確かにスレチではあるんだが、ある意味原潜保有論はまったくの無関係でもないと思うんだよな
この10年で、日本は自衛隊を国土(領海・空)防衛から、もっと広い範囲で活動する積極的平和主義に転換した
それは安保法制であったり、フィリピンやベトナムとの関係強化であったり、もちろんいずも型とF‐35Bの空母運用も含まれる
この先により本格的な空母運用まで本当に考えるなら、それは必然的に艦隊護衛の攻撃原潜保有に繋がる

個人的には先々、今後20年くらいのスパンで徐々に原潜導入の話になっていくのではないかと思ってはいる
国産か、米国のを買うか借りるかするかは別だし、ハードル的にも空母の方がまだずっと低いからそっちが先だろうけど