【当スレッドローカルルール】
・軍事に関連がないアニメ作品の話題は板違いです。雑談スレ、又はアニメ板などでどうぞ。
・当スレの存続に関する議論は自治議論スレ、又は削除議論板でどうぞ。
・作品の世界観は積極的に肯定しましょう。否定しかできない人には参加資格はありません。
・「●●信者」等、無意味なレッテル貼りは禁止です。
上記のルールに反する書き込みは、悪質と判断された場合には削除対象とします。
それらに過剰に反応した書き込みについても同様です。
・アフィブログへの転載は禁止です。
・本スレはsage進行です。
・次スレは原則 >>980 で、できない場合は代わりを指名して下さい。 放置なら善意の人が宣言して建てる。
・誰も宣言せずに1000越えも良くあるので善意の人が重複に気を付けつつ建てる。
・ワッチョイ(3桁4桁完全不変全板共通強制永久コテハン)は住人が死にスレが寂れるため導入禁止。
前スレ
軍事板アニメ総合スレッド104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1562149351/
軍事板アニメ総合スレッド105
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/10/04(金) 19:50:33.26ID:pP23CSI3
2名無し三等兵
2019/10/04(金) 21:38:37.24ID:mqHtSeR6 軍事板アニメ総合
4名無し三等兵
2019/10/05(土) 01:04:05.75ID:KxZh4Y0s ゾイド
宇宙怪獣襲来からたった30〜40年で帝国発生てどうなの
宇宙怪獣襲来からたった30〜40年で帝国発生てどうなの
5名無し三等兵
2019/10/05(土) 01:24:47.90ID:9rbEJGdz 軍事板アニメ総合
2019/10/05(土) 05:54:02.72ID:zLjlc4UK
アズレンは砲塔が傾いてるから糞
それはおいといて実際の艦船を装備してるわけで、乗組員はどうなっちゃんだろう。
夜も眠れない
それはおいといて実際の艦船を装備してるわけで、乗組員はどうなっちゃんだろう。
夜も眠れない
2019/10/05(土) 07:05:57.63ID:YgLkov3u
あれ無人艦じゃなかったっけ?
もしくは饅頭(向こうでいう妖精に相当)が動かしてるとか
もしくは饅頭(向こうでいう妖精に相当)が動かしてるとか
2019/10/05(土) 09:26:39.69ID:L1FnobfC
10名無し三等兵
2019/10/05(土) 10:33:37.93ID:9bbBS6NF 擬人化じゃなくてセックスドールや介護人形に特殊な適合技術で銃器と感覚共有させてる民間警備会社の話な
ゲーム自体はストーリーシリアス過ぎて疲れる
ゲーム自体はストーリーシリアス過ぎて疲れる
11名無し三等兵
2019/10/05(土) 11:41:07.61ID:zLjlc4UK 無人艦だとしても常に点検整備していないといざというとき稼働させられないだろう。
それも無人化されてるのだろうか。
スケール問題はJ9シリーズみたいに本体は他の次元にあって
それを投影することによって解決してるわけでも無さそうだしな。
…とまぁそこら辺の設定は目をつむるとして、
日本海海戦みたいに高度な演習&訓練を踏まえたうえで独自判断による行動を許されてるわけでもなく、
ただただ群れて戦ってるだけに見えるんでながら見で済ませてしまったww
それも無人化されてるのだろうか。
スケール問題はJ9シリーズみたいに本体は他の次元にあって
それを投影することによって解決してるわけでも無さそうだしな。
…とまぁそこら辺の設定は目をつむるとして、
日本海海戦みたいに高度な演習&訓練を踏まえたうえで独自判断による行動を許されてるわけでもなく、
ただただ群れて戦ってるだけに見えるんでながら見で済ませてしまったww
12名無し三等兵
2019/10/05(土) 15:13:07.38ID:83AJHCxi 星界の紋章シリーズのBD-BOXが出るようだ
https://v-storage.bnarts.jp/anime/etc-anime/124532/
このアニメは宇宙戦艦を巡察艦、突撃艦、戦列艦とかの機能別に分類してて良かった
https://v-storage.bnarts.jp/anime/etc-anime/124532/
このアニメは宇宙戦艦を巡察艦、突撃艦、戦列艦とかの機能別に分類してて良かった
13名無し三等兵
2019/10/05(土) 18:43:21.59ID:NoX1/+sN リメイクしないのかね星界
戦旗までは銀英伝より遥かに面白い
ラフィールと呼ぶがよい!
戦旗までは銀英伝より遥かに面白い
ラフィールと呼ぶがよい!
15名無し三等兵
2019/10/05(土) 20:19:15.26ID:jWpiqSou 監督も脚本も原画も中国で中華100%なのね
これは違う見方で楽しみだな
これは違う見方で楽しみだな
16名無し三等兵
2019/10/05(土) 22:13:07.39ID:T6upd12I BS11でやってたから見たが…歌がない
そうか
全部中国で作ってるからどこのレコード会社ともタイアップしなかったのか
そうか
全部中国で作ってるからどこのレコード会社ともタイアップしなかったのか
17名無し三等兵
2019/10/05(土) 22:57:14.57ID:NoX1/+sN 動きいいじゃん
キャラもカワイイし
やるな中華
キャラもカワイイし
やるな中華
18名無し三等兵
2019/10/05(土) 23:05:43.37ID:T6upd12I 最初の等身高いシーンはあーってなったけど
等身落ちてゆるキャラになった後は逆に作画良くなったよな
ゆるキャラなのにぶつかり合うシーンの効果とか気合い入りすぎ
等身落ちてゆるキャラになった後は逆に作画良くなったよな
ゆるキャラなのにぶつかり合うシーンの効果とか気合い入りすぎ
19名無し三等兵
2019/10/06(日) 22:41:40.01ID:FAVT0Dhc さすおに2期
これは盛り上がるな
これは盛り上がるな
20名無し三等兵
2019/10/07(月) 01:33:01.50ID:2RPp2OmN 警視庁特務部特殊凶悪犯対策室第七課って
室の下に課?
室の下に課?
21名無し三等兵
2019/10/07(月) 14:27:44.82ID:h3+cGzuW さすおにやってたころの早見は声きれいなだけで一本調子だったけど
5年経った今やったらお兄様に楯突くやつを声だけで呪い殺しそう
5年経った今やったらお兄様に楯突くやつを声だけで呪い殺しそう
22名無し三等兵
2019/10/07(月) 17:42:42.73ID:QW+KwGdW23名無し三等兵
2019/10/07(月) 19:56:16.19ID:ch5F4SWw >20
うちの会社は開発室の下に各開発課がぶら下がってる
各位に様をつけるような会社だから多少の事は気にしない
うちの会社は開発室の下に各開発課がぶら下がってる
各位に様をつけるような会社だから多少の事は気にしない
24名無し三等兵
2019/10/07(月) 23:38:24.93ID:OCdP4Nt5 ポスト対策だろ、課長のポストが必要なんよ
26名無し三等兵
2019/10/08(火) 07:23:08.70ID:7J6pS9Ec 人間離れした狙撃でブローニングM2のバレルだけ破壊
あんなのゴルゴ13かシティーハンターくらいしか、無理だろw
っていうか、7.62x51 でCal.50のバレル壊せるのか?
アモはタングステンカーバイトとか劣化ウランの徹甲弾みたいな特殊弾なのかも?だけどwww
あんなのゴルゴ13かシティーハンターくらいしか、無理だろw
っていうか、7.62x51 でCal.50のバレル壊せるのか?
アモはタングステンカーバイトとか劣化ウランの徹甲弾みたいな特殊弾なのかも?だけどwww
27名無し三等兵
2019/10/08(火) 08:01:45.91ID:WOOYotoJ ファンタジー世界だから大丈夫だろ
28名無し三等兵
2019/10/08(火) 11:08:00.99ID:2IuAlP11 課長より下位の管理官・理事官が現場指揮を執る事が多い警視庁だとむしろ室の存在が幹部ポスト減らす事に繋がりそう
29名無し三等兵
2019/10/08(火) 15:40:57.16ID:gBX3k4Ww 1人課長や1人室長がいるんよ、お前今日からパソナルーム勤務な
30名無し三等兵
2019/10/08(火) 19:33:27.50ID:mG2OSJuk アズレンは乳とパンツの美少女キャットファイト
真面目に考えちゃダメなやつだな
真面目に考えちゃダメなやつだな
31名無し三等兵
2019/10/08(火) 21:06:22.92ID:l1AQcras 艦船が光る四角形になって装備されるところで、排水トン数に応じた海水が流れ込むはずなんだが…
実体はまだあの空間にあって海水を押しとどめてるのか?
そんなファンタジーと思えば、まぁ他の微エロ異世界ファンタジー同様スルーでおk
実体はまだあの空間にあって海水を押しとどめてるのか?
そんなファンタジーと思えば、まぁ他の微エロ異世界ファンタジー同様スルーでおk
32名無し三等兵
2019/10/08(火) 21:47:20.97ID:jP86vxzM ワートリのトリオン体みたいなものに換装したんだろ
同時に人間もトリオン体に変わったと勝手に理解した
あの描写のおかげで艦これほどの違和感はなかった
同時に人間もトリオン体に変わったと勝手に理解した
あの描写のおかげで艦これほどの違和感はなかった
33名無し三等兵
2019/10/08(火) 22:10:31.90ID:8e3uvOQ6 KAN-SENもセイレーンの超技術を元に作られたものだし謎技術で解決でいいんじゃない?
そもそもどうやって水上を滑走したり水面からジャンプして船に飛び移ったりと考えたらキリがない。
そもそもどうやって水上を滑走したり水面からジャンプして船に飛び移ったりと考えたらキリがない。
34名無し三等兵
2019/10/08(火) 23:40:01.07ID:LdNpouTu35名無し三等兵
2019/10/08(火) 23:42:19.94ID:LdNpouTu フレッチャー級の描き分けはガチミリヲタがうなるレベルで凄い
36名無し三等兵
2019/10/08(火) 23:49:12.31ID:vlTW5n+B このスレの人、だれも唸ってないけど
37名無し三等兵
2019/10/08(火) 23:55:22.09ID:XhPMI1Jr むぅん…(とりあえず唸ってみた)
38名無し三等兵
2019/10/08(火) 23:57:20.53ID:LdNpouTu 1話で背景に登場した実艦をまとめてみました
フレッチャー級の5隻をそれぞれ判別できるようにバリエーション違いで描き分けてるの凄い…凄くない?
https://twitter.com/okutama21991/status/1181513821464100866
この人だねまとめたの
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
フレッチャー級の5隻をそれぞれ判別できるようにバリエーション違いで描き分けてるの凄い…凄くない?
https://twitter.com/okutama21991/status/1181513821464100866
この人だねまとめたの
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
39名無し三等兵
2019/10/08(火) 23:59:10.09ID:LdNpouTu40名無し三等兵
2019/10/09(水) 00:01:56.15ID:On374UV8 なるほどねー
41名無し三等兵
2019/10/09(水) 00:02:59.45ID:8RJ3dhtM ガチはいない
42名無し三等兵
2019/10/09(水) 00:07:17.62ID:gPKbU6cw エンタープライズが加賀の狐の頭にぶちこんだのが
SBDドーントレスの1000ポンド爆弾だとかマジでマニアでないとわからんわ
SBDドーントレスの1000ポンド爆弾だとかマジでマニアでないとわからんわ
43名無し三等兵
2019/10/09(水) 00:08:10.84ID:FmhajDSy44名無し三等兵
2019/10/09(水) 00:12:15.57ID:53WHoVgZ マウント合戦なら他でやってね
45名無し三等兵
2019/10/09(水) 00:12:24.81ID:gPKbU6cw スタッフの中にサウスダコタ好きがいますねって最後のでほっこりした
アズールレーンのアニメにもサウスダコタ出ますなこれは
アズレンのダコタ級
サウスダコタ
https://i.imgur.com/WuRPvW3.jpg
マサチューセッツ
https://i.imgur.com/5Jwg8QF.jpg
アラバマ
https://i.imgur.com/i3DAggv.jpg
アズールレーンのアニメにもサウスダコタ出ますなこれは
アズレンのダコタ級
サウスダコタ
https://i.imgur.com/WuRPvW3.jpg
マサチューセッツ
https://i.imgur.com/5Jwg8QF.jpg
アラバマ
https://i.imgur.com/i3DAggv.jpg
46名無し三等兵
2019/10/09(水) 00:19:10.39ID:FPiBmZzR でも擬人化したキャラクターが戦うから意味ないじゃん
47名無し三等兵
2019/10/09(水) 00:31:11.41ID:gPKbU6cw49名無し三等兵
2019/10/09(水) 04:05:20.94ID:s0NDjVmC51名無し三等兵
2019/10/09(水) 08:41:51.50ID:1KZe7uuM >>48
艦これもだけど同型艦なのに全員艤装違うのクソだわ
艦これもだけど同型艦なのに全員艤装違うのクソだわ
52名無し三等兵
2019/10/09(水) 08:44:54.63ID:L9tXHnes56名無し三等兵
2019/10/09(水) 10:28:59.07ID:fdf6xg20 【速報】
Netflixオリジナルアニメシリーズ
『日本沈没2020』制作決定❗・
小松左京氏のベストセラー小説「日本沈没」
『DEVILMAN crybaby』の湯浅政明監督と #ネトフリ が初のアニメ化に挑む!
――いま描くべき日本が、ここにある。
2020年に全世界独占配信予定!
続報をお楽しみに💡#ネトフリアニメ
Netflixオリジナルアニメシリーズ
『日本沈没2020』制作決定❗・
小松左京氏のベストセラー小説「日本沈没」
『DEVILMAN crybaby』の湯浅政明監督と #ネトフリ が初のアニメ化に挑む!
――いま描くべき日本が、ここにある。
2020年に全世界独占配信予定!
続報をお楽しみに💡#ネトフリアニメ
57名無し三等兵
2019/10/09(水) 15:02:46.48ID:CY4gc/Sy 「青葉」と聞くと京アニ事件を思い出すから、あの艦名は廃艦扱いにして欲しい
58名無し三等兵
2019/10/09(水) 15:27:40.82ID:/VNhjDsO 全国の青葉さんに対する風評被害が凄い
59名無し三等兵
2019/10/09(水) 16:10:28.62ID:00BEOj5J >>45
サウスダコタ級は重量軽減の為にバルジが上の方でぶった切られてるから、側面に棚みたいな変な凹みがあるのが特徴。
サウスダコタが持ってる盾の真ん中の切れ込みはこれを再現してるのかと思ったが他の2艦にはねえのかよ!
サウスダコタ級は重量軽減の為にバルジが上の方でぶった切られてるから、側面に棚みたいな変な凹みがあるのが特徴。
サウスダコタが持ってる盾の真ん中の切れ込みはこれを再現してるのかと思ったが他の2艦にはねえのかよ!
60名無し三等兵
2019/10/09(水) 16:16:17.73ID:DXBQ+B8l ラーメン青葉
61名無し三等兵
2019/10/09(水) 18:53:21.73ID:RbLTLB1X アズールレーンとか艦これとかは要するにコスプレ作品だからなぁ
グダグダいうのもなんか違うと思うけど必死にミリタリアピールされても困るよね
ゲームのファン向けにOVAつくるのが一番良いと思うんだが宣伝もあるから
そうもいかないんだろう
グダグダいうのもなんか違うと思うけど必死にミリタリアピールされても困るよね
ゲームのファン向けにOVAつくるのが一番良いと思うんだが宣伝もあるから
そうもいかないんだろう
62名無し三等兵
2019/10/09(水) 18:57:16.86ID:H0crnb6K ここまでジンキエクステンド無し
63名無し三等兵
2019/10/09(水) 19:06:47.47ID:L9tXHnes ダニエルズ計画のほうのサウスダコタが好きなのは俺だけですね
64名無し三等兵
2019/10/09(水) 19:28:32.07ID:RbLTLB1X 煙突くらいしか可愛いところないからなぁ
歴代アメリカ戦艦は一体型主砲副砲ターレットくらいしか
チャームポイントないような
歴代アメリカ戦艦は一体型主砲副砲ターレットくらいしか
チャームポイントないような
65名無し三等兵
2019/10/09(水) 19:33:42.34ID:H0crnb6K せっかくの個性な籠型マストをことごとくつぶしてく屑、アメリカSHINE
66名無し三等兵
2019/10/09(水) 19:47:25.67ID:On374UV8 艦艇のデザインには民族性が出るというが、確かに各国の艦艇を見るに相互に影響を受けている様が
有りつつも独自の様式を保持し続け、その特色が歴然とする様は実に興味深く思う。
また、何だかんだと言いつつも帝国海軍艦艇の姿に好感を覚えることに民族性を感じるのではあるが、
何はともあれ、籠形マストは滅ぶべきであると考える次第である
有りつつも独自の様式を保持し続け、その特色が歴然とする様は実に興味深く思う。
また、何だかんだと言いつつも帝国海軍艦艇の姿に好感を覚えることに民族性を感じるのではあるが、
何はともあれ、籠形マストは滅ぶべきであると考える次第である
67名無し三等兵
2019/10/09(水) 19:49:26.48ID:3STH/GFY 全てのロボットアニメに道を譲らせて、その前を地獄の底へと真っ逆さまに転げ落ちていったアニメの名前をひさびさに見た
68名無し三等兵
2019/10/09(水) 20:04:29.26ID:yifSi2lo69名無し三等兵
2019/10/09(水) 23:58:14.63ID:v4+Bmtm5 >>65
俺は新戦艦と見分け付かなくなったウエストヴァージニア、テネシー、カリフォルニアの最終形態
が好きやで。パナマックス突破するほどの装甲追加で一説によると単純な装甲防御力だけなら
サウスダコタ級を越えるとまで言われてる。
俺は新戦艦と見分け付かなくなったウエストヴァージニア、テネシー、カリフォルニアの最終形態
が好きやで。パナマックス突破するほどの装甲追加で一説によると単純な装甲防御力だけなら
サウスダコタ級を越えるとまで言われてる。
70名無し三等兵
2019/10/10(木) 15:15:23.51ID:rzuJJNBo まあダコタやアイオワより的が小さい分日本軍の攻撃も当たりにくそうでお寿司
71名無し三等兵
2019/10/11(金) 12:26:46.75ID:0KWHbacS 台風だし若い人は見ようね
https://youtu.be/sOrbHOueDn4
https://youtu.be/sOrbHOueDn4
72名無し三等兵
2019/10/11(金) 12:32:19.66ID:kJzq97Fy 正直見よう見ようと思っているけど、漫画、TV版、劇場版とどれから手をつけたらいいのかわからん
とりあえず「嵐が来るぞ〜」のところのおにぎり美味しそう
とりあえず「嵐が来るぞ〜」のところのおにぎり美味しそう
73名無し三等兵
2019/10/11(金) 12:37:21.54ID:q0UlGFmz >>72
シリアス展開アクション好きなら劇場版1
あと今の台風ネタに乗っかれる
日常ゆるコメディレトロアニメならテレビ版
漫画はついででもいいんじゃね
劇2,3,実写はその後でも(2は人気あるね3は見なくてもいい)
シリアス展開アクション好きなら劇場版1
あと今の台風ネタに乗っかれる
日常ゆるコメディレトロアニメならテレビ版
漫画はついででもいいんじゃね
劇2,3,実写はその後でも(2は人気あるね3は見なくてもいい)
74名無し三等兵
2019/10/11(金) 12:40:57.16ID:q0UlGFmz あっでもいきなり劇1だとキャラ関係ちょっと把握できないか
漫画のはじめ数巻読むとか
漫画のはじめ数巻読むとか
75名無し三等兵
2019/10/11(金) 13:04:01.39ID:b2/Sj7pF 漫画読んで劇場版1→2でええんちゃうん
76名無し三等兵
2019/10/11(金) 13:13:57.24ID:LA/m6Udo77名無し三等兵
2019/10/11(金) 13:17:54.20ID:q0UlGFmz78名無し三等兵
2019/10/11(金) 13:18:37.19ID:cmJ9YlQB 超強台風かと思ったら違った
79名無し三等兵
2019/10/11(金) 15:26:44.97ID:UkD0HUIy 最近劇パト2しか見てないという人にあったけれども、
あっちの方が、パトレイバーしてなくて、パトレイバー知らない人でも見やすい気がすると思った。
その人も空自の司令部のシーンは絶賛してた。
劇パト1なら、初期OVAの二話くらいまでみるか、ほんと登場人物抑えるくらいで良いんじゃないかな。
少なくともカヌカとシゲさんくらいで。
あっちの方が、パトレイバーしてなくて、パトレイバー知らない人でも見やすい気がすると思った。
その人も空自の司令部のシーンは絶賛してた。
劇パト1なら、初期OVAの二話くらいまでみるか、ほんと登場人物抑えるくらいで良いんじゃないかな。
少なくともカヌカとシゲさんくらいで。
80名無し三等兵
2019/10/11(金) 15:34:10.07ID:ep4tdDeF 実写が意外と真面目に作ってあって面白い稀有な作品
81名無し三等兵
2019/10/11(金) 15:38:55.05ID:LA/m6Udo しかし、パトレイバーの初期OVA1〜6話および劇場版1&2が同一世界線ということだが、
そうなるとあの世界、OVA5〜6話で甲斐グループのクーデターがあったほんの数年後に、
劇場版2で今度は柘植たちの武装蜂起があったわけで、
あの世界の日本、物騒にも程があるな、などとw
そうなるとあの世界、OVA5〜6話で甲斐グループのクーデターがあったほんの数年後に、
劇場版2で今度は柘植たちの武装蜂起があったわけで、
あの世界の日本、物騒にも程があるな、などとw
82名無し三等兵
2019/10/11(金) 18:53:01.98ID:GDjVBH+L アズレン2話でやられたKAN-SENを饅頭が救助するシーンがあるけどパールハーバー空襲で海に投げ出された兵士を救助する救助隊を描いてたんだな。
ほぼそのまんまだわ。
https://imgur.com/fPEWe9T.jpg
ほぼそのまんまだわ。
https://imgur.com/fPEWe9T.jpg
83名無し三等兵
2019/10/11(金) 19:53:02.38ID:vH14ywDG 放課後さいころ倶楽部、エポック社「朝鮮戦争」のプレイはまだですか?
