民○党類ですがむっちり系なだけです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/26(木) 20:42:45.29ID:de9uDlnPa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
むっちー系じゃないから!ないから!(σ゚∀゚)σエークセレント!

女神と狂人の狭間にある前スレ
民○党類ですがセクシーは恥ずかしいです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1569423974/

ですがスレ避難所 その355
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1568605002/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/26(木) 23:23:21.34ID:I0OAWmmE0
>>314
棄民するためにポンポン宇宙に打ち上げる技術力あるなら、地下にジオフロント作ったり海洋開発した方が安上がりしそうだよね
あれだけのコロニー等を成立させれるならガンダムの性能が低すぎる気もする
2019/09/26(木) 23:23:25.22ID:awZctC4X0
>>318
案外、水資源が入手しやすいから宇宙開発に主軸を置いたりしたとかだったりして

資源・エネルギーの将来的な獲得を考えたら、宇宙の方が良い・・・と時の人類は判断したのかもしれない
2019/09/26(木) 23:23:34.40ID:SfEX6qYsM
>>314
富野「雪国開発した方が早い」
っキングゲイナー
2019/09/26(木) 23:24:31.24ID:MHnIpnCr0
>>322
どっかからニュークが飛んできて世界がめちゃめちゃにホロン部するかもしれないしな!
2019/09/26(木) 23:24:37.37ID:sRscCHfS0
>>282
貧乏人は天然物の臓器移植を行い、
金持ちは調整された自己由来遺伝子製の優れた臓器を手に入れる時代だ。
2019/09/26(木) 23:25:41.36ID:awZctC4X0
>>324
一回、世界大戦を起こした方が色々捗るかもしれんな(佐藤大輔脳)
2019/09/26(木) 23:26:30.17ID:q5Ayun4M0
>>310
なぁにいざとなれば消費者庁職員が自殺するさ
2019/09/26(木) 23:26:53.10ID:ZwstTIwC0
>>320
ぱよちんを散々コケにした罰やな
2019/09/26(木) 23:27:24.48ID:MHnIpnCr0
>>326
実際ニュークが飛び交った後なら、核パルス宇宙船で汚染がー!とか誰も気にしないでよ。
既に放射性物質だらけになってるだろうから。

まあ現代文明が崩壊しない程度にやってもらわんといけないがね。
2019/09/26(木) 23:27:36.56ID:gNPsMGKj0
>>318
Vガンダムで海中都市とか出てるので、最初はそっち系を試みてたのかもしれません。
2019/09/26(木) 23:29:42.29ID:awZctC4X0
宇宙開発の進展については、経済的需要・技術的限界が問題では無くて、人間のヤル気・活力次第な気はしている

宇宙世紀前後の時代、人類社会全体がそういう空気・熱気に包まれていたんだろうなーとは思う>宇宙開発すれば未来バラ色
それがそうでもないの反動の一つが、ジオンの主張だったりするんだろうが
2019/09/26(木) 23:31:19.11ID:awZctC4X0
>>324
銀河英雄伝説における世界大戦になっても困るしね・・・
地球連邦の興亡ぐらいならまぁ、許容できるのかな?


でも、今のままだと地連ほどには中国も台頭し無さそうなんだよなぁ
333名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-RYP8)
垢版 |
2019/09/26(木) 23:31:25.32ID:vLNQuP9J0
小林よしのり「国連で顔を歪めて大人への憎悪を振り撒く少女を英雄あつかいする左翼マスコミの罪深さ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569505301/
2019/09/26(木) 23:32:39.09ID:AYOXc1oud
しかし人口75億でもやっていけている現在、高々100億程度で宇宙移民は説得力に欠けつつあるよな
ジオリジンでは、宇宙移民はごく一部で大半は地球上で難民だったけど(そりゃエリート思想も出るわな)
2019/09/26(木) 23:35:02.11ID:jYyUssI30
>>316
>ピルグリムファーザーズ
アレはどうも、性的に奔放な連中が国教会に追われただけの模様
2019/09/26(木) 23:35:28.94ID:2h8kBj9K0
蜂に刺されたケツもだいぶ腫れが引いてきたぞ。ちょっとズキズキするけど 黄色スズメバチも、大した事無いな!(慢心)
2019/09/26(木) 23:36:26.89ID:eBEVSaCJ0
>>270
情報感謝。
今まで富津火力と袖ヶ浦を結ぶ送電線が
倒壊したと勘違いしていました。
2019/09/26(木) 23:36:49.45ID:MPL2vGwn0
>>336
もしかして、先祖に鮫とか居ません?

