民○党類ですが招待してませんし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/24(火) 21:07:35.63ID:UIFnPuH8a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
かの国がいない、それだけで成功は約束されたも同然(σ゚∀゚)σエークセレント!

切れ味抜群な前スレ
民○党類ですがライン稼働率120%です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1569252843/

ですがスレ避難所 その355
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1568605002/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/24(火) 22:42:37.79ID:oOuIw9UwM
やれ、と言われりゃプロの声優はやるだろうが、
渋い声の声優は割と若い時から渋いぞ
昔のアニメ見てると「この時まだ若手じゃね?」って人が割といる
2019/09/24(火) 22:42:53.57ID:fhANMSMd0
>>200
まずは、日本食に慣れてもらおうか・・・
2019/09/24(火) 22:43:24.74ID:obDJPbQHa
>>153
競輪や競馬にいこうか、さぁいこうか
2019/09/24(火) 22:43:49.82ID:Iwod4niu0
>>200
関係ないけどサイレントメビウスというマンガが昔あったけど日本名以外はアメリカ白人ふうの
名前の人ばかりだったのを思い出す

同じ移民でもシロマサマンガはかなりひねっていたなあ
2019/09/24(火) 22:44:03.42ID:942Tsnef0
「ドイツ人はビールばかりだと思われてるようだが、シュナップスも好物だイッヒ」
2019/09/24(火) 22:44:05.08ID:obDJPbQHa
>>153
先に艦これプレーしてもらおう
なかなかe-2-2われないんだ
ボスだけでも沈めてもらうまでクリックしてもらいたい
2019/09/24(火) 22:44:09.76ID:PV7EWl2w0
>>203
我が国でジャガイモの国と同じ生活をしようとしたらそうなるだろうが、
世の中には他に美味しいものがたくさんあると開眼すれば問題ないと思われるイッヒ。
2019/09/24(火) 22:44:18.41ID:IbKDkqyXa
>>189
ペルシア、ローマ方式かな?
まあ本邦はアブラハムの宗教の国じゃないんでそれしかないかもなあ
2019/09/24(火) 22:44:19.13ID:jbN55plwM
>>189
十字と雷モチーフならカギ十字がいいのかな
https://pbs.twimg.com/media/D_5yRYYUEAAXWuE.jpg
2019/09/24(火) 22:44:30.01ID:V59tthZna
>>200
混血したらきん!ぱつ!が楽しめなくなるのでNGだ。
むしろ金髪碧眼の子を増やすため血統管理を行おう。(画家崩れ並感)
2019/09/24(火) 22:44:41.37ID:QbnuslcJ0
声優の適正ってなんなんだろうなあ
割と催眠音声を買ってるけど人によって全然演技の上手さが違って驚く
2019/09/24(火) 22:44:48.62ID:ZJQgUUdV0
>>192
「装薬の燃焼ガスは環境に良くないですよね!」と言い出し日向師匠に刀術の弟子入りをする。
そして”ゆるふわ戦闘マッスィーン(無慈悲)”赤城さんと”お前絶対特務だろ、なぁ特務だろお前”のあきつ丸も加わり最強の弟子育成計画が始まる。

……エコ?環境?地球温暖化?それが何であれ、二つに切れば全てするりと片付き申す byゴトランド
2019/09/24(火) 22:45:05.52ID:L5DBHjKw0
>>103
オーストラリアの砂漠地帯で運河でも作ってろといいたくなる
2019/09/24(火) 22:45:09.23ID:Iwod4niu0
GAIJINはエルフじゃないぞ。
2019/09/24(火) 22:45:22.66ID:OcvEAFHx0
里芋とジャガイモでバリエーションを増やしそして自然薯からネバネバ道に導くのだ
2019/09/24(火) 22:45:24.25ID:fhANMSMd0
>>207
渋い声なら、お笑いコンビの「麒麟」の川島氏に依頼するか。
渋いことは渋い。
2019/09/24(火) 22:46:00.08ID:fhANMSMd0
>>211
塩漬けキャベツがないとダメです!>ドイツ人
2019/09/24(火) 22:46:18.38ID:HIZ5pWwZ0
>>216
神戸なお土地柄で、ハーフっぽいのみるけど、金髪結構いるよ