84名無し三等兵
2019/10/11(金) 20:10:49.25ID:qlzg/U3b アズレン#2チェックし始めたところだけど、ダメだこのアニメw
85名無し三等兵
2019/10/11(金) 20:13:35.27ID:7UJSfnex ぜひ「マキャベリ」や「ディプロマシー」をプレイして険悪な雰囲気になって欲しい
86名無し三等兵
2019/10/11(金) 20:24:58.57ID:4CecZQka パト2は絶賛されてるけど劇場で見たときはがっかりしたな
「えっこのまま終わるの?」みたいな
押井はパト1の解説本で「小難しい話だけやったらエンターテイメントとして成り立たないから
"方舟をぶち壊すのさ!"から先はエンタ全振りした」みたいなこと書いてたし
「えっこのまま終わるの?」みたいな
押井はパト1の解説本で「小難しい話だけやったらエンターテイメントとして成り立たないから
"方舟をぶち壊すのさ!"から先はエンタ全振りした」みたいなこと書いてたし
87名無し三等兵
2019/10/11(金) 23:40:30.31ID:T4RDn5fv アズレン今さらみたけど何で赤城と加賀が姉妹関係なの?
一航戦で組んでたとは言え全く別型じゃないの?
一航戦で組んでたとは言え全く別型じゃないの?
88名無し三等兵
2019/10/11(金) 23:40:50.25ID:HD+aMsQj まあ逆襲のシャーもアクシズ押し返すあたりは完全にギャグに振ってますし
95名無し三等兵
2019/10/12(土) 12:45:47.58ID:HKpavWr1 艦これガバガバだったもんなぁ
96名無し三等兵
2019/10/12(土) 12:55:29.16ID:EcRHBQzJ 0から始めた艦これのほうが艦これの成功を受け研究してぱくってるアズレンなんざより明らかに上でしょ、コレだからシナチョンは
97名無し三等兵
2019/10/12(土) 13:02:27.22ID:HKpavWr1 差別意識丸出しで起源主張とか情けないから辞めて
98名無し三等兵
2019/10/12(土) 13:18:33.64ID:mUY49F1Q 俺の知る限り、日本にアニメ多しと言えど、タイトルに「艦隊」(「フリート」等除く)が入ったアニメは四作だけ
99名無し三等兵
2019/10/12(土) 13:19:23.25ID:mUY49F1Q …と思ったら五作あった
100名無し三等兵
2019/10/12(土) 14:06:13.60ID:t8zj+yx8 今シーズンはミリアニメの再放送がやたら充実してるのなw
101名無し三等兵
2019/10/12(土) 14:14:31.31ID:DwtJwStV エンタープライズに弓道警察は動いたのか
103名無し三等兵
2019/10/12(土) 14:44:16.12ID:ySOCkC3S そもそも弓道警察って当時の艦これファンが茶化したのを信者が叩くために捏造した結果生まれたものだぞ
単語で記事にもなってるし東方警察も同じく捏造
単語で記事にもなってるし東方警察も同じく捏造
104名無し三等兵
2019/10/12(土) 14:45:29.47ID:fiJ1CGBS ユニコーンちゃんがユニコーンに乗ってるのになぜか乗馬警察が現れない・・・
105名無し三等兵
2019/10/12(土) 14:52:52.26ID:3ObQ/jYA 艦これに限らず作法の厳しいものはどうしてもそうなるやろ
106名無し三等兵
2019/10/12(土) 15:03:47.97ID:af7Ul63v 料理警察に関しては圧倒的にアズレンの方がマシだわな。
何あの汚い山盛りの肉じゃがやカレーは。
何あの汚い山盛りの肉じゃがやカレーは。
107名無し三等兵
2019/10/12(土) 15:15:20.47ID:ySOCkC3S 身内が冗談で言ったものを馬鹿な信者が弓道関係者にヘイトして暴れまわった時にでっち上げられたのが弓道警察だから作法が厳しいとかそれ以前の問題
◯◯警察事態が艦これ関係の騒動で生まれた中身の無いレッテルなんだよ
◯◯警察事態が艦これ関係の騒動で生まれた中身の無いレッテルなんだよ
108名無し三等兵
2019/10/12(土) 15:54:17.67ID:HKpavWr1 ぶっちゃけ余程煽り耐性の低い連中でもなきゃそんな指摘今更過ぎて相手にせんと思う
109名無し三等兵
2019/10/12(土) 16:13:52.97ID:Qj+jg530 ハイフリを今回の再放送で初めて見たのだが
前提を飛ばしていきなり本題に入るようなやり方しているのな
ラノベや漫画で原作あるか知らんが
すでにガルパンなどを見ているだろうから
どういう世界観か知っているよなって考えで手抜きとしか思えない
前提を飛ばしていきなり本題に入るようなやり方しているのな
ラノベや漫画で原作あるか知らんが
すでにガルパンなどを見ているだろうから
どういう世界観か知っているよなって考えで手抜きとしか思えない
110名無し三等兵
2019/10/12(土) 16:16:25.04ID:0iEOFbDJ 鉄砲警察戦車警察鉄道弓道警察剣道警察はガチ
普段全く役に立たない知識をひけらかしたい陰キャオタクが多いから勢いが違う
普段全く役に立たない知識をひけらかしたい陰キャオタクが多いから勢いが違う
111名無し三等兵
2019/10/12(土) 16:21:17.00ID:fiJ1CGBS 鉄砲警察 「そのきれいな顔を吹き飛ばしてやる!」
112名無し三等兵
2019/10/12(土) 17:12:25.10ID:HKpavWr1113名無し三等兵
2019/10/12(土) 17:17:50.36ID:mZTBhnDw アズレンの世界観がよく分からん
セイレーンに対抗する新兵器カンセンはまぁ良いとして
何でWW2モチーフなのか(時代設定的にWW2のタイムラインなのか?)
兵器に意思を持たせる意味とは?
兵器でない人類側の指揮系統、意向はどう伝わるのか?
これらがまだ不明なんだけど原作としては明確な表現されてるの?
セイレーンに対抗する新兵器カンセンはまぁ良いとして
何でWW2モチーフなのか(時代設定的にWW2のタイムラインなのか?)
兵器に意思を持たせる意味とは?
兵器でない人類側の指揮系統、意向はどう伝わるのか?
これらがまだ不明なんだけど原作としては明確な表現されてるの?
114名無し三等兵
2019/10/12(土) 17:17:56.62ID:UNTrGeOU115名無し三等兵
2019/10/12(土) 18:07:02.88ID:gW92DZD1116名無し三等兵
2019/10/12(土) 18:11:31.02ID:9I4v+Dsh ガンダムはそういった疑問にも(多少無理あっても)一応の理由付けがされてるじゃない
117名無し三等兵
2019/10/12(土) 20:27:55.56ID:fTQu2qQ/120名無し三等兵
2019/10/12(土) 20:52:18.00ID:CQV0801U ちゃねらーの言うことではないだろうがあの○○警察って言いかたは
ぶっちゃけ警察にたいする職業差別でしかないよな
ふだん陰キャだなんだと日陰者あつかいのアニオタゲーオタが
みずから演じる地獄絵図は気が重くなるだけで誰も得しない
ぶっちゃけ警察にたいする職業差別でしかないよな
ふだん陰キャだなんだと日陰者あつかいのアニオタゲーオタが
みずから演じる地獄絵図は気が重くなるだけで誰も得しない
121名無し三等兵
2019/10/12(土) 20:54:43.71ID:Oqaadmax 弓道警察はスターツィンクルプリキュアでも活動したぞ
なかなか良い出来だと褒めていた
なかなか良い出来だと褒めていた
122名無し三等兵
2019/10/12(土) 21:24:54.18ID:AUBqvsiP123名無し三等兵
2019/10/12(土) 22:55:16.36ID:QIGXoZn2 〇〇警察は警察のイメージアップに貢献しているbyK奈川県民
124名無し三等兵
2019/10/12(土) 23:33:14.29ID:UsECsQUi >>113
えーと、今自分が分かる範囲では
時代設定→そもそも地球が舞台の話ではないとされてるけど、あの世界の文明レベルはセイレーンが来る前の時点でWW1程度
セイレーン研究からもたらされた技術の応用で一部の技術は急速に進んだが基本的には現在WW2レベル
兵器に意思→そもそも、最初に「地球のWW2のフネの記憶と力を持った兵器少女」が先にあった 意思のある兵器を作ろうとして作ったのではない
「どうして海兵隊に意思を持たせて作ったの? そんな意味ある?」みたいな質問になってる
指揮系統→国ごとに政治体制が違う上に細かい設定は公開されてないが、少なくとも艦船は人間と同様に政治や軍事に携わっているとされている(クイーンエリザベスは本当に王家の女王陛下やってる)
えーと、今自分が分かる範囲では
時代設定→そもそも地球が舞台の話ではないとされてるけど、あの世界の文明レベルはセイレーンが来る前の時点でWW1程度
セイレーン研究からもたらされた技術の応用で一部の技術は急速に進んだが基本的には現在WW2レベル
兵器に意思→そもそも、最初に「地球のWW2のフネの記憶と力を持った兵器少女」が先にあった 意思のある兵器を作ろうとして作ったのではない
「どうして海兵隊に意思を持たせて作ったの? そんな意味ある?」みたいな質問になってる
指揮系統→国ごとに政治体制が違う上に細かい設定は公開されてないが、少なくとも艦船は人間と同様に政治や軍事に携わっているとされている(クイーンエリザベスは本当に王家の女王陛下やってる)
125名無し三等兵
2019/10/12(土) 23:37:55.80ID:CQV0801U まあアズレンは軍艦能力バトル物ということで…
ただそれならそれで戦う能力をきっちりまとめきって描写して欲しい感はある
大砲だったり謎飛行機だったり手持ちの得物だったりと
もうちょっとどうにかしてくれんと良いも悪いもない結果空気化するだけなんじゃ
ただそれならそれで戦う能力をきっちりまとめきって描写して欲しい感はある
大砲だったり謎飛行機だったり手持ちの得物だったりと
もうちょっとどうにかしてくれんと良いも悪いもない結果空気化するだけなんじゃ
126名無し三等兵
2019/10/13(日) 00:05:02.51ID:dnz9Ifw7 キャラデザがルール無しのてきとーだから描写もてきとーになる
全員ホバー機動で空中にいるのに魚雷装とか
刀も弓も召喚獣も同艦種とか
全員ホバー機動で空中にいるのに魚雷装とか
刀も弓も召喚獣も同艦種とか
127名無し三等兵
2019/10/13(日) 00:36:24.15ID:pssFtNxj ミリオタ的にはスタッフの眼に見えているものがなんかズレてる感じが気になる
パロディーのネタ元に「パール・ハーバー」?
笑える駄作だからあえて真面目な「トラ・トラ・トラ!」じゃなくこっちで、みたいな感じでやってるなら
なんというか「文化が違う」
パロディーのネタ元に「パール・ハーバー」?
笑える駄作だからあえて真面目な「トラ・トラ・トラ!」じゃなくこっちで、みたいな感じでやってるなら
なんというか「文化が違う」
128名無し三等兵
2019/10/13(日) 03:12:20.80ID:Xe54LYBs 文化が違うっていっても脚本含めスタッフほぼ日本人なんだけどね。
何というか外人受けしそうな要素をこれでもかと詰め込んでいると思う。
能力バトルしかりモンスター召喚しかり。
実際外人が1話見て大ウケしてたし。
何というか外人受けしそうな要素をこれでもかと詰め込んでいると思う。
能力バトルしかりモンスター召喚しかり。
実際外人が1話見て大ウケしてたし。
129名無し三等兵
2019/10/13(日) 03:23:15.69ID:uZEX23iW130名無し三等兵
2019/10/13(日) 07:22:45.35ID:N4nVQz+L ぶっちゃけ艦船の特性から擬人化した、カワイイおにゃのこに、
艦船の艤装を付けさせられれば、成功ってくらいのものでしょ?
ミリ物は、萌えや腐を組み合わせないと企画自体が通りにくい 昨今の御時世だから、哀しいけれど
艦船の艤装を付けさせられれば、成功ってくらいのものでしょ?
ミリ物は、萌えや腐を組み合わせないと企画自体が通りにくい 昨今の御時世だから、哀しいけれど
131名無し三等兵
2019/10/13(日) 08:30:28.46ID:2MTIVAEo とりあえず艦これアニメよりはストーリーは出来ている
ただし過去の様々な漫画アニメの設定からインスパイアして継ぎ接ぎした印象
絵については萌え豚狙いすぎ
ただし過去の様々な漫画アニメの設定からインスパイアして継ぎ接ぎした印象
絵については萌え豚狙いすぎ
132名無し三等兵
2019/10/13(日) 10:36:12.47ID:NtIFDIyW とはいえかわぐちかいじみたいな絵でアズレンやられても誰得でしょう
133名無し三等兵
2019/10/13(日) 10:45:44.01ID:uTD0sZZJ もう萌え絵飽きたろ?
134名無し三等兵
2019/10/13(日) 10:58:27.99ID:YqsHqNIX アズレンはとりあえず艦船てことにしてるだけで
元々STGなんだろ
戦闘も整合性より絵的に見栄えのあるものにしてるんじゃねえの
元々STGなんだろ
戦闘も整合性より絵的に見栄えのあるものにしてるんじゃねえの
135名無し三等兵
2019/10/13(日) 11:01:15.72ID:NZFcaJHv136名無し三等兵
2019/10/13(日) 11:02:58.93ID:uTD0sZZJ わたせせいぞうみたいなシャレオツな絵でよろしく
138名無し三等兵
2019/10/13(日) 12:10:47.36ID:jJ8KgH0N イケメン兵士の服が破けて腐女子向けのゲームにしたらいいんじゃない?
とう…
とう…
139名無し三等兵
2019/10/13(日) 14:01:35.84ID:ejgKyfxD Fair gone
ヴィンランド・サガ
PSO2
GRANBLUE FANTASY
どるふろ
Fate
SAO
うーん?
今期軍事アニメがあったなら、アズレンは総叩きに遭っていたろう。運が良かったな(保守
ヴィンランド・サガ
PSO2
GRANBLUE FANTASY
どるふろ
Fate
SAO
うーん?
今期軍事アニメがあったなら、アズレンは総叩きに遭っていたろう。運が良かったな(保守
140名無し三等兵
2019/10/13(日) 14:07:39.33ID:xJZUNfp7 真面目な話国産でちゃんとしたメーカーが艦船擬人化物出さないかな
よりにもよって中国産に劣ってる現状は我慢ならん
よりにもよって中国産に劣ってる現状は我慢ならん
141名無し三等兵
2019/10/13(日) 14:12:15.68ID:jJ8KgH0N というか国産でまともな戦争物のゲームが出ない時点でね。
殆ど海外のゲームじゃない。
殆ど海外のゲームじゃない。
142名無し三等兵
2019/10/13(日) 14:14:59.91ID:OFyh/ki9143名無し三等兵
2019/10/13(日) 14:39:25.50ID:F6Zm8POn >>142
10年前は「地元じゃ無いからお祈り!」とか「地元じゃないから採用はあり得ないけど、折角だから話聞かせてよw」」って友人が言われた造船業界じゃないか!
地域密着型(笑)求人だったけど、今は変わったのかな?
10年前は「地元じゃ無いからお祈り!」とか「地元じゃないから採用はあり得ないけど、折角だから話聞かせてよw」」って友人が言われた造船業界じゃないか!
地域密着型(笑)求人だったけど、今は変わったのかな?
