民〇党ですが彼女ができました

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/25(水) 14:11:12.16ID:Mox/Za6A0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

嘘です。(σ゚∀゚)σエークセレント!

ド級戦艦な前スレ
民○党類ですが招待してませんし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1569326855/

ですがスレ避難所 その355
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1568605002/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/25(水) 19:22:17.61ID:szQi0BbJ0
>>150

半世紀手をろくにいれてないから根元の方が虫食いになって倒れやすいんだと。
2019/09/25(水) 19:23:16.86ID:wE8vhhnX0
>>152
この物体はどんな資格で発言してたんだっけ?
障害者枠?
2019/09/25(水) 19:23:19.62ID:la4/pfFO0
>>159
トドメが狂人のライブってのが嗤える。
2019/09/25(水) 19:24:35.96ID:lV/jBagqM
XASM-3は15回の発射実験が行われ
2019年から量産が開始されました

というニュースを見たのだけど
9mもあるのに絶望的に射程距離が短かった記憶がが
ホリエモンロケットが10mだから相当なもの
2019/09/25(水) 19:25:09.13ID:ngg/ddzW0
>>162
温暖派を弱体化させるためわざと胡散臭いのを連れてきた説とか?
2019/09/25(水) 19:25:19.02ID:3yjSfuksr
天然物には勝てない。確かにそうだわな

https://twitter.com/EXCEL__/status/1176715565391466496
ツイッターやってると思うのは養殖物の狂気は天然物には絶対勝てないことですね、というかそもそも養殖できないので自分のことをカニと思ってるカニカマとタラバガニくらいの違いがあります。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/25(水) 19:25:40.50ID:Fox/6Sno0
空気中を飛び交う放射線が見えるってやつもいそう
2019/09/25(水) 19:25:47.67ID:Jk9BDbfE0
そういえば、「もやしもん」という漫画とアニメの中で、主人公の特殊能力で
空気中に漂っている細菌が見える、って設定があったよなぁ。

グレタの能力は、そのさらに上を逝っている(´・ω・`)
2019/09/25(水) 19:25:48.93ID:JU7wjWzU0
>>142
兵器はみなカッコイイし魅力に溢れているだろう
なにをいっているんだコイツは
2019/09/25(水) 19:26:39.91ID:dXWZTjp40
>>166
ツイッタランドは怖いのお、急にタラバガニに襲われるんだろ?
2019/09/25(水) 19:27:00.62ID:Mox/Za6A0
>>167
可視光波長の放射線なら大抵の人は見えてるのでは
2019/09/25(水) 19:27:06.67ID:TeWwyOPL0
カニカマに襲われるほうが怖い。
2019/09/25(水) 19:27:16.23ID:DrFuXV4U0
>>142
英国面の不足に納得いかないんですかね?__
2019/09/25(水) 19:27:22.86ID:ngg/ddzW0
>>167
さぞや世界が輝いて見えることだろう。目を閉じてもなお明るいどころか、自ら発光していてもはや暗いところ無いレベルか
2019/09/25(水) 19:27:54.40ID:ngg/ddzW0
>>168
オリゼーがカワイイから許す
2019/09/25(水) 19:28:12.67ID:Jk9BDbfE0
>>172
カニカマがもっと以前に普及していたら、仮面ライダーシリーズに
「恐怖!カニカマ怪人!」みたいなエピソードがあったかもなぁ。
2019/09/25(水) 19:28:30.01ID:PICdOo0G0
人間ガスクロと呼ばれる鼻の能力高い人は、実際にいたりするが
見える人は、初めて聞く
2019/09/25(水) 19:28:32.85ID:EYmRn2J/0
日本はかつての学生運動の際子供を政治に関心持たせるとロクな結果にならないことを経験で知ってる。
2019/09/25(水) 19:29:07.80ID:Fox/6Sno0
>>176
それ仮面ノリダーのノリじゃないのか
2019/09/25(水) 19:29:32.49ID:+/u7oyMVM
岡田芽武の漫画で空気中を漂っている放射性物質を光速拳で叩き落とすとかあったな
2019/09/25(水) 19:29:50.68ID:YP9zJOtK0
>>166
今更そんな事言わずともマザーアースの時点で嫌というほど思い知ったではないか
2019/09/25(水) 19:29:54.83ID:la4/pfFO0
狂人を見世物にするの狂気が感染するからお薦めしないのだがw
既に狂ってる国連ならたいして変わらないか。
2019/09/25(水) 19:30:27.69ID:wE8vhhnX0
ミノフスキー粒子の濃淡が、映像情報として認識できないようでは
私のようなロリコンでシスコンでマザコンにはなれぬよ!
2019/09/25(水) 19:31:28.60ID:Xx0Db7OWd
終わりのないディフェンスとは一体・・・・?
2019/09/25(水) 19:31:46.36ID:kv7Xi0yO0
こんばんは