(゜ω。)
2019/09/24(火) 22:46:18.95ID:Iwod4niu0
武内Pも高校生の頃から渋い声を出していました。
2019/09/24(火) 22:46:19.43ID:8gcAahy60
>>114
テロにはテロで対抗しろという事では?
欧州人がその気になればただ野蛮なだけのムスリムなんかあっちゅう間に駆逐できるだろ。
2019/09/24(火) 22:46:31.37ID:PV7EWl2w0
>>206
新小澤ボイスと新小澤艦が来たのは驚いた。


>>212
あと一週間だから急いだ方がいいかもだ。
2019/09/24(火) 22:46:37.81ID:fhANMSMd0
>>213
ドイツ人を、ココイチカレーの「沼」に引きずりこんでやりましょう。
2019/09/24(火) 22:46:54.41ID:obDJPbQHa
>>210
ガルパンの外国モチーフ学園の生徒が日本人だったのはびびった
2019/09/24(火) 22:46:54.74ID:54dK34W70
Donald J. Trump
@realDonaldTrump
She seems like a very happy young girl looking forward to a bright and wonderful future. So nice to see!

例のガキにド直球の皮肉
煽りのワザマエはノーベル賞クラスのトランプであった
2019/09/24(火) 22:46:55.93ID:4P8F/Ozk0
>>203
男爵とか輸入品種じゃなかったっけ
2019/09/24(火) 22:47:24.01ID:OcvEAFHx0
>>223
うるせぇ塩昆布にキャベツを和えてゴマ油を振ったお通しでもたべていろ!
2019/09/24(火) 22:48:01.74ID:fhANMSMd0
>>216
そういえば最近は、
「優性遺伝」「劣性遺伝」の代わりに、
「顕性遺伝」「潜性遺伝」というらしいぬ。
2019/09/24(火) 22:48:09.48ID:dCjcGkfK0
>>203
あなたの中のインカをめざめさせろ、わかったか。
2019/09/24(火) 22:48:32.07ID:583GSzdw0
しかし西武が凄いのかソフバンが情けないのかよく分からない1年だったなパリーグ
胡坐かいてても勝てるような戦力を率いるのもそれなりの難しさがあるとあそこのファンですらない部外者ながら感じるわ
2019/09/24(火) 22:49:12.99ID:s4fPPYOd0
竹さんが韓国のLAHを「ドーファンシリーズの需要を継承できる」って絶賛してるけど
これは逆神の託宣と受け止めるべきなのだろうか?UH-Xより成功を見込めるらしい
2019/09/24(火) 22:49:24.31ID:fhANMSMd0
>>226
マジな話、カエルの国の人たちには、週刊モーニングに連載されていた

「テロール教授の怪しい授業」

を翻訳して読んでもらった方がよいのでは?
2019/09/24(火) 22:49:40.19ID:5V+SwCWo0
>>213
本邦は米が主食だからね仕方ない
米の種類だけは沢山あるし
2019/09/24(火) 22:49:50.86ID:8JVOtX6P0
>>188
つか家弓家正って若い頃から渋い声だったのよねw
2019/09/24(火) 22:50:16.39ID:Iwod4niu0
エアバス系の現行新型を蹴飛ばせるんですかね。
2019/09/24(火) 22:51:01.16ID:s2yRpARH0
鷹は監督と野手陣の関係がよろしくないのに
社長が調子に乗ってシーズン途中で続投明言してしまったため空中分解起こした模様
2019/09/24(火) 22:51:05.85ID:aO6I9DQN0
>>235

今年のホークスは人件費分の働きをしていなかったのは間違いないな。
2019/09/24(火) 22:51:11.56ID:io+q8puH0
>>238
サトイモ「そうかな?」
2019/09/24(火) 22:51:23.42ID:nBfHU5O00
>>60
なんつーか、本当に欧州版偏差値28なんだな。
障害がある人間を洗脳して工作員として利用するのはリベラルの共通手段という事か。
2019/09/24(火) 22:52:01.14ID:fhANMSMd0
>>243
ドイツ人を「芋煮会」に招待するのです。
2019/09/24(火) 22:53:26.13ID:HIZ5pWwZ0
>>228
ご返杯にカレーヴルストを食わされて、de部部員に!!