144名無し三等兵
2019/10/13(日) 15:47:58.12ID:ejgKyfxD 擬人化とかいらない。本物の艦船で本物の戦術にのっとって戦う。
それなら艦長が萌え萌えきゅ〜んでもイケメン長髪でも妥協しないでもない。
スポンサーは静岡4社‥金が無いから無理か
それなら艦長が萌え萌えきゅ〜んでもイケメン長髪でも妥協しないでもない。
スポンサーは静岡4社‥金が無いから無理か
146名無し三等兵
2019/10/13(日) 19:04:15.78ID:uZEX23iW 素直に「ゲームの中の世界に転移してしまった!」か
「ゲームのキャラが現実に出てきてしまった!」でいいと思うんだがなあ>アズレン
「ゲームのキャラが現実に出てきてしまった!」でいいと思うんだがなあ>アズレン
147名無し三等兵
2019/10/13(日) 19:26:42.80ID:dnz9Ifw7 よくねえよ
話改変してんじゃねえか
そんないにしえのJCスタッフみたいな
話改変してんじゃねえか
そんないにしえのJCスタッフみたいな
148名無し三等兵
2019/10/13(日) 19:48:59.54ID:sWZScvxi 戦闘アクションをうまく作れない段階でどんな設定にしてもダメだと思う
まあアニメ作ってるほうもあのキャラたちがどう戦ってるのかワケワカラン状態なのだろうけど
まあアニメ作ってるほうもあのキャラたちがどう戦ってるのかワケワカラン状態なのだろうけど
149名無し三等兵
2019/10/13(日) 20:37:09.82ID:85u17hVX そもそも擬人化物なんて細かい設定を練り込むほど破綻するんだから、
難しいこと考えないでノリと勢いで押し切る軽い娯楽アニメの方向性で正解だと思うよ。
難しいこと考えないでノリと勢いで押し切る軽い娯楽アニメの方向性で正解だと思うよ。
150名無し三等兵
2019/10/13(日) 20:43:30.99ID:jJ8KgH0N ノリと勢いで成功したのがガルパン、しょうもない設定から破綻したのがはいふりだしなぁ。
勢いは大事よ
勢いは大事よ
151名無し三等兵
2019/10/13(日) 21:54:01.53ID:uZEX23iW PSO2の第1話は映画のスターシップトルーパーズみたいな有様だった
152名無し三等兵
2019/10/13(日) 22:03:40.22ID:g72zB2EP ボクソンがアニメとか末期だわ
153名無し三等兵
2019/10/13(日) 23:34:28.57ID:YqsHqNIX 何だかんだで一番軍事っぽいことやってるのはヴィンサガだな
154名無し三等兵
2019/10/13(日) 23:45:24.93ID:yb+sWJjG 土人が剣振ってるのを最近じゃ軍事というんか
155名無し三等兵
2019/10/14(月) 00:11:33.17ID:+IS9KQaU まーた戦国以前は軍事じゃないマンか
156名無し三等兵
2019/10/14(月) 00:59:53.22ID:aBjrd4mL どるふろはキャラかわいいけどモチーフがなにか見ててわからん
本編作る予定があったらガン=カタやってくれ
本編作る予定があったらガン=カタやってくれ
157名無し三等兵
2019/10/14(月) 01:02:26.83ID:buvpOtuH 拳銃2丁もちってかえって弱いらしいよ
試しにがんシューティングゲームを
2人用を1人で2丁もちでやってみな
試しにがんシューティングゲームを
2人用を1人で2丁もちでやってみな
158名無し三等兵
2019/10/14(月) 01:28:36.59ID:+IS9KQaU リロードとエイム解決できれば強いよ
159名無し三等兵
2019/10/14(月) 01:32:32.53ID:buvpOtuH リロードとエイム解決・・・!
160名無し三等兵
2019/10/14(月) 03:01:05.37ID:buvpOtuH VS物としてはさっさと和解して共通の敵に挑むのがおやくそくといえばそうなのですが
次元vsルパンとさんざん宣伝したのに冒頭30分くらいで和解しちゃってあとはグダグダとか許されるものじゃない…!
次元vsルパンとさんざん宣伝したのに冒頭30分くらいで和解しちゃってあとはグダグダとか許されるものじゃない…!
161名無し三等兵
2019/10/14(月) 03:39:17.82ID:IepTVbIa ライフル・イズ・ビューティフル、ちゃんと引き金引くときに2ステージトリガー再現してたな。
どこぞのピンクのP90出てくるアニメのトリガーに指掛けずに照準して長距離狙撃ってのとは
大違い。
どこぞのピンクのP90出てくるアニメのトリガーに指掛けずに照準して長距離狙撃ってのとは
大違い。
162名無し三等兵
2019/10/14(月) 05:34:19.43ID:v22SWZrH らいふるいず実質ガンダムだった
てかそこの描き込みでワロタ
てかそこの描き込みでワロタ
164名無し三等兵
2019/10/14(月) 07:23:34.20ID:gXxHZMYs 「本好きの下剋上」でおまるにunkして窓から捨てるのをやってたな
アニメでは初めて見たが、建物の外に出たとき再現されてなかったのが残念だ
アニメでは初めて見たが、建物の外に出たとき再現されてなかったのが残念だ
165名無し三等兵
2019/10/14(月) 08:12:34.05ID:buvpOtuH 武蔵小杉のタワーマンションでうんこ人狼やってるそうですね、たのしそうだお
166名無し三等兵
2019/10/14(月) 08:29:19.93ID:ADGwc12/ どう見ても土砂の方が多そうやけどなあ
のらくろがまわってきました、懐かし〜
のらくろがまわってきました、懐かし〜
167名無し三等兵
2019/10/14(月) 09:57:19.69ID:vGvd7zod ライフルを見て思ったこと
水色の髪、ショートカット、無口、無表情、ハイスペック・・・
これは定番なのか
水色の髪、ショートカット、無口、無表情、ハイスペック・・・
これは定番なのか
168名無し三等兵
2019/10/14(月) 11:15:13.58ID:hCIhW6PJ 水野亜美ぐらいまで遡れるかもね
169名無し三等兵
2019/10/14(月) 11:29:12.26ID:ADGwc12/ 中国では銀髪がウケるんだっけ
170名無し三等兵
2019/10/14(月) 11:30:06.32ID:ABruvOtv 綾波シリーズだろ? 『何番目』(←元ネタ由来)になるんだか。
172名無し三等兵
2019/10/14(月) 11:59:55.46ID:0yfTi3of さかのぼれば三千里のフィオリーナとかホルスの大冒険のヒルダとかに行き着きそう
173名無し三等兵
2019/10/14(月) 12:22:19.22ID:v22SWZrH イカちゃんも髪切ればハイスペックに!
174名無し三等兵
2019/10/14(月) 12:52:29.67ID:J1aBVCJ8 軍板で女子向けアニメのキャラを出されても検索しなければ分からないだろJK
そしてあの程度の青さは誤差の範囲。
髪の毛の色で常人と超人を差別化するフォーマットを確立したのはΖガンダムだろ。
(初代の出てきたロランは多分スタッフの気まぐれ)
そしてあの程度の青さは誤差の範囲。
髪の毛の色で常人と超人を差別化するフォーマットを確立したのはΖガンダムだろ。
(初代の出てきたロランは多分スタッフの気まぐれ)
175名無し三等兵
2019/10/14(月) 12:58:48.71ID:ADGwc12/ セラムンは女子向けだけではないし
176名無し三等兵
2019/10/14(月) 13:16:23.91ID:hCIhW6PJ ヒルダのころはまだ、現実にない髪の色を使うという発想が無かった
最初の青髪キャラといったら郷ノンか
最初の青髪キャラといったら郷ノンか
177名無し三等兵
2019/10/14(月) 13:32:06.08ID:aBjrd4mL 綾波の元ネタは岩男潤子の話を信じるなら『KEY THE METAL IDOL』の巳真兎季子
綾波役のオーディション受けたときに「キィちゃんやったときの感じでお願いします」と言われたという
綾波役のオーディション受けたときに「キィちゃんやったときの感じでお願いします」と言われたという
178名無し三等兵
2019/10/14(月) 13:44:42.18ID:mFX2fj1W 水色の髪、無口、無表情、ハイスペック
北斗の拳のレイだな
北斗の拳のレイだな
179名無し三等兵
2019/10/14(月) 14:01:42.54ID:v22SWZrH でもライフルの青髪って勝手にスーツ着て脱げなくなるとかけっこうポンコツのような
180名無し三等兵
2019/10/14(月) 21:03:20.35ID:uFr+PUtt 残念さやかちゃん
181名無し三等兵
2019/10/15(火) 06:54:26.42ID:qUlOHe6u 拳銃の二挺持ち は、未来の技術で人体の機能を拡張したり、銃の光学系を脳と直接リンクしたりして、
カメレオンみたいな左右別々に自由にエイムをコントロールする機能か、
節足動物みたいな沢山の複眼でエイムをコントロールできればいけるかも?
現代の人間が戦闘して、二挺持ちが有利になるとしたら、ポイントブランク(0距離)くらいでは?
それでもその距離なら、ナイフや徒手空拳のほうが有利だろうね
カメレオンみたいな左右別々に自由にエイムをコントロールする機能か、
節足動物みたいな沢山の複眼でエイムをコントロールできればいけるかも?
現代の人間が戦闘して、二挺持ちが有利になるとしたら、ポイントブランク(0距離)くらいでは?
それでもその距離なら、ナイフや徒手空拳のほうが有利だろうね
184名無し三等兵
2019/10/15(火) 10:51:07.73ID:awbkPu/a このチャーチルのVサインってデマなの?
https://i.imgur.com/Q81pXss.jpg
https://i.imgur.com/Q81pXss.jpg
188名無し三等兵
2019/10/15(火) 20:54:19.43ID:GnNBMnue >>185
ロングボウ兵は捕虜になると指切り落とされちゃうから、帰還したときに指が無事だよって示す行為が元なんだっけ?
ロングボウ兵は捕虜になると指切り落とされちゃうから、帰還したときに指が無事だよって示す行為が元なんだっけ?
189名無し三等兵
2019/10/15(火) 22:03:01.61ID:K2Cv84eq スパルタ兵は槍がもてないよう親指を切り落とされたというのにずいぶん優しいんだな
190名無し三等兵
2019/10/15(火) 22:54:28.89ID:u6Ay7WBs191名無し三等兵
2019/10/15(火) 23:20:13.43ID:3Yk1mUSO 日本でそんなブチ切れるようなジェスチャーないよな…?
ハナホジとかアカンベーとかお尻ペンペンとか?
ハナホジとかアカンベーとかお尻ペンペンとか?
192名無し三等兵
2019/10/16(水) 02:25:35.81ID:wlH4qsT6193名無し三等兵
2019/10/16(水) 02:52:50.36ID:uIIUbR4t 人差し指と親指で輪を作ってOKってジェスチャーは南アフリカじゃ「殺す!」って意味だってスペイン人から聞いた。
本当かどうか確かめようがないからずっとモヤモヤしてるw
本当かどうか確かめようがないからずっとモヤモヤしてるw
194名無し三等兵
2019/10/16(水) 04:51:01.76ID:ZeRAUZp+ >>193
「OK」のサインは白人至上主義のシンボルになったので、一般の方はご注意下さい
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/09/ok-13.php
「OK」のサインは白人至上主義のシンボルになったので、一般の方はご注意下さい
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/09/ok-13.php
195名無し三等兵
2019/10/16(水) 05:35:50.28ID:zwHICj5s ニュースウィークスとかいうフェイクニュースの巣窟を信じる奴がいるのか…
196名無し三等兵
2019/10/16(水) 06:08:39.36ID:XfYZlrV/197名無し三等兵
2019/10/16(水) 06:20:41.74ID:DAZqIDpE 4chanのネタだよね
198名無し三等兵
2019/10/16(水) 06:55:33.27ID:wV4cxJdG だから異星人に白旗など掲げるなと
199名無し三等兵
2019/10/16(水) 07:05:53.88ID:ZeRAUZp+ イデオンネタとかナウなヤングにはわかりませぬぞよ
200名無し三等兵
2019/10/16(水) 07:09:52.14ID:6+bwCYXo バッフクランめ〜!
201名無し三等兵
2019/10/16(水) 07:23:49.11ID:Qwl/YgsH 👏✌️🙆‍♂️👀
202名無し三等兵
2019/10/16(水) 07:28:02.02ID:XtPeA+nn YMCA
203名無し三等兵
2019/10/16(水) 08:36:46.92ID:6g5Gysm/ そういやアニマックスでイデオンやるんだな
エルガイムも
エルガイムも
204名無し三等兵
2019/10/16(水) 08:48:19.13ID:XtPeA+nn たとえるならA-RISEは2期で最終的にμ'sに負けちゃったけど強キャラ感は保ったままですし別に格落ちとかしていないじゃないですか、あんなイメージでひとつ
205名無し三等兵
2019/10/16(水) 15:26:40.95ID:IsQzElT9 最近こういうロボットアニメ少ないですしね
コスモ「ええい……もう戦いは無意味なはずだ! なぜ戦う!?」
ハルル「ロゴ・ダウの異星人か…! 私のダラム・ズバを殺して何を言うか! 恨み晴らさぬわけにはダラムにすまん!」
コスモ「それは俺達だって同じだ! 父を…母を…隣人を殺された!」
ハルル「我らの母星を滅ぼした力を持つロゴ・ダウの異星人が…何を言う!」
コスモ「誰がそうさせた!?」
デク「コスモーッ! 撃っちゃえーっ!!」
コスモ「ええい……もう戦いは無意味なはずだ! なぜ戦う!?」
ハルル「ロゴ・ダウの異星人か…! 私のダラム・ズバを殺して何を言うか! 恨み晴らさぬわけにはダラムにすまん!」
コスモ「それは俺達だって同じだ! 父を…母を…隣人を殺された!」
ハルル「我らの母星を滅ぼした力を持つロゴ・ダウの異星人が…何を言う!」
コスモ「誰がそうさせた!?」
デク「コスモーッ! 撃っちゃえーっ!!」
206名無し三等兵
2019/10/16(水) 20:30:55.26ID:DEVW3uFQ イデオンマイナーノート
210名無し三等兵
2019/10/17(木) 17:56:45.35ID:0OAGbqiP 今のアニメみるミリオタって絶対女の子出さないと見ないのか
軍事に渋いオッサンは鉄板なのに...
軍事に渋いオッサンは鉄板なのに...
211名無し三等兵
2019/10/17(木) 18:27:24.03ID:gpR4fk89 リアル寄りにするとおっさんばかりになるのでって
本職の人が嘆いてたしな
本職の人が嘆いてたしな
212名無し三等兵
2019/10/17(木) 18:32:21.59ID:GT3Y1x4P リアル女性軍人もわりと増えてきてない?そうでもないのかな
あと見る側の問題もだろうけどキャラデで魅力あるオッサン描ける人も必要になる
現実の製作環境としては思ってる以上にハードル高いような
あと見る側の問題もだろうけどキャラデで魅力あるオッサン描ける人も必要になる
現実の製作環境としては思ってる以上にハードル高いような
214名無し三等兵
2019/10/17(木) 19:42:00.84ID:GfFPLyAM つまり大祖国戦争をアニメ化すればいい。
215名無し三等兵
2019/10/17(木) 19:46:17.20ID:cJaHpKKB 主人公とヴィーシャ以外だと敵側の基地外女以外はほぼ髭と髭無しのオッサンばっかだね
216名無し三等兵
2019/10/17(木) 21:53:13.10ID:GfFPLyAM 幼女部隊に女性が少ないのは募集要項が原因。
帝国は実力主義なんだから女性兵士はもっといる筈。
きっと女性兵士だけの部隊に隔離されているんだろう。
帝国は実力主義なんだから女性兵士はもっといる筈。
きっと女性兵士だけの部隊に隔離されているんだろう。
217名無し三等兵
2019/10/17(木) 21:59:31.41ID:eUlIPuEO 小梅けいとを起用して「戦争は女の顔をしていない」を漫画化したのは、
このキャラデザでのアニメ化も視野に入れているのかどうか。
このキャラデザでのアニメ化も視野に入れているのかどうか。
218名無し三等兵
2019/10/17(木) 22:21:46.84ID:jsa9OPRI やるならNetflixで全世界配信かな。いまの日本国内市場だけじゃ成立せんだろ。
片渕監督起用できりゃ日本アニメを代表する傑作になるのは間違いないと思うが…
片渕監督起用できりゃ日本アニメを代表する傑作になるのは間違いないと思うが…
219名無し三等兵
2019/10/17(木) 22:32:23.59ID:s10W43a0 片渕須直が監督を手掛けた
名犬ラッシー→ブラックラグーン→この世界の片隅に
という流れは熱帯魚なら温度差で死ぬレベル
名犬ラッシー→ブラックラグーン→この世界の片隅に
という流れは熱帯魚なら温度差で死ぬレベル
220名無し三等兵
2019/10/17(木) 22:37:26.11ID:/2+AvT/Q しかも当初は「魔女の宅急便」の監督やる予定だったわけで
223名無し三等兵
2019/10/18(金) 16:55:31.14ID:p+EpPMga 胴体を延長、主翼の面積も拡大したから、全体の強度計算からしてやり直しているので
F-2=F-16な考えは間違いで、殆ど新規に作ったに等しい
まあ、F-2のオリジナル派の主張はこのへんなんだけどね
ただベースがF-16なのは動かせない事実だろうに
F-2=F-16な考えは間違いで、殆ど新規に作ったに等しい
まあ、F-2のオリジナル派の主張はこのへんなんだけどね
ただベースがF-16なのは動かせない事実だろうに
224223
2019/10/18(金) 16:59:56.62ID:p+EpPMga 誤爆です
225名無し三等兵
2019/10/18(金) 17:06:23.67ID:FKWg9Dde つか普通にF16のライセンス生産のほうが安く安定してたんじゃね?
226名無し三等兵
2019/10/18(金) 17:36:22.38ID:dKyQgV3v 支援戦闘機という名目の対艦攻撃機には対艦ミサイル数積めなければならないという至上命題が
227名無し三等兵
2019/10/18(金) 19:16:35.06ID:p+EpPMga 国産すれば良かっただけの話し
あれが日本1国でやれる最後のチャンスだった
当時は大学生だったけど、国産FX熱望派だったから
F-16改造の折衷案に決まった時は、悔しくて悔しくて
だからレイプされて生まれた混血児のF-2は、今でも見るのも嫌だ
あれが日本1国でやれる最後のチャンスだった
当時は大学生だったけど、国産FX熱望派だったから
F-16改造の折衷案に決まった時は、悔しくて悔しくて
だからレイプされて生まれた混血児のF-2は、今でも見るのも嫌だ
228名無し三等兵
2019/10/18(金) 20:06:33.68ID:8BKzXxHH エンジン自分たちで作れなかったんだからしょうがないじゃん
当時は貿易赤字もあったし
それでも対艦4発譲らなかったのは立派
当時は貿易赤字もあったし
それでも対艦4発譲らなかったのは立派
229名無し三等兵
2019/10/18(金) 20:34:30.01ID:XNcK4G38 日本が自らベース機体選んで作った機体なんだしF-2も愛してやれよ
230名無し三等兵
2019/10/18(金) 21:24:39.56ID:Xf9GIh4f つーかF-18でもASM4発載るよね
231名無し三等兵
2019/10/18(金) 21:38:27.72ID:yaxao864 技術者のミエだけで国防されても困るし素人の入れあげならなおさら
むしろやってくるであろう無人機時代をどうするのかを考えたほうが良いだろうね
むしろやってくるであろう無人機時代をどうするのかを考えたほうが良いだろうね
232名無し三等兵
2019/10/18(金) 22:08:13.11ID:CoN2PLgU 零式輸送機なんてカッコよさとロマンの塊だと思うが
234名無し三等兵
2019/10/18(金) 22:19:50.06ID:1naaRzZg236名無し三等兵
2019/10/18(金) 23:48:53.26ID:OQMceQMm237名無し三等兵
2019/10/19(土) 00:01:01.23ID:TiWhWDdY239名無し三等兵
2019/10/19(土) 01:24:21.86ID:znEw+6fm >>237
>ファントムが居るんだからワンチャン
F4Eは空軍機、海軍のF4Dを空軍仕様に改修したものだから空自も採用した、日本のみで
海軍機を空軍機に改修するなんて博打も良い所
>そこはどれ選んでも一緒だろ元からは載らないんだから
米海軍があきらめたところが問題、F14は長距離迎撃戦闘機に特化しすぎててボムキャットも
結局つなぎ以上にはならなかった、F16は米国でも対艦ミサイルの運用能力を得たのに比べ
て改造母体としてはいじりにくいF14をマルチロールにはしにくかったんだろう
おかげで同世代の戦闘機としては最も早く引退してしまった・・・これを支援戦闘機(戦闘爆撃機)
に改造するのは至難の業
>ファントムが居るんだからワンチャン
F4Eは空軍機、海軍のF4Dを空軍仕様に改修したものだから空自も採用した、日本のみで
海軍機を空軍機に改修するなんて博打も良い所
>そこはどれ選んでも一緒だろ元からは載らないんだから
米海軍があきらめたところが問題、F14は長距離迎撃戦闘機に特化しすぎててボムキャットも
結局つなぎ以上にはならなかった、F16は米国でも対艦ミサイルの運用能力を得たのに比べ
て改造母体としてはいじりにくいF14をマルチロールにはしにくかったんだろう
おかげで同世代の戦闘機としては最も早く引退してしまった・・・これを支援戦闘機(戦闘爆撃機)
に改造するのは至難の業
240名無し三等兵
2019/10/19(土) 05:53:56.90ID:zviJnWxM カナダ空軍とかが使ってるF-18は海軍仕様のまま?