できればさんぎょー
2019/09/25(水) 19:31:55.52ID:tFHw+Guqa
>>177
昔ガスのにおいがするから
点検しないとといってみたら
みなに気のせいといわれて
いざガスを通したらガス検知器が動作したの思い出した
2019/09/25(水) 19:32:01.03ID:pvMCMxq8d
>>172
襲うよ?
https://i.imgur.com/i4KS8zI.jpg
2019/09/25(水) 19:32:07.50ID:Jk9BDbfE0
>>183
よし、お禿様の次のガンダム作品には、
「私、ミノフスキー粒子の分布が見えるんです」というニュータイプを登場させてもらおう。
2019/09/25(水) 19:32:15.68ID:zrmlJdlua
カニカマ星人か。
2019/09/25(水) 19:32:26.11ID:TeWwyOPL0
>>176
ザリガニ釣りの餌にしてやる…
2019/09/25(水) 19:32:30.93ID:JU7wjWzU0
ガッテンで塩無し生活を勧めてる
ブルーカラーに対する殺意を感じる
2019/09/25(水) 19:32:52.47ID:WhoTJSjA0
>>1
お疲れ様
2019/09/25(水) 19:33:10.85ID:Fdod1g4W0
>>171
不可視光領域でも喜んで浴びるやつがあるのだ
蜜柑と猫が必要だが
2019/09/25(水) 19:33:32.03ID:Jk9BDbfE0
>>186
まぁ、犬の鼻くらいの能力があれば、飼い主のがん細胞が出す特殊な香りを検知できるというし、
物理的に不可能な話ではないわな。
2019/09/25(水) 19:33:35.62ID:ngg/ddzW0
>>185
トンベリさん二酸化炭素見れるってよ
河野さん無慈悲の日本とソウルの空間線量比較を大使館のページて公開
キャベツのサラダと青じそドレッシングが美味い
2019/09/25(水) 19:33:52.39ID:Fox/6Sno0
>>190
ザリガニ釣りの餌はよっちゃんイカだろ
2019/09/25(水) 19:34:34.99ID:Jk9BDbfE0
つうか、放射線を異様に嫌う人たちは、温泉には抵抗ないのかね?
ラジウム温泉とかラドン温泉とか、喜んで入ってるんだろう?
2019/09/25(水) 19:34:38.81ID:31O3xLxm0
ドイツはF-35を購入できるだろうか
つかなんで買わない…
2019/09/25(水) 19:34:49.32ID:Xx0Db7OWd
>>185
トチ狂ってお友達になりに来たのかい?
バイドは琥珀色の夢を見るか?
ここはBBS、SNSはクチナシ。
2019/09/25(水) 19:35:03.57ID:TeWwyOPL0
>>187
どこからこういう映像見つけてくるんだ…
>>191
刑務所の囚人の管理に、潮の量を加減するってのがなかったっけ?
2019/09/25(水) 19:35:13.90ID:ngg/ddzW0
>>198
ジャーマンタイフーンがあるでしょ?
なお飛べない模様
2019/09/25(水) 19:36:10.23ID:DrFuXV4U0
網膜の分光能力がどれくらい高いのか、エロい人教えて
2019/09/25(水) 19:36:30.75ID:Jk9BDbfE0
┐(´∀`)┌ヤレヤレ・・・