_(゚¬。 _
2019/09/24(火) 22:54:15.04ID:ws0zAfmF0
>>236
UH-XってかUH-2よりってのがポイントなんでね?
むしろUH-2やEPXが海外や国内でどれくらい売れるかだよな
2019/09/24(火) 22:54:17.47ID:8JVOtX6P0
>>245
鍋に塩漬けの豚肉とジャガ芋、ザワークラウトをぶち込んで阿鼻叫喚
2019/09/24(火) 22:54:19.81ID:K4OZHV67p
チャールズ皇太子
平成即位の礼に参加
令和即位の礼に参加

おいおいおい...
2019/09/24(火) 22:54:26.72ID:OcvEAFHx0
>>238
地元の物産店行ったらササニシキ売って驚いたわ
寿司屋と酒蔵に卸す以外にも使える程度には作付けしてたとは
早速ササニシキの地酒と共に確保した
2019/09/24(火) 22:54:30.88ID:oOuIw9UwM
>>245
芋煮会は出身地別にレシピが割れるのだ
ニーダーザクセン州出身者のレシピができるぞ
2019/09/24(火) 22:54:40.46ID:pQERENvj0
>>239
茶風林とか20代の頃からおっさんキャラの声やってるぞ
2019/09/24(火) 22:56:04.53ID:5V+SwCWo0
>>243
里芋って地味に二〇〇種以上あるのね
しらなんだ
2019/09/24(火) 22:56:55.11ID:583GSzdw0
>>242
そういや柳田なんかも今年はいない期間が長かったなあ……
花相撲に出たくないだけかガチかは分からんが日本代表辞退も何度かあるし
肝心かなめの時にいないやつって当てにはしづらいねえ
2019/09/24(火) 22:57:22.89ID:ws0zAfmF0
>>253
昔はもっとあったんだがな、今はそんなもんか……
2019/09/24(火) 22:57:34.40ID:PV7EWl2w0
>>249
まぁエリザベス女王も(ry

何かブリテン王家に伝わる超秘術で不老不死の身体になってるんだろうかとさえ思ってしまう。
2019/09/24(火) 22:57:46.30ID:oOuIw9UwM
>>249
皇太子(ウェールズ大公)のまま出席というのは意外だったが、
スウェーデンのグスタフ国王も前回と同じ地位のまま出席だぞ
2019/09/24(火) 22:58:06.62ID:fhANMSMd0
>>246
ココイチの新メニューに「カレー・ヴルスト」がががが
2019/09/24(火) 22:58:40.20ID:io+q8puH0
>>253
実は裏の主食なのです。だから芋煮戦争があるのです。
2019/09/24(火) 22:58:57.64ID:fhANMSMd0
>>251
それはそれでよろしいんじゃないですかね。
将来、「オレたちはこれを食って日本で頑張ってきたんだ」みたいなドイツ系日本人が増えるかも。
2019/09/24(火) 22:59:17.31ID:5V+SwCWo0
>>255
もっとあったのか…
石川早生と海老芋と大和芋、八つ頭くらいしかしらなんだ…
2019/09/24(火) 22:59:21.72ID:OcvEAFHx0
冬を越す前に食べんべ
2019/09/24(火) 23:00:50.50ID:583GSzdw0
>>249
女王が120歳くらいで天寿を全うすることにでもなれば終身皇太子チャールズ爆誕あるな
2019/09/24(火) 23:01:01.69ID:5V+SwCWo0
>>259
芋煮は東北の食べ物って認識ですねぇ
なじみがないのでなんとも
2019/09/24(火) 23:01:19.75ID:oOuIw9UwM
>>260
じゃがいも、豚肉は鉄板だな
どんな調味料入れるのかよくわからんけど
2019/09/24(火) 23:02:26.44ID:4P8F/Ozk0
いずも・たかなみは横須賀発着と
う〜ん、無念
https://www.mod.go.jp/msdf/release/201909/20190924-03.pdf
広い横浜にかがは来ないかなぁ
https://www.mod.go.jp/msdf/release/201909/20190924-01.pdf
2019/09/24(火) 23:03:38.83ID:8xVKiB9v0
>>66
裁判の時の記録がちゃんと残っていて障害持ちでは到底できないしっかりした受け答えだったのであんしんしてよい
2019/09/24(火) 23:03:58.86ID:CGxC1G+oa
河野太郎@konotarogomame
私が外務大臣当時に指示した、東京、福島市、いわき市、ソウルの空間線量率の在韓国日本大使館のホームページへの掲載が始まりました。

