民○党類ですが招待してませんし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/24(火) 21:07:35.63ID:UIFnPuH8a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
かの国がいない、それだけで成功は約束されたも同然(σ゚∀゚)σエークセレント!

切れ味抜群な前スレ
民○党類ですがライン稼働率120%です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1569252843/

ですがスレ避難所 その355
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1568605002/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/24(火) 22:18:12.87ID:dCjcGkfK0
>>91
今のEUじゃメインメンバーだし
2019/09/24(火) 22:18:45.92ID:8gcAahy60
>>80
それがデブスならどうだろうか?
2019/09/24(火) 22:18:53.11ID:io+q8puH0
>>109
1999でもう経験した。五島勉と武論尊とムーは役に立つ読み物。
2019/09/24(火) 22:19:17.07ID:aGW4zEcE0
>>104
権藤「屋上」
2019/09/24(火) 22:19:31.76ID:gHbrKCQK0
地球人口を半分に減らせば、地球温暖化とか考えなくていい。
さて、誰をどういう理由で殺すのか?
という根本的な問題から目をそらして喋られてもなー。

第3次世界大戦で世界中核兵器を投げ合うのが一番公平という極論がまってるしのう。
2019/09/24(火) 22:19:37.33ID:pQERENvj0
>>119
だって敵の貴族捕まえて身代金取らないと買っても赤字なのにそれガン無視するからね
偉大なる我が国の勝利のために汝ら貴族は飢えて死ねって奴ですわ
2019/09/24(火) 22:20:01.58ID:pcwApedT0
一乙

>>103
鮮人支那人を含めて遮断できる状況に持っていきたいねえ
2019/09/24(火) 22:20:05.15ID:fhANMSMd0
>>38
確かに、サヴァン症候群の人の中には絵画や数学などで素晴らしい才能を示す人もいる。
だからといって、サヴァン=才能ではない。

才能というものは他人が羨むものである。
一方で、好き好んで障害者になりたい、などという人はいない(例外はあるかも?)。

障害者になってしまった人(あるいは周囲の人たち)が、その人を勇気づけるために
ポジティブな考え方を表しているだけに過ぎない。

「障害が才能だ」などという人は、「じゃあ障害がなくなるとしたらどうします?」と聞いてみるといい。
ほとんどの人は、「なくなるならそれに越したことはない」と答えるはずだ。
131ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 5168-9GzD)
垢版 |
2019/09/24(火) 22:20:08.37ID:Yv4J5vIh0
シャアやギレン総帥、ジャミトフ閣下等がリアルさを増してきたな
富野御大凄い
2019/09/24(火) 22:20:09.65ID:hcLr1b+td
>>122
んで12歳からヴィーガンだとさ。面白いわ。障害者の良いデータとか取れそう。
2019/09/24(火) 22:20:17.89ID:RE3PvmxF0
>>109
いつまでたっても枯渇まで後30年な原油……
2019/09/24(火) 22:20:19.38ID:QEEhNTdz0
>>92
旗持ってるほうのヌも割となかなか…
2019/09/24(火) 22:20:28.56ID:PV7EWl2w0
>>120
ナポレオン時代の仏軍が最強?
それにしても馬と徒歩の時代にロシア遠征なんかよくやる気になったものだ。
それでもモスクワまで進んだからすごいのだろうか。
2019/09/24(火) 22:20:37.57ID:AzY2wIOd0
イエローストーンが吹っ飛べば気温は嫌でも下がるぞ
2019/09/24(火) 22:20:40.71ID:QbnuslcJ0
アスペであることと主張の価値には何か関係があるのでしょうか
黙って結果だけを持ってきてほしいね…
2019/09/24(火) 22:20:55.22ID:fhANMSMd0
>>127
半分も減らさなくとも、
中国人(約15億人)を1/10にすれば、十分な温暖化ガス削減をもたらすことができる。
2019/09/24(火) 22:21:09.04ID:pcwApedT0
>>105
知能障害が顔貌に顕れるのはなんででしょうねえ…
2019/09/24(火) 22:21:33.21ID:yO+Vmuvf0
偉人って割と真面目に頭おかしいor現代なら精神病とみなされる人間がいるよね
2019/09/24(火) 22:21:39.41ID:Iwod4niu0
庵野監督は最長3時間くらいで完結する映像作品ならば破綻もせずに魔術師的な
力を発揮できるものを。