(゜ω。) 遺伝子にアンモニアが練り込まれているとしか思えん
2019/09/26(木) 23:36:58.51ID:awZctC4X0
>>334
結局、オリジンのスペースノイドは「宇宙に行けるチャンスを掴めた人々」「それだけの地盤があった人たち」だかなら
そいつらが「地球の搾取からの独立」を叫んで、地球にコロニー落し・武力侵攻して、「宇宙へ行かなった人々」を大量殺戮

うん、最悪だな
2019/09/26(木) 23:38:04.51ID:ZWrbJVll0
>>328
それに罰を受ける要素なんてあるのけ?
きちんとばかにしてパヨチン思想が広まらないようにするのは善行に他ならない
2019/09/26(木) 23:38:48.19ID:ZwstTIwC0
人口の話でふと思ったんだが、WW2時の日本の人口とドイツの人口って
そんなに変わらんよね?
なのにドイツはなんであんな数の戦死者出せたんだろ

いや、オーストリア軍とか含んでの戦死者数ってのはわかるんだけど、
少なくとも兵隊の数、2倍はひねり出せたってことだよね?
2019/09/26(木) 23:39:59.18ID:2h8kBj9K0
>>338
代々樵兼農民のはず…
油断してたらまだ蜂の残党が居たので殲滅した。明日は蜂用の虫コナーズ買ってくる
2019/09/26(木) 23:40:42.53ID:ZWrbJVll0
>>341
露助と地上戦と本土決戦やった以外に理由あるの?
2019/09/26(木) 23:41:03.74ID:Xc3eCwI60
地連はテラフォーミング技術がちょっとおかしい…
2019/09/26(木) 23:41:25.28ID:awZctC4X0
>>341
独ソ戦&最後は本土決戦したから>ドイツ
日本は、樺太・沖縄・千島だけだったけど、ドイツは文字通り全土を米英ソ軍に蹂躙されたからな
(日本も、九州や本州に侵攻されていたら、酷かったと思うぞ)


でも、ぶっちゃけドイツは自業自得だよね
2019/09/26(木) 23:41:27.14ID:ZwstTIwC0
>>340
いや、パヨちん、って呼び名、あれ、チバレイへの書き込みが発掘されたから、っていう歴史のほう

というか、チバレイって言ってももうピンとこない人の方が多いんだろうなあ
昔のネットアイドルって言っても、わからんよねえ
2019/09/26(木) 23:41:38.78ID:rOczwNRv0
>>206
アイマス声優の中で一番声がエロいと俺の中で評判のはらみーが結婚か
2019/09/26(木) 23:41:47.73ID:2h8kBj9K0
>>341
ロシアとかで溶けたんじゃねーの?陸続きだから日本より補充は出来そう。その分死ぬ。空爆もイギリスから近いし、最初から工場爆撃してるし
2019/09/26(木) 23:41:57.53ID:AadDZ0jS0
>>341
工業化の遅れから日本は残念ながら
人口の内、兵員に動員可能な比率が列強最低だったような……
2019/09/26(木) 23:42:18.24ID:jYyUssI30
>>342
巣でもあったんか?
2019/09/26(木) 23:42:23.68ID:MHnIpnCr0
>>341
人口ピラミッド的に見ると当時の日本のが若年人口の損失に対する耐性は強いはず。
まあ地上戦だったから片端から死にまくったというだけでは?
2019/09/26(木) 23:43:10.46ID:awZctC4X0
>>349
単純に本土決戦していないだけでしょうな
2019/09/26(木) 23:43:22.85ID:MPL2vGwn0
>>341
工業化が進んでいて、農地などから人を引っぺがしやすく、
フランスほど莫迦やらなかったので、余剰人口が多かったとか、
聞いたことがあるかも

(゜ω。)
2019/09/26(木) 23:43:46.89ID:/RAsxwvH0
まあ陸続きで殲滅戦やるとまあこんなことになるってことだわな…
2019/09/26(木) 23:44:43.48ID:MHnIpnCr0
というかドイツってWW1でも相当消耗してるはずなのにね。まあロシヤもだけど。
2019/09/26(木) 23:45:10.62ID:I0OAWmmE0
>>339
今の欧米で問題になってる難民さまたち見てると打ち上げたくなるのは分かるが
放り出すのにそんなに金かけたくないったのもあるな
2019/09/26(木) 23:45:13.96ID:awZctC4X0
>>353
農業・工業ともに労働力は不足だったよ
ただ、各地から強制的に掻き集めた被占領国の労働力、捕虜、ユダヤ人を酷使して補っただけで