今後、大使館休館日等を除く毎日更新されます。韓国において日本の放射線量についての関心が高まっていることを受けての対応です。

https://www.kr.emb-japan.go.jp/people/news
/jisin_news_monitoring.html

https://twitter.com/konotarogomame/status/1176493280764157952

https://i.imgur.com/rNcYN3A.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ヽ(ヽ・∀・)アヒャ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/24(火) 23:04:15.85ID:ws0zAfmF0
>>265
ザワークラウトとベーコンやウィンナー入れれば味はだいたい決まるのでは?
ジャガイモを使うのは東北や北関東から北海道へ往った所ではしていたはずだな
2019/09/24(火) 23:05:25.46ID:Lv+OnUlA0
『ドラゴンクエストXI S』進化した“冒険の書の世界”を紹介。新たに2Dで描かれた歴代シリーズ作品も登場!
https://www.famitsu.com/news/201909/24183265.html
お、なかなか2Dいい感じ
2019/09/24(火) 23:05:31.60ID:i62mIaKG0
>>263
アーカードに血吸われてんじゃね?
2019/09/24(火) 23:05:32.64ID:pQERENvj0
>>265
調味料のチョイスにも結構気を遣う
http://uproda.2ch-library.com/10162121qv/lib1016212.png
2019/09/24(火) 23:05:48.52ID:fhANMSMd0
>>269
それはもう「ポトフ」と言っても良いような気が・・・
274ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 5168-9GzD)
垢版 |
2019/09/24(火) 23:06:13.73ID:Yv4J5vIh0
皇太曽孫は、銀河英雄伝説で見た
2019/09/24(火) 23:06:43.05ID:4P8F/Ozk0
>>273
芋を煮れば芋煮だ
おわかりか
2019/09/24(火) 23:06:49.07ID:PV7EWl2w0
>>270
そういややってないんだなぁ…>XI

どっちがいい感じなんだろう?
2019/09/24(火) 23:06:49.15ID:HIZ5pWwZ0
>>268
ほんと出来る太郎はえー仕事するな

(゜ω。)
2019/09/24(火) 23:07:15.03ID:nBfHU5O00
>>263
そんな推古天皇と聖徳太子じゃあるまいし。
2019/09/24(火) 23:07:28.68ID:oOuIw9UwM
>>272
汎用性高そうだなこれ
2019/09/24(火) 23:07:36.91ID:tjJU91su0
>>265
じゃがいもは牛肉であろう
2019/09/24(火) 23:07:42.14ID:OcvEAFHx0
>>272
チキンブイヨンにしておけば宗教的には問題なかろう
魚介も良いであるな
2019/09/24(火) 23:07:47.53ID:m7pq+4+Fa
>>262
軍板TRPGのようにフォースの力に目覚めたのかも。
2019/09/24(火) 23:07:54.71ID:4mYlRcLb0
>>268
福島市高いな
やっぱり温泉出るからなぁ

高湯温泉はよかった
雰囲気がある
土湯はお上品すぎてあんまり
2019/09/24(火) 23:08:45.27ID:ZJQgUUdV0
>>278
何で一世代年下のほうが寿命争いレースで負けてるんでしょうかね……
2019/09/24(火) 23:08:49.24ID:fhANMSMd0
>>275
ほっこり体が温まるジャガイモのポトフ
https://www.kurashiru.com/recipes/1258d283-820f-496c-9f86-41a445f6b93a
https://video.kurashiru.com/production/videos/1258d283-820f-496c-9f86-41a445f6b93a/compressed_thumbnail_square_large.jpg

