民○党類ですが招待してませんし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/24(火) 21:07:35.63ID:UIFnPuH8a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
かの国がいない、それだけで成功は約束されたも同然(σ゚∀゚)σエークセレント!

切れ味抜群な前スレ
民○党類ですがライン稼働率120%です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1569252843/

ですがスレ避難所 その355
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1568605002/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/24(火) 23:44:14.75ID:/AscDL+D0
>>334
現在休止中の横須賀火力発電が
高効率石炭火力発電となる模様。

小泉進次郎は、自分の選挙区の産業を生贄にして、
特殊職業の橋ゲロのように票を稼ぐつもりなのだな。
2019/09/24(火) 23:44:33.52ID:583GSzdw0
しかしちょっと前に農協で働いてる知人のとこへ遊びに行ったら
トラクターのデザインがわかりやすくスタイリッシュになってるなあ
https://www.yanmar.com/jp/agri/products/tractor/
2019/09/24(火) 23:45:04.72ID:wnfpiOe80
観艦式、中国海軍はなに送ってくるんだろうな。遼寧来ないかな、香港でも一般開放してたし。
で、ロスケがスラヴァやウダロイ出してくれれば80年代のソ連の脅威が一日で見て回れる
2019/09/24(火) 23:46:08.45ID:4P8F/Ozk0
本当はトラクター用に高圧洗浄機欲しいけど
そんなに使わないことを考えるとちょっとなぁ…
2019/09/24(火) 23:46:54.02ID:WwGB1laS0
20:00あたりから下痢で腹痛い
昼に飯食いすぎて腸が腸疲労やらかしたか
晩飯時に水ガブガブ飲みすぎて水あたりやっちゃったかなぁ
2019/09/24(火) 23:47:13.61ID:lORYZkNsa
>>361
機密に値するような代物なんか積んでない癖に
368名無し三等兵 (ワッチョイ ae02-QPaI)
垢版 |
2019/09/24(火) 23:47:29.19ID:7bOAWPDG0
グレタは"環境団体に利用されてる"と言う方がいますが、彼女に限ってそれはないと思います。なぜなら…

・11歳、温暖化への不安などでうつに
・12歳、環境のためビーガンに
・12歳、飛行機に乗るのをやめる
・15歳、学校スト開始
・16歳、国連に行くためヨットで大西洋を渡る
https://www.buzzfeed.com/jp/saoriibuki/greta-thunberg
https://twitter.com/ciaolivia/status/1176437367843897344
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/24(火) 23:47:46.87ID:8JVOtX6P0
>>365
農家なら自動車も複数持ちでしょ?
あれ洗車が本当に楽よ
2019/09/24(火) 23:48:17.34ID:io+q8puH0
>>365
洗車でクソ役に立つ。
2019/09/24(火) 23:48:31.68ID:ws0zAfmF0
>>360
クボタはマイルドというか無難だから良いのではないかな?ヰセキはシステムがユニークだけどサポート面や部品代がな……
2019/09/24(火) 23:48:43.55ID:obDJPbQHa
>>362
選挙区の印象もわるいな
2019/09/24(火) 23:49:13.22ID:eRMGgXw2a
あのガキ、きちがいかと思ったら本当にきちがいなのか。誰だんな糞ショー企画した奴
2019/09/24(火) 23:49:16.96ID:4P8F/Ozk0
観艦式予行で乗艦できる艦艇って例年だと事前に分かるんですかい?
>>366
ポカリ飲めポカリ
電解質の保持重点な
2019/09/24(火) 23:49:18.96ID:lORYZkNsa
>>366
お大事に。水分補給をお忘れなく。
2019/09/24(火) 23:49:20.61ID:s2yRpARH0
ウリナラ海軍呼ばなかったのかネタがひとつ減って残念
2019/09/24(火) 23:50:18.76ID:Lv+OnUlA0
>【ニューヨーク共同】トランプ米大統領は演説で、香港の法制度や民主主義を守るよう中国に求めるとの考えを表明した。
すばらしい煽り性能w
2019/09/24(火) 23:51:24.25ID:yO+Vmuvf0
>>368
乳幼児の時代からチートをやるなろう刑転生主人公に比べたら弱い弱い__
2019/09/24(火) 23:51:50.04ID:ws0zAfmF0
>>365
洗車は勿論根菜の泥取り、屋根の塗り替え前の清掃や壁面清掃や墓掃除などにも使えるだろ
あると便利だよ
2019/09/24(火) 23:52:06.93ID:4P8F/Ozk0
>>369-370
やはり便利ですか…
一台安いの探してみるか
>>371
母上の実家がヰセキ派ですけどご指摘のとおりぼやいてますね
2019/09/24(火) 23:52:24.06ID:oOuIw9UwM
>>378
なろう刑はどういう犯罪犯したらなるんやろ
2019/09/24(火) 23:53:42.39ID:m7pq+4+Fa
>>366
この季節、昼間に水分を取り過ぎると冷える夜中あたりからお腹を壊したりしますね。
温かい濃い目の紅茶とビオフェルミンでバランスを取ったりしています。

