KOPFは打倒力の指数だ…美容で言えば体系指数(BMI)みたいなもん。
当然ね、チャートから外れれば合わなくなって来る事もあるけれど、近似値比較なら指標には出来る。
MEとも併せて勘案すれば、凡その目安としては大いに有効打だよ。

>「44magは当然5.45mmよりトッピンパーがある」

まだMEも知らない頃の中学生の自分に、ダミーカートとか弄って、火薬の容量は同じくらいの44Magと5.56o…どっちが威力があるんだろう?とか思ったものだよw
でも似た様な発射薬のパワーで、射程が遠くまである分、5.56oが44Mag並みの威力では間尺に合わないな、と直剣的には思ったものだ。
まあ、間違って無かった訳だけれどね…銃身長も違うし、初速の速い5.56oのMEの方が数値が高いのは当然。
だからMEだけでストッピングパワーだとか威力を判断しちゃダメなんだよ。
一番感覚的に分かり易い例えは44Mag1発で倒せるクマを5.56o1発では倒せないって事(勿論、急所に必中させての上でだ)。