民○党類ですがセクシーは恥ずかしいです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/26(木) 00:06:14.60ID:bn3fzpH8a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ラジャー!ウォンチュー!クリナップクリンミセス!(σ゚∀゚)σエークセレント!

ありえないんだぜ!とショック死した前スレ
民〇党ですが彼女ができました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1569388272/

ですがスレ避難所 その355
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1568605002/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/26(木) 07:56:30.27ID:QMqy3Ibw0
>>170
>>172
>>175
東京は恐ろしいところじゃ…
2019/09/26(木) 07:57:11.79ID:lFD6/jrp0
>>167
漏らしたヤツがいるから何両かに一つあるとかサリンの影響でなくなったとかのどっち付かずなネット知識しかないけど

JRで用をたした記憶がない
2019/09/26(木) 07:58:20.73ID:VdUSP41R0
>>162
契約農家は逆ザヤになったら自腹切って出荷してるしな。
九州は生産地から遠いし、電気は原価だし一定価格で出すんなら
充分勝てるんじゃないかと思うよ。葉物は今から人件費が
外国人研修制度の廃止でものすごく上がるからね。
2019/09/26(木) 07:59:00.42ID:so4bMCpI0
電車内のトイレに女が出てきたらそのあとすぐに入って匂いでオナニーするな。
そのくらいでないとですが民とは言えないのでは?
2019/09/26(木) 08:00:56.81ID:MB85oVDYa
>>174
あれはもう児童虐待案件だよなあ
治療と教育が必要な子供からそれを奪って自分たちの都合のよい広告塔に仕立て上げるなど醜悪極まりない
その上で、ひねくれた見方をすれば人種差別とも取れる主張をさせて悦に入っているときた

それを天下の国連が応援するんだから、実に末法めいている
2019/09/26(木) 08:07:48.25ID:12OiiBI80
中国初の強襲揚陸艦「075型」が進水、驚異的な建造速度で米海軍を追い上げ
https://grandfleet.info/military-news/chinas-first-assault-ship-075-launched/

これが地球の裏側の出来事なら我々も他人事でいられるけど、中国は本邦の隣
欧州にとっては対岸の火事でも、中国の脅威は今世紀前半は続く可能性が高い
予算や人員が限られる中で知恵を出して…ってシンジローみたいな結論ですな
2019/09/26(木) 08:09:51.08ID:FrHz4PwS0
>>3
5%ってどれくらい効果あるの?
自分は15%使ってっていてずっと徳俵でこらえている状態が続いているw
2019/09/26(木) 08:10:19.32ID:mOtxHaoZd
>>182
むしろアメリカ追い出してPLAの補完戦力として自衛隊をとかいってるのまでいる定期
2019/09/26(木) 08:11:28.03ID:li2A20M7d
昨日スレに貼られてた、「ドンの遺体処理機」。
読売の北海道版に出てるけど、処理に時間かかるな。二週間だって。
骨の粉砕機は別とも書いてある。
2019/09/26(木) 08:15:06.38ID:okDnioIi0
おはですが

今朝通勤時に女子高校生が自転車にのって颯爽と通学しているのを目撃しました

生まれ変わたっら、あの自転車のサドルになりたいと思いました。
2019/09/26(木) 08:15:20.41ID:lFD6/jrp0
>>182
原液だった頃は20年には対日侵攻準備が完整するなんて予想で沖縄に特科幹部が異動していったが蓋を開けてみたらそうでもなかった件

さすがに四万t級LSTは想定外だけど
2019/09/26(木) 08:16:36.01ID:igmmaM4zd
>>138
なぜ、自動車部品輸入関税撤廃は、対象外にするのかな?
2019/09/26(木) 08:18:14.24ID:rOczwNRv0
ドンぺりちゃん、あの演説がシャアのダカール演説に匹敵するとか言い出した阿呆のおかげで、
スウェーデンのクワトロ・バジーナというあだ名が増えた
2019/09/26(木) 08:18:20.39ID:KsVDhCtP0
>>143
自動車は見送りで米通商拡大法232条発動阻止してるだけでも成果はあったはずなのにね

>>167
九州の都会?