繊維質の食べ物リンゴ、レンコンとか駄目。
2019/09/24(火) 23:53:54.65ID:gOEjfpWRd
シンガポール海軍てスターオーシャンっぽい
2019/09/24(火) 23:53:58.36ID:ws0zAfmF0
>>380
家の近くで使うなら電動で十分だが田んぼの暗渠清掃(ホースに逆噴射ノズル付けて行う)とかするならエンジン動力式を薦めるな
2019/09/24(火) 23:54:01.51ID:io+q8puH0
>>380
あとブロワーも買え。拭き取りをしなくてすむ。
落ち葉掃除も人力でやる時代ではない。某デカイ神社でも機械化だ。
2019/09/24(火) 23:54:27.18ID:8xVKiB9v0
>>368
へたにカネがあって不安がないからいらんことが気になるのだ
2019/09/24(火) 23:54:33.04ID:WwGB1laS0
>>374,375
助言ありがとう
トイレ上がりにムサシ開店セールで買い溜めしたポカリ飲むっす
>>365
トラクターもわざわざコイン洗車場まで運転してってコイン洗車場で洗うん?
2019/09/24(火) 23:54:50.63ID:UkiZ0VUr0
>>367
宮脇淳子「何もないのに偉そうなのが朝鮮人の特徴」
2019/09/24(火) 23:55:39.52ID:m7pq+4+Fa
>>365
2月の早朝に家の軒先に犬のUnkoを置いていく飼い主に対して
昨年から年金生活者となった父者が高圧洗浄機でアウトレンジ攻撃してました。