イギリス人に
「日本人は塩分とりすぎ。我々を見習うべきだ。」
とか言われちゃってるよ・・・@ガッテン
2019/09/25(水) 19:36:34.82ID:ngg/ddzW0
>>200
低塩だと性格穏やかになる的な?
2019/09/25(水) 19:36:50.34ID:kH5rpqdp0
>>169
そうだな

ベスパ 150 TAP
マーチン AM モーラー
と号電気投擲砲
・・・・
2019/09/25(水) 19:36:51.39ID:Fdod1g4W0
>>195
実際に二酸化炭素見えるとしたら二酸化炭素分子よりも大きな分子は見えることになると思うんだけどねぇ
光の波長ってそんなに分解能高かったっけ?
2019/09/25(水) 19:37:05.77ID:DYQpjU2a0
>>197
放射能は毒薬の名前でラジウムとかラドンは温泉の名前って思ってるんじゃね
2019/09/25(水) 19:37:20.69ID:pfClw9IUd
観艦式のインド参加艦艇が判明
>フリゲート「サヒャドゥリ」、コルベット「キルタン」
https://www.mod.go.jp/msdf/release/201909/20190925.pdf

Sahyadri
https://i.imgur.com/0juyQ4A.jpg

Kiltan
https://i.imgur.com/NWAwtCp.jpg
2019/09/25(水) 19:37:56.15ID:Fdod1g4W0
>>202
目のいい人で0.1mm程度が限界と言われています
2019/09/25(水) 19:38:07.47ID:Jk9BDbfE0
>>207
「自然に発生する放射線と、原子炉から出てくる放射線は違う!」
みたいな?
2019/09/25(水) 19:38:12.05ID:+/u7oyMVM
>>200
しかし刑務所のコスト削減のために食事を減らして自炊可という事になり、
囚人の間で必要不可欠の交換アイテムとしてインスタントラーメンが流通するようになるのだ
2019/09/25(水) 19:38:50.66ID:zrmlJdlua
>>203
味付けぐらいしろや、狂人共が。
2019/09/25(水) 19:38:54.89ID:DrFuXV4U0
>>203
減塩の必要性は理解するが比較対象がメシマズはやめて
2019/09/25(水) 19:38:58.36ID:JU7wjWzU0
イギリス「日本は100歳以上の人がたくさんいるから健康に気を使っていると思っていたよ」
「日本は我々を見習うべきだね」

うるせえ黙れ
2019/09/25(水) 19:39:13.40ID:TeWwyOPL0
>>204
そう、そういう感じの。
>>211
タバコと甘いものが通貨になってしまう… あとしょっぱい物もか。
2019/09/25(水) 19:39:26.32ID:Fox/6Sno0
>>197
天然放射線は健康に良くて人工放射線は悪いんだよ
そのぐらい分かれよ
2019/09/25(水) 19:39:35.16ID:LDyD2Ceg0
>>206
少なくとも可視光線では無理でねーかな
2019/09/25(水) 19:39:48.16ID:dXWZTjp40
>>214
気を使ってるのに早死にとか食ってる物自体に問題があるのでは?
2019/09/25(水) 19:39:50.21ID:b3T7feY4M
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/09/25(水) 19:39:51.81ID:kv7Xi0yO0
>>195
>>199
てんきう。

