【F35B艦載】いずも型護衛艦167番艦【ヘリ空母】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2019/09/25(水) 00:09:45.65ID:jG8HcNV/
前スレ
【F35B艦載】いずも型護衛艦166番艦【ヘリ空母】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1566384551/
2名無し三等兵
垢版 |
2019/09/25(水) 00:10:02.82ID:jG8HcNV/
再掲。

 --世界の艦船 『いずも』 空母化! 2019年4月号 P83--

 「いずも」型DDH 内嶋 修 (元自衛艦隊司令部幕僚長・海将補)
 …なお、現在の格納庫の容積であっても、哨戒ヘリコプターの一部を随伴する他艦、もしくは、艦上駐機とするだけで、哨戒ヘリコプター2機、
 多用途ヘリコプター2機、V22オスプレイ2機、F-35B 6機が収容できることから、格納庫内に収容する航空機の種類・数を工夫することで、
 F-35Bの収容機数をさらに増やし10機以上とすることは十分に可能である。

 ※内嶋 修 海上自衛隊自衛艦隊司令部幕僚長 H28.07.01離職
 https://www.mod.go.jp/j/proceed/saishushoku/pdf/280401-290331.pdf


 --世界の艦船 「いずも」空母化! 2019年4月号各ページより抜粋--

 各艦格納庫サイズ比較

 いずも 長さ145メートル × 幅21メートル (約3,000平方メートル) P24

 カブール 長さ134メートル × 幅21メートル (約2,800平方メートル) P44

 アメリカ級 長さ約120メートル × 幅約20〜24メートル (約2,400平方メートルで 『いずも』 の約8割) P29

 ワスプ級 長さ約76メートル × ※幅の記載無し (約1,900平方メートルで 『いずも』 の約6割強) P32
3名無し三等兵
垢版 |
2019/09/25(水) 00:10:25.73ID:jG8HcNV/
新規テンプレ

F-35Bのフルペイロード離陸距離は【550フィート=167.64メートル】、しかも、この離陸距離は、艦船の速度を考慮に入れれば更に短くなります。

 http://aviationbuzzword.com/f-35b-at-sea-dont-need-no-stinkin-catapult/
 The F-35B is designed to takeoff with a full payload in only 550 ft, with that distance getting shorter the less payload you put on it.

 https://www.f35.com/news/detail/f-35b-in-beaufort-one-year-anniversary
 The F-35B has short take off and vertical landing capabilities, meaning it only needs approximately 550 feet of runway to execute
 a short takeoff, which is about a third of the takeoff distance of the F/A-18.

F-35Bは、短距離滑走着艦(SRVL)の運用試験が本格化している。

 英空母クイーン・エリザベスにF-35B戦闘機が初の短距離滑走着艦(SRVL)に成功 2018年10月15日
 https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20181015-00100487/
 イギリス海軍の新型空母クイーン・エリザベスでF-35B垂直離着陸戦闘機の運用試験が本格化していますが、史上初の短距離滑走着艦(SRVL)に成功しました。
 これはF-35Bの空母での運用で兵装や燃料を多く搭載することが出来る着艦方法です。使用機体はF-35B試作4号機”BF-04”、操縦はイギリスのBAEシステムズ
 社テストパイロットのピーター・ウィルソン氏でした。
 https://newatlas.com/first-f-35-rolling-landing-srvl/56780/

STOBAR式で運用されるJ-15は、ペイロードの面で大きく制約を受けるとのことです。

 http://aviationbuzzword.com/f-35b-at-sea-dont-need-no-stinkin-catapult/
 Of course, there are other aircraft that can take off without a catapult, instead using a ramp known as STOBAR. Only a few types
 are designed to utilize this method like the Indian HAL Tejas, Russian MiG-29K and Su-33, and Chinese J-15 but they are fairly limited
 in capacity, and its generally a mediocre method for launching an aircraft this way since only a small fuel and weapons payload are possible
 in order to achieve the required thrust-to-weight ratio to reach launch speed.
4名無し三等兵
垢版 |
2019/09/25(水) 00:11:06.59ID:jG8HcNV/
新規テンプレ

無職 ★☆★ 童 貞 ★☆★ 哀れ豚在日韓国人の遺言レス。

 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1554475384/409
 409 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2019/04/23(火) 23:19:59.43 ID:+ud3iKeG
 お前らアホかよ あのね、スレタイ変更すれば?だってもう米さんは出雲型でF-35Bの運用なんて許さないでしょ?