雪が降らないとはいえ、頭の先からつま先までびしょ濡れになった飼い主と犬がどうなった事やら(汗
2019/09/24(火) 23:56:04.39ID:UkiZ0VUr0
>>343
そもそも「人間がハラールを認証すること自体がアッラーへの冒涜」と捉える人が少なくないとか
2019/09/24(火) 23:56:16.78ID:eBFOe0370
>>386
つまり貧乏は幸せである
2019/09/24(火) 23:56:27.69ID:dCjcGkfK0
>>294
粉もん文化圏やからイタリアであってドイツではないんだ(適当)
2019/09/24(火) 23:57:22.57ID:eBFOe0370
>>389
凄いのは会社だけではなかったのか…
2019/09/24(火) 23:57:46.15ID:ws0zAfmF0
>>385
今だとブロワーと掃除機が一体化したのとかあるからなあ
>>387
恐らく水道からホースでブラシでゴシゴシだと思うぞ、ロータリーの中洗うの大変なんだよなあれ
お菓子用のシリコンヘラとプラ板併用(要柄)すると泥取り楽にはなるけど
395名無し三等兵 (ワッチョイ 6e2c-GNs9)
垢版 |
2019/09/24(火) 23:57:53.00ID:1qxUW/sG0
石炭発電と聞いて19世紀のイギリスで止まってる人が多いということか
2019/09/24(火) 23:57:57.09ID:8xVKiB9v0
>>391
貧乏は絶対悪
いいね?
2019/09/24(火) 23:58:34.06ID:WwGB1laS0
>>382
そういや昼飯のメニューにレンコン、
晩飯後のおやつに林檎があったわ・・・
食物繊維も腹に悪さしたっぽいなぁ・・・
2019/09/24(火) 23:58:34.40ID:WwGB1laS0
>>382
そういや昼飯のメニューにレンコン、
晩飯後のおやつに林檎があったわ・・・
食物繊維も腹に悪さしたっぽいなぁ・・・
2019/09/24(火) 23:58:35.30ID:4P8F/Ozk0
>>384
想定しうる環境としては車庫に入れる前の泥落としなので
電動の一番安いので充分かと
>>385
それはじーちゃんの大工道具一式のなかにあるのでごあんしん
>>387
私道の門柱の前のスペースあるじゃろ?車停めるじゃろ?
そこで園芸用の5種類ぐらい切り替わるノズルでブシャーっっとな
2019/09/24(火) 23:59:08.57ID:fhANMSMd0
>>365
ケルヒャー!
2019/09/24(火) 23:59:25.80ID:0PQhoe9s0
>>363
元ピニンファリーナの奥山清行って日本人デザイナーを監修に迎えたからな
監修ってか持株会社の取締役でもあるらしいが
2019/09/24(火) 23:59:33.03ID:WwGB1laS0
重要な事なので云々
2019/09/24(火) 23:59:57.83ID:gjA0VIsJ0
>>25
かって韓国の軍事政権や保守政権は大型風船に宣伝ビラや保存食(缶詰やラーメンなど)を付けて
盛んに北朝鮮に向けて放ちましたが、あれは北の態勢動揺に極めて効果的なガチの戦略心理兵器。

当初北朝鮮当局は、韓国から流れてくる風船に付けられたビラや食い物には猛毒が付いていて、
迂闊に触ったり食ったりしたら即死すると人民に触れ回っていました。

それを真に受けた人民らも、最初の内は拾ったビラや食料に手を触れずそのまま当局に突き出して
いましたが、ある日飢え死にしそうなほど腹をすかせた人民が

「どうせ死ぬなら飢え死によりも何か食って死にたい」
と抜かし、決死の覚悟で缶詰を開けて食いましたが、即死どころか何の害もありません。

他の缶詰やラーメンを食っても大丈夫なので、こりゃ当局の通達や宣伝は大ウソだという事が
バレてしまい、以後人民らは血眼で南からの贈り物である食料付き風船を探し回り、体制への
信頼も大いに揺らぎました。

これに危機感を抱いた北朝鮮は、南に革新政権が誕生すると即座に食料付き風船の散布を止める
様に圧力をかけ、程なく風船作戦は打ち切られました。

これに落胆したのが北の人民らであり、貴重な食料供給源を失ったのはもちろん、あのまま風船を
放ち続けていたら更に体制への信頼も揺らいでクーが成功したかも知れないのに・・