241名無し三等兵
2019/10/19(土) 08:23:48.45ID:JxezH4+Z 無念?Name?としあき?19/10/15(火)23:08:20 ID:mlaYdt0c No.677271408?del?そうだねx15
信者はなろう系馬鹿にしてるけど明らかになろう以下だよな
あいつらはチート持ちとは言え敵と戦うのは自分自身だけど鯖太郎はオナホに戦わせて後方でイキってるだけじゃん
挙句に何故か必死に戦ってる周りの奴等が殆ど何もしてない鯖太郎をスゲースゲー言って持ち上げてくれるんだろ?
なろうでそんな作品が存在するなら教えて欲しいわ
信者はなろう系馬鹿にしてるけど明らかになろう以下だよな
あいつらはチート持ちとは言え敵と戦うのは自分自身だけど鯖太郎はオナホに戦わせて後方でイキってるだけじゃん
挙句に何故か必死に戦ってる周りの奴等が殆ど何もしてない鯖太郎をスゲースゲー言って持ち上げてくれるんだろ?
なろうでそんな作品が存在するなら教えて欲しいわ
242名無し三等兵
2019/10/19(土) 08:31:10.06ID:eA/0ORM5 F-18Lが売れていれば、それ買う選択肢もあったけどな
ぽしゃったけど
ぽしゃったけど
243名無し三等兵
2019/10/19(土) 08:33:52.20ID:JxezH4+Z 単発機より双発機のほうが生存性高いからな、自衛隊のような人名を大切にする軍隊には必須要素ですお、もっとも自民党は日本人の命をゴミカスくらいにしか思ってないですけど
244名無し三等兵
2019/10/19(土) 09:19:43.60ID:zviJnWxM 単発機は生存性の点で双発機より不利という話、意味があるレベルの生存性の違いは本当にあるんだろうか。
245名無し三等兵
2019/10/19(土) 09:37:47.25ID:xP9hoW6h F-18はカナダとかオーストラリアが折り畳み翼廃止して陸上機として買ってるやん
246名無し三等兵
2019/10/19(土) 09:48:45.69ID:znEw+6fm >>244
無いと思う、エンジン停止事故のほとんどはフレームアウトのような異物吸入だから両方同時に止る
事が多いし
整備不良による事故は同じスタッフが同じ時間に整備するから故障するなら両方故障する
結局米海軍もF18→F35で双発から単発に艦載機を更新するし、結局はエンジンの信頼性の問題
エンジンの信頼性が劣ってたレシプロ〜ジェット黎明期の考えがずっと継続してただけだろ
民間でも1970年代は双発機は洋上長距離路線には使えなかったが、信頼性向上で4発機制限が取
れて主力が747から767みたいな双発低燃費の機体に変わった
無いと思う、エンジン停止事故のほとんどはフレームアウトのような異物吸入だから両方同時に止る
事が多いし
整備不良による事故は同じスタッフが同じ時間に整備するから故障するなら両方故障する
結局米海軍もF18→F35で双発から単発に艦載機を更新するし、結局はエンジンの信頼性の問題
エンジンの信頼性が劣ってたレシプロ〜ジェット黎明期の考えがずっと継続してただけだろ
民間でも1970年代は双発機は洋上長距離路線には使えなかったが、信頼性向上で4発機制限が取
れて主力が747から767みたいな双発低燃費の機体に変わった
247名無し三等兵
2019/10/19(土) 09:59:23.81ID:znEw+6fm >>245
最初から海軍機を主力として取り揃えるなら問題ないだろうけど、空自の主力はF15だからねぇ
F18だと給油装置から整備用品まで2系統用意する事になるだろ?
その前のFXでF15じゃなくF14を採用してたら問題なかったんだろうけど、空自は性格的に短距
離迎撃を重視しなきゃいけないから値段的なとこだけじゃなくF14は合わなかったと思うよ
F14の強みは長距離レーダーとフェニックスの長射程を生かした長距離迎撃だからね
最初から海軍機を主力として取り揃えるなら問題ないだろうけど、空自の主力はF15だからねぇ
F18だと給油装置から整備用品まで2系統用意する事になるだろ?
その前のFXでF15じゃなくF14を採用してたら問題なかったんだろうけど、空自は性格的に短距
離迎撃を重視しなきゃいけないから値段的なとこだけじゃなくF14は合わなかったと思うよ
F14の強みは長距離レーダーとフェニックスの長射程を生かした長距離迎撃だからね
248名無し三等兵
2019/10/19(土) 09:59:30.95ID:PWqFUeLJ いや、双発機で1発死んで、残った1発で生還出来た例が1件でもあれば、それで双発機の
単発機に対する優位性は証明出来ちゃうんだよ
単発機は1発死んだら100%落ちるんだから、確率論でもこれだけはどうにも覆せないのだ
単発機に対する優位性は証明出来ちゃうんだよ
単発機は1発死んだら100%落ちるんだから、確率論でもこれだけはどうにも覆せないのだ
249名無し三等兵
2019/10/19(土) 10:00:53.01ID:Zf8DZPmT 双発の優位性って、ヨーモーメントとウェポンベイくらいってことか
250名無し三等兵
2019/10/19(土) 10:11:40.49ID:F1JHOgJa >>246
バードストライクなら普通は片方だけだしエンジン故障も普通は片方だけで、同時に故障するとエンジン以外に原因があるのが普通じゃない?
バードストライクなら普通は片方だけだしエンジン故障も普通は片方だけで、同時に故障するとエンジン以外に原因があるのが普通じゃない?
251名無し三等兵
2019/10/19(土) 10:11:51.39ID:PWqFUeLJ >>246
旅客機で4発や3発でなく双発機でも洋上長距離飛行が認可されたのは双発→単発の優位論とで全く関係は無い、ピントがずれている
理由は上記の通り、単発機はエンジンが停まったら確実に100%落ちるからだ
単発の安全性が双発と同じであれば、単発大型旅客機が存在したとして、それの洋上長距離飛行が認可されるのか?って話しになる
ただそうはならないだろう、双発機の洋上長距離飛行が認可されたのは片肺でも飛べる距離も条件に含まれているからだ
そもそもETOPSの規程では双発機は空港から100マイル、60分以上離れたところを飛ぶ事が認められていなかったから国際線ルートの
洋上長距離航路に使えなかった、これがエンジンの信頼性向上で、エンジン1基のみで飛行出来る時間を120分に延長した事で大洋や北極
ルートなどの国際線ルートに使える様になった、しかしあくまでエンジンが2基のうち1基が停まっても、もう1基あるからだ
単発の旅客機では、どれだけエンジンの信頼性が上がっても、洋上長距離の営業飛行は認可されないだろう、それは1基停まったら
もうリカバリーする手段が無いからだ、2が1になるのと、1が0になるのは、雲泥の差があるのだ
旅客機で4発や3発でなく双発機でも洋上長距離飛行が認可されたのは双発→単発の優位論とで全く関係は無い、ピントがずれている
理由は上記の通り、単発機はエンジンが停まったら確実に100%落ちるからだ
単発の安全性が双発と同じであれば、単発大型旅客機が存在したとして、それの洋上長距離飛行が認可されるのか?って話しになる
ただそうはならないだろう、双発機の洋上長距離飛行が認可されたのは片肺でも飛べる距離も条件に含まれているからだ
そもそもETOPSの規程では双発機は空港から100マイル、60分以上離れたところを飛ぶ事が認められていなかったから国際線ルートの
洋上長距離航路に使えなかった、これがエンジンの信頼性向上で、エンジン1基のみで飛行出来る時間を120分に延長した事で大洋や北極
ルートなどの国際線ルートに使える様になった、しかしあくまでエンジンが2基のうち1基が停まっても、もう1基あるからだ
単発の旅客機では、どれだけエンジンの信頼性が上がっても、洋上長距離の営業飛行は認可されないだろう、それは1基停まったら
もうリカバリーする手段が無いからだ、2が1になるのと、1が0になるのは、雲泥の差があるのだ
252名無し三等兵
2019/10/19(土) 10:12:46.48ID:hyp4KLu2 海自が本格的な空母を導入する予定が冷戦時代にあったなら、FSXはF-18ベースになったかもしれないけど
現状ならないわな
現状ならないわな
253名無し三等兵
2019/10/19(土) 10:46:00.90ID:ASmYzYiZ 単発の弱点は縦に積めないことだな
254名無し三等兵
2019/10/19(土) 12:44:57.58ID:2p66UpE8 >>241
やらおんや刃の工作活動に荷担してやるなよ
やらおんや刃の工作活動に荷担してやるなよ
255名無し三等兵
2019/10/19(土) 12:48:36.00ID:2p66UpE8 食戟の感想シーンがペトリ乱れ打ちだったけど
まあ見なくていいです
まあ見なくていいです
256名無し三等兵
2019/10/19(土) 14:08:35.79ID:znEw+6fm >>251
そちらもだいぶピントがずれてるよ、4発から2発への変更はあなたも認めるようにエンジンの信頼性向上が
根底にある、それがエンジン一基での飛行時間延長に繋がったのだろ?
ここに予備動力の確保と言う目的は一切説明されてないわけだが・・・・
1発が0になれば航空機は落ちると言うが異物吸入はインテークが物理的に離れてなければ同時に起きる
ものだろう、戦闘機程度の幅で微粒子などの空中浮遊物に突っ込んだ場合片方だけ無事な事の方がまれ
なのでは?
何よりF18からF35への更新で洋上作戦機に単発機が選ばれたのだから米海軍が双発の安全上の優位
性など特に無いと認めたことになるのではないかね?
そうでなければJSF計画の種機はF22Nを多少強引でも採用してたと思うがね
そちらもだいぶピントがずれてるよ、4発から2発への変更はあなたも認めるようにエンジンの信頼性向上が
根底にある、それがエンジン一基での飛行時間延長に繋がったのだろ?
ここに予備動力の確保と言う目的は一切説明されてないわけだが・・・・
1発が0になれば航空機は落ちると言うが異物吸入はインテークが物理的に離れてなければ同時に起きる
ものだろう、戦闘機程度の幅で微粒子などの空中浮遊物に突っ込んだ場合片方だけ無事な事の方がまれ
なのでは?
何よりF18からF35への更新で洋上作戦機に単発機が選ばれたのだから米海軍が双発の安全上の優位
性など特に無いと認めたことになるのではないかね?
そうでなければJSF計画の種機はF22Nを多少強引でも採用してたと思うがね
257名無し三等兵
2019/10/19(土) 15:12:00.74ID:nvnpfQ6U 飛んでればエンジンは止まる。これが大前提。片肺残って居れば生還できる。
自衛隊は膨大な数のスクランブルをこなさなければならない。
エンジンが停まっただけで機体失っていたら、戦争してないのに機体を失い続ける羽目になる。
隣国はスクランブル誘うだけで軍事的優位に立てるんだから拍車がかかる。
だから双発機だけでスクランブルをこなせる体制を維持し続けなければならない。
単発機は訓練と有事でだけ飛ばすことになる。
自衛隊は膨大な数のスクランブルをこなさなければならない。
エンジンが停まっただけで機体失っていたら、戦争してないのに機体を失い続ける羽目になる。
隣国はスクランブル誘うだけで軍事的優位に立てるんだから拍車がかかる。
だから双発機だけでスクランブルをこなせる体制を維持し続けなければならない。
単発機は訓練と有事でだけ飛ばすことになる。
258名無し三等兵
2019/10/19(土) 15:38:47.33ID:8ib6jNya259名無し三等兵
2019/10/19(土) 15:49:30.16ID:uXFp5oz/ 「できれば・・・」 ← コレって立派な理由じゃね?
260名無し三等兵
2019/10/19(土) 15:57:46.89ID:3T6gyKtp 言うて単発のF-2をエンジン不調で失った事例ただの一度も無くね
261名無し三等兵
2019/10/19(土) 16:06:02.01ID:uXFp5oz/ でもスクランブルすれば余裕だったのに水没して全部パーですよね松島基地F2
262名無し三等兵
2019/10/19(土) 16:15:25.93ID:8ib6jNya > コレって立派な理由じゃね?
絶対条件じゃねえつってんだろ
>>261
松島F2は即応じゃないから上がるまで何時間もかかるし
地上要員ごと流されるかもって時に
間に合うの知ってたんならお前があの時基地に電話でもしろよ
絶対条件じゃねえつってんだろ
>>261
松島F2は即応じゃないから上がるまで何時間もかかるし
地上要員ごと流されるかもって時に
間に合うの知ってたんならお前があの時基地に電話でもしろよ
263名無し三等兵
2019/10/19(土) 16:18:32.27ID:uXFp5oz/ じゃあ先日の19号で北陸新幹線10編成320億円が水没してパーはなんなんです?
普通に白山かそれが無理でも駅、それが無理でも高架に入れときゃ無傷ですよ、JR東日本は無能集団ですか
普通に白山かそれが無理でも駅、それが無理でも高架に入れときゃ無傷ですよ、JR東日本は無能集団ですか
264名無し三等兵
2019/10/19(土) 16:22:40.91ID:8ib6jNya 詭弁のガイドライン通りの展開やめろや
じゃあじゃねえよじゃあじゃ
じゃあじゃねえよじゃあじゃ
265名無し三等兵
2019/10/19(土) 16:24:24.48ID:5IhCs/Ke まぁF-2が双発でも流されてたよね
266名無し三等兵
2019/10/19(土) 16:24:54.76ID:tIewLuTc 詭弁のガイドライン
ありえない仮定を持ち出す
「もしも太陽がなかったら」
自分に有利な将来像を予想する
「地球はたちまち凍りつく」
全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する
「花は枯れ鳥は空を捨て」
自分の見解を述べずに人格批判をする
「人はほほえみ失くすだろう」
ありえない仮定を持ち出す
「もしも太陽がなかったら」
自分に有利な将来像を予想する
「地球はたちまち凍りつく」
全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する
「花は枯れ鳥は空を捨て」
自分の見解を述べずに人格批判をする
「人はほほえみ失くすだろう」
268名無し三等兵
2019/10/19(土) 16:31:07.78ID:uXFp5oz/ 軍事アニメが不調ですとどうしてもこういう関係ない話をしてくる荒らしがいますからね、はよ軍事アニメ
269名無し三等兵
2019/10/19(土) 16:34:04.16ID:hyp4KLu2272名無し三等兵
2019/10/19(土) 17:08:39.24ID:+ATk+wCN 詭弁のガイドライン
ありえない仮定を持ち出す
「不思議なチカラがわいたらどーしよ?」
自分に有利な将来像を予想する
「きっと毎日が日曜日」
全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する
「教科書見ても書いてないけど、子猫に聞いてもそっぽ向くけど」
自分の見解を述べずに人格批判をする
「大きな声でピリカピリララ
はしゃいで騒いで歌っちゃえ」
ありえない仮定を持ち出す
「不思議なチカラがわいたらどーしよ?」
自分に有利な将来像を予想する
「きっと毎日が日曜日」
全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する
「教科書見ても書いてないけど、子猫に聞いてもそっぽ向くけど」
自分の見解を述べずに人格批判をする
「大きな声でピリカピリララ
はしゃいで騒いで歌っちゃえ」
274名無し三等兵
2019/10/19(土) 17:43:20.12ID:znEw+6fm >>258
だから選択肢としてはF14の採用時のように、どうしても要求仕様に合わないので別の機体にします
と言ってJSF計画から抜けてF35の艦載型を採用しないと言う選択肢もあったわけでしょ?
F8やA4の時代には他に選択肢が無かったのかもしれないけど、JSFの時点ではF22Nの採用と言
う別の選択肢もギリギリあったわけだし
だから選択肢としてはF14の採用時のように、どうしても要求仕様に合わないので別の機体にします
と言ってJSF計画から抜けてF35の艦載型を採用しないと言う選択肢もあったわけでしょ?
F8やA4の時代には他に選択肢が無かったのかもしれないけど、JSFの時点ではF22Nの採用と言
う別の選択肢もギリギリあったわけだし
275名無し三等兵
2019/10/19(土) 17:46:18.77ID:uXFp5oz/ F18とかF15Eとかあるやろ、特にF15Eならチョンでの実績もあるしF15Jと共通部品も多いし実に日本向けだろうに
276名無し三等兵
2019/10/19(土) 18:26:45.35ID:TiWhWDdY オール15になっちゃうからイーグルは絶対に無い
277名無し三等兵
2019/10/19(土) 18:31:39.09ID:uXFp5oz/ まさかF15とF15Eがほぼ同じ機体と勘違いしてる池沼?共通部品は多いけど中身はまったく別物ですお?