すんません破を見て続編にwktkしてました。
2019/09/24(火) 22:21:42.70ID:PV7EWl2w0
>>127
中国の内戦で5億ぐらい減らせばなんとか。
143ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 5168-9GzD)
垢版 |
2019/09/24(火) 22:21:49.49ID:Yv4J5vIh0
>>119
ルール違反らしい。
2019/09/24(火) 22:22:16.16ID:ZJQgUUdV0
>>119
当時の農民相手に”地元民の善意による物資の現地調達()”をする時、「騎士の作法」なんてお行儀よく適用されるはずがないからなぁ。
神の名の下に人類皆平等、騎士様のお作法って食べたら美味しいんですか?なメンタルガンギマリの田舎娘に軍権持たせたらそうなるわそりゃ。
2019/09/24(火) 22:22:25.05ID:dCjcGkfK0
>>103
金髪美女と幼女は受け入れようか(ゲス)
2019/09/24(火) 22:22:28.09ID:QEEhNTdz0
>>143
プレートアーマー貫通するクロスボウもだめなんでしょあれ
2019/09/24(火) 22:22:28.60ID:fhANMSMd0
>>140
富野御大自身が、「私は普通じゃない」みたいなこと言ってた記事があったような気が。
(みんな、あたま、おかしい)
2019/09/24(火) 22:22:30.14ID:m7pq+4+Fa
ドン・ブルボンのプライベート☆ビーチに来たザラ級重巡洋艦一番艦
ttps://pbs.twimg.com/media/EFO3j-CUEAA8myx.jpg
2019/09/24(火) 22:22:30.47ID:Lv+OnUlA0
コロニーかアクシズでも落とせば涼しくなるだろ
2019/09/24(火) 22:22:36.46ID:PV7EWl2w0
>>141
シンウルトラマンもどうなるんだろうな。
2019/09/24(火) 22:22:39.71ID:HIZ5pWwZ0
>>121
シュレディンガーのシンちゃん

_(゚¬。 _ 監督のまわり、あんなに目移りするような話ばかりだし
2019/09/24(火) 22:23:04.72ID:QbnuslcJ0
もう庵野監督はシンゴジラの人でいいよ(
2019/09/24(火) 22:23:29.38ID:V59tthZna
>>108
例えば大和や金剛、榛名といった戦艦と遊ぶと10万円以上が相場だが、
鈴谷のような巡洋艦なら3万円もあれば一晩たっぷり遊べる。
或いは浜風や潮のように駆逐艦ならば駆逐隊全員と一晩遊んでも4〜5万円も有れば十分なのだ。

ちなみに遊びの内容はUNOやスマブラ、ドカポンなどだ。
一位を獲るとボーナスで皆が脱いでサービスしてくれるという噂。
なお、アナタのお相手はJervis、プリンツ、雪風らが務める。
2019/09/24(火) 22:23:38.94ID:yO+Vmuvf0
フランスってどうにか外交で軍事面の弱さを補って生き延びるか
軍事面だけ強くて全方位敵対外交してボコボコにされるかの二択をしていないか?
2019/09/24(火) 22:23:45.23ID:PV7EWl2w0
>>130
ジャンプ系の完全記憶能力保持者の多さは異常。
2019/09/24(火) 22:23:54.50ID:aGW4zEcE0
>>106
しかも金子にトドメ刺されて最下位確定とかw
オリ本スレ憤死寸前やで
退団したとき小馬鹿にしまくってたもんなー、そいつに荒らされるとか…
2019/09/24(火) 22:24:08.74ID:fhANMSMd0
>>143
ルール無用の悪党に〜 正義のパンチをぶちかませ〜♪
2019/09/24(火) 22:24:17.67ID:gHbrKCQK0
>>140
小陸軍省とか鉄の女のことですね、わかります
2019/09/24(火) 22:24:36.75ID:io+q8puH0
>>67
コロちゃんの薄い本は、もっと発展してよい。
2019/09/24(火) 22:25:22.94ID:V59tthZna
>>119
現代の感覚で言えば、コンビニ強盗相手にNBC兵器を投入する狂人なのだ。
2019/09/24(火) 22:25:51.80ID:oOuIw9UwM
>>130
サヴァン!
あばよ涙
サヴァン……
2019/09/24(火) 22:25:53.58ID:bU5jsHbe0
>>103
日本に人種や文化にゲルマンやらスラブの特徴が色濃く残る地域が出来るのか

