サン・アントニオ級フライト2仕様の最初の新造艦であるLPD30は「ハリスバーグ」と命名

ttps://navalnews.net/next-san-antonio-class-lpd-of-the-u-s-navy-named-as-uss-harrisburg/

サン・アントニオ級は1番艦の設計建造時からAV-8BハリヤーIIの「支援能力」を持っています
それでもV-22やF-35Bには対応不可能で既存艦は仕様を改めたフライト2に順次改修へ

V-22オスプレイの「運用能力」やF-35Bの「支援能力」を付与されたフライト2仕様の最初の新造艦はハリスバーグになります

米海軍のLPDですらF-35BやV-22に対応可能な最初のフネがやっとFY2020で就役なのにね
どこをどうすると いずも型が設計建造時からF-35Bに対応させてるなんて世迷言が出てくるんだろうか?