278名無し三等兵
2019/10/19(土) 18:35:51.33ID:TiWhWDdY 空自に言えよ
279名無し三等兵
2019/10/19(土) 18:49:13.14ID:LRvdPOFU アズレンのアニメって何か変な構成になってるね
一方的に攻められてる連合側、それも個人の戦う理由に焦点を当ててどうする
まずセイレーンという共通の敵がいる中での内輪揉めが馬鹿馬鹿しいのは大前提
それでも戦争を仕掛けてきたレッドアクシズ側の大義が描かれない事には
戦う理由も戦いを止める方法も分かりはしないだろう
一方的に攻められてる連合側、それも個人の戦う理由に焦点を当ててどうする
まずセイレーンという共通の敵がいる中での内輪揉めが馬鹿馬鹿しいのは大前提
それでも戦争を仕掛けてきたレッドアクシズ側の大義が描かれない事には
戦う理由も戦いを止める方法も分かりはしないだろう
280名無し三等兵
2019/10/19(土) 18:55:43.26ID:QNjzjXph 個人的にはエンジンに限らずブロック構造でメンテはまるごと交換ボルトオンの簡単整備にして欲しい
1発エンジンでもいいけど人力でハンドリングできる重量に抑えて欲しい
動力クレーンないと整備できないのは困る
人型ロボは小隊単位だと互いがクレーンになるから整備は意外としやすそう
1発エンジンでもいいけど人力でハンドリングできる重量に抑えて欲しい
動力クレーンないと整備できないのは困る
人型ロボは小隊単位だと互いがクレーンになるから整備は意外としやすそう
281名無し三等兵
2019/10/19(土) 19:09:52.64ID:TiWhWDdY 変に斜めってるせいで後ろからスポーンと抜けないからF4にキレてる人間は多い
282名無し三等兵
2019/10/19(土) 20:25:33.00ID:Ek3DwyHf そんなことより加賀見つかったぞ加賀
船体が原型とどめてるのは浮いてるときに爆炎が上に抜けたからなのかなあ
船体が原型とどめてるのは浮いてるときに爆炎が上に抜けたからなのかなあ
284名無し三等兵
2019/10/19(土) 22:59:20.38ID:FgnD16tB 詭弁のガイドライン
ありえない仮定を持ち出す
「もしも日本が弱かったら」
自分に有利な将来像を予想する
「ロシアはたちまち攻めてくる」
全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する
「家は焼け畑はコルホーズ」
自分の見解を述べずに人格批判をする
「君はシベリア送りだろう」
ありえない仮定を持ち出す
「もしも日本が弱かったら」
自分に有利な将来像を予想する
「ロシアはたちまち攻めてくる」
全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する
「家は焼け畑はコルホーズ」
自分の見解を述べずに人格批判をする
「君はシベリア送りだろう」
285名無し三等兵
2019/10/19(土) 23:13:27.57ID:mHFXzW53 ツングースキラー
286名無し三等兵
2019/10/20(日) 00:39:31.48ID:iwbyjXwk >>277
その共通部品で飛行停止令でたらアウトって話なんだが?
その共通部品で飛行停止令でたらアウトって話なんだが?
287名無し三等兵
2019/10/20(日) 03:55:26.44ID:MWnh+z6a アズレンは誰も死なんし国家を描けてないから
ガルパンの試合と大して変わらないように見えてしまう
ガルパンの試合と大して変わらないように見えてしまう
288名無し三等兵
2019/10/20(日) 04:33:33.97ID:7n+52PRW >>279
最初綾波ってジャベリンの顔砲撃で吹き飛ばそうとしてたり斬艦刀で切りつけてたよな。
それがやっぱり戦いたくなかったとか寝返る気マンマンで都合のいい設定だと思った。
仲間になるのはOPで仲良しにしてるから規定路線なんだろうけど。
それなら最初から敵役で出すなよ
むしろ襲われた側が友達になりたいとか何でって思うわ
最初綾波ってジャベリンの顔砲撃で吹き飛ばそうとしてたり斬艦刀で切りつけてたよな。
それがやっぱり戦いたくなかったとか寝返る気マンマンで都合のいい設定だと思った。
仲間になるのはOPで仲良しにしてるから規定路線なんだろうけど。
それなら最初から敵役で出すなよ
むしろ襲われた側が友達になりたいとか何でって思うわ
289名無し三等兵
2019/10/20(日) 07:23:06.82ID:gRaKgOoM 「記号」だよね
290名無し三等兵
2019/10/20(日) 07:42:23.99ID:brlGIRkr まだ三話のアニメにこんなにキレてる人初めて見た
291名無し三等兵
2019/10/20(日) 07:44:44.80ID:gRaKgOoM 365 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 23:47:51.08 ID:s4tx8oi30
皆美少女アニメキャラとして水着営業頑張ってるのに一人だけガチ戦争モノだと思い込んでるエンプラ
皆美少女アニメキャラとして水着営業頑張ってるのに一人だけガチ戦争モノだと思い込んでるエンプラ
292名無し三等兵
2019/10/20(日) 07:54:17.81ID:P8gOq/X9 第一次大戦当時に超科学敵勢力が攻めてきて世界中の海軍全滅
入手した敵科学で産まれた魔法少女が敵を撃退
これだと第二次大戦の艦船が登場する余地が無いな
敵襲来が第二次大戦末期で、魔法少女が戦没艦の船魂から作られたとかなら辻褄は合うが
入手した敵科学で産まれた魔法少女が敵を撃退
これだと第二次大戦の艦船が登場する余地が無いな
敵襲来が第二次大戦末期で、魔法少女が戦没艦の船魂から作られたとかなら辻褄は合うが
293名無し三等兵
2019/10/20(日) 07:57:10.26ID:zDR7BEwU キレてるとか韻書操作しても3話でテコ入れ回してすべってる現実は変わらないぞ
もえみりがきゅうせいしゅになる!とでもホントに思ってたんだろうけど
最近の萌えミリ元祖をとりあえずストパンだとしても
そこからえんえんと右肩下がりのコンテンツなんだから期待しちゃいかんよ
もえみりがきゅうせいしゅになる!とでもホントに思ってたんだろうけど
最近の萌えミリ元祖をとりあえずストパンだとしても
そこからえんえんと右肩下がりのコンテンツなんだから期待しちゃいかんよ
294名無し三等兵
2019/10/20(日) 08:11:05.94ID:2Gz75vJD ワシントン条約もロンドン条約も無いのに重巡と軽巡が存在する世界
歴史を無視するなら現用艦も出せよ
あ、イージスはツルペタ枠で
歴史を無視するなら現用艦も出せよ
あ、イージスはツルペタ枠で
295名無し三等兵
2019/10/20(日) 08:17:35.61ID:B7wLnzf/ 国家なんて描いたらめんどくさそう
ゲームでそんな要素あるん?
ゲームでそんな要素あるん?
297名無し三等兵
2019/10/20(日) 08:36:56.52ID:/ftgAFzD 一応重桜の国は長門イベでボンヤリ語られた
298名無し三等兵
2019/10/20(日) 09:43:18.57ID:brlGIRkr299名無し三等兵
2019/10/20(日) 09:53:45.85ID:LtX2WcJs 3話でテコ入れとかいうパワーワード
アニメの製作スケジュール的に未来予知でもしないと無理っぽい
アニメの製作スケジュール的に未来予知でもしないと無理っぽい
300名無し三等兵
2019/10/20(日) 10:18:31.73ID:9Ll7J7I0 3話でテコ入れ…… 天才クリムが登場して「ジャベリンありがとねぇ!」ってやる回か
301名無し三等兵
2019/10/20(日) 11:27:16.12ID:iwbyjXwk302名無し三等兵
2019/10/20(日) 11:41:33.49ID:MWnh+z6a もし史実と同じようにアズレン側が軍縮を突きつけていたなら
この世界では綾波たちに「死んでくれ」って言ってるのと同義な訳で
そりゃ戦争にもなるよなって感じなんだけど
2話のニーミと綾波の会話や戦闘を見る限りそんな逼迫した状況にはなさそう
この世界では綾波たちに「死んでくれ」って言ってるのと同義な訳で
そりゃ戦争にもなるよなって感じなんだけど
2話のニーミと綾波の会話や戦闘を見る限りそんな逼迫した状況にはなさそう
303名無し三等兵
2019/10/20(日) 12:07:49.73ID:9Ll7J7I0 >>302
ワシントン軍縮条約ならアプリ版のストーリーでそれっぽいのあったな
セイレーンの脅威をやっとこさ退けた直後の条約締結(ちなみに当時は重桜鉄血も離反してない)で「何故このタイミングで軍縮? どうして上層部もホイホイ賛同したの?」って艦船たちも不審がってたけど
条約の影響で戦艦加賀が解体されそうになったけど、
ttps://i.imgur.com/p1j99GS.jpg
生まれつき北斗のトキばりに病弱な天城がいよいよ駄目になって、
ttps://i.imgur.com/WeVuuEd.jpg
加賀は空母になって生き残った
ttps://i.imgur.com/xEud8fh.jpg
ワシントン軍縮条約ならアプリ版のストーリーでそれっぽいのあったな
セイレーンの脅威をやっとこさ退けた直後の条約締結(ちなみに当時は重桜鉄血も離反してない)で「何故このタイミングで軍縮? どうして上層部もホイホイ賛同したの?」って艦船たちも不審がってたけど
条約の影響で戦艦加賀が解体されそうになったけど、
ttps://i.imgur.com/p1j99GS.jpg
生まれつき北斗のトキばりに病弱な天城がいよいよ駄目になって、
ttps://i.imgur.com/WeVuuEd.jpg
加賀は空母になって生き残った
ttps://i.imgur.com/xEud8fh.jpg
304名無し三等兵
2019/10/20(日) 12:55:44.40ID:iwbyjXwk (竣工が誕生)震災負傷を生まれる前にするなら存在自体がおかしいし(中止廃艦だろ
(起工が誕生)震災負傷を生まれた後にするなら[生まれつき]ではない
(起工が誕生)震災負傷を生まれた後にするなら[生まれつき]ではない
305名無し三等兵
2019/10/20(日) 14:08:23.70ID:7ytO0V0u アズレンってほぼインファイトなのに空母やら戦艦やら艦種が違ったり変えたりする必要性とかあるの?
306名無し三等兵
2019/10/20(日) 14:26:38.00ID:htHE9f1c 3話でテコ入れ・・・
司令は裏切り者、N.I.D.F.隊員全滅でした!ってやる回か
司令は裏切り者、N.I.D.F.隊員全滅でした!ってやる回か
307名無し三等兵
2019/10/20(日) 15:40:00.95ID:VgmWsAFL 死ねば良いってもんでもないと思うがな
308名無し三等兵
2019/10/20(日) 17:10:10.76ID:sFHsvlTc 軍板で考察するようなもんでもないし
309名無し三等兵
2019/10/20(日) 17:35:08.52ID:MWnh+z6a 史実だと軍縮の後に色々あってハルノートだっけ?
そんなもん突きつけたらモナコやルクセンブルクだって戦うわってやつ
人類共通の敵がいるアズレン世界でも突きつけていたんだろうか…
そこらへんの経緯を2話でやって欲しかったな
今の所は誰も何故この戦争が起こったのか言及してないんだよね
奇襲を仕掛けた重桜についても良いとも悪いとも言わない不思議な状況
何も事情を知らないなら普通は恨むなり怒るなりすると思うが誰も口にしない
そんなもん突きつけたらモナコやルクセンブルクだって戦うわってやつ
人類共通の敵がいるアズレン世界でも突きつけていたんだろうか…
そこらへんの経緯を2話でやって欲しかったな
今の所は誰も何故この戦争が起こったのか言及してないんだよね
奇襲を仕掛けた重桜についても良いとも悪いとも言わない不思議な状況
何も事情を知らないなら普通は恨むなり怒るなりすると思うが誰も口にしない
310名無し三等兵
2019/10/20(日) 17:42:47.70ID:VgmWsAFL ハルノートそんな内容だっけ?
311名無し三等兵
2019/10/20(日) 17:53:56.60ID:iwbyjXwk ハルノート突きつけられたらモナコやルクセンブルクだったとしても戦うわって噺
312名無し三等兵
2019/10/20(日) 18:30:36.97ID:sFHsvlTc いや戦わずに降伏だろ普通の国なら
当時の日本には相当な軍備と日清・日露戦争に勝った自信があったから一発逆転を考えただけ
当時の日本には相当な軍備と日清・日露戦争に勝った自信があったから一発逆転を考えただけ
313名無し三等兵
2019/10/20(日) 18:43:11.08ID:brlGIRkr ハルノートって別に最後通牒とかじゃないからあそこから幾らでも交渉できたが
あれ以上交渉続けたら戦争する為の燃料も無くなるからあの時点で日本に都合がよくない内容なら戦争って流れじゃないっけ?
あれ以上交渉続けたら戦争する為の燃料も無くなるからあの時点で日本に都合がよくない内容なら戦争って流れじゃないっけ?
314名無し三等兵
2019/10/20(日) 19:07:17.12ID:xWp0YQuh 当時の人間の捉え方ってのもあるからな。
東郷外相がっくりきてあきらめちゃったし。
東郷外相がっくりきてあきらめちゃったし。
315名無し三等兵
2019/10/20(日) 20:16:13.23ID:KznGvkZ3 そもそもハルノート来る前に艦隊は出てたからな
最近妙に被害者意識が強いのが増えたが
あの戦争での日本の立場は交渉放棄していきなりぶん殴った加害者だし
最近妙に被害者意識が強いのが増えたが
あの戦争での日本の立場は交渉放棄していきなりぶん殴った加害者だし
316名無し三等兵
2019/10/20(日) 20:26:18.10ID:MVuJTM4i 3話でテコ入れ・・・
まみさんはしんだわ
まみさんはしんだわ
317名無し三等兵
2019/10/20(日) 20:27:30.23ID:xWp0YQuh それはそれで一方的な見方だな。
誤情報もあってアメリカは交渉は単なる攻撃のための時間稼ぎと判断したし、日本側もアメリカは妥協のつもりが無く戦争は不可避と判断した。
誤情報もあってアメリカは交渉は単なる攻撃のための時間稼ぎと判断したし、日本側もアメリカは妥協のつもりが無く戦争は不可避と判断した。
318名無し三等兵
2019/10/20(日) 20:31:28.95ID:7sbBvQBw319名無し三等兵
2019/10/20(日) 21:08:47.16ID:b7thcuH0 立憲制でいこうとしたら軍国主義になっていたあたりから
もうどこから突っ込み入れてよいものやらw
もうどこから突っ込み入れてよいものやらw
320名無し三等兵
2019/10/20(日) 21:14:58.08ID:sFHsvlTc ところで何の話これ
アズレンスタッフは絶対そんな深いところまで考えてないぞ
ウマ娘つくった伊藤P参加と聞いて期待してたのにがっかりだ
やっぱあちらはヒナまつりとの二方面作戦を完遂した及川監督がすごかっただけなのか
アズレンスタッフは絶対そんな深いところまで考えてないぞ
ウマ娘つくった伊藤P参加と聞いて期待してたのにがっかりだ
やっぱあちらはヒナまつりとの二方面作戦を完遂した及川監督がすごかっただけなのか
321名無し三等兵
2019/10/21(月) 03:03:30.70ID:UzOSPj/q そもそもなんで連合軍と枢軸軍が共通の敵がいるというのに内輪もめでどんぱちやってんの?軍事的におかしくないすか?
322名無し三等兵
2019/10/21(月) 04:48:39.08ID:BnIJSO43323名無し三等兵
2019/10/21(月) 05:36:59.97ID:UzOSPj/q ラブライブや艦これは叩いても面白反応がなかったですしね、今叩くならfgoですわWWW
324名無し三等兵
2019/10/21(月) 07:19:34.42ID:ylldgexD 艦これは擁護する奴が信者の中でも得に信仰心の厚い奴だけだったからなぁ
誉める所が無いって意味でよくできた糞アニメだった
ラブライブは見てないがなんか軍事的な要素があるのか?
誉める所が無いって意味でよくできた糞アニメだった
ラブライブは見てないがなんか軍事的な要素があるのか?
325名無し三等兵
2019/10/21(月) 08:03:57.24ID:gH/9dyPn326名無し三等兵
2019/10/21(月) 10:45:25.28ID:YbXjpB2j >>321
又聞きだけど敵であるセイレーンの技術を解析して使おうってのが枢軸で
連合は人類独力で対抗しようってスタンスを固持したいらしい
元々枢軸も連合として戦ってたけど連合のやり方は欺瞞だとして離反し攻撃してるみたい
誰も死なない優しい世界だから可能なのかも知れないけど
量産できない戦力でやることじゃないよな
又聞きだけど敵であるセイレーンの技術を解析して使おうってのが枢軸で
連合は人類独力で対抗しようってスタンスを固持したいらしい
元々枢軸も連合として戦ってたけど連合のやり方は欺瞞だとして離反し攻撃してるみたい
誰も死なない優しい世界だから可能なのかも知れないけど
量産できない戦力でやることじゃないよな
327名無し三等兵
2019/10/21(月) 12:21:35.55ID:H9MCfp2r 海軍全滅で海上輸送もできなくなったら海軍国は自給で手一杯で没落だわな
戦争遂行余力があるのは大陸の陸軍国でしょ
これでセイレーン排除しても戦後の歴史は完全に別物になる
ほんと第二次大戦の艦艇や国際関係どっから湧いた?
戦争遂行余力があるのは大陸の陸軍国でしょ
これでセイレーン排除しても戦後の歴史は完全に別物になる
ほんと第二次大戦の艦艇や国際関係どっから湧いた?
328名無し三等兵
2019/10/21(月) 13:02:41.41ID:YbXjpB2j カンセン使ってまでシーレーン維持したいのに交易相手とケンカする意味が分からんよな
329名無し三等兵
2019/10/21(月) 18:09:20.37ID:pXUQOxD5 赤城も見つかったぞ
これは蒼龍も見つかるな
これは蒼龍も見つかるな
330名無し三等兵
2019/10/21(月) 18:49:24.78ID:pPEGaEsR 内ケバしないと話を作れない脚本家と内ケバこそがリアルで団結することが偽善というオタクの融合だぞ
331名無し三等兵
2019/10/21(月) 19:01:52.63ID:Mtx6n7Cl 毛羽立ってるのか
333名無し三等兵
2019/10/21(月) 20:09:23.57ID:WCcgd4er けばると!
334名無し三等兵
2019/10/21(月) 20:41:18.68ID:pXUQOxD5 ここは過疎スレだし間違えても一時の恥だ
リアルで間違えなくてよかったと思えばいい
リアルで間違えなくてよかったと思えばいい
335名無し三等兵
2019/10/21(月) 21:39:33.59ID:gH/9dyPn >>327
3話でセイレーンの艦が出てきたけど
人類の制海権は今どこまで〜みたいな情報が一切ないんだよね
今回セイレーンが出たことに驚いてなかったから普通にそこら辺に居るのか
それならハワイみたいな海の孤島を前線基地にするのは無理ゲーじゃね?とか思う
史実をなぞりたいだけで整合性はあんまり取ってないのかね
3話でセイレーンの艦が出てきたけど
人類の制海権は今どこまで〜みたいな情報が一切ないんだよね
今回セイレーンが出たことに驚いてなかったから普通にそこら辺に居るのか
それならハワイみたいな海の孤島を前線基地にするのは無理ゲーじゃね?とか思う
史実をなぞりたいだけで整合性はあんまり取ってないのかね
336名無し三等兵
2019/10/22(火) 01:56:23.44ID:KrcfVfQb アズール基地ハワイなのか
337名無し三等兵
2019/10/22(火) 05:13:46.24ID:ppp1fsIf まあ艦これも呉っぽいですし
338名無し三等兵
2019/10/22(火) 09:10:17.18ID:zDZoXYKL339名無し三等兵
2019/10/22(火) 09:17:10.75ID:Qyi+4lMb ぶっちゃけ艦これのアレは死んだことよりも死に方が雑過ぎたから言われてると思うの
340名無し三等兵
2019/10/22(火) 13:27:33.85ID:uHwUobe/341名無し三等兵
2019/10/22(火) 13:31:14.93ID:uHwUobe/ この画像を見る限りでは艦これより悲壮感あるよね
アニメはどっちも茶番感あるけど
アニメはどっちも茶番感あるけど
343名無し三等兵
2019/10/22(火) 14:27:17.51ID:ltf8+KU+ >>342
多分煉獄が何かわかってないのでは?