まあ熊襲、隼人、蝦夷の特徴も残ってはいるがあれはあくまで部族であって民族や人種じゃないしなあ・・・
後々の火種にもなりそうだし、特に奴らの殆どが信仰してるキリスト教が
2019/09/24(火) 22:25:59.33ID:AzY2wIOd0
あれだけ各地でドカンドカン燃えまくったWW2の頃は気温上がったんすかね…
2019/09/24(火) 22:27:06.64ID:CGxC1G+oa
>>106
恨みを感じる
2019/09/24(火) 22:27:18.39ID:jbN55plwM
>>141
破の予告良かったよね・・・
カジサンどこにいるの・・・
2019/09/24(火) 22:27:37.86ID:fhANMSMd0
>>103
遅まきながら、EU各国では難民受け入れを制限しようという党が勢力を伸ばしつつある。

”手遅れ”になる前に、政権を奪えるかどうかは不透明だが。
2019/09/24(火) 22:27:40.13ID:m7pq+4+Fa
先ごめ大砲の弾が無かったんで代わりに釘とか石を詰めて撃ってみました。
2019/09/24(火) 22:27:57.05ID:ylg7H4pf0
>>139
https://i.imgur.com/xu0lSxn.jpg
割と典型的
2019/09/24(火) 22:28:02.93ID:0adomEVH0
Abemaでドリフターズのアニメやってんじゃん
なんか今森燃やしてる
2019/09/24(火) 22:28:20.74ID:PV7EWl2w0
>>165
予告は作るの上手いからなぁ。
2019/09/24(火) 22:28:31.03ID:fhANMSMd0
>>141
庵野監督には、パヤオ亡き後に「ナウシカ」をリメイクするという、重大な使命があるはず(きっぱり
2019/09/24(火) 22:29:01.85ID:Zm6SB9m80
>>163
日本だと1942年は平均気温がやや高めだったかと。

成層圏を軍用機が飛ぶようになってどんだけ気温が変化したんだろうかねぇ。
2019/09/24(火) 22:29:02.22ID:jbN55plwM
>>67
>>15じゃなくて>>51だった
2019/09/24(火) 22:29:08.84ID:+B/unCz70
クシャナの活躍だけみたい
2019/09/24(火) 22:29:55.76ID:V59tthZna
>>159
艦娘商事でごあんしん。
なお最近の薄い本では、ゴトと雨宿りする薄い本とアラサー売れ残りの鹿島がお勧めだ。
2019/09/24(火) 22:31:28.69ID:ylg7H4pf0
てか、波多野結衣の筆下ろしバスツアーに参加していたのか。この犯人。
今初めて知ったニダ。そしてほんとうに素人の男が絡むAVなんてあったとはw
2019/09/24(火) 22:31:36.11ID:QbnuslcJ0
ちゃんと話を畳むという意味ではケムリクサはすごかった(小並感
178ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 5168-9GzD)
垢版 |
2019/09/24(火) 22:32:24.51ID:Yv4J5vIh0
>>135
モンゴル人「俺達も」
ポーランド「忘れないで」
2019/09/24(火) 22:32:38.49ID:V59tthZna
>>177
結局のところ、けもフレがすごかったのではなく、たつきがすごかったのだ。
2019/09/24(火) 22:32:49.28ID:942Tsnef0
>>168
誰だっけ?
何か凶悪事件の犯人だった気がするが思い出せん
2019/09/24(火) 22:33:02.14ID:pcwApedT0
>>168
ダウン症がMongolismとか言われて北東アジア人は劣等種とかヨーロッパで言われる論拠になったりしましたが…
2019/09/24(火) 22:33:36.10ID:PV7EWl2w0
>>171
進撃の巨人、ヴィンランドサガ見てたら、NHKでならありかもしれぬ、予算的にも。
2019/09/24(火) 22:34:03.18ID:tfd1LXdH0
>>103
ミッテラン時代に戻っただけかもだ
2019/09/24(火) 22:34:07.42ID:8JVOtX6P0
そういや佐藤賢一の「ナポレオン」っておもしろい?
本邦は長谷川ナポレオンの影響が大きいから作家は大変だろうなとは思う
2019/09/24(火) 22:34:53.21ID:fhANMSMd0
>>183
死ぬまで英国のEU(当時はEC?)加盟に反対したんだっけか>ミッテラン
2019/09/24(火) 22:35:08.00ID:pQERENvj0
>>139
高級な表情ってなんだろう
http://uproda.2ch-library.com/1016211sEP/lib1016211.jpg
2019/09/24(火) 22:35:11.72ID:8JVOtX6P0
>>171
クシャナ戦記をやるなら必須キャラのクロトワを誰にやらせるかだなぁ
最近は渋めのおっさん声優が少なくなって…
2019/09/24(火) 22:35:50.18ID:fhANMSMd0
>>187
その頃には、今の若手声優がおっさん声優になっているかと。
2019/09/24(火) 22:36:35.34ID:oOuIw9UwM
北欧系移民の村落が日本に生まれ、
その土地に古くから立っていた社にひっそりと追加される「天之大電命(あめのおおでんのみこと)」という謎の祭神
2019/09/24(火) 22:36:47.78ID:8xVKiB9v0
>>21
「クルマ社会は毎年たくさんの人の命を奪っているからクルマをゼロにしよう」