平壌運行ね。

>>203
これでもだいぶ減ったはずちゃうかなぁ。(;・∀・)
2019/09/25(水) 19:39:53.20ID:wE8vhhnX0
>>197
ごますりクソバードも「そうだそうだ」と言っています。
2019/09/25(水) 19:40:12.81ID:Mox/Za6A0
イギリスなんて牡蠣にウイスキーを合わせるセンスくらいしか褒めるところがない
2019/09/25(水) 19:40:20.72ID:TeWwyOPL0
塩分少ない料理と味が無い料理は違うと思う…
2019/09/25(水) 19:40:56.06ID:ngg/ddzW0
>>210
オクロ原子炉が全開稼働してたら是非とも行ってほしかったな。天然放射線浴びすると体によさげだな。
2019/09/25(水) 19:41:03.96ID:U/6gI0r20
ブリテンは黙ってマーマイトでも食ってろ。まぁアイツラは本当に食べるのだが。信じられんよな。
2019/09/25(水) 19:41:12.79ID:JU7wjWzU0
>>219
ブリカスが食い物でマウントとろうとしてきて大屈辱
2019/09/25(水) 19:41:22.54ID:yFTFXdt4d
>>139
赤外線領域が見えれば吸収スペクトルを赤外線の色味として認識できるかも
できちゃったらもはや人間ではないが
2019/09/25(水) 19:41:26.15ID:pfClw9IUd
百万年臨界してた天然原子炉はきれいな原子炉
2019/09/25(水) 19:41:38.86ID:PICdOo0G0
まあ、もっと減らせるよ
減らしていくと、より舌が繊細になってくるから面白いよ
減塩の完了をもって和食は完成する気がするな
2019/09/25(水) 19:41:41.53ID:+/u7oyMVM
>>224
そして噴出するオクロ原子炉インテリジェントデザイン説
2019/09/25(水) 19:42:17.93ID:7AY+cV7U0
そもそも太陽は核融合で光っているのだがのう…
2019/09/25(水) 19:42:28.32ID:GwVJSJuS0
実際言ってますからねえ
人工放射能(線)と自然放射能(線)って分け方
2019/09/25(水) 19:42:41.98ID:DrFuXV4U0
イギリスはウナギゼリー状態の議会をなんとかしる。
234名無し三等兵 (ワッチョイ a27f-ExLV)
垢版 |
2019/09/25(水) 19:42:52.27ID:3Ref88wC0
>>160
艦これコラボの話がでてるのに、ローソンのサイトで確認できんのよねぇ
2019/09/25(水) 19:42:55.38ID:a39xL9Ny0
一神教の代表格であるキリスト教圏はウエメセでダメだ
土人共を教化してやるありがたく思えな時代から進歩してない
2019/09/25(水) 19:43:02.73ID:wE8vhhnX0
>>214
欧州一の肥満度を誇るブリカス様の自虐ネタなのだ。

心臓病で死ぬといいんじゃないかな?
2019/09/25(水) 19:44:06.70ID:b3T7feY4M
>>226
我が国の料理にためをはろうとは、
千年早いですね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/09/25(水) 19:44:33.42ID:zrmlJdlua
オーガニック放射線でモテカワ活動家になろう♪
2019/09/25(水) 19:44:50.00ID:kH5rpqdp0
>>203
一昔前、山谷での日雇い労働レポしてた白人ライター
著作で塩めちゃかけた梅干オニギリの存在意義も書いてたな
2019/09/25(水) 19:45:14.69ID:+/u7oyMVM
>>236
BBC「我々はなぜ太っているのか? それは敗戦国日本による甘美な報復によるものだ」
2019/09/25(水) 19:45:22.34ID:Fdod1g4W0
>>217
ですよねぇ
二酸化炭素分子の大きさは0.23nmらしいので電子顕微鏡なら見えるようです
2019/09/25(水) 19:45:43.35ID:+9ieZ9w20
>>191
うちのじさま
3週間前に減塩で慢性的に熱中症状態になって
心臓も腎臓も肝臓もやられて死んだの思い出した
2019/09/25(水) 19:45:54.39ID:PICdOo0G0
素材の味を楽しむとか、なんか意識高い系的で嫌なんだけど
減塩していくと、素材の味を楽しめるようになる
間違えて買った食塩添加トマトジュースが、気持ち悪くってしょうがないw
2019/09/25(水) 19:46:14.52ID:pfClw9IUd
福島・東京・ソウルの線量比較サイトが立ち上がった瞬間
何由来かが重要なんだとか言うのが大量発生したのには笑った
2019/09/25(水) 19:46:40.72ID:63UAzwXWM
>>25
さすがにもう時効なんでは?
2019/09/25(水) 19:47:41.09ID:JU7wjWzU0
減塩アドバイザー「アナタは塩分を取りすぎですね。もっと減らさないと」
製鉄所作業員「俺に意識朦朧となって湯に落ちて死ねと申すか」
2019/09/25(水) 19:48:19.04ID:KgWsz+/t0
自分、自転車海苔なのですが、トラック街道で、空中の排気ガス粒子が見えるわ。