とは風船作戦中止後に脱北した人民らが口を揃えて証言した事です。
2019/09/24(火) 23:59:59.97ID:8xVKiB9v0
小人閑居して不善を為すというではないか
グレタは典型的であろう
2019/09/25(水) 00:00:42.80ID:riT2YcQo0
韓国政府とセメント業界が日本石灰石の7割削減で合意したそうだが
これって普通にWTO違反なのではないのか?
2019/09/25(水) 00:00:45.18ID:Q1A95FK20
>>396
明白了
2019/09/25(水) 00:01:34.50ID:HPy8lEo90
>>400
煩いだけで力無いぞあれは
マキタのがマシかと思われる
>>399
やっぱし高圧洗浄機買ったほうがイイね
2019/09/25(水) 00:01:41.96ID:HPy8lEo90
>>400
煩いだけで力無いぞあれは
マキタのがマシかと思われる
>>399
やっぱし高圧洗浄機買ったほうがイイね
2019/09/25(水) 00:02:13.93ID:qQCkjdR9d
>>171
早く亡き者にしたらいいのでは?
2019/09/25(水) 00:02:57.26ID:dXWZTjp40
>>408
水冷式だと五月蝿くないぞ?
ケルヒャーはアタッチメントが豊富なのが売りだからなあ
2019/09/25(水) 00:03:14.31ID:EB/rUbJn0
>>403
いやあ、クーは無理じゃね?ある日雪崩を打って人民が逃散して国が崩壊するのはあるだろうけど
2019/09/25(水) 00:03:21.07ID:JU7wjWzU0
清貧という言葉もあるではないかと言う言説もあるだろうが
あれは金持ちの道楽なのだ
2019/09/25(水) 00:04:36.50ID:RYwFK2+h0
叔父上はケルヒャーがいいぞとか言ってましたなぁ
代掻きしてもラクチンだとかでニッコリ
2019/09/25(水) 00:04:52.30ID:RqNh4SgD0
>>403
あのスピーカーでの殴り合いとか結局どうなったんだろうな。
平壌放送とかも。
2019/09/25(水) 00:04:52.41ID:JOtmRShu0
ドイツ当局、ダイムラーに罰金1千億円
https://this.kiji.is/549228918285321313
この罰金自体はそれほど大きくないけど他国も追っかけて毟るかな

インドネシア高速鉄道合意
https://this.kiji.is/549198195413959777
中国のやつはどうなったんだ
2019/09/25(水) 00:05:05.74ID:8oFWCBTKa
>>397
食物繊維に大量の水分とか下痢の前兆ですからねえ……。
74さんも夕飯がトンカツとレンコンと人参のキンピラだったときに3時間後に差し込むような腹痛と共にお腹こわして
最期は消化しきれなかったレンコンが水面に浮いていましたね。(´;ω;`)
2019/09/25(水) 00:05:28.25ID:EB/rUbJn0
>>412
某大勲位が「首相の朝飯がメザシ」つーて悦に入ってました、昭和の話ですが
2019/09/25(水) 00:05:34.55ID:JU7wjWzU0
>>405
対馬要塞の建設に使おう
2019/09/25(水) 00:05:43.90ID:HPy8lEo90
>>410
ほうほう
2019/09/25(水) 00:05:51.18ID:+r7Ngs7g0
>>401
農機具はやっぱりランボルギーニだよな!
2019/09/25(水) 00:06:12.97ID:U/6gI0r20
清貧とは自分でやるものではなく、他人がやってる姿を優雅に眺めて楽しむという娯楽の一種である。
2019/09/25(水) 00:07:43.03ID:RYwFK2+h0
>>420
おらがちの軽トラはポルシェだど
などとサンバーについて___
2019/09/25(水) 00:08:04.83ID:RqNh4SgD0
>>421
天上人を経験しないとホドホドがどこかわからない。
ブッダもそう言っている。
2019/09/25(水) 00:08:15.30ID:qQCkjdR9d
>>234
インガーをめざめさせろ?
2019/09/25(水) 00:08:39.70ID:8oFWCBTKa
中国人寮でも山盛りのごはんに大根の味噌汁にさんまの塩焼き2本とかで喜んだのが偽磯波と偽磯風と偽日向という点でもお察し。(モンゴルーはサンマをゴミ捨て場に捨てた件で翌朝の食事抜き
2019/09/25(水) 00:10:30.06ID:Sa1ODXzra
>>108
シャルロットこと百江なぎさの魔法少女前線投入はもっと若かった

と、言う事でわかっているわ
2019/09/25(水) 00:11:59.04ID:qQCkjdR9d
>>268
放射性廃棄物建材の街の割に、数値は低いな。
2019/09/25(水) 00:12:05.62ID:RqNh4SgD0
>>424
小さいけど、くっそ黄色くて、むちゃ甘いらしい。
https://www.jrt.gr.jp/var/i_mezame.html
2019/09/25(水) 00:12:11.34ID:qAPgj7DQ0
英国と欧州には一度きつい制裁を与えてやる必要があるかもしれん

自由な国はその自由さ故に国を滅ぼすって様をこれでもかと奴らの目に焼き付けてやりたい
金融を締め上げ、海路を無数UUVで封鎖し、欧州への鉄路も封鎖してみよう
可能であれば残置諜者を送り込み、DPRK並みに強権的な傀儡政権を作り上げよう
2019/09/25(水) 00:12:22.75ID:K2kA5sCP0
>347
血涙ってことは50馬力以上な気もするけど何馬力?
2019/09/25(水) 00:12:26.32ID:Jk9BDbfE0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20190924/K10012095931_1909241005_1909241005_01_03.jpg
http://i.imgur.com/mHFfE20.jpg
http://i.imgur.com/LP3Z3tK.jpg

邪悪!邪悪!邪悪!
2019/09/25(水) 00:12:32.22ID:szQi0BbJ0
>>415

南北に山をぶち抜いてバンドンからインド洋側に通す路線だろ。
そんなに優先順位が高くないので絶賛放置中。
在来線東西高速化は最優先だからジョコも口を出さない。
2019/09/25(水) 00:12:59.48ID:+r7Ngs7g0
>>422
いやマジでランボルギーニは農機具メーカーなの
なお日本での代理店はコーンズw
http://www.cornesag.com/product/tractor/lamborghini/
2019/09/25(水) 00:14:33.63ID:EB/rUbJn0
>>432
蘭印は首都をバンジェルマシン…じゃなくバリクパパンに移すんだから無駄では(真顔
2019/09/25(水) 00:14:38.98ID:DrFuXV4U0
>>428
つまりロリ…
2019/09/25(水) 00:15:37.25ID:jjy8PmmA0
>>420
コレな
日本にも結構入ってるんだな

ttps://www.mascus.jp/%E4%B8%AD%E5%8F%A4%E8%BE%B2%E6%A5%AD%E6%A9%9F%E6%A2%B0/%E4%B8%AD%E5%8F%A4%EF%BC%9A%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC/lamborghini
2019/09/25(水) 00:15:41.36ID:EB/rUbJn0
>>433
農機具会社の社長にフェラーリは売れん、って馬鹿にされて作ったのがカウンタック等のスーパーカーと聞いたことがある
2019/09/25(水) 00:16:02.47ID:Tv1SDXkJ0
>>374
乗艦予定のチケットが出るはずだけど。

オイラは国際観艦式予行で先導艦「むらさめ」で指定でチケット来たし。
2019/09/25(水) 00:16:03.99ID:RYwFK2+h0
>>430
急に大きな出費が来たことについてですなぁ
父と祖母が契約してきてまだ説明書読んでないからよくわからんのよw
2019/09/25(水) 00:16:38.74ID:+k8Q4JrM0
>>130
スティービー・ワンダーさんが何か言いたそうにしています
2019/09/25(水) 00:16:45.07ID:8oFWCBTKa
>>426
海防艦を前線に投入するかごとき鬼畜の所業でありましたなあ……。
2019/09/25(水) 00:17:43.96ID:RYwFK2+h0
>>438
どもども
じゃあ10月の発券時に確定ですね
443名無し三等兵 (ワッチョイ ae02-QPaI)
垢版 |
2019/09/25(水) 00:18:00.36ID:c0rGi3Yp0
NHKの将棋番組が「ゲーム実況」という発想がなかった…。たしかにそうだ
https://twitter.com/k_tadaki/status/1176502044871426053
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/25(水) 00:18:16.71ID:yQ+EqEs10
>>431
白人にも不細工っているんだなとあらためて思った今日この頃
2019/09/25(水) 00:18:41.52ID:dXWZTjp40
>>439
まあ今時の新型なら細型フレーム与圧キャビンとエアコンとオーディオとジュースホルダーと周囲監視モニターは付いてるだろから快適に作業できるんでないかな
2019/09/25(水) 00:20:00.66ID:qQCkjdR9d
>>365
尿道に入れたら菌が洗い流されるかもよ?
2019/09/25(水) 00:20:11.69ID:nKB8/hfE0
>>322
見た目は外人(日本人が許容出来る人種の)だけど中身はコテコテの日本人になってもらわないと
・・・考えるほどやっぱ第三帝国を参考にするしかなさそうに思えてくる
2019/09/25(水) 00:21:11.04ID:JU7wjWzU0
>>444
当たり前だけどドヤ!って貼られるですが画像とか霧番画像は上澄みだからな
2019/09/25(水) 00:21:33.52ID:x+CIvEyBp
【原文ママ】#小泉進次郎 環境大臣「今のままではいけないと思います。だからこそ、日本は今のままではいけないと思っている」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569338193/


もう、さっさと有給とれ!
2019/09/25(水) 00:21:40.01ID:szQi0BbJ0
>>434
あの島だけで日本より人口が多い。で、ジャカルタ辺りは輻輳しているので
地下トンネルや高架で線増しないといかんらしい。で、東西千キロで採算は充分取れる。
2019/09/25(水) 00:21:55.39ID:QXHjTnS1M
>>368
12まで飛行機で南欧とかだったら大笑い通り越して殺意...(笑)

日本の温暖化対策はJR西日本を台風でも止めないことからだと思うよ。
(航空機なら発着場所さえ無事なら飛べるし、価格も底値ならLCCの方が安い。定時運行以外に取り柄が無いんだから、出来ないなら陸自鉄道師団にでも合併しちまえ)
2019/09/25(水) 00:21:55.86ID:1h2kt5V8a
>>436
スーパーカーとしてはお手頃価格だな。
2019/09/25(水) 00:22:01.89ID:+r7Ngs7g0
>>446
ふざけて同僚の尻穴に高圧洗浄機当てたら死亡した事件があったよね…
2019/09/25(水) 00:22:53.96ID:JU7wjWzU0
>>449
何か言っているようでなにも言っていない
2019/09/25(水) 00:23:23.14ID:dXWZTjp40
>>451
でも何かおきたら千葉での東電みたいに叩くんでしょ?人的被害出たらもっとすごいだろけど
2019/09/25(水) 00:23:40.41ID:+k8Q4JrM0
>>188
>>198
>>207

石田彰も某落語アニメでは青年からジジイまでの役を好演してましたしね。

もっとも彼は既に五十路だったりしますが。
2019/09/25(水) 00:23:46.04ID:qQCkjdR9d
>>389
2月の74県で真水が凍ってないとか嘘松。
2019/09/25(水) 00:23:54.16ID:iJHlAATBd
地政学から言えば欧州は所詮大きな半島
北朝鮮の統治の歴史と、南への浸透の経過は良い教訓になる
2019/09/25(水) 00:23:58.62ID:RxDjt7nh0
>>433
田んぼルギーニ・三浦

という単語が脳裏に浮かんだ俺がいた
2019/09/25(水) 00:24:10.82ID:Sa1ODXzra
>>103
テロリズムとの「共生」なのだから
テロリンにはテロリンで返す覚悟があるんじゃあないかしら?(ハナホジ
2019/09/25(水) 00:24:22.91ID:E7G3J6sf0
>>431
https://i.imgur.com/u58qnDg.jpg

なんとなく。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況