戦争末期には、ドイツ各地で逃亡した外国人労働者が闊歩していて、治安がヤバかったとか
2019/09/26(木) 23:45:46.15ID:FrHz4PwS0
>>341
国内産業の労働者のかなりを占領地からの人間でまかなっていたのも大きいんじゃないかな
日本よりは兵力にステを振れたかと
本邦はせいぜい中国人連れてきたくらいだし
2019/09/26(木) 23:46:50.61ID:SfEX6qYsM
>>356
しかしそういう所に移住するインセンティブとかあるのかと考えると
2019/09/26(木) 23:46:55.05ID:6lhFIRwr0
>>336
尻パッチマン…
2019/09/26(木) 23:47:35.53ID:2h8kBj9K0
>>350
いや昼間開けて仕事に行ってたら5匹位黄色スズメバチが、部屋に居てな…帰って暫くしてから動き出したんで気づくのに遅れた…
2019/09/26(木) 23:47:39.01ID:jYyUssI30
>>356
お手軽にとなると

つ ちくろんB
2019/09/26(木) 23:47:42.35ID:awZctC4X0
>>356
膨大な貧民に、教育と衣食住を貸し付けて・高い金を掛けて大気圏外に放り出すことほど、馬鹿らしい事は無いよね・・・・・

そういう意味で、Gガンダムみたいな「宇宙住まいはエリート」みたいな設定の方がアリだよね
2019/09/26(木) 23:47:50.76ID:ZwstTIwC0
>>343、345
ありがとう、そうなんだけどさ
日本の場合、根こそぎ動員かけても、840万人くらいだったか、
ドイツは1820万人、倍以上動員してるんだよね

これが国力の差って奴かな、と思ったんだ
2019/09/26(木) 23:47:55.21ID:ZWrbJVll0
>>346
あれは徹頭徹尾、パヨクがアホでマヌケで下劣なだけじゃん
パヨクは事理弁識能力がないから自分の書き込みを恥じたりしないし
パヨクを馬鹿にしてる方は別に罰を受けるようなことはしてない
2019/09/26(木) 23:48:17.92ID:MPL2vGwn0
>>357
あー、だと余剰人口云々ではなく、人的資源移動が容易だったにしないとダメですね

_(゚¬。 _ どもども
2019/09/26(木) 23:48:19.84ID:tArjerb/0
>>355
英仏は今の日本みたいな人口減少時代に突入しつつあったのに膨大な戦死者を出したから相対的消耗は少なかったのでは
それにしてもロシアはWW1+ロシア内戦+ホロドモール+大粛清があったのになぜ耐えられたのか
2019/09/26(木) 23:48:51.96ID:6lhFIRwr0
>>341
ドイツ「だから戦後大丈夫じゃなかったんだぞ」
ソ連「ホント国崩壊レベルだから」
2019/09/26(木) 23:49:46.33ID:ZWrbJVll0
>>364
ドイツは本土決戦で女子供から病人まで動員したのと
日本の方が人口構成が若いから成人人口が少なかったからだよ
2019/09/26(木) 23:50:12.80ID:MPL2vGwn0
>>356
たっかいローン背負わせて、それを証券化して、資本を膨らませていたかも

_(゚¬。 _
2019/09/26(木) 23:50:28.17ID:jYyUssI30
>>361
巣から離れた営業中の蜂、あまり攻撃的じゃないんだけどねぇ・・・
まぁ御愁傷様
2019/09/26(木) 23:50:32.44ID:ZFducSHL0
韓国与党の出した「放射能汚染マップ」はやっぱり捏造だった模様。
元データの「みんなのデータサイト」と比べると一目瞭然
https://i.imgur.com/Nq0ItbJ.jpg
2019/09/26(木) 23:50:43.47ID:MPL2vGwn0
>>361
まぁ、寝た所を襲われて、肉団子作られなくて良かったね

_(゚¬。 _
2019/09/26(木) 23:51:00.12ID:h7cFyxq00
>>367
正直耐えられなかったんだけどこっちが死ぬ前に相手を殺せたから勝てたとしか説明ができなさすぎる…
2019/09/26(木) 23:51:13.68ID:8HIq8QlB0
>>363
ガンダムの新しいところは「貧乏人が宇宙に」だったらしいからねぇ
その点ではGガンは先祖戻りしている
2019/09/26(木) 23:51:31.35ID:SfEX6qYsM
そう考えると初戦で即蹂躙されたフランスは
人的損失少なく済ませたラッキーな方の国なのかもしれない。
2019/09/26(木) 23:51:50.22ID:awZctC4X0
>>364
>>366
ドイツの軍需生産って、確かに列強有数の工業力があってこそなんだけど
それを発揮させる労働力は、完全に外国人労働者・ユダヤ人を磨り潰してこそのものだよね

日本と同じ条件だったら、ドイツは史実程の工業生産は出来ない>労働力が不足してします
2019/09/26(木) 23:52:38.63ID:awZctC4X0
>>367
耐えきれないからこそ、今の凋落があるのでは?>冷戦時代の遺産に頼り切る「大国?」ロシア
2019/09/26(木) 23:52:48.45ID:2h8kBj9K0
ロシアはあの無駄な粛正が無ければ少しはマシだろうけど国体が持ったかなぁ
2019/09/26(木) 23:53:13.21ID:jYyUssI30
戦中ドイツの経済って、シュペアーが音頭取る44年頃まで平時に毛が生えたような体制でやってたんだよね。
2019/09/26(木) 23:53:20.41ID:ZwstTIwC0
個別にお礼は言えないけど、ありがとう

日本の場合でも、そもそも撤退できません!と言って島ごと全滅とか戦死者が出やすい過酷な環境なのに、
戦死率がドイツの2/3程度って言うんだから
東部戦線の地獄に比べればヌルいと言われてしまうんかの
2019/09/26(木) 23:53:27.61ID:GiLF1Apg0
ラグビーW杯が旭日旗だらけ?「スポーツ大会で軍旗振るのは日本人だけ」と韓国ネット
https://news.goo.ne.jp/article/recordchina/world/recordchina-RC_747490.html

>韓国広報専門家で「世界の旭日旗撲滅キャンペーン」を行っている徐敬徳(ソ・ギョンドク)誠信女子大学教授は
>同日、SNSを通じて集めた情報を公開し、「開会式の時から会場の外国人たちが旭日旗模様のハチマキを頭に
>巻き応援する写真が多かった。さらに、東京のあちこちからも旭日旗を発見したとの情報が寄せられた」と報告した。
>
>また、「西洋人たちは旭日旗がドイツのハーケンクロイツと同じ戦犯旗であることを理解せずに使用していると
>みられるが、こうした応援を制裁しない主催国の日本に大きな問題がある」と指摘。
>今大会の「チームパック」チケットのデザインにも「旭日旗が巧妙に利用されている」と主張したほか、「開催国の
>日本だけでなく、本選に進出した多くの国で旭日旗を使った映像や看板が制作されていることも確認した」とも
>報告したという。徐教授は大会を主管する団体に抗議する方針を示している。

http://news4global.com/wp-content/uploads/2019/09/2a-153.jpg
http://news4global.com/wp-content/uploads/2019/09/3a-44.jpg
http://news4global.com/wp-content/uploads/2019/09/4-17.jpg
http://news4global.com/wp-content/uploads/2019/09/6-6.jpg
http://news4global.com/wp-content/uploads/2019/09/7-1.jpg
http://news4global.com/wp-content/uploads/2019/09/7-1.jpg
http://news4global.com/wp-content/uploads/2019/09/9.jpg

日本のアイコンだもん>旭日模様 そりゃあ使うよね。

まあ韓国ちゃん騒ぎ過ぎて扱いが軽くなってゆくんだろうな。
2019/09/26(木) 23:54:05.66ID:d5Jv3Iz90
>>320
らっきょの方のさっちんかな?(忘却録音感
2019/09/26(木) 23:54:42.39ID:uDB/2oRQ0
>>317
イラン国内の意見真っ二つなんじゃね?
2019/09/26(木) 23:54:50.12ID:ECvICeq7a
>>379
あれさえ泣けRばねえ……。まともな新戦艦をWW2の戦場に送り込めただろう。
2019/09/26(木) 23:54:56.51ID:MHnIpnCr0
>>381
「そもそも撤退できません」な島は日本軍が戦った戦場の一部分でしかないでしょ
2019/09/26(木) 23:55:08.14ID:I0OAWmmE0
>>363
棄民で放り出されたよりかは、フロンティアとして開拓されたけど実際はフロンティアになりえなくて失敗した系の方が納得できるかなあ
2019/09/26(木) 23:55:12.15ID:MPL2vGwn0
>>376
そっちはそっちで、ナポレオン以来の人的消耗の連続から、マジノ線を作らざるをえないほど
やるまえから人的資源ボロボロだから_____

C= C= ι,;)/ キャー
2019/09/26(木) 23:55:26.43ID:6lhFIRwr0
ドイツは戦後、トルコなどから多くの労働移民を受け入れ、これが定着・増加。
その後断として移民を絶つことができなかったのが現在の難民難に繋がっている…
2019/09/26(木) 23:55:27.25ID:SfEX6qYsM
>>384
一枚岩ではないという気はするけど、
大統領は革命防衛隊切れないのだろ
2019/09/26(木) 23:56:01.20ID:ECvICeq7a
>>373
jojo第四部の「承太郎さんと一緒にハンターになろう」回を思い出しました。冷蔵庫の老夫婦・・・・・。
2019/09/26(木) 23:56:06.22ID:awZctC4X0
>>375
でも、ザンスカール戦争zぐらいには、明らかに経済的にコロニー圏の方が超越している・・・
(そもそも、地球連邦の拠点はフォンブラウンにあるらしいけど)


ま、ダストになるとエンジェルハイロの残骸と終らない紛争で、サプライチェーンがズタズタに寸断されて、インフラも崩壊状態
地球もコロニーも経済規模が縮小・技術力の低下を招いていますけどね!
結局、地球もコロニーも一心同体みたいなものだったんだろうな・・
2019/09/26(木) 23:56:19.91ID:jYyUssI30
>>367
一にも二にもスターリンが数年で築きあげた重工業
あの資産で冷戦末期まで凌いだんだから
2019/09/26(木) 23:57:52.65ID:I0OAWmmE0
>>381
条件が違い過ぎる
戦場が国土全体になるとのピンポイントの遠い島の差はデカイでしょ
戦争してる期間は同じぐらいでも被害の差は違って当たり前
2019/09/26(木) 23:58:28.14ID:SfEX6qYsM
>>392
UCの0200年以降の話やるらしいけど、
それで復興とか新国家樹立とか起きない限りは盛り上がらないだろうなぁ

100億居る人口を盛大に整理したから盛り上がったんじゃん。
2019/09/26(木) 23:58:47.16ID:NUuFzVya0
>>393
今はどうなんだろう?
2019/09/26(木) 23:59:51.80ID:ZwstTIwC0
>>386
まあフィリピンを含めても、玉砕した「島」の兵力ってドイツ基準で1個軍くらいの規模なんか

「それくらいなら、スターリングラード1回で溶かしちゃったぞ」
2019/09/26(木) 23:59:57.12ID:awZctC4X0
>>380
違う


ゲッペルスの総力戦演説・シュペーア以前より、戦時生産に勤しんでいる>ドイツ
ただ、外国人や捕虜は酷使するけど、ドイツ国民の生活に影響が出ない様に配慮しまくっていた
(全ては、第一次大戦のドイツ革命のトラウマのなせる業)

外国人・ユダヤ人・捕虜を消耗品として酷使し、食糧・物資を搾取することで、ドイツ人の生活を支えていた
1944年になると、それも限界なので、ドイツ人「も」動員するようになっただけ
2019/09/26(木) 23:59:57.37ID:6lhFIRwr0
>>364
根こそぎのレベルが違うのもあるぞ。日本も本土決戦してたらあれくらいになるのではないかな。
2019/09/27(金) 00:00:47.37ID:eA1NqWJea
大粛清のおかげで砲頓技術は日露戦争時代にまでさかのぼることになり、カネー系列の大砲を手直しして大祖国戦争の野砲を作ることになった。
2019/09/27(金) 00:00:49.63ID:BS1IFvaVM
>>396
ソ連を苦しめたのは産業の移り変わりじゃないか
重工業勃興!

世界でエレクトロニクスの発展

秋葉原で売られてるものすら作れない……

貧困

更にITの時代へ
2019/09/27(金) 00:01:21.70ID:2NMCvuPp0
>>381
そもそも首都を東西から挟撃されるまで継戦するのがおかしい。
そら死者も増えるわ。
2019/09/27(金) 00:02:18.89ID:kDCsmPra0
しかし、今の時代に人口を適度に大量に減らすって難しいな。
今だと本気で戦争やったら人類が滅びそうだし。
2019/09/27(金) 00:03:17.26ID:XjhCY0Bt0
>>381
@輸送船を手配する(そもそも不足気味)

A輸送船に人・モノを積載する(当時は、コンテナもないし重機も不足だから、人手に頼る)

B目的地まで運ぶ(途中で沈められなうように気を付けてね!)

C目的地に降ろす(やはり人の手で降ろす)


ドイツ人はこの行程をしなくて良い、これは大きい
(資源を運ぶ時も同じ手順を踏む)




なお、数的な主力は中国大陸に布陣しているのは秘密だ
2019/09/27(金) 00:03:41.07ID:51iG9f/M0
陸で戦争するのと海で戦争するのじゃ被害が違って当たり前
陸の被害はドイツの方がでかいけど海の被害は日本の方がでかいでしょ
2019/09/27(金) 00:04:32.85ID:P99J1G6R0
軍事介入はまずないだろうけど制裁もしんどいかイラン
2019/09/27(金) 00:05:52.55ID:2NMCvuPp0
>>392
何のためにコロニー(植民地)作るかというとそこから収益を上げるため。
経済だけでいえばコロニーの方が景気が良くなって当たり前なのだ。 そのために投資したんだから。

だから経済が回るようになったからと言ってポンポン独立されたら大損なのだな。
2019/09/27(金) 00:05:53.00ID:kZlsIGCV0
>>398
なんだ今の独と大して川欄のね
2019/09/27(金) 00:06:13.65ID:XjhCY0Bt0
>>395
ガイアギアかGセイバーのリメイクでもやるのかなー
2019/09/27(金) 00:06:13.97ID:XRfi2/Hk0
>>401
その半導体生産の根本的な技術であるCZ法の原理を開発した、ジャン・チョクラルスキーは
ドイツで学んだポーランド人で、WW2中には抗独レジスタンスの技術者として手榴弾開発してたりする
2019/09/27(金) 00:06:35.13ID:kDCsmPra0
我が国がほぼ我が国だけで賄おうとしたから史実になったわけで、
中国・半島が自力でもうちょっと工業化してたらドイツ並みの動員も出来たんじゃないかな?どうかな?

そうなったらイギリスの立場になってたか。
2019/09/27(金) 00:07:30.10ID:NEsdetNu0
>>404
いや、それ実は運ぶ手段が用意できる日本がかなりマシなんだぞ。
ドイツは貧弱な列車とトラックと馬匹しかないから物を運ぶ手段が無いって状態だし。
2019/09/27(金) 00:09:27.23ID:urMpcUzZ0
>>410
そのチョクラルスキーを戦後の共産党は冷遇
やはり共産党政権はダメだな
2019/09/27(金) 00:09:30.44ID:w22TKMpF0
>>411
なにせ膨張魔が多いですからのー

(゜ω。)
2019/09/27(金) 00:09:39.78ID:BS1IFvaVM
もうぶっちゃけ、UC1000年くらいまで飛ばしちゃったらいいんじゃないかという気がする。
で、人類最終戦争みたいなのやってリング・オブ・ガンダムにつなげる。
その先はアナザー
2019/09/27(金) 00:10:00.14ID:JYsYgyNb0
>>279
アメフトはルールそのものより、数多くのフォーメーションを覚えるのが大変。
2019/09/27(金) 00:10:02.92ID:7kvSQgkO0
>>401
国策優先でマンパワーの最適配置が出来ないのかな?
そもマンパワー足りてないか…
2019/09/27(金) 00:10:35.29ID:OSBw3Fh60
>>409
ガイアギアやってもらいたいわ。
というか、小説再販してほしい。前もってた奴、プレミア価格に目が眩んで売ってしもうた
2019/09/27(金) 00:11:08.10ID:Ujxr8/5W0
少なくとも日本は地上戦で直接蹂躙されたのは沖縄と硫黄島と千島列島くらいだからなぁ。
空襲にしたって東京23区の人口は疎開で400万人まで減ってたし、大空襲の死者10万人をパーセントに換算すると2.5%になるが、ドイツは民間人の死者350万人だけでも人口の5%になる。
地上戦がいかにヤバイかということだな。
2019/09/27(金) 00:11:32.49ID:ifwNF0s5p
5〜10年でソ連は工業化を成し遂げた
ドイツも然り

今の日本だって、必死に国がお金と人材をつぎ込めば、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況