大阪も東京も路線によるがトイレ付車両はあるのだが
2019/09/26(木) 08:19:14.75ID:+YrtuOZ3A
>>177
西鉄も熊本電鉄もトイレ無いだろ?
2019/09/26(木) 08:19:26.32ID:NhZ/2N8Ud
トゥンベリの主張からポル・ポトめいたアトモスフィアを感じる。
彼女の理想とする社会は原始共産制に近い。
2019/09/26(木) 08:20:36.29ID:KsVDhCtP0
ワッチョイは便利だぬ
2019/09/26(木) 08:21:42.54ID:nkee3mgA0
台湾からの地上発射対艦ミサイルの標的ですね<揚陸艦
台湾、フィリピンに使う気なんだろうなー
2019/09/26(木) 08:22:28.72ID:+YrtuOZ3A
>>192
ヨーロッパの環境を壊してるのはイスラム移民。
とか言い出したら、グニャリした感じになるかな?
2019/09/26(木) 08:23:34.88ID:QMqy3Ibw0
>>190
仮にあってもたどり着けないのがね…
ということはラッシュの人混みに腹を押されるってことじゃん
嫌すぎる…
2019/09/26(木) 08:23:44.06ID:EcX3s+kCa
>>150
根菜は水耕だと伸び続けてただの根っこみたいになるのが問題
あとは成長スピードあって年に何度も収穫できる野菜じゃないとコストがなあ
2019/09/26(木) 08:24:31.77ID:h7cFyxq00
そういや結局一久さんとこのご両親一度も顔出さなかったなつぞらオワタ
・爺ちゃん以外老けないからなんか爺ちゃんだけ急速に老いた感強い
・大丈夫?爺ちゃんボケて千遥の方をなっちゃんだと思ってたりしない?
・旦那ハブるのはあれか、10時10分眉で圧が強いからか
・しかし貼ってるポスター劣化しねぇな
・そこは辛かったこともあったけど一緒にいて良かったこともあったにしないと浮浪児時代全肯定している風に取られかねない
・いたるところに木彫りの熊置くとあれだな、圧が凄いな!
・そこでアイス落とすとか一久さんお前本当そういうとこだぞ
・良かった、稲光に照らし出される倒れてる爺ちゃんのアップで引きにはならなかった

しかし夕美ちゃんは最後までストロングスタイルを崩さず安心だがとてもアラフォー経産婦とは思えない体型だな
2019/09/26(木) 08:24:47.45ID:FrHz4PwS0
演説文読んでないけどトンベリちゃんは中国スルーしたんだって?
世界で一番環境破壊に貢献してなおかつ改善しようとしない国をw
2019/09/26(木) 08:27:09.57ID:n1jyNa0Y0
拾い物

”環境少女”をどこかで見た記憶があると思ったら、映画「シャイニング」だった(違
http://i.imgur.c○m/LTEfpIC.jpg

(まったく違和感がない件)
2019/09/26(木) 08:28:17.87ID:+YrtuOZ3A
>>196
駅に直ぐ着くから一回降りれば問題ない。
駅に直ぐ着かない路線と一回降りたら次がなかなか来ない路線の車両には付いてる。
2019/09/26(木) 08:28:27.72ID:igmmaM4zd
>>144
あと、味がねー
2019/09/26(木) 08:28:34.49ID:lFD6/jrp0
>>188
雇用確保が命題なんだから完成品免除こそ本丸だべい

部品については関税引き上げをちらつかせたトランプ流ブラフ戦術にひっかかったと見ていたんよ

代替品をアメリカで作れない、アメリカのニーズを満たせない分野だから
おせば通る案件を交換条件にしたのは悪手とみて特に意識しとらんかったんよ
2019/09/26(木) 08:31:16.10ID:QMqy3Ibw0
>>201
トイレも混んでるってオチはないよな
その辺はさすがに考えてある?
2019/09/26(木) 08:32:34.16ID:KsVDhCtP0
>>196
山手線のことなのか他の路線なのか