というかアメリカならプロテスタントだろうにこんな事言うのかね
我が国でもカトリックびた一文関係無い日本人キャラクターに煉獄とか付けてるし、キリスト教国じゃ無いとわからんのだろうね
…まあ中国のカトリック系は非合法組織扱いだけど
多分煉獄が何かわかってないのでは?
というかアメリカならプロテスタントだろうにこんな事言うのかね
我が国でもカトリックびた一文関係無い日本人キャラクターに煉獄とか付けてるし、キリスト教国じゃ無いとわからんのだろうね
…まあ中国のカトリック系は非合法組織扱いだけど
344名無し三等兵
2019/10/22(火) 15:59:05.61ID:/0sN1Gu6 なんとなく煉獄は紅蓮地獄の仲間と思われているんじゃないかなw
なお紅蓮地獄とは寒さのため(略
なお紅蓮地獄とは寒さのため(略
345名無し三等兵
2019/10/22(火) 16:28:01.24ID:uHwUobe/ 煉獄といえば喧嘩商売の印象しかなかったから普通に読んでたわ
アズレンの初期シナリオは日本語が酷いってこういう事なのかね
アズレンの初期シナリオは日本語が酷いってこういう事なのかね
346名無し三等兵
2019/10/22(火) 18:13:21.27ID:KrcfVfQb イギリス海峡みてーな白壁崖なもんで大西洋としか見てなかった
347名無し三等兵
2019/10/22(火) 19:07:14.28ID:IT3mHxB7 紅蓮とか煉獄というと鋼の錬金術師を思い出すわ
348名無し三等兵
2019/10/22(火) 20:17:28.96ID:Ic0+F0FR 煉獄という概念はキリスト教には無いよ
キリスト教より古いギリシャ神話から来た概念だろうね
同様に地獄についても他の古い信仰から来た概念で、
永遠に獄に繋がれるのは、最後の審判の後の話で、
アルマゲドンの戦い(神とサタンの最終戦争)以降の話だから、
今までのクリスチャンに関係の無い、将来の話
欧州でも日本の神仏混合みたいな勘違いが有るのかもね?
キリスト教より古いギリシャ神話から来た概念だろうね
同様に地獄についても他の古い信仰から来た概念で、
永遠に獄に繋がれるのは、最後の審判の後の話で、
アルマゲドンの戦い(神とサタンの最終戦争)以降の話だから、
今までのクリスチャンに関係の無い、将来の話
欧州でも日本の神仏混合みたいな勘違いが有るのかもね?
349名無し三等兵
2019/10/22(火) 20:33:03.01ID:e/CxwN4Y 軍板アニメスレ的には紙装甲艦に全財産の五分の三をつぎ込んじゃったあいつの話だろそこはw
350名無し三等兵
2019/10/22(火) 20:59:01.27ID:Ic0+F0FR >>349
紙装甲艦といえば、イージス艦あたご と
イージス艦フィッツジェラルド の それぞれの事故を思い出したわ
双方とも交通量の多い海域で、見張りの要員のミスと言われてるけど、
高い玩具は大切に扱わないと、悲惨な事故になる、米兵が沢山亡くなってるから()
紙装甲艦といえば、イージス艦あたご と
イージス艦フィッツジェラルド の それぞれの事故を思い出したわ
双方とも交通量の多い海域で、見張りの要員のミスと言われてるけど、
高い玩具は大切に扱わないと、悲惨な事故になる、米兵が沢山亡くなってるから()
351名無し三等兵
2019/10/22(火) 23:51:53.51ID:dVOoKDcT352名無し三等兵
2019/10/23(水) 02:21:38.43ID:Hm2jXGXh 現用兵器は紙ばかりというか、本気で装甲で攻撃を防ごうとしてるのはMBTくらい?
353名無し三等兵
2019/10/23(水) 05:41:24.95ID:32VrXxrf 陸上兵器は何でも有りのガチバトルだから仕方ないな
354名無し三等兵
2019/10/23(水) 13:23:13.33ID:V+MvQJrD 戦車も最近はイージスばりの撃ち落とす方向だし
355名無し三等兵
2019/10/23(水) 13:30:51.24ID:Hx00Yi8g 今の海軍で一番船体外板がガチ頑丈なのは単殻構造の原潜の耐圧殻かもしれない
356名無し三等兵
2019/10/23(水) 18:17:03.11ID:2tyyEJUL マブラヴがアニメ化するのに空気すぎる
357名無し三等兵
2019/10/23(水) 19:41:55.27ID:ezp/aqb0 MP5のモデルガン欲しくなる
358名無し三等兵
2019/10/23(水) 20:22:12.27ID:P/MBtOiQ362名無し三等兵
2019/10/23(水) 21:24:48.84ID:IyKqIdrY ロシアは冶金技術に於いてはトップにいる国だが
363名無し三等兵
2019/10/23(水) 23:27:01.11ID:/oI89Vli >>356
まあ自民地獄で規制まみれの今エログロ再現は無理があるだろうしね、文句なら自由民主党に言ってくれよとしか
まあ自民地獄で規制まみれの今エログロ再現は無理があるだろうしね、文句なら自由民主党に言ってくれよとしか
364名無し三等兵
2019/10/23(水) 23:44:02.07ID:LtmuJpbD365名無し三等兵
2019/10/23(水) 23:47:40.35ID:V+MvQJrD >>361
https://www.ads-protection.org/wp-content/uploads/2019/07/RPS-folder-030719.pdf
TShU-1-7 シュトーラ1とか
イスラエル製のトロフィーやアイアンフィストとか
米国製のクイックキルとか
ソ連/ロシア製のドローストや、アリーナとか
https://www.ads-protection.org/wp-content/uploads/2019/07/RPS-folder-030719.pdf
TShU-1-7 シュトーラ1とか
イスラエル製のトロフィーやアイアンフィストとか
米国製のクイックキルとか
ソ連/ロシア製のドローストや、アリーナとか
367名無し三等兵
2019/10/24(木) 09:23:06.55ID:ztq3Nxju ソシャゲも終わったしエイベックスに買収されてからは新作も出なくて
もはや棺桶に片足突っ込んでたけど今回のアニメ化発表でトレンド1位になったとか
本スレも1日200レスの盛り上がり
でも本当に出るのか疑心暗鬼になってて笑う
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1570137575/
もはや棺桶に片足突っ込んでたけど今回のアニメ化発表でトレンド1位になったとか
本スレも1日200レスの盛り上がり
でも本当に出るのか疑心暗鬼になってて笑う
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1570137575/
368名無し三等兵
2019/10/24(木) 10:59:59.09ID:PSPMyzxH >>361
これなんか戦車専用でAPSはIFV・APC専用なんてこたあ無い
M1戦車に装備する Trophy APS (アクティブ防御システム)
の第一陣を予定通りに納入した、と発表
https://nationalinterest.org/blog/buzz/how-israel-helping-make-americas-tanks-even-deadlier-89546
これなんか戦車専用でAPSはIFV・APC専用なんてこたあ無い
M1戦車に装備する Trophy APS (アクティブ防御システム)
の第一陣を予定通りに納入した、と発表
https://nationalinterest.org/blog/buzz/how-israel-helping-make-americas-tanks-even-deadlier-89546
369名無し三等兵
2019/10/24(木) 23:46:55.44ID:P3dwFY2h ソシャゲアニメはキャラクターがやたら多い上1クールに詰め込みすぎるからわけわかめ
370名無し三等兵
2019/10/25(金) 23:58:44.69ID:6Y+qqhcf アクティブ防御ハァハァ
371名無し三等兵
2019/10/26(土) 20:03:03.10ID:2JtJCPNh アズレンの脚本ゆるいなー
スパイのノーパンに驚いて機密を奪われるとかギャグじゃん
デモンベインの鋼屋ジンだからもう少し燃え要素あると思ってた
スパイのノーパンに驚いて機密を奪われるとかギャグじゃん
デモンベインの鋼屋ジンだからもう少し燃え要素あると思ってた
372名無し三等兵
2019/10/26(土) 20:22:27.25ID:o3xyA3uh アズレン最新回のセル画が酷いと嫌儲でスレ建っている
374名無し三等兵
2019/10/26(土) 21:02:29.18ID:u3YaWXYO いつもの自民君でしょ
375名無し三等兵
2019/10/26(土) 22:15:40.46ID:BnqrFBNN なんJやVIPとか言い出せば同じように言われるンゴ
376名無し三等兵
2019/10/26(土) 23:28:28.74ID:5Awu2wNa まあ聞いた感じ支離滅裂な流れじゃないみたいだし
艦これみたいになることはないだろうな
艦これみたいになることはないだろうな
377名無し三等兵
2019/10/26(土) 23:59:09.15ID:K/ymkxOZ 今のとこ艦これのほうがまだマシだな
378名無し三等兵
2019/10/27(日) 03:17:17.96ID:FhCA+r8W アズレン止め絵ばかりですしね、せっかく3Dモデル作ってるんですからもっとグリグリ動かせるでしょうにもったいない
379名無し三等兵
2019/10/27(日) 07:27:37.64ID:bpbBA4GC 兵器の癖に戦いは嫌だだの、アウトレンジ戦法が得意な空母が接近戦したり意味分からん
380名無し三等兵
2019/10/27(日) 08:59:05.22ID:hEkKRCWo 艦これがマシは絶対艦これ見た事無いわw
381名無し三等兵
2019/10/27(日) 09:31:48.84ID:pkwJJmBs 脈絡なくゲームの台詞言ったり主人公の設定が変わってたり
原作やってても誰お前レベルのキャラ改編は強敵でしたね……
原作やってても誰お前レベルのキャラ改編は強敵でしたね……
382名無し三等兵
2019/10/27(日) 11:31:32.88ID:55kFCd1J 両方見てない俺は勝ち組
君子危うきに近寄らず
君子危うきに近寄らず
383名無し三等兵
2019/10/27(日) 12:04:10.43ID:V8o4QZMl 艦これよりマシってのは民主党政権よりマシってのと同じ
そんな最底辺と比べてる時点でヤバイw
どうせならアルペジオレベルになって欲しかったな
あれは萌えミリ群像劇としては理想的だと思う
そんな最底辺と比べてる時点でヤバイw
どうせならアルペジオレベルになって欲しかったな
あれは萌えミリ群像劇としては理想的だと思う
384名無し三等兵
2019/10/27(日) 12:08:21.19ID:sXVtoqsr アズレンって未見ですが、硬派な軍オタが見て勃起出来るレベルですか?、それとも萎えレベルですか?
385名無し三等兵
2019/10/27(日) 12:18:58.58ID:/w67bztl アルペジオは立派な艦砲があるのにVLSみたいなのから攻撃っていうのがちょっと違和感があった
387名無し三等兵
2019/10/27(日) 19:18:50.14ID:EeFi5yAZ ガバガバ設定でシリアス戦争やられると没入できずなかなかストレスが溜まるな
あれはユニオン学園に桜女子高のスケバンが殴り込んできたみたいな話で良かったのに
あれはユニオン学園に桜女子高のスケバンが殴り込んできたみたいな話で良かったのに
388名無し三等兵
2019/10/27(日) 19:51:16.25ID:0PXbG69+ アズレンって、艦船はリアルなモデル使った艦隊戦にして、美少女を出したかったら
アルペジオみたいに各艦の船魂って事じゃあかんかったのか
アルペジオみたいに各艦の船魂って事じゃあかんかったのか
389名無し三等兵
2019/10/27(日) 19:58:29.13ID:0PXbG69+ コトブキ飛行隊の艦船版を作れば良かったか
あ、それって「はいふり」だった
あ、それって「はいふり」だった
390名無し三等兵
2019/10/27(日) 20:18:56.37ID:tLvQT8ZJ はいふりの劇場版は学園祭とか訳わからん方向に舵取してるな
391名無し三等兵
2019/10/27(日) 21:03:15.18ID:rHsESZb8 元から訳わからん舵取だったような>灰降
392名無し三等兵
2019/10/27(日) 21:34:22.75ID:55kFCd1J ガルパンは頭おかしな設定を全部「戦車道」というパワーワードですり潰してたけど
はいふりは実戦にしてしまったせいで頭おかしな設定が「頭おかしいわ」とそのまま受け取られてしまったのが敗因だと思う
コトブキも実戦なのに飛行機から飛行機に飛び移る描写入れて「ファンタジーです」って逃げを打って失敗したね
ミリアニメで実戦にするなら人死にが出なきゃ不自然
それを入れたくないならいっそ模擬戦闘にしろというのが教訓だと思う
はいふりは実戦にしてしまったせいで頭おかしな設定が「頭おかしいわ」とそのまま受け取られてしまったのが敗因だと思う
コトブキも実戦なのに飛行機から飛行機に飛び移る描写入れて「ファンタジーです」って逃げを打って失敗したね
ミリアニメで実戦にするなら人死にが出なきゃ不自然
それを入れたくないならいっそ模擬戦闘にしろというのが教訓だと思う
394名無し三等兵
2019/10/27(日) 22:00:55.35ID:zFxNOP1b 現実の兵器モチーフにしてるのを製作側が勝手に枷にしてしまうのはなんなんかね
395名無し三等兵
2019/10/27(日) 22:05:57.71ID:LI5dc9RC そういう意味では元のガンダムの設定は適当に無視しておいしいとこ取りやってるビルドファイターズやビルドダイバーズってある意味理想かも試練
396名無し三等兵
2019/10/27(日) 22:59:08.69ID:n3sMKoI/ 日本のアニメなのにヒロインがアメリカ娘で日本モドキは悪役って、こんな非国民アニメの存在を許しても良いのですか?
しかも皇国にとって聖戦だった大東亜戦争をDisってまでいる、製作スタジオにガソリン撒き散らして許されるレベルでは?
しかも皇国にとって聖戦だった大東亜戦争をDisってまでいる、製作スタジオにガソリン撒き散らして許されるレベルでは?
397名無し三等兵
2019/10/27(日) 23:11:42.89ID:jvmM5P9E 鉄血(ドイツ)ってろくな水上艦もないのに、どうしてああも態度でかいんだろう
空母なんて皆無だし
二流海軍の陸軍国はすっこんでろよって言えばいいのに
空母なんて皆無だし
二流海軍の陸軍国はすっこんでろよって言えばいいのに
398名無し三等兵
2019/10/27(日) 23:11:48.12ID:55kFCd1J 狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり。
399名無し三等兵
2019/10/27(日) 23:22:46.70ID:LI5dc9RC 汝人狼なりや?
402名無し三等兵
2019/10/28(月) 03:17:45.76ID:wgdGSlgc アルペジオのメンタルモデル同士が肉弾戦するのがアズレン
実艦いらなくね?というか本当に必要ない。
人サイズで水上を自由自在に動けて空まで飛べるからな。
あんなもんが大量に迫ってきたら普通の軍艦じゃ太刀打ち出来んよ。
実艦いらなくね?というか本当に必要ない。
人サイズで水上を自由自在に動けて空まで飛べるからな。
あんなもんが大量に迫ってきたら普通の軍艦じゃ太刀打ち出来んよ。
403名無し三等兵
2019/10/28(月) 09:42:00.94ID:v5fHeVci 実艦モデリングの艦船で、艦橋の上に美少女メンタルモデルが仁王立ちして
砲雷撃戦指揮する海戦アニメじゃあかんかったのだろうか?
砲雷撃戦指揮する海戦アニメじゃあかんかったのだろうか?
404名無し三等兵
2019/10/28(月) 10:01:48.71ID:yBIcDQs1 >>393
そうか?悪いけどシリアスぶってるだけで同レベルだと思う
防衛戦争で「どうして戦うの?」と問う方も馬鹿だが
それに「戦うために生まれたからだ」って答える方も馬鹿でしょ
相手が戦争を仕掛けてきたから仲間や家族を守るために戦う
そんなもん軍人として当然の事だろうに
そして仕掛けてきた側の綾波も「戦いたくない」
けど戦わなきゃならない大義がある…と続くのが普通の戦争なのに
このアニメはその大義が無いっぽいんだよな
そうか?悪いけどシリアスぶってるだけで同レベルだと思う
防衛戦争で「どうして戦うの?」と問う方も馬鹿だが
それに「戦うために生まれたからだ」って答える方も馬鹿でしょ
相手が戦争を仕掛けてきたから仲間や家族を守るために戦う
そんなもん軍人として当然の事だろうに
そして仕掛けてきた側の綾波も「戦いたくない」
けど戦わなきゃならない大義がある…と続くのが普通の戦争なのに
このアニメはその大義が無いっぽいんだよな
405名無し三等兵
2019/10/28(月) 10:12:21.81ID:v5fHeVci まあ、軍艦が眠いから戦わないって世界だし・・・
406名無し三等兵
2019/10/28(月) 13:56:38.30ID:nLRm6E18407名無し三等兵
2019/10/28(月) 19:40:09.37ID:OKO12NfY アズレンCMだと「美少女と化した艦船たち…」だが、
アニメ公式だと「「キューブ」を用いて誕生されたのは、鋼鉄の艨艟たちの力を有する少女たち。」
少女がたまたま軍艦っぽくなってるだけなので、実在した艦船の話をされましても…
アニメ公式だと「「キューブ」を用いて誕生されたのは、鋼鉄の艨艟たちの力を有する少女たち。」
少女がたまたま軍艦っぽくなってるだけなので、実在した艦船の話をされましても…
408名無し三等兵
2019/10/28(月) 19:42:36.89ID:+iHyQIwx 昔公式で「艦むす」とかいってたら艦これ側から苦情が入って土下座謝辞とかやってましたね
409名無し三等兵
2019/10/28(月) 19:50:56.28ID:Jl4UbEkb410名無し三等兵
2019/10/28(月) 23:29:03.87ID:Dt1gPeEl 艦娘の商標はDMMのもので艦これのものじゃないぞ
411名無し三等兵
2019/10/29(火) 02:54:23.56ID:J5DXBP60 4話で重桜の国が描かれたけど
宣戦布告なしで奇襲するほど追い詰められてる様子は無かったね
なんかハルノート的な物も無いみたいだし、これじゃただの卑怯者じゃね?
というかセイレーン云々は上層部しか知らないなら
どういう方便で戦争まで持っていったんだろ?
アジアを欧米列強の支配から解放する〜みたいな
そういう大義名分なしで戦争って出来るもんなのかね
宣戦布告なしで奇襲するほど追い詰められてる様子は無かったね
なんかハルノート的な物も無いみたいだし、これじゃただの卑怯者じゃね?
というかセイレーン云々は上層部しか知らないなら
どういう方便で戦争まで持っていったんだろ?
アジアを欧米列強の支配から解放する〜みたいな
そういう大義名分なしで戦争って出来るもんなのかね
412名無し三等兵
2019/10/29(火) 02:58:22.44ID:J5DXBP60 アズールレーンの欺瞞を〜ってのがそうなのかね
でもそれ言ってるの加賀と赤城だけだしな…
綾波にも言わせてジャベリンに考えさせれば軸が出来たのに
でもそれ言ってるの加賀と赤城だけだしな…
綾波にも言わせてジャベリンに考えさせれば軸が出来たのに
413名無し三等兵
2019/10/29(火) 10:49:22.49ID:YlG+dIXg ハルノートってただの交渉用の書類なのに何でか開戦の正当化に使われてるよな
続けようとすれば続けられたものを一方的に打ち切って奇襲したってだけなのにどこの国でもある程度時が経つと過去を美化したがるのか
続けようとすれば続けられたものを一方的に打ち切って奇襲したってだけなのにどこの国でもある程度時が経つと過去を美化したがるのか
414名無し三等兵
2019/10/29(火) 10:58:28.33ID:S3+QpvNz 交渉の余地があったのかね
415名無し三等兵
2019/10/29(火) 11:32:40.69ID:ASo5xKYf 無限ループって怖くね?
416名無し三等兵
2019/10/29(火) 11:34:21.25ID:t4scoplu417名無し三等兵
2019/10/29(火) 11:35:55.43ID:t4scoplu418名無し三等兵
2019/10/29(火) 14:32:00.02ID:4BKbkEy1 やり方についていけないから連合を離反するところまでは分かるけど
人類にとって貴重なお互いの戦力損失を度外視してまでやる戦争じゃ無いよな
枢軸はむしろ敵性技術でバフして連合と同程度の戦力とか元が雑魚過ぎって話だし
人類にとって貴重なお互いの戦力損失を度外視してまでやる戦争じゃ無いよな
枢軸はむしろ敵性技術でバフして連合と同程度の戦力とか元が雑魚過ぎって話だし
420名無し三等兵
2019/10/29(火) 15:25:29.55ID:/VlYJB5i こういうのみてるとイギリス人=土人というのがよくわかりますしね
センターライン越えを問題視、週明けにワールドラグビーが審議と報道
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191028-00091231-theanswer-000-2-view.jpg
ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会は26日の準決勝で世界ランク2位イングランドが同1位ニュージーランドを下し、決勝進出を決めた。
しかし、試合前の「ハカ」に選手たちが接近し、応酬した“奇襲”で罰金の可能性が浮上している。英紙「ガーディアン」が報じている。
「イングランドがニュージーランドのハカへの対応後、罰金の可能性」との見出しで報じた記事によると、センターラインを越えて接近したことが問題視され、週明けに国際統括団体のワールドラグビーが処分が妥当を審議する見通しと紹介した。
合わせて、試合後にPRマコ・ブニポラが「彼らを苛立たせることは分かっていた」と認めたことも伝えている。この日はV字の両翼がセンターラインを越えており、主審から戻るように促されていた。
記事では11年大会決勝でフランスが弓の形の陣形を敷いて同じように近づき、罰金2500ポンド(約35万円)を科されたと説明。「8年前のフランスの前例を考えると、イングランドに制裁がなければ驚きである」と記し、処罰は当然と受け止めていた。
今回の一件は試合前の「ハカ」に対する奇襲として注目され、V字陣形の中心にいた主将のオーウェン・ファレルがニヤリと不敵に笑う様子も話題を呼んでいた。
10/28(月) 15:03配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191028-00091231-theanswer-spo
センターライン越えを問題視、週明けにワールドラグビーが審議と報道
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191028-00091231-theanswer-000-2-view.jpg
ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会は26日の準決勝で世界ランク2位イングランドが同1位ニュージーランドを下し、決勝進出を決めた。
しかし、試合前の「ハカ」に選手たちが接近し、応酬した“奇襲”で罰金の可能性が浮上している。英紙「ガーディアン」が報じている。
「イングランドがニュージーランドのハカへの対応後、罰金の可能性」との見出しで報じた記事によると、センターラインを越えて接近したことが問題視され、週明けに国際統括団体のワールドラグビーが処分が妥当を審議する見通しと紹介した。
合わせて、試合後にPRマコ・ブニポラが「彼らを苛立たせることは分かっていた」と認めたことも伝えている。この日はV字の両翼がセンターラインを越えており、主審から戻るように促されていた。
記事では11年大会決勝でフランスが弓の形の陣形を敷いて同じように近づき、罰金2500ポンド(約35万円)を科されたと説明。「8年前のフランスの前例を考えると、イングランドに制裁がなければ驚きである」と記し、処罰は当然と受け止めていた。
今回の一件は試合前の「ハカ」に対する奇襲として注目され、V字陣形の中心にいた主将のオーウェン・ファレルがニヤリと不敵に笑う様子も話題を呼んでいた。
10/28(月) 15:03配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191028-00091231-theanswer-spo
421名無し三等兵
2019/10/29(火) 17:03:18.36ID:oY5cGt9v ラグビーアニメ?ダイラガーのことかな?
423名無し三等兵
2019/10/29(火) 17:39:39.68ID:GI5XY3oF 2週間遅れスタートのおかげでついこないだまでやってたトライナイツでしょjk
424名無し三等兵
2019/10/30(水) 00:11:38.57ID:CIRD4ZRl >>416
これ史実とは違って人類共通の敵がいる中での内輪揉めだからね
正当性を見つけるのが凄く難しい戦争(奇襲)なんだよ
それに史実でも宣戦布告なしで奇襲したことがアメリカ側の大義名分になってた訳で
あまり常道とは言えないだろう
これ史実とは違って人類共通の敵がいる中での内輪揉めだからね
正当性を見つけるのが凄く難しい戦争(奇襲)なんだよ
それに史実でも宣戦布告なしで奇襲したことがアメリカ側の大義名分になってた訳で
あまり常道とは言えないだろう
425名無し三等兵
2019/10/30(水) 00:23:14.40ID:CIRD4ZRl426名無し三等兵
2019/10/30(水) 04:01:19.30ID:nYZktAd+ >>390
はいふりって女x女部分の吉田玲子成分しかウケなかったからそこ伸ばしてくるのは必然
信者ですらはいふりのまま(きらら系のフリしてた放送前CM)アニメにしとけばよかった言われる始末だし
でも映画に吉田居ないんだよね
希望が入ってないパンドラ箱だね
はいふりって女x女部分の吉田玲子成分しかウケなかったからそこ伸ばしてくるのは必然
信者ですらはいふりのまま(きらら系のフリしてた放送前CM)アニメにしとけばよかった言われる始末だし
でも映画に吉田居ないんだよね
希望が入ってないパンドラ箱だね
427名無し三等兵
2019/10/30(水) 04:59:22.45ID:TYWwPaN+ カシュタンに下半身つけてマクロス世界に輸出しよう
428名無し三等兵
2019/10/30(水) 05:59:31.31ID:Uro0yb1p >>396
大日本帝国に関してなら、貧困故に戦争を望んだ庶民たち全てが悪い
もっと言えば貧困と格差そのものが悪
枢軸国は悪役として描いても、誰も傷つかない存在なんだよ
ビジュアルもキャラが立ってるし
日本人でも殆どの人たちが、大日本帝国の時代を忌み嫌っているのだから
そんなんじゃハリウッドのエンタメ作品は楽しめないぞ、アジア人はステレオタイプの悪役キャラだから
大日本帝国に関してなら、貧困故に戦争を望んだ庶民たち全てが悪い
もっと言えば貧困と格差そのものが悪
枢軸国は悪役として描いても、誰も傷つかない存在なんだよ
ビジュアルもキャラが立ってるし
日本人でも殆どの人たちが、大日本帝国の時代を忌み嫌っているのだから
そんなんじゃハリウッドのエンタメ作品は楽しめないぞ、アジア人はステレオタイプの悪役キャラだから
429名無し三等兵
2019/10/30(水) 06:02:23.06ID:sFr0Ixhq せっかくの実習生という美味しい立場を殴り捨ててネズミサバイバルのような何かにした罪は重い。
いらん事しなければ普通に売れてただろうに。
いらん事しなければ普通に売れてただろうに。
430名無し三等兵
2019/10/30(水) 07:21:23.05ID:zy9Yc0kJ431名無し三等兵
2019/10/30(水) 08:53:30.41ID:qod3+FP5 秋葉で刃物振り回して暴れた奴を取り上げてオタクはこんなにも危険なのですと訴えるのと変わらんよね
432名無し三等兵
2019/10/30(水) 12:48:58.35ID:rLqwOzju 日本のゲームをパクったあげく、日本を悪役にしてアニメ化
しかもそれを日本人に作らせて日本で放送するんだから高笑いが止まらんだろう
監督だけは中国人で、誰も知らなかった中国艦まで登場させて、もう嫌
しかもそれを日本人に作らせて日本で放送するんだから高笑いが止まらんだろう
監督だけは中国人で、誰も知らなかった中国艦まで登場させて、もう嫌
433名無し三等兵
2019/10/30(水) 12:52:19.39ID:Uro0yb1p 大英帝国はなぁw
女王陛下以下、国を挙げての海賊行為
首都には大きな略奪強盗泥棒博物館wがあるし
自国の飯が不味いもんだから、旨いもの求めて、植民地からの酷い搾取
紅茶欲しさに極悪非道な行いの数々(未だに良質な紅茶は奴らに買い占められてる)
第二次世界対戦のずっと後にも、フィッシュアンドチップスのタラ欲しさに海軍出して戦争(武力衝突は無し)
面白すぎる悪役っぷりなんだよなぁwww
女王陛下以下、国を挙げての海賊行為
首都には大きな略奪強盗泥棒博物館wがあるし
自国の飯が不味いもんだから、旨いもの求めて、植民地からの酷い搾取
紅茶欲しさに極悪非道な行いの数々(未だに良質な紅茶は奴らに買い占められてる)
第二次世界対戦のずっと後にも、フィッシュアンドチップスのタラ欲しさに海軍出して戦争(武力衝突は無し)
面白すぎる悪役っぷりなんだよなぁwww
435名無し三等兵
2019/10/30(水) 14:39:34.89ID:qod3+FP5 最近明らかににわか知識で政治を語り出す奴も増えたし艦豚が混ざってるんだろ
436名無し三等兵
2019/10/30(水) 15:18:25.30ID:CeTSBHvM アズレン豚とちゃんと正式名称で呼ばなきゃ
437名無し三等兵
2019/10/30(水) 15:35:55.78ID:EgPhcNVA ここに限らず最近艦豚があちこち荒らし回ってるみたいだし
あいつらここにクソスレ建てまくってた頃より酷くなってんじゃね?
あいつらここにクソスレ建てまくってた頃より酷くなってんじゃね?
438名無し三等兵
2019/10/30(水) 16:29:43.22ID:Yf7HzbV7 そういや艦これのアニメ二期ってどうなったんだ
種死コースか?
種死コースか?
439名無し三等兵
2019/10/30(水) 16:54:58.20ID:nYZktAd+ 誰も知らない中国艦てなんだ
鎮遠とかか?
鎮遠とかか?
440名無し三等兵
2019/10/30(水) 17:12:58.41ID:vLrywkEv 中国で建造、日本で艤装、中華民国海軍で就役、日本海軍に鹵獲、米軍に撃沈
「平海」を擬人化したらなかなか児童虐待っぽいな
「平海」を擬人化したらなかなか児童虐待っぽいな
441名無し三等兵
2019/10/30(水) 18:19:08.05ID:OC5XEXlr 台湾はNTUYさん的にはズッ友のはずなのに平海見て中華艦出しやがった反日とか頭湧いてるんだろうな。
442名無し三等兵
2019/10/30(水) 18:27:24.25ID:qod3+FP5 艦豚って正しい意味でのネトウヨが多いからそんな事知らんだろ
443名無し三等兵
2019/10/30(水) 19:00:46.39ID:y0sSusEb 艦これアニメ今ほぼ何もしてないのに何でこんな言われてるの
アズレンの話だったんじゃ?
信者がどうのだのアニメも軍事も関係無いし
アズレンの話だったんじゃ?
信者がどうのだのアニメも軍事も関係無いし
444名無し三等兵
2019/10/30(水) 19:30:41.82ID:r/+Z4zSt 一部の馬鹿がアズレン目の敵にして暴れてるせいで肩身が狭い
445名無し三等兵
2019/10/30(水) 19:34:31.27ID:CeTSBHvM いうても艦これもアズレンも好きですという人はそれなりにいるんじゃね?
446名無し三等兵
2019/10/30(水) 19:47:09.61ID:G9ZNLJOm そらそうよ。
全然違うシステムの作品なのにパクリ呼ばわりしてる連中の気が知れないし、
WW2モチーフの作品で日本が敵側ってだけで反日プロパガンダ呼ばわりして騒いでたら
英米仏やロシア制作の戦争映画なんてどうなっちゃうのさw
全然違うシステムの作品なのにパクリ呼ばわりしてる連中の気が知れないし、
WW2モチーフの作品で日本が敵側ってだけで反日プロパガンダ呼ばわりして騒いでたら
英米仏やロシア制作の戦争映画なんてどうなっちゃうのさw
447名無し三等兵
2019/10/30(水) 19:51:50.92ID:KEdxbLCD448名無し三等兵
2019/10/30(水) 19:57:43.80ID:r/+Z4zSt 一人二人ならどこにでも馬鹿はいるからそんなもんで済むが
数が多過ぎて提督全体の民度まで疑われてるのが腹立たしい
あいつらまとめて消えてくれないかな
数が多過ぎて提督全体の民度まで疑われてるのが腹立たしい
あいつらまとめて消えてくれないかな
449名無し三等兵
2019/10/30(水) 20:45:26.98ID:TYWwPaN+ ブタ同士なかよくできないのかよウゼーな
450名無し三等兵
2019/10/31(木) 04:51:52.71ID:T7ENjRsE アズレン信者もうざい中国すごい民も合わさってとてつもなくウザさが増す
451名無し三等兵
2019/10/31(木) 06:57:39.75ID:skkyM7fn 中国凄いなんて言ってるか?
悲壮感 史実 日本スゴーイならよく見るけど。
悲壮感 史実 日本スゴーイならよく見るけど。
452名無し三等兵
2019/10/31(木) 08:10:01.10ID:TtgvwK7F 所詮萌え豚なんだから分かりもしない史実や歴史なんて語らずブヒブヒしてりゃいいのに
453名無し三等兵
2019/10/31(木) 08:18:57.43ID:lKkQKgrX 自分と違う意見には過敏なのに自覚も自省もないやつはどこの界隈でもねー
ヘリクツこねずにブヒってるやつのほうが素直でよろしわ
ヘリクツこねずにブヒってるやつのほうが素直でよろしわ
454名無し三等兵
2019/10/31(木) 14:08:06.16ID:GPIiSRzf455名無し三等兵
2019/10/31(木) 15:13:34.11ID:L64NCZRK いや河野太郎やらかしまくりやん印象操作乙、人間の屑っていうのはこういうのやアベみたいな奴の事をいうんよ
456名無し三等兵
2019/10/31(木) 15:41:02.27ID:yQhR8tFS >>455
人間の屑呼ばわりされる様なことしたっけ?
人間の屑呼ばわりされる様なことしたっけ?
457名無し三等兵
2019/10/31(木) 15:41:51.42ID:l4OR7jDN いつもの彼だからスルーだぞ
459名無し三等兵
2019/10/31(木) 18:22:58.52ID:Zvo6nD1J こんなわかりやすい自作自演してまで政治の話(と言えるほど身のある話では無いが)をやりたがるのか
しかも軍事板のアニメスレッドという僻地でわざわざ…
しかも軍事板のアニメスレッドという僻地でわざわざ…
460名無し三等兵
2019/10/31(木) 18:59:43.65ID:SzhR+ix5 幼女戦記の円盤イベント、ライビュやるみたいだから来てね
461名無し三等兵
2019/10/31(木) 20:44:06.00ID:zh3ylrlR463名無し三等兵
2019/10/31(木) 21:18:18.72ID:YvK1XW0U 古い方のエリア88見たけど、あんな終わり方だった?
タイガーシャークでパリまで飛べるかは作中でもギリギリな感じだけど。
タイガーシャークでパリまで飛べるかは作中でもギリギリな感じだけど。
464名無し三等兵
2019/10/31(木) 21:18:58.65ID:cla6KdqQ 世の中には「空中給油」という方法があってな
465名無し三等兵
2019/10/31(木) 21:58:37.90ID:jVrxXYTz 沈黙のステルス
セガールおやじ
セガールおやじ
466名無し三等兵
2019/11/01(金) 00:32:37.46ID:1iAI2eLA アズレンの批判をする奴は全員提督って決め付けてるの笑うわ
くだらないレッテル貼りしてないでアニメの良い所でも書けばいいのに
それはしないというか、それは出来ないんだよな
くだらないレッテル貼りしてないでアニメの良い所でも書けばいいのに
それはしないというか、それは出来ないんだよな
467名無し三等兵
2019/11/01(金) 01:19:15.96ID:OrF6e4ae 「他人への寛大さ」が無いですからね日本人、そら自民地獄ですわ
↓
日本の幸福度が降格 寛大さに難
国連がまとめた幸福度ランキング
で日本は58位となり、去年から4つ順位を下げました。1位は2年連続フィンランドで、上位には北欧の国々が並んでいます。
ランキングは1人あたりの国内総生産や、社会的支援、人生の選択の自由度などを基準に作成されます。
日本は「健康寿命」では2位に浮上した一方で、「他人への寛大さ」が92位で足を引っ張る結果となりました。
アジアでは、台湾が25位と最も上位にランクインしています。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16195033/
↓
日本の幸福度が降格 寛大さに難
国連がまとめた幸福度ランキング
で日本は58位となり、去年から4つ順位を下げました。1位は2年連続フィンランドで、上位には北欧の国々が並んでいます。
ランキングは1人あたりの国内総生産や、社会的支援、人生の選択の自由度などを基準に作成されます。
日本は「健康寿命」では2位に浮上した一方で、「他人への寛大さ」が92位で足を引っ張る結果となりました。
アジアでは、台湾が25位と最も上位にランクインしています。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16195033/
468名無し三等兵
2019/11/01(金) 01:20:05.87ID:OrF6e4ae ユニコーンちゃんがかわいい、ユニコーンに乗った清楚な美少女っていそうでいなかったパターンですな
469名無し三等兵
2019/11/01(金) 01:51:58.22ID:CppotsF0 今度はアズレン信者のふりか…
この政治自演の熱意はなんなんだ一体…
この政治自演の熱意はなんなんだ一体…
470名無し三等兵
2019/11/01(金) 02:43:18.99ID:OrF6e4ae 乗馬警察乙
471名無し三等兵
2019/11/01(金) 04:48:03.93ID:trFYYcGw まあネトウヨでもスルーしそうなのを反日パクリがどうこう言ってれば色々察するわな
473名無し三等兵
2019/11/01(金) 12:32:59.02ID:vI0iwHLa >>464
アスラン政府が崩壊して国王の亡命機の護衛してた。タンカーは描写がない。
アスラン政府が崩壊して国王の亡命機の護衛してた。タンカーは描写がない。
474名無し三等兵
2019/11/01(金) 13:02:36.14ID:OmoP7FY0 アンタバライ!(健闘を祈る)
475名無し三等兵
2019/11/01(金) 13:27:21.48ID:otSbADnv アスラン政府って言われると禿の顔が頭を離れない
476名無し三等兵
2019/11/01(金) 17:30:52.54ID:FFpvy+8e 塩沢兼人さんが転落事故死してから、もう随分経つね
最初のエリア88のラストは、披撃墜からの砂漠を歩いてエリア88 にたどり着くシーンで終わりだったと記憶してる
最初のエリア88のラストは、披撃墜からの砂漠を歩いてエリア88 にたどり着くシーンで終わりだったと記憶してる
477名無し三等兵
2019/11/01(金) 19:45:13.56ID:tummgmBn >>476
それは最初に出た二部作のラスト
その後act3が出て、グエンも出てくるけど
国王亡命の護衛をしたものの風間真は
「俺の居場所は戦場だ」とアスランに戻ってしまうバッドエンドで、否定的な感想が多かった
まさか何年も後に否定的な意見しか出ないコリア88が世に出るとは当時は思わなんだか
それは最初に出た二部作のラスト
その後act3が出て、グエンも出てくるけど
国王亡命の護衛をしたものの風間真は
「俺の居場所は戦場だ」とアスランに戻ってしまうバッドエンドで、否定的な感想が多かった
まさか何年も後に否定的な意見しか出ないコリア88が世に出るとは当時は思わなんだか
478名無し三等兵
2019/11/01(金) 22:30:36.03ID:CejAXCcQ この楽しかったスレもネトウヨが住み着くようになってからずいぶんつまらなくなったね、大部分は生活苦で洗脳が解けたけど一部の基地外は益々尖鋭化してしまっている。
479名無し三等兵
2019/11/02(土) 09:40:08.47ID:ndGsdwGR >>446
後発でガワも殆ど同じだけどシステムが違うからセーフって理屈は通るのか?