芋煮、か・・・
2019/09/24(火) 23:08:52.99ID:UkiZ0VUr0
>>200
宗教内戦が始まってもこまるしなあ
しかし神道は大和民族専用の宗教で改宗の儀式もないと・・・無難に仏教かねえ
2019/09/24(火) 23:10:04.64ID:lORYZkNsa
>>271
旦那は老いた女王が、いや老いた今こそが一番美しいと言ったからには吸ったりしますまいて
2019/09/24(火) 23:10:14.79ID:pQERENvj0
>>284
某真田家長男「弟や息子の方が先に死んでいきます…おかげで引退もできません…」
2019/09/24(火) 23:10:52.99ID:CGxC1G+oa
>>283
大笑いなのは温泉関係全くないソウルがここまで高いという。ニダの放送局が独自に測定したデータとほぼ同じような数値。
2019/09/24(火) 23:11:46.86ID:lORYZkNsa
>>284
厩戸=サンは普通の寿命でしたからねえ
推古帝と馬子が異常
2019/09/24(火) 23:12:07.79ID:oOuIw9UwM
チャールズ皇太子は皇太子だが、
即位礼の席次1位は在位年数の長い王が付く
エリザベス2世が出席しないためブルネイのスルタンが今回1位になる可能性がある。
2019/09/24(火) 23:12:18.92ID:nBfHU5O00
>>287
でも空腹に耐えきれずインテグラ吸いかけたからなあ・・・。
2019/09/24(火) 23:13:48.86ID:UkiZ0VUr0
>>216
国民に多様性が増えると国家が弱くなるよ
ソースはオスマン帝国、オーストリア・ハンガリー帝国、ユーゴスラビア
2019/09/24(火) 23:13:52.20ID:io+q8puH0
>>264
テキトーにググると、琵琶湖より西はなぜか出荷量がないんすよね。
九州四国まで行くと作ってるみたいですが。
2019/09/24(火) 23:13:58.25ID:ZJQgUUdV0
>>286
思想的にある程度の毒抜きがされてる欧州の基督教なら妥協点が見出だせそう。
取り敢えず「ZENのスピリッツは本質的にロゴスによる記述を拒否するのだ!分かったか!」と一喝しとけば何とかなる。多分。
2019/09/24(火) 23:14:11.34ID:HIZ5pWwZ0
>>281
残念なことに日本市販の殆どはハラール認証されていないので、問題がある場合があったり

(゜ω。)
2019/09/24(火) 23:14:22.32ID:Lv+OnUlA0
>>276
最初はオリジナルの3Dでやった方が良いと俺は思うけどまあ好みで(逃げ
2019/09/24(火) 23:15:01.95ID:4P8F/Ozk0
◆けんちん汁と芋煮の違いとは◆
2019/09/24(火) 23:15:05.01ID:8gcAahy60
>>268
煽るなあw
2019/09/24(火) 23:15:09.43ID:WwGB1laS0
脳の海馬に電極差し込んで電流パルス流すと記憶力が向上するらしいね
>>52
おかえりなさい
2019/09/24(火) 23:15:15.37ID:gHbrKCQK0
再生エネルギーが世界で一番安い電力源とかいわれても、高緯度かつ年間の気象条件の日本では何の慰めにもならんのだ。
最安のUAEがkWh単価が3円とか言われても、日本は15.6円'(目標7円)だし。
2019/09/24(火) 23:15:35.32ID:pQERENvj0
>>293
皆を纏め上げる超凄い指導者がいれば多民族国家でもなんとかなるってトルコとユーゴスラビアが言ってた
2019/09/24(火) 23:17:02.72ID:i62mIaKG0
>>302
なおゴイスーな指導者の没後…
2019/09/24(火) 23:18:08.99ID:yO+Vmuvf0
>>186
喜怒だけで哀楽や悩みとかがないとかじゃない?

>>274
ルイ14世の後継者であるルイ15世はルイ14世の曾孫という史実がある
2019/09/24(火) 23:18:39.98ID:ws0zAfmF0
>>272
ああこれは死刑ですわ仕方ない
>>302
ケマルやチトーが量産の暁には先進国なぞあっという間にたたいてみせるわ!ですねわかります
2019/09/24(火) 23:19:13.73ID:OcvEAFHx0
秋はほんと美味いものしか無いよな
芋煮に以外にも栗ご飯にはらこ飯
実家にいた時はこの季節はカレーの出番が減ってかやくご飯が多かったな

>>298
けんちん汁は醤油仕立てオンリー
人参ゴボウを入れたものが多い

芋煮=芋が入っていて空の下で鍋を囲っていればOKのバーリトゥード
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況