>>237
>9mmJHPの貫通力が低すぎて弾頭が重要臓器に到達しなかったからだ

本来は30cm以上を貫通して45cm以内で停止する様に最適化されてたハイテクJHPも、
ちょっとした条件の変化で適正に機能しなかったって事でしょ?つまりKE不十分だったって事。
どんな状況下でも弾頭が重要臓器に到達してマッシュルーミングする弾薬が求められた、と。
まあ、マイアミ銃撃事件の直後だと白羽の矢が立てられたのは10oなんだけどさ。

>体内を貫通した弾頭による二次被害を抑えるためだ

拳銃弾でそれはないと思うな…人体貫通性よりも、標的を外した際の建材貫通や跳弾に関する二次被害だろう。
SWATなどの特殊急襲部隊がアサルトカービンを忌避しPDWを模索していたのとも意味が違うと思う。
拳銃弾ってのは元々パワーないからな。弾頭効果で威力を増している側面もあり、それはマグナムと言えどもそう。
小銃のJHPはLE用戦争用としては銃創が野蛮過ぎるし、かといって5.56oはFMJでも破砕しちゃうからな。