その粒子が黒くて空にぶわわと蜂の大群さながら生き物みたいに動いていくのが見える。(´・ω・`; )

視力は良くない方なんですが、ピントが合うと言いますか、黄砂とか、部屋のホコリの粒子の流れとか見えちゃってちょっと怖い。(>_<)

ちなみに霊感はないので、見えちゃいけないものは見たことは有りません。
2019/09/25(水) 19:48:27.38ID:ngg/ddzW0
>>244
しかし…ソウルの放射線源を深堀りするのは悪手だろうな。そのことに気がつくパの人はいないのだろうか
2019/09/25(水) 19:50:18.02ID:DrFuXV4U0
よく考えたら俺も二酸化炭素見えるわ。触ると火傷する。やはり二酸化炭素は危険だな。

>>229
減糖もね。まあ最後は料理次第、個人の体調次第ですけどね…(塩鮭に舌鼓打ちつつ)
2019/09/25(水) 19:50:40.98ID:zLOPfNUq0
塩分不足はマジで命にかかわるので減塩は専門家の指導を受けながらほどほどに!
2019/09/25(水) 19:51:01.17ID:GwVJSJuS0
>>247
それ飛蚊症
2019/09/25(水) 19:51:03.63ID:TeWwyOPL0
考えてみると、くそ暑い日本で塩分意図的に控えるとか
自殺行為に近いのでは?
2019/09/25(水) 19:51:06.87ID:llXYPGcw0
さっき職場で意識朦朧としたからラーメン補給してスッキリ
2019/09/25(水) 19:51:35.49ID:Fox/6Sno0
PM2.5が見えるってんなら人間やめてんじゃね
2019/09/25(水) 19:51:55.32ID:TeWwyOPL0
>>249
俺も見えるわ…  >>二酸化炭素
2019/09/25(水) 19:52:05.93ID:dXWZTjp40
>>252
外で仕事してる人が減って空調の効いた室内で働く人が増えたからなあ
2019/09/25(水) 19:52:44.75ID:ngg/ddzW0
>>247
ディーゼルの粒子は比較的大きいのと大量に出ていればマクロ的に層として見える。ただ、昨今はDPFを装備してるだろうからまともな車なら見えないと思うがな。俺だって昔は見えてたもん。
2019/09/25(水) 19:52:55.25ID:DYQpjU2a0
体が食べたい物食べると良いぞ
それはそうとimeしね
2019/09/25(水) 19:53:13.73ID:+/u7oyMVM
しかしアスペはギフテッドだみたいな事言ってるらしいが、
言ってる本人はアスペではなくスキゾフレニアじゃないのか
2019/09/25(水) 19:54:03.15ID:PICdOo0G0
とりあえず、北東北の高齢者は、沢庵に
追加で、塩かけたり醤油かけたりするのをやめないとw
2019/09/25(水) 19:54:18.61ID:7AY+cV7U0
>>258
IME「私言われた通りに変換しただけ!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています