空母というのは遠征(艦隊防空)用というのが自分の理解なので、逆に言えば艦隊防空亡き遠征は可能か?
という点が気になっている。韓国も保有しているイージスでそれを代替できるのか? という疑問でもあるが

たとえばの話。フォークランド紛争みたいな島嶼奪還遠征作戦が、現代にあるとして・・・
イージスなら「敵方の制空圏内での作戦」は、可能だろうか? 目安として、彼我の条件は以下のように設定

遠征作戦を行うA国側
・A国海軍には、空母と潜水艦がない
・そのかわりA国遠征隊はイージス2隻を中核にした3千トン級以上の標準的フリゲート部隊8隻とする
・加えて哨戒ヘリコプターを各艦2機ずつ積載。最大16機、運用できる

迎撃するB国側
・B国海軍には、A国の遠征艦隊に対抗可能な水上艦隊はない
 ただし作戦参加は未知数だが、対艦ミサイル4発とデコイを積む千トン未満のミサイル艇4隻および、
 150m潜水でき魚雷2発を積む鈍足の潜水艇2隻を保有。これら艦艇の妨害は念頭に置かねばならない
・さらにB国には電子戦可能なレシプロ哨戒機2機と哨戒ヘリ4機、そしてCOIN機だが対艦ミサイル
 2発を積む亜音速ジェット機が20機ある。むろんフレアとチャフも装備している

この戦力差のばあいABいずれが有利か、そもそもこの戦力差でA国の遠征作戦は合理的といえるか?
判定を乞いたい