マトモに論ずるより「下らんこと言うなバカ!」と罵倒する衝動に耐えられるものではないことですね?
2019/09/24(火) 22:37:00.89ID:ogt3+1220
リヴァイvsジークの動画、TVアニメの動きじゃ無かったよね・・・
あの数話のためだけにブルーレイ購入を考えている
192ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 5168-9GzD)
垢版 |
2019/09/24(火) 22:37:32.79ID:Yv4J5vIh0
お題 環境保護の精神に目覚めたGotland
2019/09/24(火) 22:37:54.21ID:8JVOtX6P0
>>188
下野や松岡が年取ったら味が出るくるだろうか…
2019/09/24(火) 22:38:07.78ID:oOuIw9UwM
>>192
議場にアイオワが入ってきたのに顔が曇る
2019/09/24(火) 22:38:10.43ID:rjGjKIxz0
>>166
オランダあたりは10年前の時点でもう手遅れだと言われていたような。
さて、どれだけの国が生き残るか見物だな。
2019/09/24(火) 22:38:21.95ID:/AscDL+D0
ワッチョイ有りでも疾走中のですがスレ。
軍ネタと智将?ネタは良く燃えると再認識しますた。
2019/09/24(火) 22:40:20.17ID:OcvEAFHx0
>>176
老師流石だな
ドンキの型取りオナホ界隈でもNo.1の売上やで
2019/09/24(火) 22:40:27.58ID:fhANMSMd0
>>193
竹達彩奈のダンナがいるじゃないですか〜(ハナホジ>オジサン声優候補
2019/09/24(火) 22:41:00.01ID:io+q8puH0
人相学は統計であり、表情筋は本能である。
口を隠すおなごはエロく見えるのである。(裏の意味はあるよ)
2019/09/24(火) 22:41:13.71ID:IbKDkqyXa
>>162
ゲルマン系、特にドイツ人は移民としては優秀。アメリカ人で一番多いヨーロッパ系だ

でもキリスト教は棄教させないとダメだろうな
あとは人種的にも必ず大和民族と混血して貰わないと
食い物や色彩感覚ぐらいは保持してもいいけど
2019/09/24(火) 22:41:22.34ID:Iwod4niu0
やらせれば意外と皆じじい声オサーン声出せそうな気がする。
セールスの都合が悪いだけで
2019/09/24(火) 22:41:44.73ID:4mYlRcLb0
>>162
青森の十和田湖の横にでも部落を作らせればあの観光名所が真実になるかもしれない
2019/09/24(火) 22:42:03.39ID:942Tsnef0
>>200
「日本のジャガイモはまずいイッヒ。品種も少なすぎるイッヒ。ソーセージもイッヒ」
2019/09/24(火) 22:42:07.35ID:PV7EWl2w0
いつも初デートで振られてしまうと悩む30代の小学校教師の女性を観察した結果、
原因は言葉遣いと判明「そら一発アウトやわ(笑)」
ttps://togetter.com/li/1408146