 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1542998626/617
 617 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 93d2-KGGF)[] 投稿日:2018/12/06(木) 07:16:37.34 ID:0P8UN3aj0
 おほ!B型は買うけど空母化はしない これで落ち着きそうだなw

 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1531526324/376
 376 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2018/07/17(火) 19:18:22.75 ID:hym4Symi
 で、海自のF35Bの導入話はその後どーなった?やっぱり糞田舎の土民どもの嘘話だったのか?

 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1518788153/770
 770 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 7bd2-X4Yb)[] 投稿日:2018/03/17(土) 23:55:45.38 ID:x9ESplEh0
 早く、いずも型でF35Bを搭載できるといいね!いいなぁ、お前らには夢みる時間が沢山あってwwwww
 俺の002型は来月公試だから夢みる暇がなくて困った困ったw

 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1519041479/871
 871 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2018/03/13(火) 02:59:04.92 ID:DUx/+P4A
 お前ら、F35Bなんて導入しないから諦めろよ そーゆーアホみてーな妄想は漫画板でやれよw
5名無し三等兵
垢版 |
2019/09/25(水) 00:12:14.14ID:jG8HcNV/
'
以上w
6名無し三等兵
垢版 |
2019/09/25(水) 00:14:19.26ID:jG8HcNV/
まあ、075型が 【 ヘリ専用 】 なのは確実だなw
https://pbs.twimg.com/media/EFLzgtRWwAA4lrG.jpg

F-35Bの様な機体の開発に成功してないのに、航空機運用を考慮しても仕方ないもんなw
7名無し三等兵
垢版 |
2019/09/25(水) 06:36:40.55ID:Evx2KlYr
2000年、GDP
アメリカ・・・・10兆2800億ドル
日本・・・・・・・4兆8880億ドル
中国・・・・・・・1兆2110億ドル

2018年、GDP
アメリカ・・・・20兆4940億ドル
中国・・・・・・・13兆4070億ドル
日本・・・・・・・・4兆9710憶ドル


日本って凄いよね、悪い意味でw
2019/09/25(水) 11:35:21.42ID:4yGx5iaF
>>1
ようやく次スレ立ちましたねw
乙ですw
2019/09/25(水) 16:39:57.34ID:LFV8PUEl
これが現実

ttps://i.imgur.com/0zr8bXr.jpg

いずも型の改修の仕様は米海軍のサン・アントニオ級ドック型揚陸艦 LPD Flight II とほぼ同仕様
V-22運用能力の付与とF-35Bの緊急時の支援能力の付与までです
元々V-22運用能力の付与は機能の変更ではなく艦艇修繕維持費の転用で済ませる計画
F-35B支援能力については機能の変更を伴う為に別途31億円を要求
併せて適応する通信機材等の追加で更に別途9億円が要求されています
2019/09/25(水) 17:14:12.60ID:4yGx5iaF
>>9
この人、在日韓国人だから書いてることが支離滅裂になってるのがわからないのですかね?

いずもの甲板がサン・アントニオ級と同程度なら、F35Bの発着艦だけで200億ぐらいのお金がかかるはずですよ?
あなた、そう書いてましたよね?
ですが、実際は31億程度でいずもはF35Bの発着が可能です。

これこそ、いずもの甲板はサン・アントニオ級とは違うことの証明になってるのに
この在日韓国人はまだ理解できないようです。
2019/09/25(水) 17:21:59.04ID:4yGx5iaF
>>9
あと、あなたが日本人なら早く《今年》の厚木親善祭の写真を出してくださいよ?
あなたが在日韓国人なら、もう厚木基地には入れないから無理でしょうけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況