https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00737/00012/
>2012年に米Space X(スペースX)が、「ファルコン9」ロケットの第1段回収実験を開始した時、ロケットの商業打ち上げ市場で全世界の約半分のシェアを持つ欧州は半信半疑の態度を示した。
>つまり、「できるかどうか分からない」という態度だったのである。
>日本でも、スペースXの試みに対しては懐疑的な見方が強かった。

他人事のようにおっしゃってますが、日本の「宇宙クラスタ」の常識でも
スペースシャトルで失敗して再使用はオワコンが常識だったじゃないですかー
記事で取り上げられてるRVTの計画もだから無駄な事業だという論調だった