ジャリの皆様と言えば良かった。
2019/09/24(火) 22:42:27.40ID:OcvEAFHx0
>>186
AIの階層が深い表情ニダ
2019/09/24(火) 22:42:32.09ID:pcwApedT0
>>186
なんでしょうねえ

>>200
つまりプリンツ・オイゲンが最強。おっぱいも大きいし気立てもいい。
2019/09/24(火) 22:42:37.79ID:oOuIw9UwM
やれ、と言われりゃプロの声優はやるだろうが、
渋い声の声優は割と若い時から渋いぞ
昔のアニメ見てると「この時まだ若手じゃね?」って人が割といる
2019/09/24(火) 22:42:53.57ID:fhANMSMd0
>>200
まずは、日本食に慣れてもらおうか・・・
2019/09/24(火) 22:43:24.74ID:obDJPbQHa
>>153
競輪や競馬にいこうか、さぁいこうか
2019/09/24(火) 22:43:49.82ID:Iwod4niu0
>>200
関係ないけどサイレントメビウスというマンガが昔あったけど日本名以外はアメリカ白人ふうの
名前の人ばかりだったのを思い出す

同じ移民でもシロマサマンガはかなりひねっていたなあ
2019/09/24(火) 22:44:03.42ID:942Tsnef0
「ドイツ人はビールばかりだと思われてるようだが、シュナップスも好物だイッヒ」
2019/09/24(火) 22:44:05.08ID:obDJPbQHa
>>153
先に艦これプレーしてもらおう
なかなかe-2-2われないんだ
ボスだけでも沈めてもらうまでクリックしてもらいたい
2019/09/24(火) 22:44:09.76ID:PV7EWl2w0
>>203
我が国でジャガイモの国と同じ生活をしようとしたらそうなるだろうが、
世の中には他に美味しいものがたくさんあると開眼すれば問題ないと思われるイッヒ。
2019/09/24(火) 22:44:18.41ID:IbKDkqyXa
>>189
ペルシア、ローマ方式かな?
まあ本邦はアブラハムの宗教の国じゃないんでそれしかないかもなあ
2019/09/24(火) 22:44:19.13ID:jbN55plwM
>>189
十字と雷モチーフならカギ十字がいいのかな
https://pbs.twimg.com/media/D_5yRYYUEAAXWuE.jpg
2019/09/24(火) 22:44:30.01ID:V59tthZna
>>200
混血したらきん!ぱつ!が楽しめなくなるのでNGだ。
むしろ金髪碧眼の子を増やすため血統管理を行おう。(画家崩れ並感)
2019/09/24(火) 22:44:41.37ID:QbnuslcJ0
声優の適正ってなんなんだろうなあ
割と催眠音声を買ってるけど人によって全然演技の上手さが違って驚く
2019/09/24(火) 22:44:48.62ID:ZJQgUUdV0
>>192
「装薬の燃焼ガスは環境に良くないですよね!」と言い出し日向師匠に刀術の弟子入りをする。
そして”ゆるふわ戦闘マッスィーン(無慈悲)”赤城さんと”お前絶対特務だろ、なぁ特務だろお前”のあきつ丸も加わり最強の弟子育成計画が始まる。

……エコ?環境?地球温暖化?それが何であれ、二つに切れば全てするりと片付き申す byゴトランド
2019/09/24(火) 22:45:05.52ID:L5DBHjKw0
>>103
オーストラリアの砂漠地帯で運河でも作ってろといいたくなる
2019/09/24(火) 22:45:09.23ID:Iwod4niu0
GAIJINはエルフじゃないぞ。
2019/09/24(火) 22:45:22.66ID:OcvEAFHx0
里芋とジャガイモでバリエーションを増やしそして自然薯からネバネバ道に導くのだ
2019/09/24(火) 22:45:24.25ID:fhANMSMd0
>>207
渋い声なら、お笑いコンビの「麒麟」の川島氏に依頼するか。
渋いことは渋い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況