【F35B艦載】いずも型護衛艦167番艦【ヘリ空母】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2019/09/25(水) 00:09:45.65ID:jG8HcNV/
前スレ
【F35B艦載】いずも型護衛艦166番艦【ヘリ空母】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1566384551/
2020/05/30(土) 09:43:48.02ID:IjQ3RICY
>>785
そもそも常時搭載という言葉自体よくわからん所がある
皆おなじみ米海軍のスーパーキャリアだって、飛行隊の交代はあるしそれ以前に寄港中は艦から降ろす
その意味で言えば米空母ですら常時搭載なんてしてないが、かといって例えば艦内・甲板上に機体を駐機できるのを、
最大で24時間(別に48時間でもなんでもいいが)にしますから常時ではない、なんてことは実用上かぎりなく無理
結局はF‐35Bも現状の対潜ヘリと同様の運用であり、世界の空母とほぼ変わらん程度の運用にするだろうよ
791名無し三等兵
垢版 |
2020/05/30(土) 09:49:37.08ID:kNM5RZHM
防衛省が言ってるのは改修いずも型は今までと変わらず多機能艦として運用することだから
任務に合わせて対潜ヘリ積んだりF-35B積んだりするから他の国の空母の運用とは違う

そもそもアメリカも含めて他の国の空母も常時海上に展開して防空任務やってるわけじゃないし
空母は常に海上に展開して防空任務やってるに違いないという設定は現実世界には存在しない
2020/05/30(土) 09:57:25.70ID:+1mlG6xk
対潜ヘリかF-35Bどちらかしか積めないなんてことは無いだろ
どっちも積むよ
793名無し三等兵
垢版 |
2020/05/30(土) 10:09:10.14ID:kNM5RZHM
対潜任務の時に同時複数の対潜ヘリを展開するから同時にF-35Bを運用するのは不可能
両方積めるだろうけど結局任務に合わせて必要な方をより多く積んで運用する形は避けられない
防衛省もいずも型にF-35Bを積むのは有事の時などF-35Bの展開が必要な時だと言ってるし
2020/05/30(土) 10:29:03.80ID:+1mlG6xk
単艦で行動する訳でもあるまいし他の護衛艦隊からもヘリを出せば良いだけだろ
頭硬いなあ
795名無し三等兵
垢版 |
2020/05/30(土) 10:33:56.73ID:tnJ8nslX
いずも型は何が何でもF-35Bを積んで24時間海上に展開しないとボクの説が成り立たない!
防衛省の説明なんて知るか!

こうですか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況