>>249
> オスプレイAEWでしょ

EV-22なんて胴体を与圧式に変える必要があるからので一から再設計が必要な上に
レーダー円盤はローターと干渉する危険性があるから、開発費がどれだけ膨れ上がるか予想もつかない
下手しなくてもE-2Dよりも遥かに高額の機体になるのは確実

そんな馬鹿高い開発費を日本が払えると思ってるの? 
しかも開発費を含まない純然たる機体単価でも確実にE-2Dよりも高額になる(しかしAEWとしての性能は劣る)機体を買えるとでも?
現実を見ろよ、現実を

アメリカ海兵隊のF-35Bキャリア(つまり強襲揚陸艦)がAEWを必要とするような経空脅威度の高い海域で作戦行動する場合には
アメリカ空軍のAWACSやアメリカ海軍空母のE-2D(それに空海軍の戦闘機)が必ずサポートするから、アメリカにはEV-22を開発する動機はゼロ
イギリスだって1隻か今後建造してもせいぜい2隻にしかならないQE級のためにそんな馬鹿高い開発費や機体単価を払うことはない

そもそもイギリスのQE級が作戦行動する場合のほとんどはNATO軍の一員としてでNATOのAWACSやアメリカ空母のE-2Dのカバーがある
海外領土防衛戦だけはイギリス単独で作戦せねばならないだろうが今のアルゼンチンの経済状況ではフォークランドにちょっかい出すなんて夢のまた夢だしな