つか都内のラッシュはトイレより置換冤罪の方が怖いんだぞ
2019/09/26(木) 08:32:49.00ID:+YrtuOZ3A
>>204
駅による。
2019/09/26(木) 08:33:39.04ID:+YrtuOZ3A
【ブラック】千葉市教育委員会「保護者の皆さん教員になってみませんか?常時募集中です!」「年齢制限なし!」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569449914/

霧番ホイホイ
2019/09/26(木) 08:36:14.60ID:KsVDhCtP0
>>202
不味いんだな

まにあさんが味がねーってことは不味いんだな!そうなんだな? いいから不味いと言え!
2019/09/26(木) 08:37:05.77ID:n1jyNa0Y0
>>202
なぁに、マヨネーズを大量にぶっかけりゃなんとか食べられるさ・・・
2019/09/26(木) 08:37:25.95ID:i1MPkH6VM
>>197
そこで、遺伝子編集作物ですよ。
畑から兵隊、遂行栽培でかんぜ
2019/09/26(木) 08:38:20.09ID:+YrtuOZ3A
>>208
なんでも味噌味じゃないと納得しない民だからなあ。
信頼できるかなあw
2019/09/26(木) 08:38:21.32ID:NFx5VNxZa
>>27
ドンペリはとっくにビーガンやで
親も詰めたのを武勇伝にしとる
2019/09/26(木) 08:39:46.22ID:KsVDhCtP0
>>211
まにあさんの味覚は大丈夫だとおもう・・・
2019/09/26(木) 08:42:01.03ID:EaOSUFc7p
東京の朝の駅のトイレなんてどこも「絶望の行列」しかないぞ。
しかし、要領の良いヤツはノーウエイト、たイミングの妙で誰でもトイレをゲットしていく。
2019/09/26(木) 08:42:18.69ID:UEbW0Jdpa
>>203
アメリカの雇用確保に協力すること自体が日本にとっての取引材料でそ
2019/09/26(木) 08:43:40.68ID:KsVDhCtP0
温室ガス実質ゼロ、77カ国が誓う 鈍い主要排出国

サミットを開催したグテーレス国連事務総長は50年に実質排出ゼロ、
30年に45%削減など事前に数字を挙げて削減目標の積み上げを求めた。

具体的な宣言がある国は演説の機会がある一方、なければ首脳でも登壇させない。
前向きな国と消極的な国をはっきり見せ、世論に訴えることで対策を加速させようとした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190925-00000003-asahi-int


国連発 生物(人類含む)根絶計画なのですw
2019/09/26(木) 08:43:45.70ID:PUCu+g++M
>>182
常識を越えた技術って存在しないと思うから半年で作ったものは半年で作ったクオリティなんでわ
2019/09/26(木) 08:45:22.08ID:NFx5VNxZa
>>176
シエラをサムライの名前で輸出してた気がする
2019/09/26(木) 08:47:16.09ID:PUCu+g++M
>>216
中国とインドを絞めないと意味ないからな
2019/09/26(木) 08:47:39.85ID:aOvahnTR0
シエラがサムライならエスコートはニンジャになるんかな?
2019/09/26(木) 08:47:49.63ID:NFx5VNxZa
>>217
鉄余りの消費先だから短期間でドック空けて乱造する必要があって

リバティ船宜しく裂けたら笑うが
2019/09/26(木) 08:48:01.74ID:UEbW0Jdpa
経済でも軍事でも産業でも勝る米帝がアメリカファーストを掲げたら戦争にしろ貿易にしろ
この地球上で勝てる国家がいないのは当たり前
もはや日本に限らず、対米交渉というのは既に「いかに上手く負けるか」の域にあると見るべきだよ
2019/09/26(木) 08:49:02.70ID:PUCu+g++M
>>198
爺ちゃんボケて戦国時代に大名になかなかなれなかった記憶が蘇る
2019/09/26(木) 08:49:07.47ID:lFD6/jrp0
>>215
その点は理解はできますぜ

しかし、二選前に農家衆からのウケがことのほか悪いトランプに救いの手を差し伸べている点でデカい取引だと思うの

特に商取引、道徳・義理を重んじるトランプを向こうにTPP纏め役をやった国が加盟国への義理より対アメリカ(トランプ)で見せた協力姿勢はデカいのでは?
2019/09/26(木) 08:50:42.61ID:KsVDhCtP0
>>218
サムライはコロコロコロリンと騒がれて裁判になったけど状況と無謀運転すんなでスズキが勝訴したですの
2019/09/26(木) 08:53:30.95ID:Z/CahsCxd
>>208
味が薄くて、石北会計が好きそうな高級具材に味で負けてる。

理由は2つってのはわかってる。
一つ目が品種。促成栽培用品種って、大きさのばらつき防止や育成期間の短さが優先されるので、味は二の次に。味の良いレタス品種あるけど、2%の不良出るし。

二つ目が育成期間。工場野菜って、電気使うから育成期間が短いほど利益増える。ただ、野菜って育成期間が長いほど味が濃くなるのよ。
2019/09/26(木) 08:53:34.25ID:okDnioIi0
>>222
明石大佐みたいに、西海岸を独立させる工作をするべきかもしれませんね
2019/09/26(木) 08:53:48.26ID:NFx5VNxZa
大陸の発想は「張子の虎で良いから頭数並べて勝てないとビビらせて向こうから靡いて来るのを期待する」
だからぬ

首狩り戦闘民族が腹括って刺し違えてでもコロス決意で戦力整備し始めると
バグって混乱して勝手にビビり始める
2019/09/26(木) 08:54:29.22ID:aOvahnTR0
CGだと日本車が最低限の修正舵でエルクテストクリアしてもスタビリティコントロールの性能に文句つけるけどドイツ車が目一杯修正しながらクリアしたらメチャクチャ褒めるよね?
清水和夫のヤツ
2019/09/26(木) 08:55:53.95ID:+YrtuOZ3A
>>226
不味いの出荷してるなら、短期間出荷が高利益って言えなく無い?
2019/09/26(木) 08:56:49.31ID:KsVDhCtP0
>>226
ありがとです
2019/09/26(木) 08:58:13.92ID:Z/CahsCxd
>>230
利益は出るけど、需要が延びない。
今は、どこの個人レストランも野菜も主役なら、味をその場で確認してからでないと取引拒否だし。味で差別化しないと生き残れない。
2019/09/26(木) 09:05:06.80ID:NFx5VNxZa
>>229
福野礼一郎がAクラスを「粗大ゴミ」と評していたので
アイツらエビカニバラ撒きをサボってんのかも
2019/09/26(木) 09:07:03.79ID:9wUAnypUd
まにあ社ならレタス自ら味をカイゼンするようになる
2019/09/26(木) 09:08:59.94ID:+YrtuOZ3A
>>234
食べる側の味覚をカイゼンしてくるかと。
2019/09/26(木) 09:10:18.03ID:lFD6/jrp0
>>228
そりゃ流石に舐め杉でそ

政治的に不要な連中を選別して戦線投入、銅鑼とチャルメラをならしながら突撃させてた国が
対ベトナムで海軍の組織だった戦闘を実施して陸戦で敢闘精神を世界に見せ付けている

ヒトも組織も国も時間があれば成長しまっせ
2019/09/26(木) 09:22:06.90ID:PPaCa2cjM
野菜は、朝一番取れたてが新鮮な奴が、一番良い
そう考えると、土浦あたりからの常磐線始発を使っていた行商のおばちゃん連中の野菜は
上野まで一時間ぐらい
ジャストインタイム方式だったんだろうなw
2019/09/26(木) 09:26:04.15ID:OV4dnaPNd
>>236
もうその時のノウハウ消えてるそうだぞ
2019/09/26(木) 09:36:00.51ID:Dqmrz8VOd
>>237
日暮里の京成階段下のロータリー前でよく見かけたなあ。
2019/09/26(木) 09:38:18.97ID:b/Hn+9XR0
>>174
まあニッチ需要を生き残ったとみなせるなら、モーガンやケーターハムがまだ生き残ってるイギリス自動車産業も未だ滅びずと言えんこともないな。
2019/09/26(木) 09:38:27.11ID:nVKFFTN00
近鉄には鮮魚列車と言う編成があってな。
あれを大都市圏の野菜や果物の運搬に、活用できないものだろうか。
2019/09/26(木) 09:41:53.33ID:b/Hn+9XR0
>>189
ドンペリちゃん「純白のメルセデス乗り回してプール付きのマンションで暮らすのが私の夢よ!(ハマショー並感

◆ドンペリちゃんに「最高の女とベッドでドンペリ」と言われてもそんな腐臭のする百合展開は要らぬとしか◆あんなイカれた目付きでは萌えぬ◆
2019/09/26(木) 09:45:15.11ID:s4R9Q3DNa
【愛知知事】 表現の不自由展中止、津田監督を厳重注意処分 判断などで「背信とのそしり免れない」 [09/26]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1569457780/

生け贄は決まったようだなw
2019/09/26(木) 09:45:20.43ID:b/Hn+9XR0
>>212
いっそマーキュリー計画からアポロ計画時代初期のチューブ入り宇宙食でも食わせるか。

意識高度については分からんが、衛星周回軌道ではあるから高度の高さだけは保証書付きだ。
2019/09/26(木) 09:51:50.74ID:Uzcd6ygi0
>>176
スズキはアメリカと中国から既に撤退してますよ
2019/09/26(木) 09:53:22.59ID:b/Hn+9XR0
>>233
福野はAクラス以外のメルセデスベンツに対しても割とぶっちゃけてたなぁ。立ち読みした雑誌なんで手元にはないし誌名も覚えてないけど、過去の福野のレビューをまとめてる記事で見た。

ベンツについては、チャーリーブラウンAAで「『最善か無か』をモットーにしてたかつてのメルセデスベンツはもういないんだry」でまとめちゃっていいと思う。

元ランチア乗りの意見としては、外車なんてバカなぶっ壊れ方するのをバカ笑いしながら楽しむためにあるもの。下駄としての信頼性に徹するなら国産が一番よ。
2019/09/26(木) 09:54:02.44ID:b/Hn+9XR0
>>234
新発売!まにあ印のカリカリ味レタス!
2019/09/26(木) 10:02:30.98ID:NFx5VNxZa
>>246
たぶんMFiのニューカー二番絞りっすね
ベンツ以外のドイツ車にもおしなべて辛辣で「既にドイツ車は終わりが始まってる(要約)」と評してた
2019/09/26(木) 10:07:26.23ID:b/Hn+9XR0
>>248
てか、ドイツの産業全体が帝政ドイツ時代以来の機械加工精度と戦前のAGファルベン以来の化け学系の遺産をほぼ食い潰して終わっちゃってるって気がしないでもない、というかぶっちゃけそういう気しかしない。
2019/09/26(木) 10:08:40.55ID:/DRDhuk2d
>>247
ちゅーるの味にカイゼンするニャー
2019/09/26(木) 10:09:18.93ID:nVKFFTN00
新発売! まにあ印の玉葱成分入りカリカリ!
チョコレート成分入りカリカリ!

どちらもまにあ絶滅収容所内の売店でだけ買えます。
2019/09/26(木) 10:12:32.82ID:UEbW0Jdpa
>>224
だからこそ>>222での負け戦前提の中では大きな戦果になりえると自分は捉えてる
ここからはただの憶測だけど、アメリカからの譲歩は国防関連での現状維持という形になるんでないかな
トランプは同盟国の負担増を求めてるし
2019/09/26(木) 10:16:42.83ID:fxaz3bV4d
日米、相互に7500億円市場開放へ=日本の農産物、米は工業品−貿易協定
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019092500342&;g=int

相互にだから、win-winって認識でええんやないの?
2019/09/26(木) 10:17:06.71ID:XHxpUlvd0
>>221
はじめての強襲揚陸艦なので。彼方の人々もいい経験をしたのでは。
駆逐艦(1万トン)の同時大量建造をやっているので大きな失敗は無いとは思いますが……。

ともあれ、日本は軍拡されなければならない。
2019/09/26(木) 10:18:50.21ID:5O8ypQ+D0
前スレでも言及したけど、同じポリコレ神輿系娘でもグレタより最年少ノーベル平和賞受賞者の
マララ・ユスフザイの方が色んな意味で利口というか立場を弁えてますね。

マララは途上国(特にムスリム圏)での女子教育の拡充に要求を絞っているし、無暗に手を
広げる事もしないから、欧米やその他の先進国からも好意的です。

それに彼女は不登校児のグレタと違って銃撃事件から奇跡の回復後に英国の大学に通った
インテリでもありますからな。
2019/09/26(木) 10:19:49.43ID:sbnenrFvp
>>248
まぁドイツ車の終わりが始まってるのはそうだろうけど、福野も含めた自動車評論家も終わりが始まってるけどな。
世間と乖離した評論なんぞに価値はないだろうよ。
2019/09/26(木) 10:20:28.64ID:v5i/coDR0
>>222
右も左も反米さんですら実のところどうあがいたって勝てないの分かってるから
口で日本という身内を対米従属ダーと責めるだけで終わってるのだな
本気でどうにかしたけりゃロビーでもなんでも使っているはずだが
そいつらにできる金も根性もあるように見えぬし(沖縄県知事やらがアポなし旅行する程度w)
2019/09/26(木) 10:21:55.32ID:sbnenrFvp
>>251
まにあ絶滅収容所に収監された囚人がですがスレの多くよりも年収がいいというデストピア
2019/09/26(木) 10:23:48.65ID:NhZ/2N8Ud
>>255
イスラム教国での女子教育の拡充って思いっきり欧米的価値観の押し付けで、石北会計の言う「多文化共生」と矛盾すると思うんですがねぇ…
2019/09/26(木) 10:26:02.14ID:Vyk2b6YsM
>>146
結果論で言うと灰にしたのは失敗だったのだな。
生かさず殺さずで留めておけば良かった。
2019/09/26(木) 10:26:36.89ID:OV4dnaPNd
>>258
ですが民も一日二食カリカリ生活にすれば実質収入は増えるよ!よ!
2019/09/26(木) 10:28:27.11ID:okDnioIi0
自転車が全部シマノの変速機つかってるみたいに自動車業界もなる
2019/09/26(木) 10:28:54.82ID:5O8ypQ+D0
>>259
とは言えこのまま途上国の女性(特にムスリム圏の低所得者層)が高等教育の機会を奪われたままだと、
貧困と社会的不公正の連鎖が続くのだから、「ムスリム社会の伝統だ」「ムスリムの女に教育は不要だ」
と突っぱねたままでいい事案でもありませんしね。
2019/09/26(木) 10:30:10.87ID:NuGyhKDfd
>>258
絶滅しないから!

労働はカイゼンを通じて色々と自由になれるよ!
2019/09/26(木) 10:30:52.28ID:OV4dnaPNd
>>260
灰になった大半の理由は向こうでハーバード流ビヂネス・ジツが幅を利かせたせいあって日本のせいじゃなかろ
2019/09/26(木) 10:33:16.66ID:5O8ypQ+D0
>>265
それに自動車労組の頑張り過ぎも追加
2019/09/26(木) 10:34:59.79ID:b4QWaXiu0
おはようさん

>>255
最近の印パ問題で黙っていて印パ両方の国民からヘイト稼いどるけどな ( ´ー`)y-~~
2019/09/26(木) 10:35:18.16ID:yO+862+Ya
>>253
「日本の農産物と米」は工業品と区切ると楽しい
2019/09/26(木) 10:38:03.99ID:3to3XZKr0
>>264
まにあ社労働矯正コロニーの門の外側には「労働は諸君を自由にする」と掲げられてて、
内側には「この門を潜る者、全ての希望を捨てよ!」とスプレー塗料で殴り書きされてる
2019/09/26(木) 10:40:07.53ID:5O8ypQ+D0
を持たせ実を得た日本側の貿易交渉 日米貿易協定合意
産経 2019.9.26 08:55|国際|米州

米トランプ政権は、追加関税や輸入制限を突き付けて相手国に譲歩を促す強気の戦術で交渉を続けてきた。
カナダとメキシコの北米自由貿易協定(NAFTA)には自動車分野、韓国に対しては鉄鋼分野で不満を表明し、譲歩を引き出すことに成功。
中国とは貿易不均衡をめぐって今も対立を続けている。

日本も今回の協定の交渉中に、米軍駐留経費の日本の負担増や貿易赤字の是正などで揺さぶりをかける米国に対し、基幹産業の自動車に
かかる2・5%の関税の撤廃を見送ったうえ、農産品の関税はTPPの水準まで引き下げるなど、大幅に譲歩した格好となった。

だが、自動車関税の維持は米国側が最も拘って交渉に臨んだ分野だけに、米国がTPPを離脱する前の交渉で決まっていた、25年かけて
関税をゼロにするという、極めて長期間の関税撤廃に全力を注ぐよりも、産業界から要望が多かった工業製品の関税を優遇する際の基準
となる部品の調達比率を定めた「原産地規則」の適用除外に焦点を絞って交渉に当たった方が効率が良いと転換。 今回の合意に至った。

また、国内農家への影響が大きい農業分野では、TPPで約束した水準を上限とすることを米国に認めさせたうえで、品目ベースでの関税
撤廃率は、TPPの82%を大幅に下回る40%弱にとどめている。

トランプ氏は、協定の署名後に「アメリカの農家と牧場にとって大きな勝利で、私にとっても重要だ」などと喜んだ。
日本側は米国に目立つ分野でしっかり花を持たせた一方、農業をしっかり守るなど日本側はしっかりと実を得た、との見方もできる。
https://www.sankei.com/world/news/190926/wor1909260012-n1.html

流石に産経は今回の日米貿易交渉合意に好意的な書き方をしてますね。

どの道トランプ相手に満額回答を飲ませるなど無理ゲーであるし、中国が米国との経済戦争で強いられている災厄に比べれば、
この程度の譲歩で済んだのは普通に合格点でしょう。 
というか他の国にしても日本以上にトランプ相手の交渉で勝利できた国などほぼ無いのだから。
2019/09/26(木) 10:40:44.26ID:NFx5VNxZa
>>262
既にアイシンAWかジヤトコかZFって世界よ
マツダやスバルやスズキみたいに自製してるメーカーもまだあるけど
2019/09/26(木) 10:41:35.65ID:b/f4iBwd0
http://is2.4chan.org/pol/1569455419759.png
まー白人に訴えかけるものがあるんだろう。
2019/09/26(木) 10:43:21.81ID:sbnenrFvp
>>271
マツダ3は自製故に6速ATしか使えないのが辛いな
2019/09/26(木) 10:45:21.81ID:v5i/coDR0
>>272
いきなり環境に目覚めたメリケンデブおばさんだったら誰もついてこなかっただろうが
JK(不登校)・三つ編み・金髪のプレミアム三点盛りなら白人はついてくるのか
ちょろいな
2019/09/26(木) 10:45:24.89ID:PPaCa2cjM
過激な環境保護系の奴のことを
スイカって、呼んだりするそうで…
中身は、赤ってw
2019/09/26(木) 10:46:19.01ID:xD7fJGoK0
充電状況は不明だが、車体自体は実験的に採用したばかりの新車らしい。

テスラのパトカー、容疑者追跡中に電池切れ 米カリフォルニア州
https://www.cnn.co.jp/usa/35143111.html?ref=rss
>フレモント警察によると、テスラのパトカーは6カ月の試用期間中で、全データを
>記録し続けているという。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況