどな。

さすがにISさんはそこまで高度な支援設備なさそうだが
2019/09/23(月) 21:46:19.16ID:fTNSZEid
>>263
実機のRCS測定設備なんて普通の航空基地にもないだろう
艦上とか関係無くね?
2019/09/23(月) 21:46:23.72ID:EkP193Hg
>>393
モーターもバッテリーも、安い中国製品を調達して原価を下げ、
車体のデザインとか豪華な内装とかブランドイメージとかで生き延びるつもりじゃないんですかね>ドイツメーカー
2019/09/23(月) 21:47:00.50ID:fUdoONTf
>>395
お隣の国家モドキ見てると、悪夢の3年間の我が国も似たようなモノだったのだろうか?
無能すぎて売国すら出来なかったから、一周廻って反ってマシだった?
2019/09/23(月) 21:47:34.51ID:3RFyECaN
>>390
防水のイヤーフック型にもできるブルートゥースイヤホンだ。ブルートゥースのイヤホンが水ぶっかかって壊れたんで変わりのやつだ。
2019/09/23(月) 21:47:56.37ID:7m6AslFH
>>411
ニセ科学のなんとか水なるものは複数存在するのでどれのことかはわからんが
実際に繋がりがないならともかく繋がりがあるんなら書き込まれて何がおかしい
特定政党の支持とか関係ないだろ
2019/09/23(月) 21:48:16.78ID:lTympvVo
スーパーツカノだと機体規模的に発展性無さそう
2019/09/23(月) 21:48:17.68ID:wlAtne7p
>>407
裏返って憎悪に振れては居ても、対極にある無関心だけはないですな

_(゚¬。 _
2019/09/23(月) 21:48:22.82ID:LLIRWowO
>>389
国政に関しては煎餅が選挙区の捻れ造ってラ党に選挙区の椅子渡して逃走したのでなぁ・・・
煎餅vsラ党対決選挙区だったらガ党鉄板エリアにはならんかったよ
県議はラ党の若造を送ってます
2019/09/23(月) 21:48:35.69ID:IP1YUpkE
>>409
逆に野党系は地方でよい仕事をしてても国政に出たがらないか、出たところで金太郎飴化する印象
なお、ダメ地方議員がいないとは言っていない
2019/09/23(月) 21:48:38.01ID:Hazt2C+0
>>382
そのうちマツダ、GM、フォード、トヨタなんかのエンジンを積んだベンツが生産されるようになるのか?アホもここまで来ると笑いしか出ない
ブランドを食いつぶすってこういうことかいな…
2019/09/23(月) 21:48:52.79ID:W870TCSL
>>390
我が党類に必要なのは現幹部連が一人残らず政界からもメディアからも(ここ重要)消えうせる事で「民主党じゃない」事を装う(実態はお察しな)事ですが、

それやっちゃうと上に上がってくるのはコニタソ他の冗談抜きで意思疎通すら不可能な非人間か柴木隊とかから出て来るだろうガチ半グレか、という組織運営どころでなくなるジゴク
2019/09/23(月) 21:49:32.99ID:a78CsmjN
ありがとう水の話してた?
2019/09/23(月) 21:49:35.48ID:BSTUjWLn
>boxer war
何でボクサーなんだ?と一瞬思ったが義和団拳法のことか。すっかり忘れてたがそういえばあったなそんなの
2019/09/23(月) 21:50:07.64ID:nzV1B1vk
小泉ポエ次郎、フェミ切り込み要員なんだな
まさに魔人の人事配置の考えは凡人には計り知れない
2019/09/23(月) 21:50:13.82ID:j/aLA2dF
>>382
DB601の権利だけは売ってほしい
2019/09/23(月) 21:50:27.78ID:asIbpT/7
欧州はディーゼルの方に開発リソース回してたので
2019/09/23(月) 21:51:11.13ID:tlSjiDct
イエーイ!千葉の台風見てホルホルしてたあっちの人生きとるか〜?

韓国でも台風17号猛威 被害相次ぐ
https://www.fnn.jp/posts/00424471CX/201909231246_CX_CX

プラニューのニュースコーナーで映像みてびっくりした
たしか970hpaそこらだったべ
2019/09/23(月) 21:51:16.87ID:ns0f2YTq
>>393
雉沢さんがいる限りドイツ車の覇権は揺るがないんですよ______
2019/09/23(月) 21:51:27.36ID:ntyd+Jl4
>>320
小泉親父は前任者たちが2600万票程のところ3200万票も取ったと言えばその人気が分かるだろう。
とりあえずJrもポスト安部としての支持率でゲルを超える程で、岸田の4倍の支持率あるからね。
2019/09/23(月) 21:51:36.66ID:fTNSZEid
本邦のドイツ車好き評論家連中は今後どうするんや?
2019/09/23(月) 21:51:39.15ID:EkP193Hg
>>422
マツダのSKY ACTIVE-Xの将来はどうなるんかなぁ。
個人的には、なんとか続いてほしんだが。
2019/09/23(月) 21:51:50.71ID:7m6AslFH
>>428
ヨーロッパのディーゼルってマツダに負けてなかったっけ?
2019/09/23(月) 21:52:10.90ID:W870TCSL
>>398
そもそも「クリーンディーゼル(失笑)よりはHVの方がEVにはずっと近い」なんて誰でも理解出来る事でしょーに
2019/09/23(月) 21:53:15.87ID:wlAtne7p
>>429
タコの街だと、妙に風が強くてモノが飛んでいたっぽい

(゜ω。)
2019/09/23(月) 21:53:20.95ID:EkP193Hg
>>432
「さすがドイツメーカー」
「同じEVでも日本車とは作りが違う」
「ドイツ車の走りには、ドイツメーカーの伝統を感じる」
・・・

こんな感じで、たとえどんな状況になろうとも
ドイツ車を褒めちぎるんじゃないんですかね。
2019/09/23(月) 21:53:22.38ID:W870TCSL
>>428
リソース回してディーゼルゲートってそんなヒドい
2019/09/23(月) 21:53:30.95ID:7m6AslFH
>>431
ゲルが人気なのは野党支持層だからな
シンジローの方は知らん
2019/09/23(月) 21:53:37.87ID:9+PSDCQL
ハイブリッドすら作れないのにEVとかなぁ
しかもHVはボッシュかどっかが作ったポン付けHVとくる
2019/09/23(月) 21:53:49.74ID:3RFyECaN
サウジの石油施設は来週はじめには完全復旧する見通しだそうだ。長引かなくてよかったが、今後どう守るか課題だな
2019/09/23(月) 21:53:51.55ID:k8zg9Bc8
>>429
もう少し北へ行ってくれたら良かったな
あっちの被害大きくなりそうで
2019/09/23(月) 21:53:52.00ID:LLIRWowO
>>405
ラ党に逃げ出せたら良いけど
ラ党万年復活当選代議士も結構票取ってるので逃げ出す場ってか復活当選の代議士を
建てる選挙区がないというね・・・
>>409
基礎自治体単位のは出涸らしだったりはよくあるなぁ
太鼓屋のオーナーが県議選へ行ってくれればいいんだけどねぇ
2019/09/23(月) 21:54:06.39ID:asIbpT/7
マツダ3格好いいんだけどな
価格が強気すぎたか
2019/09/23(月) 21:54:58.17ID:3RFyECaN
>>439
シンジローはおばちゃん層かな
2019/09/23(月) 21:55:04.75ID:EkP193Hg
>>439
「シンジローをトラスト・ミー!」

・・・なぜかあまり違和感を感じない(´・ω・`)
2019/09/23(月) 21:55:06.18ID:nmyomkDY
>>431
小泉の支持率トップソースさがしてるけど見つかりませんの
2019/09/23(月) 21:55:29.68ID:9+PSDCQL
>>446
シンジローをシンジロー?
2019/09/23(月) 21:55:36.81ID:fTNSZEid
まぁアメ車乗りの私は高みの見物ですわ
2019/09/23(月) 21:55:49.33ID:8hltN29J
>>398
そもそもEVの時代が来るからこそパワーソース載せ替えたら電気自動車になる
ハイブリット車にしたんだろ。

まだ鉛蓄電池で電動スクーター作っていた中国の方が乗り物の未来考えていた気がする。
2019/09/23(月) 21:56:13.74ID:k8zg9Bc8
>>445
劣化版氷川きよしかなーって印象
2019/09/23(月) 21:56:33.83ID:jKR55zhY
総理になりたいなら派閥立ち上げてなんぼでしょ
2019/09/23(月) 21:57:06.82ID:ntyd+Jl4
>>447
ttps://www.asahi.com/articles/ASM9J3T0LM9JUZPS003.html
アカヒで済まんが先日の調査結果だとこうなっとる。
2019/09/23(月) 21:58:10.90ID:yi33j8G/
>>398
ハイブリッドでモーターも使うからそりゃそうである

>>419
電波浴(軽度)で少し気分上がる人達でしょ__
2019/09/23(月) 21:58:12.08ID:W870TCSL
>>450
んで外部電源も一応使えるPHVにして一段と近づけましたし。
何世代か後のHVだとガソリンエンジンは予備動力扱いになったりするんでしょう
2019/09/23(月) 21:58:46.88ID:7m6AslFH
>>453
ゲルが自民支持層に人気がないのがよく分かる
2019/09/23(月) 21:58:50.75ID:hhKknj3n
>>441
防空軍と空軍の連携をきっちりやるべきなのでは?
AMRAAMで対処できないの?
2019/09/23(月) 21:59:03.17ID:j7hoXSbY
>>436
まぁ凧なら風が吹けば飛び上がりますなぁ
2019/09/23(月) 21:59:38.20ID:Rq8uz3J7
鉄と油の味がするのかな?
https://i.imgur.com/ywsCJFL.jpg
2019/09/23(月) 22:00:12.34ID:9b9tWGkF
英旅行大手トーマス・クック、破産申請 旅行者15万人の帰国作戦が開始
https://www.bbc.com/japanese/49792020
>同社のツアーでイギリスから国外を旅行している15万人以上を無事に帰国させるため、平時で最大規模の帰還作戦
>「マッターホルン作戦」が開始された。

こういう作戦名ってイギリス運輸省や外務省のキャリア官僚が真面目な顔して大臣に提出するのかなぁ
米軍の作戦もけっこうこの手の厨二臭いのがあるけど専門の担当者がいるのだろうかw

それにしても「イギリスは国が助ける!日本は政府がなにもしない!」とか例によって吹き上がっているパヨがいるけど
そりゃ15万人というデカすぎる規模だからだろ
旅行業界だけでは吸収しきれんわな
2019/09/23(月) 22:00:51.36ID:pABm5Hdk
正しいですが民は核弾党を支持するのです!
2019/09/23(月) 22:01:21.96ID:j/aLA2dF
>>445
煎餅ババアを引っぺがす策ならなあ、、、
2019/09/23(月) 22:01:26.65ID:asIbpT/7
文在寅氏の出国翌日、チョ法相の自宅捜索…韓国検察の「勝負手」
https://www.yomiuri.co.jp/world/20190923-OYT1T50133/
>国連総会に出席する文在寅大統領が出国した翌日の強制捜査に、韓国メディアは政権と対立する検察の「政治日程を考慮した勝負手」(韓国紙・中央日報)などと伝えた。
ポリティカル・サスペンス映画っぽくてワクワクするw
2019/09/23(月) 22:01:43.97ID:nmyomkDY
高木さん最後はじまった

>>453
有料記事は却下
2019/09/23(月) 22:01:53.74ID:ntyd+Jl4
ていうか、ドイツは中国が死んだことでもう内燃研究費出せないんだろう。
一部に関税かけただけで自動車販売1割減る有様だからな。
これからもっと減るのが確定し、不正ソフトも作れなきゃギャンブルするしかない。

>>457
戦闘機が落とせてもそれを探知するにはAEWの数と一部機体の性能が絶望的に足りない。
2019/09/23(月) 22:01:55.41ID:3RFyECaN
>>457
相手が数で攻める戦法だとなかなか厳しいかもな。
2019/09/23(月) 22:02:00.58ID:jKR55zhY
進次郎も今後成長するかもしれないし、将来は支持してるかもしれないよ
そこは先の話なので分からない
今はクリステルと空回りでだいぶマイナスポイント稼いでしまったけど
2019/09/23(月) 22:02:03.18ID:9b9tWGkF
>>461
「新党ふたなり」じゃないんですか?
2019/09/23(月) 22:02:44.33ID:F/hlAaVN
>>463
こんな検察の横暴を許していいのか
ムン大統領は検察に対して指揮権を発動する必要があるのではないか?
2019/09/23(月) 22:02:49.73ID:j/aLA2dF
>>460
ダイナモ作戦じゃろw
2019/09/23(月) 22:03:21.38ID:3RFyECaN
>>467
ある意味期待してる。没落していく方向にな。
2019/09/23(月) 22:03:54.50ID:W870TCSL
>>463
帰国後の粛清がより苛烈になるんでは?
検察の家族はもう出国させてたりするんでしょーね
2019/09/23(月) 22:04:03.15ID:IP1YUpkE
韓国検察の立場だと、抵抗する手段がこれくらいしかないってのはあるんだろうが、十中八九自分の首を絞めることになるよな
2019/09/23(月) 22:04:11.82ID:ntyd+Jl4
>>464
無料で支持率グラフ部分だけは見れるよ。

>>467
というか親父同様に愚民票から人気を得るロールに徹するんじゃないかね。
ラ党もゲルや岸田みたいな敵サイドを隠さない連中はもとより、
猫かぶってる可能性高い河野みたいな不穏分子がまだまだ残っているのだ。
いつまた00年の再来があるかわからん。
2019/09/23(月) 22:04:48.54ID:2wCOLuh0
今日のNHK9時のニュース
小澤征爾のインタビューがあったがお元気そうで何より
例のとっちゃん坊やが、なぜかイスラエルとトランプだけ挙げて
世界情勢への懸念への意見を求められた時jにあっさり躱した辺り
まだ耄碌してないようで良かった。
というか、人間、みな違うのが良いんだ 色んな違う人たちを
まとめ上げ結果を出すのが良いんだ=i意訳)はパヨ他活動家に対する
苦言ともいえるが。その後、自分の意が受け止められた的に
まとめてたのには苦笑しかない。
2019/09/23(月) 22:05:33.70ID:nmyomkDY
>>468
「新党義理の妹に生えちゃった」

総裁はエロ爆弾先生
2019/09/23(月) 22:05:34.99ID:3Ixq5PeL
>>393
MaaSビジネスにでも切り替えるのでは?
2019/09/23(月) 22:06:22.83ID:3Ixq5PeL
>>455
PHVって、全然売れないのよ。トホホ。
2019/09/23(月) 22:06:45.36ID:nmyomkDY
>>474
記事の内容を見ずに判断するのは愚か者ぞ
2019/09/23(月) 22:07:00.39ID:7m6AslFH
>>465
販売台数世界一で儲けまくってるはずなのになんでそんな金ないんだ
ディーゼルゲートの賠償金のせい?
2019/09/23(月) 22:07:08.47ID:wlAtne7p
>>457
AMRAAMも、本国の米国ですら年400本も買っていないので、いわんやサウジが持っている数ががが

...(((└("_Δ_)ヘи 米国の防空部隊派遣は間に合うか
2019/09/23(月) 22:07:27.25ID:oJbou3Ue
>>471
小泉Jr.が総裁になったら自民は没落する?
2019/09/23(月) 22:07:28.61ID:9+PSDCQL
>>478
なぜ全車種PHVオンリーにしないのか!
2019/09/23(月) 22:07:45.72ID:Rq8uz3J7
>>479
有料部分に韓国で調査した結果ですとか書いてあるのかな
2019/09/23(月) 22:08:10.65ID:3RFyECaN
>>478
やはりお高いのでは?
2019/09/23(月) 22:08:41.61ID:nmyomkDY
>>484
モー帝国かもしれん
2019/09/23(月) 22:08:41.67ID:3Ixq5PeL
>>433
マツダは、今、まさに試練の時ですよねえ。ここまで売れ行き不振とは思わなかった。s8かも、Xだけだと、削減目標に微妙に足りないと言う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています