韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part17

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/09/27(金) 15:24:05.89ID:EbGba+rt0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。

前スレ
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part15
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1560247766/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1565609213/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/10/13(日) 10:34:05.80ID:zONsxiTW0
>>907
別にハロウィン以外の仮装でもいいんやで
2019/10/13(日) 10:39:14.39ID:erzAdrce0
>>860
湾岸戦争の開幕ナイトメアラッシュとかだろ。

>>878
それは無いだろ。
もし、そういう基準で脳内勝利を目指すなら、「F-35より下」を目指すはずがない。
何か別基準で「勝った事にする」んだろう。

>>884
ちなみに、キムチイーグルはアメリカに日中への爆撃機能を制限されてる。

>>906
これ思い出した。

https://twitter.com/kei_nakazawa/status/1164786452321804288
>中沢けい @kei_nakazawa
>韓国は8つも偵察衛星を持っていることを知らない人がぞろぞろ出てきた。
>そんな人たちに支持される首相は自分の政府が出した「個人賠償権は残っている」との見解を忘れている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
910名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-uVdC)
垢版 |
2019/10/13(日) 11:59:30.06ID:w5FjYHVw0
>>901
って言うか、他国の人工衛星に接近してロボットアームでチョメチョメする衛星兵器
という発想になんか萌えてしまった。相手の衛星を反転させてみたりくるくる回して
みたり………なんかエッチな感じ。
2019/10/13(日) 12:24:46.30ID:RlyRCVGlM
世界には空中給油に欲情するツワモノも居るが>>910もソレに匹敵するようだ
2019/10/13(日) 12:27:30.37ID:ilCNoKQha
>>902
必死こいて旧世代機の退役延長してるので対地能力はかなり不足なんじゃなかろうか
調べてたら五年前に米軍からA-10貸そうか?という提案もあったようだ
https://m.news.naver.com/read.nhn?mode=LSD&;sid1=100&oid=020&aid=0002779072
2019/10/13(日) 13:31:05.53ID:erzAdrce0
>>912
かなり不足も何もF-35Aの調達ペースを考えれば4.5世代機延命は普通では?
米軍でも自衛隊でも一気に置き換えたりはしないよ。
F-4とかF-5まで引き止めなきゃならなくなったら異常だろうけど。
2019/10/13(日) 13:39:00.94ID:HiwOvziL0
>>913
FA-50の生産数を150から60機に減らしてまでKFXの生産数を増やし
そのためにKF-5の3個飛行隊を長期維持する韓国空軍は相当アレだと思う
2019/10/13(日) 13:47:28.52ID:0V7+02FaF
>>913
そのF-4F-5を延長してるのだ
もちろん現有のKF-16は近代化改修するしF-15KはAESAつけるそうだ

古いけどソース↓
https://m.news.naver.com/read.nhn?mode=LSD&;sid1=001&oid=448&aid=0000146344
>合同参謀本部は、昨年末老朽戦闘機の退役を延長する空軍の中期淘汰計画に署名した。F-4ファントムとF-5タイガーの完全退役時期を5年ずつ延長することが主な内容です。
>これF-4ファントムの完全退役は2019年から2024年で、F-5タイガーは2025年から2030年に延長された。
>韓国型戦闘機の最初の量産が2017年から2025年に延期され、2019年には戦闘機100台が足りなくなったことによる措置です。
2019/10/13(日) 13:49:10.53ID:1n6DuImta
>>914
飛行隊増勢って発想には行かないんだな
防衛費の伸び具合を考えるとそんなにおかしくない選択肢という気もするが
2019/10/13(日) 14:00:29.16ID:oPX3kFGYM
第3世代機で2020年代乗り切ろうとするのは凄い
まあ相手が北朝鮮なら十分だけど
2019/10/13(日) 14:19:36.26ID:erzAdrce0
>>914-915
それは第3世代機の更新に失敗した案件(KFXのあおりで傷口広がる)であって、
>>912の記事にある米軍も現役で運用している機体のアップデートは別案件かと。
まあ、韓国空軍の場合はパーツ不足による共食い整備の方が深刻な問題だろうけど。

>>916
登録上は存在するはずの戦闘機の実物がどこにも無い状況を何とかするのが先かと。
2019/10/13(日) 16:55:29.06ID:ZWRQNRqkM
>>917
途上国なら普通

途上国とは言えその状態か抜け出すチャンスがあったのをみすみす逃してるのが痛い。
2019/10/13(日) 17:01:39.87ID:gLpu4dhU0
>>775
> http://www.kjclub.com/data/exc_board_51/2019/02/15/1550184431_6db09efaff73ccb71a9a8cb49c23ebf3.jpg
これ、製造用のテストだろう。
部品としての比強度はこpの形状では稼げない、
リブはもっと高くないと
2019/10/13(日) 17:08:25.06ID:gLpu4dhU0
>>920
研削痕も大雑把すぎる。
何よりこのまま機体の前後に走るストリンガーを取り付られない。
これから削るとすると無駄な加工になる。
https://image02.seesaawiki.jp/h/n/harmony-gold_japan/2876c58b7bcb13e2.jpg
2019/10/13(日) 17:12:48.83ID:MT8YaFpf0
韓国、原潜開発するみたいだし予算何処から持ってくるんだ?
KFXも予算の問題で対地攻撃力を無くしたのに
2019/10/13(日) 17:15:53.79ID:JTCbQV22M
伸びてると言っても依然日本と比べても大幅に(数千億円)少ないし
近年の日本の防衛費がやたらと補正額が大きかったり年金が厚生省持ちだったり
経産省予算で測位衛星導入したり内閣府予算で偵察衛星買ったりしてる
数々の裏帳簿じみた手続き込みでの額だということ考えれば
「我が国は日本の防衛費に肉薄しているはずなのになぜこの程度しかできないんだ」ではなく
かけた金に対してはだいたいこんなもんが順当と思うべきなんじゃね
防衛費は年あたりの額ではなく兵器や兵士のライフサイクル期間分の累積値なんだということを抜きにしても
(あと経産省予算で費やした数々の民間航空技術開発がXF9等の成果に結実しているという
結局国防は総合力で防衛費だけ抜き取って見ても意味ないんだという現実を抜きにしても)
2019/10/13(日) 17:18:41.70ID:JTCbQV22M
なんとなくだが憲法改正したら今各省庁に跨ってる衛星機材を宇宙作戦隊に統合したり
年金をNATO基準に沿って防衛費に組み込んだりするんじゃないかって気がする
(あと馬鹿みたいな補正も正常化して)
そうなったとき日本の防衛費がどうなってるかで真の実力が明らかになる感じかね
実際のところ現状で既に衛星抜きでGDPの1.15%使ってるそうだし
2019/10/13(日) 18:22:42.42ID:qCHZNa7M0
>>910
支持するw
2019/10/13(日) 18:30:33.32ID:kMJhzBLr0
>>922
単に吹いてるだけじゃ?
原潜って、一隻目建造までに2兆円とか掛かるぞ。
原子力プラントはスケールダウン効かないから、新規で実験炉(6000億円)、
実証炉(6000億円)、実用炉(6000億円)かスタートライン。
それに艦設計と製造が乗る。
メンテ施設も必要になる。
2019/10/13(日) 18:32:51.52ID:EnhUk+cH0
>>926
以前、IAEAをごまかして船舶用原子炉の開発してたことなかったっけ?
928名無し三等兵 (スププ Sdbf-c7Tm)
垢版 |
2019/10/13(日) 18:36:16.71ID:oFK2+Gvod
IAEAごまかしてたのは兵器級ウラン濃縮では
2019/10/13(日) 18:48:31.74ID:aQ7uCgTEa
>>926
今月でてきたのはフランスのバラクーダ級を購入もしくは開発とかわけわからん提言だったな
米韓原子力協定で兵器転用不可とウラン濃縮濃度の制限があるけどどーするんだろ
2019/10/13(日) 18:58:16.42ID:xxhKDowwM
>929
燃料棒完成品でのフランスからの供給と、使用済み燃料棒のフランスでの再処理ぐらいで了承されるはず。
再処理費用は韓国持ち。
2019/10/13(日) 19:00:08.60ID:GI7mUV6Ep
燃料はともかく原潜用の原子炉をどこから手に入れる?
2019/10/13(日) 19:00:29.88ID:9/qie0zjM
今こそロシアから買ったOKBM製原子炉を載せるニダ
2019/10/13(日) 19:00:57.02ID:EnhUk+cH0
フランス相手の兵器購入交渉……それはそれで茨の道だな
やつらアメリカほど優しくないだろ
2019/10/13(日) 19:12:02.01ID:j2vqddcU0
フランスのドゴールが中途半端なサイズになったのは原潜と共用の原子炉流用せざるを得なかったからだっけ
イチから原子炉開発するのはフランスでも困難なんだろう
2019/10/13(日) 19:20:26.85ID:EnhUk+cH0
>>934
ド・ゴールって原子炉2基で8万馬力以上あるが、フランスの原潜って出力1万馬力弱じゃなかったっけ?
なんぼなんでも流用で出力を4倍以上にするのは難しいような
2019/10/13(日) 19:24:32.75ID:j2vqddcU0
攻撃原潜じゃなくSLBM積んだ戦略原潜
2019/10/13(日) 19:26:38.67ID:ye5/CM0xa
遠洋になんて行かずにせいぜい日本海くらいでしか使い道ないのに維持費も製造コストも高くてディーゼルよりうるさい原潜保有する意味とは
2019/10/13(日) 19:30:10.09ID:kMJhzBLr0
>>929
ああ、購入なのね。d

しかし、ブラウンウォーターネイビーで原潜必要なのかな?
富山沖まで来る気か?

そんな金あるなら、AIP潜を有効化するほうが良いだろうに
2019/10/13(日) 19:33:46.91ID:VeVxKmKFa
>>937-938
韓国海軍は北朝鮮のSLBM搭載艦を休まず追いかけるためといっている
が、VLSついた原潜でやりたいことは普通に考えて核保有後の抑止力だろな
2019/10/13(日) 19:33:54.36ID:aXrqFQe/a
>>937
つまり対アメリカ………?
2019/10/13(日) 19:38:21.93ID:131CS+9Ja
空母も先に保有する宣言したのは韓国だったけど20年経ってみると日本が既に4隻運用しているのに対して
韓国のそれはいまだに影も形もないだし原潜も同じ末路を辿ったらどうするんだろう
2019/10/13(日) 20:04:06.17ID:TwC09oJh0
韓国は攻撃型潜水艦と言いつつVLS付けようとしてたりするから、
原潜も同じく戦略原潜の能力持たせて日本にぶっ放せるようにしたいんじゃないかな。
空母と同じく対日目的だよなぁ。
2019/10/13(日) 20:07:05.57ID:VrY1MbRa0
>>939
北朝鮮と統一したらそのまま核をゲットするつもりだからね
2019/10/13(日) 20:20:26.41ID:BiY1WUec0
>>860
でもそういう証文て結構大事なんじゃないかな…
2019/10/13(日) 20:33:26.28ID:PC9OKvxAd
自称海洋国家として太平洋に出たい。
東京やアメリカを核の射程に入れられん。
2019/10/13(日) 23:13:58.63ID:BNKq9B14d
>>935
ド・ゴール、排水量は4万トンもあるのに機関出力は1/4の排水量しかない日本のDDGの機関出力(10PS)以下というのがね。
船舶用原子炉の開発の困難さがよくわかる。
2019/10/13(日) 23:17:33.25ID:BNKq9B14d
>>946
10馬力ってなんだ・・・
10万PSね。
2019/10/13(日) 23:20:03.56ID:MT8YaFpf0
日本もいざと言う時に備えて原子力潜水艦とSLBMの研究はしておいた方が良いよ
2019/10/13(日) 23:56:10.24ID:uHieUID+0
>>946
そういえば、初代原子力空母のエンタープライズは、28万馬力の大出力を発揮するために原子炉を8基も積んでたんだっけ
2019/10/14(月) 01:27:24.84ID:WBvEuulW0
韓国は2000年初頭までは地味でそれなりの兵器開発してきたのにな
冷戦崩壊と廬武鉉あたりから対北朝鮮完全に捨てて自尊心のためだけに兵器開発してるよな
2019/10/14(月) 01:51:00.48ID:0mbF+rIk0
>>923 軍事予算の総合力というのは、純粋科学技術の総合力を抜きにしては語れないから難しいよ。

基本に科学技術力、産業技術、物資などなど色んな要素が絡むからね。
基本的にノーベル賞も取れない国には、最先端の軍事力を蓄える力は無い。
ただ、日本も今までの貯金で食ってるだけだから、あまり相手を見縊るのも危険だが。

しかし、ラグビーは日本の4連勝で嬉しいが、半分は外国人の助っ人と言うのは複雑な気持ち。 日本国籍はとってるみたいだから、日本国籍も取らない在日よりはマシ。
2019/10/14(月) 01:55:21.06ID:0mbF+rIk0
>>945 北と中国の手先としてな。 南朝鮮単独ではそんな大それたことはできないだろう。
2019/10/14(月) 01:56:49.57ID:0mbF+rIk0
>>949 そう言う意味では、100万馬力の原子力エンジンを積んでた鉄腕アトムはすごいな。
2019/10/14(月) 01:58:44.98ID:YIaCTzZI0
90年代くらいまでは戦前を知ってる世代が現役だったのがあるんかな
2000年代だと完全に戦後の反日教育に染まった世代が政権中枢に入って兵器開発もその思想に引っ張られた感じかね
その方が予算もとりやすいしね
2019/10/14(月) 03:47:30.41ID:Brz4wI9w0
>>953
アトムは10万馬力だったような
2019/10/14(月) 05:36:57.17ID:eOey7itG0
>>955
最初10万馬力だったがプルートとの戦いで敗れた後に天馬博士によって100万馬力に改造されてる
2019/10/14(月) 06:35:46.98ID:C5qUkN7a0
>>949
エンタープライズはロングビーチと共用の原子炉流用してたからね
実験的な要素が強く同型艦も予定されてたがポシャったし新規原子炉開発することは無理だったんだろう
ニミッツでは原子炉2基になったけど
2019/10/14(月) 08:01:28.60ID:JzFRDZcT0
>>923
それだけじゃない。
あっちの支出を見ていると何の成果も出ていないにもかかわらず
同じ名前の研究開発で何度も何度もゾンビのように予算が付いている。
そして、毎回必ず奇麗さっぱり使い切られている。
たまに逮捕者が出るが軍の左官クラスまで。
日本でも不正が無いとは言わんが、これはちょっと異常。

>>944
陸軍航空隊に力持たせたくないから、表向きそういう話にしてるんじゃ?

>>951
もっと強い国で約束された地位を投げうって日本を選んだ漢達を悪く言うなよ。
日本というより故・平尾に惚れ込んだという方が正確だろうが。
2019/10/14(月) 08:33:10.68ID:L7QflU/QM
>>948
とうの昔にウラン濃縮と核燃料再処理までやってる国に何言ってんの

>>951
どこの国も外国人選手起用が当たり前なんで半分が国籍的にも民族的にも日本人、
つまり圧倒的最大多数が日本人ならむしろ真面目にやってるんじゃ?
2019/10/14(月) 08:48:55.27ID:i6WpC1xMd
>>951
ルーツは人それぞれだけど、日本国籍もってたら日本人さ。
2019/10/14(月) 08:56:41.98ID:L7QflU/QM
空軍はもうちょっと時代が進んだらいっそ宇宙に特化させて
大気圏内飛行隊は従前回帰して陸海軍に分配する
なんて動きも出てくるんだろうな
(アメリカが宇宙軍建設始めたけどさすがに軍種が多すぎる
と批判が出てる)
962名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-dMdZ)
垢版 |
2019/10/14(月) 11:00:34.94ID:acdglIo10
>>951
スコットランドも15人が国外生まれだったかと…
2019/10/14(月) 11:20:48.20ID:y5s/I9cf0
KFXに話を戻せばw

そもそも、KFXって、開発コンセプトがねぇ。

F404双発とかいう話だが、それだとレガシーホーネット以上スパホ以下の飛行機にしかならん。

じゃあ同級の単発なら、既にJAS39やテジャスがあり、それよりチョイ下ならFA-50がある。

今の韓国空軍の機種編成を見るとKFXが割って入れる分野がない。
F-5後継ならFA-50でいいし、KF-16置き換えならF-35orF-16V。


F-4後継はF-15Kなので正直なところ、リソースの無駄としか。
それだったら、F-35を無理して買わず、KFXをF-16ブロック32置き換えにして、ブロック52置き換えをF-35にすれば良かったのに。

ホントあの国は考えていることがよう判らん。
2019/10/14(月) 11:31:21.87ID:UvErvW6s0
戦闘機飛行隊
F-35A (2)予定
F-15K 3
F-16ブロック30 2
KF-16(ブロック50相当)7
FA-50  2
F-4E 1
F-5E 4
計19+2個

高等練習飛行隊
F-5F 1
FA-50 1
TA-50 1(+1予定)
T-50 2
2019/10/14(月) 11:31:47.37ID:6P/OaGOZ0
韓国企業の開発は、まず仕様を決めて、次に必要な技術を抽出して、自前でなければ外から持ってくるオープンイノベーション型

兵器開発も同じで、自前で技術があるかどうかなんて関係ないのだけど、軍事技術は基本的にクローズされてるのと、技術移転に拘って上手くいってないだけ

そこにマスメディアが変な報道するからメチャクチャに見える
2019/10/14(月) 11:34:20.52ID:C5qUkN7a0
出生地が当該国である
両親および祖父母のうち一人が当該国出身
当該国で3年以上、継続して居住している

ラグビーはオリンピックと違い代表選手に国籍は問われない
2019/10/14(月) 11:40:27.64ID:C5qUkN7a0
>>963
戦闘機を作りたいという気持ちは分かるよ
しかし折角作るんだからウエポンベイ付きのステルス機じゃないと無意味だし画竜点睛を欠くよな
いっそ割り切ってウエポンベイなしならFA-50を発展させたKFX-Eで良かったんじゃないかと
キムチが妄想するのは仕方ないとしてインドネシアはなんでこんなのと関わったんだろうか?
2019/10/14(月) 12:25:33.30ID:gJ0+52MW0
いやいやインドネシアは相当なやり手だぞ
2割負担だけでおいしいところは全部持って行こうとしてる
韓国はインドネシアを切りたくても切れない非常に悪い状況にある
もはや目論見通り成功する見込みすら無い
2019/10/14(月) 12:57:18.40ID:oeFpKM0YM
韓国を食い物にして自分はリスクを負わず西側技術を得るスタイル
2019/10/14(月) 13:00:01.66ID:ZVN+XoVh0
計画破綻した時にどうゴネてインドネシアとの確約反故にするか見物だな
971名無し三等兵 (ワッチョイ 17d1-NJTS)
垢版 |
2019/10/14(月) 13:11:55.00ID:yCC0GqxG0
広がり制覇を夢見る、KF-X(韓国型次世代戦闘機)の実物大模型初公開
https://www.hankookilbo.com/News/Read/201910141354366273

過去2016年に開発に入った韓国型次世代戦闘機(KF-X)の実物大模型が最初に公開された。15日から20日まで、
京畿道城南市ソウル空港で開催される「ソウル国際航空宇宙および防衛産業展示会(ADEX)2019に参加する韓国
航空宇宙産業(KAI)はイベント開幕前日の14日のプレスデーでKF-Xモックアップを展示した。

今年ADEXは韓国の主力戦闘機であるF-15K、KF-16、F-35Aと米軍が保有しているMQ-1プレデタードローンなどが展示される。

https://newsimg.hankookilbo.com/2019/10/14/201910141354366273_1.jpg
https://newsimg.hankookilbo.com/2019/10/14/201910141354366273_2.jpg
https://newsimg.hankookilbo.com/2019/10/14/201910141354366273_3.jpg
https://newsimg.hankookilbo.com/2019/10/14/201910141354366273_4.jpg
https://newsimg.hankookilbo.com/2019/10/14/201910141354366273_5.jpg
https://newsimg.hankookilbo.com/2019/10/14/201910141354366273_6.jpg
https://newsimg.hankookilbo.com/2019/10/14/201910141354366273_7.jpg
https://newsimg.hankookilbo.com/2019/10/14/201910141354366273_8.jpg
2019/10/14(月) 13:16:44.31ID:geGKpE23a
>>969
だけど、移転できるのは「韓国の技術」に限定されてるやん
20億ドルの対価として適当かと言われると、インドネシアがうまくやったとも言えん気もするわけだが
2019/10/14(月) 13:37:22.42ID:BIjVM2bwM
>>965
目に見える成果こそが至上のものである禍の国に相応しいやり方だとは思うけど、兵器開発でそれやるのは物知らずにも程があるなw
かつては当たり障りのない技術ぐらいは移転してもらえたのだろうが、知財保護意識の高まりに地政学的な問題もあり現在はかつてうまくやった方法が通じるとは限らないしな
974名無し三等兵 (ワッチョイ 5779-OwPO)
垢版 |
2019/10/14(月) 13:55:37.39ID:BgT8BMXQ0
>>971
KFXでも実物大で見ると少し格好いいような気がしてくる
それにしてもミサイルどころか機関砲の銃口すら剥き出しだけどいいのか?
2019/10/14(月) 13:58:02.43ID:BbJafHhy0
>>963
当初のKFXの構想ではF-16よりちょっと良いくらいのモノを想定していたんだよ。

それがいつの間にか、なんやかんやでステルス機っぽいものを作ることになってしまった。
2019/10/14(月) 14:01:56.45ID:vtMZLqPL0
押し出されたFA-50は他国に売るつもりかもね
2019/10/14(月) 14:12:34.86ID:geGKpE23a
>>976
売れるかねえ…
フランスみたいな死の商人やろうにも、アメリカの枷がガッチリかかってるのは制約としてかなりきつい
2019/10/14(月) 14:18:31.92ID:C5qUkN7a0
>>968
キムチ戦闘機の技術のどの辺が美味しいのか俺には分からんが…
その上2割も負担させられるわけで
2019/10/14(月) 14:36:25.40ID:KIDqKCcea
諸元が一部出てる
https://n.news.naver.com/article/001/0011141227

KF-X事業を主管する韓国航空宇宙産業(KAI)の仕様説明資料によると、これらの戦闘機の最大推力は4万4000lb(ポンド)、最大離陸重量は2万5千600sある。最大速度はマッハ1.81(時速2千200q)、航続距離は2千900qだ。

この戦闘機は、最新の抗戦機器と能動注射式位相配列(AESA)レーダーと最新のセンサーなどを搭載するだけでなく、肉動力を備えていることがKAI側の説明だ。

最大搭載量が7千700sにのぼるうえ機体の床と翼に10個の「シェパード」(POD・ミサイル・燃料タンクなどを取り付けることができる装置)が設置され、多数、多くの武装が可能である。

電荷首KAI責任研究員は、短距離空対空ミサイルであるドイツ製IRIS-T、中距離空対空ミサイル(AMRAAM)、地上精密爆撃が可能なBLU- 109レーザー誘導爆弾(LJDAM)などの空対地ミサイルを搭載すると説明した。
2019/10/14(月) 15:06:59.17ID:7B7Q3j3va
ちなスパホ(wikipediaより)
兵装最大搭載量:8,029kg(離陸時)/4,491kg(着陸時)
最大離陸重量:29,937kg
推力:6,350kg(ミリタリー)×2/9,980kg(アフターバーナー)×2
最大速度:M1.6
航続距離:3,710km

最大速度以外全部劣化しとる気が
さらにKFXは艦載機じゃないのでたぶん着陸重量はもっと減るはず
2019/10/14(月) 15:22:25.25ID:haYBwFvma
>>979
>肉動力を備えて

この訳面白いな、やっぱりPが鳥人間みたくに脚で漕ぐのかなw
2019/10/14(月) 15:30:24.43ID:NuXSzshrp
KFXの開発にスタヴァッティ・エアロスペースが噛むとかいうネタなのかマジなのか分からないけど9割ネタくさいものが流れてくるなど
2019/10/14(月) 15:36:01.77ID:x0/ErLU70
F414-GE-400じゃ限界が見えてるけど
F414-EPEを回してもらえるのかな?
984名無し三等兵 (ワッチョイ 17d1-NJTS)
垢版 |
2019/10/14(月) 15:41:01.14ID:yCC0GqxG0
>>971
別の画像追加

http://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10158/upfile/201910/2019101413195445816.jpg
http://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10158/upfile/201910/2019101413200822298.jpg
http://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10158/upfile/201910/2019101413202276221.jpg
http://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10158/upfile/201910/2019101413203945788.jpg
http://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10158/upfile/201910/2019101413205475803.jpg
2019/10/14(月) 16:09:12.58ID:uO4M5NtNa
制式名称は「KF-70A」
たぶん複座がBなのだろう
長さ16.9 m、高さ4.7 m、幅11.2mでF- 35Aよりも少し大きいとのこと
2019/10/14(月) 16:36:24.77ID:YsPRzsk6M
>>985
>>4にあった諸元とは多少違うな、それでもライノ以下だけど
2019/10/14(月) 16:58:45.10ID:r0NZuuGWr
>>984
かっけーな
新幹線も売ってあげよう
2019/10/14(月) 17:47:40.26ID:RVKTsABY0
模型は好きなように作れるからなぁ…。
試作機をとっとと作ってほしいが、予定通りにはいかんだろう。
ロケットでも苦労してるが、次期戦闘機も出来上がるまでどんな紆余曲折を見せてくれるか。
2019/10/14(月) 17:48:01.53ID:JzFRDZcT0
>>981
メタルギア月光の脚部みたいになってるのかもな。
2019/10/14(月) 17:53:03.83ID:z/jnIyIqd
アドバンスドホーネットの対抗で売れるんじゃね
2019/10/14(月) 17:53:09.63ID:q9ki+eHq0
この産廃でホルホルするゴミ共はF-3が完成したらどんな反応するんだろうか
F-3=欠陥機と脳内データ上書きしてそれを押し通すつもりだろうか
992名無し三等兵 (スフッ Sdbf-+Z1Z)
垢版 |
2019/10/14(月) 17:56:45.18ID:IIIwmVSAd
アドバンスドホーネットを宗教上の理由かなんかで買えないくらいでないとテーブルに乗せられもしない気が
2019/10/14(月) 18:00:57.05ID:eOey7itG0
>>982
マジかよKFXが第六世代になっちまうな!
2019/10/14(月) 18:04:24.26ID:z/jnIyIqd
>>992
F-35断られたトルコとか
2019/10/14(月) 18:09:04.83ID:48y/E6H40
TFX進めてる
2019/10/14(月) 18:11:14.10ID:x0/ErLU70
TFXは最初から5世代機だけどエンジンどうするんだ?
権利を全部、寄越せはどこも飲まないのでは
2019/10/14(月) 18:36:30.13ID:R/i5INd8p
>>991
KFXの方が先に完成したから韓国が日本より先に戦闘機開発強国になった!

大国または宗主国でも可
2019/10/14(月) 18:36:32.37ID:ZVN+XoVh0
トルコにはロシアが近寄ってるよ
NATOから東側に引き込めれば旧式エンジン位安いものと思ってるのかもしれんな
2019/10/14(月) 18:49:50.74ID:+94Ktzh+0
KFX作るの良いけど、もうこれ、輸出商品にする気ないんだろうなぁ。
買ってくれそうな国がなさそうだし。
2019/10/14(月) 19:03:36.78ID:R/i5INd8p
1000ならKFXが完成するまであと10年
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 3時間 39分 31秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況