アニメもゲームも明らかに艦これを参考・反面教師にして作ってるんだから
無駄にイキって敵を作るより適当に持ち上げておけばいいのに
後発でガワも殆ど同じだけどシステムが違うからセーフって理屈は通るのか?
アニメもゲームも明らかに艦これを参考・反面教師にして作ってるんだから
無駄にイキって敵を作るより適当に持ち上げておけばいいのに
480名無し三等兵
2019/11/02(土) 11:23:40.76ID:10z1bU3Z >>479
横スクロールシューティングがRPGの反面教師というのは飛躍しすぎでは…?
戦艦少女Rぐらいパクりならともかく、兵器擬人化という1ジャンルのよく有る1ゲームでしかないような
この程度でパクりだ!騒ぐ奴は、無闇に触らず無視した方がいいのは同意
横スクロールシューティングがRPGの反面教師というのは飛躍しすぎでは…?
戦艦少女Rぐらいパクりならともかく、兵器擬人化という1ジャンルのよく有る1ゲームでしかないような
この程度でパクりだ!騒ぐ奴は、無闇に触らず無視した方がいいのは同意
481名無し三等兵
2019/11/02(土) 12:57:29.44ID:jHD5pnId 題材同じでパクリなら艦これもパクリになるぞ
482名無し三等兵
2019/11/02(土) 13:10:30.39ID:wCAOiQR1 こんな中で質問するけど、艦これの島風って何故金髪なの?
ほかの駆逐艦は容姿に日本的な要素を取り入れてるとは感じるんだが
衣装に関してはあざとさを入れてるまでは調べたら出てきたけど、キャラデザの経緯まではわからなかった
ほかの駆逐艦は容姿に日本的な要素を取り入れてるとは感じるんだが
衣装に関してはあざとさを入れてるまでは調べたら出てきたけど、キャラデザの経緯まではわからなかった
483名無し三等兵
2019/11/02(土) 18:43:27.26ID:HOCnVugR 愛宕が金髪なのと同じくらい謎だぞ
484名無し三等兵
2019/11/02(土) 22:39:09.67ID:gWLk8PcN たとばときメモやってなんでレイちゃんやメイちゃんは金髪なんだよって突っ込むようなもんだろそれは、イメージカラーなんだよjk
485名無し三等兵
2019/11/02(土) 23:53:51.51ID:uITHGvOm >>484
ときメモは「キャラクターの髪色は、そのキャラクターのイメージカラーを視覚化し、プレイヤーにとって見分けを付けやすくするために敢えて誇張した描写であり、
本来は皆(4のエリサなど一部のキャラを除いて)黒髪か茶髪です」って明言されているから、例えに挙げるのはちょっと違う気がする
ときメモは「キャラクターの髪色は、そのキャラクターのイメージカラーを視覚化し、プレイヤーにとって見分けを付けやすくするために敢えて誇張した描写であり、
本来は皆(4のエリサなど一部のキャラを除いて)黒髪か茶髪です」って明言されているから、例えに挙げるのはちょっと違う気がする
486名無し三等兵
2019/11/03(日) 01:06:38.88ID:mnWwJR5W 陽炎抜錨では愛宕は日本人ではないと発言してたりするけど
小説は独自設定ってスタンスだし
ピンク、緑、青など多様な髪色の艦これキャラにツッコミ入れても仕方無くね?
小説は独自設定ってスタンスだし
ピンク、緑、青など多様な髪色の艦これキャラにツッコミ入れても仕方無くね?
487名無し三等兵
2019/11/03(日) 03:04:30.26ID:YSLQkCHw きっと艦船を異人化したんだよ
488名無し三等兵
2019/11/03(日) 08:41:56.15ID:e9Jh7Pnw 提督の色彩感覚がおかしいんだよ
489名無し三等兵
2019/11/03(日) 15:27:48.54ID:Y9hP8f2b ガルマなんて紫だったぞ
490名無し三等兵
2019/11/03(日) 16:03:59.88ID:2V5dYDeX ガハラさんに至っては原作で黒髪と言ってるのに紫
491名無し三等兵
2019/11/04(月) 10:25:55.04ID:tjDOV5Lm ちょっと前までは紫とか緑に染めるご老人がいたものだ。
492名無し三等兵
2019/11/05(火) 01:35:41.64ID:r8u5mnRh 今期、近代の戦争してるアニメってアズレンしかないから話題がコレばかりだなあ。
ミリオタ的にはライフルイズビューティフルはアカンのか? 俺は昔射撃部だったから楽しめるんだけど。
ミリオタ的にはライフルイズビューティフルはアカンのか? 俺は昔射撃部だったから楽しめるんだけど。
493名無し三等兵
2019/11/05(火) 03:43:58.33ID:pe2XREcv494名無し三等兵
2019/11/05(火) 10:18:59.64ID:6pKd9TrD >>480
反面教師にしたのは絵師との距離感やアニメで無駄にキャラが死なないことでは?
参考にしたのはビジュアル面、兼ね役など含む声優の当て方、結婚システムなど
その参考を強い言葉にすればパクリになるんだろう
そもそも艦これが当たったから生まれた企画なんじゃね?ってのは根拠のない想像だけど
全てのコンテンツが先人の影響なしには存在し得ない
それなのに完全無欠のオリジナルのように主張するのは違うだろう
反面教師にしたのは絵師との距離感やアニメで無駄にキャラが死なないことでは?
参考にしたのはビジュアル面、兼ね役など含む声優の当て方、結婚システムなど
その参考を強い言葉にすればパクリになるんだろう
そもそも艦これが当たったから生まれた企画なんじゃね?ってのは根拠のない想像だけど
全てのコンテンツが先人の影響なしには存在し得ない
それなのに完全無欠のオリジナルのように主張するのは違うだろう
495名無し三等兵
2019/11/05(火) 15:31:55.95ID:OgX4eM5A その艦これが擬人化物に起源主張しまくって敵を増やしてんだから皮肉な話だよなぁ
496名無し三等兵
2019/11/05(火) 17:52:03.41ID:xGsewOyC アズレンもかんこれも別に「近代の戦争」ではなかろ
コスプレキャットファイトなんだからそういうものとして楽しめばいいと思うよ
ライフルのほうはがっちゃんを愛でれば良いよ
コスプレキャットファイトなんだからそういうものとして楽しめばいいと思うよ
ライフルのほうはがっちゃんを愛でれば良いよ
497名無し三等兵
2019/11/05(火) 18:17:59.44ID:rNPAOu1x コスプレキャットファイト ← なんというパワーワード
498名無し三等兵
2019/11/05(火) 19:03:32.58ID:xGsewOyC 半べその悲しい口ごたえよね
実際画面にうつってるのはそれ以外のなんでもないのに
一生懸命目を背けるのはファンとすら呼べないのではなかろうか
実際画面にうつってるのはそれ以外のなんでもないのに
一生懸命目を背けるのはファンとすら呼べないのではなかろうか
499名無し三等兵
2019/11/05(火) 19:28:11.40ID:Njp/SZTc500名無し三等兵
2019/11/05(火) 19:38:16.87ID:TkRwpkgM 結局萌えか
501名無し三等兵
2019/11/06(水) 00:00:28.82ID:5/RLgGg8 起源はMS少女だな。アニメ化まだか。作画で死ぬだろうけど。
502名無し三等兵
2019/11/06(水) 00:15:58.44ID:3IVELe/D 鉄血がMSの線が多過ぎて作画大変だったんだとか聞いたことがある
503名無し三等兵
2019/11/06(水) 00:28:20.02ID:5/RLgGg8 あれ?デロイアナナちゃんの方が先だっけか。まぁいっかw
505名無し三等兵
2019/11/06(水) 06:16:20.07ID:nPuFOAQr ガンダムとかバルキリーっぽい少女のプラモをバンダイが出してたのって、
MS少女の前だっけ?
グフレディ辺りになるとまた別ジャンルの気もするが。
MS少女の前だっけ?
グフレディ辺りになるとまた別ジャンルの気もするが。
506名無し三等兵
2019/11/06(水) 07:12:42.63ID:1lBMJrxb サザンクロスかな、「ロリコンを取り入れました」
507名無し三等兵
2019/11/06(水) 08:34:56.77ID:PK34OKxV サザンクロスの後くらいに出してたはず。
思い出した。アーマードレディとかいうシリーズ。
思い出した。アーマードレディとかいうシリーズ。
508名無し三等兵
2019/11/06(水) 08:59:23.99ID:sx0kTtM1 >>504
勘違いしてる輩が多いけど、「とくさん」ってのは「誰もまともに取り扱わないのに懲りずに荒らしに来る皆様のおもちゃ」って意味でしかないぞ
54321 投稿者:とくめいさん (10月2日(木)13時00分33秒)
明日6時頃行きます。
みなさんの見ている前で 公開で 陰毛をそられてみたいです。
誰かやってくれる人がおりますか。
本人確認は サウナの中で 竿を持って「とくさんか?」と聞いてください。
「違います」といいますからそうしたら竿を引っ張って洗い場に連れ出し 公開陰毛剃りを行ってください。
あとは皆様のおもちゃです。
勘違いしてる輩が多いけど、「とくさん」ってのは「誰もまともに取り扱わないのに懲りずに荒らしに来る皆様のおもちゃ」って意味でしかないぞ
54321 投稿者:とくめいさん (10月2日(木)13時00分33秒)
明日6時頃行きます。
みなさんの見ている前で 公開で 陰毛をそられてみたいです。
誰かやってくれる人がおりますか。
本人確認は サウナの中で 竿を持って「とくさんか?」と聞いてください。
「違います」といいますからそうしたら竿を引っ張って洗い場に連れ出し 公開陰毛剃りを行ってください。
あとは皆様のおもちゃです。
509名無し三等兵
2019/11/06(水) 09:01:22.37ID:1lBMJrxb >竿を持って「とくさんか?」と聞いてください。「違います」といいますから
嫌これ普通の人は違うって言うだろjk
嫌これ普通の人は違うって言うだろjk
510名無し三等兵
2019/11/06(水) 09:55:15.16ID:MV/T1z1k 銀伝は話題にもならんか
確かに酷いリメイクではあるけどな
確かに酷いリメイクではあるけどな
511名無し三等兵
2019/11/06(水) 10:02:53.30ID:MV/T1z1k >>506
サザンクロス・・・・超時空シリーズの墓標か
コンセプトは時代を先取りしてたんだが(美少女キャラ達の戦隊物って言う)
キャラの造形がいまいち(露出や体型が媚びてない)、ストーリーもただ男を女に変えただけで
萌え的要素が全然少なかったからな
サザンクロス・・・・超時空シリーズの墓標か
コンセプトは時代を先取りしてたんだが(美少女キャラ達の戦隊物って言う)
キャラの造形がいまいち(露出や体型が媚びてない)、ストーリーもただ男を女に変えただけで
萌え的要素が全然少なかったからな
512名無し三等兵
2019/11/06(水) 10:54:51.38ID:w4vo+TPV 銀河英雄伝説×奴隷戦士マヤとか挿絵同じだし世界観も似てるのでいいと思います
513名無し三等兵
2019/11/06(水) 18:43:02.54ID:qu3fuM7g コスプレぶらり旅ってワードが好きだ
2期はよ
2期はよ
514名無し三等兵
2019/11/07(木) 03:49:17.65ID:5AniA52X アズレンって言うほど艦これのパクリか?
https://i.imgur.com/ecD43Tx.jpg
https://i.imgur.com/1fM7yyt.jpg
キャラに関して言えば戦艦少女からが多い
https://i.imgur.com/39uwJPh.jpg
https://i.imgur.com/sKn9bIG.png
ちなみに戦艦少女は艦これ好きの中国人が
自国でも艦これのようなゲームが出来るように開発したもの
システムまでソックリの完全フォロワー
https://i.imgur.com/ecD43Tx.jpg
https://i.imgur.com/1fM7yyt.jpg
キャラに関して言えば戦艦少女からが多い
https://i.imgur.com/39uwJPh.jpg
https://i.imgur.com/sKn9bIG.png
ちなみに戦艦少女は艦これ好きの中国人が
自国でも艦これのようなゲームが出来るように開発したもの
システムまでソックリの完全フォロワー
515名無し三等兵
2019/11/07(木) 07:36:40.50ID:v8xPVw1Y そもそも「艦船擬人化」というジャンル自体戦前からありますし
516名無し三等兵
2019/11/07(木) 15:52:14.14ID:DvMOySUs 艦これは擬人化物なら何でもかんでも起源主張するから信者がウザがられてるんだと思うよ
517名無し三等兵
2019/11/07(木) 16:26:01.40ID:EwPkjZJ+ 昔はイキリ散らして今は他sageに必死ってコンテンツの末期感あるね
持ってる画像が自己紹介過ぎて流石に引くわ
持ってる画像が自己紹介過ぎて流石に引くわ
519名無し三等兵
2019/11/07(木) 17:43:35.37ID:z4PuhaNe 艦これというか艦これ信者が嫌われる理由はここだけ見てもよく分かるが
普通に艦これが好きな奴はこういう信者の事どう思ってるのか
普通に艦これが好きな奴はこういう信者の事どう思ってるのか
520名無し三等兵
2019/11/07(木) 18:42:56.02ID:BoVLsCDE 艦これ信者もアンチも両方邪魔だっての
いつまでスレ違いの話してるんだよ
艦これでもアズレンでもいいから専用スレでやってくれ
いつまでスレ違いの話してるんだよ
艦これでもアズレンでもいいから専用スレでやってくれ
521名無し三等兵
2019/11/07(木) 18:58:16.40ID:T1aA8q6f 話題変えついでに聞くけど今度やる空挺ドラゴンズって
原作はこのスレで話せそうな内容?
原作はこのスレで話せそうな内容?
522名無し三等兵
2019/11/07(木) 19:05:14.25ID:EQe+q3Jn タイトルだけ見るとドラゴンに乗った空挺部隊かと思うが
実際は空飛ぶ捕鯨船の話っぽいな
実際は空飛ぶ捕鯨船の話っぽいな
523名無し三等兵
2019/11/07(木) 19:05:28.72ID:Igtj9Ued 野球やろ
524名無し三等兵
2019/11/07(木) 19:12:33.11ID:KRnXYU1J ガンダムの話ならいくらでも出来るだろ
何時だったかギレンの野望でMS作るより戦車と航空機作りまくるのが最適解と書かれてたのを見て吹き出した思い出
何時だったかギレンの野望でMS作るより戦車と航空機作りまくるのが最適解と書かれてたのを見て吹き出した思い出
526名無し三等兵
2019/11/08(金) 04:53:26.83ID:75haWmQh527名無し三等兵
2019/11/08(金) 07:08:07.31ID:B4pD3LtT >>524
マゼラアタックを作ってマゼラトップとマゼラベースに分離して運用するのです
マゼラトップは貴重な飛行ユニットですし、マゼラベースもそこそこ強いのです
そして数が減ってきたら補充を行うとなぜかマゼラアタックが補充されてしまうのです、これは・・・!
マゼラアタックを作ってマゼラトップとマゼラベースに分離して運用するのです
マゼラトップは貴重な飛行ユニットですし、マゼラベースもそこそこ強いのです
そして数が減ってきたら補充を行うとなぜかマゼラアタックが補充されてしまうのです、これは・・・!
528名無し三等兵
2019/11/08(金) 08:01:59.79ID:LCT9dc8X マゼラトップの羽をでかくしたのと飛ばないけど安いマゼラトップに分離するべきだな
529名無し三等兵
2019/11/08(金) 08:24:13.64ID:qhm2VAsR 分離した後の稼働時間もひどいし、主砲なくしたベース側はベース側でどうしろ状態
530名無し三等兵
2019/11/08(金) 11:52:17.45ID:wDTCtD30 マゼラトップの燃料容量を増やす、主翼を拡大して揚力を増す
マゼラトップを搭載した状態でマゼラベースを時速200キロで走れる様にすればカタパルトの代用になる
これでマゼラトップの滞空時間の短さは軽減出来る
マゼラトップを搭載した状態でマゼラベースを時速200キロで走れる様にすればカタパルトの代用になる
これでマゼラトップの滞空時間の短さは軽減出来る
531名無し三等兵
2019/11/08(金) 11:56:21.39ID:RoqjRYW/ 専用の飛行機体と戦車の新規開発じゃいかんのか?
532名無し三等兵
2019/11/08(金) 12:26:33.01ID:XyGv3XqO マゼラアタックや61式、ガンタンクと本編では不遇のメカも
ゲームでは間接射撃が出来るので重宝するよね
ゲームでは間接射撃が出来るので重宝するよね
533名無し三等兵
2019/11/08(金) 12:29:14.69ID:RMemUgCi マゼラトップなんちゅー危険物を載っけたまま戦車戦はできんから
事前に退避させるのは正解では…あれ俺の主砲どこいった
事前に退避させるのは正解では…あれ俺の主砲どこいった
534名無し三等兵
2019/11/08(金) 17:05:51.28ID:bEipVMgk マゼラアタックは現代基準だと巨大戦車だよな。構造からみても連邦の61式と砲撃戦するような車両じゃないわな。
535名無し三等兵
2019/11/08(金) 17:27:12.32ID:wDTCtD30 マゼラアタックは月面運用の陸戦兵器として考えれば、まあ納得出来るコンセプト
まさかの地球の1G環境下で使われたのは想定外
まさかの地球の1G環境下で使われたのは想定外
536名無し三等兵
2019/11/08(金) 18:13:54.07ID:S7iw/vBO ザクが携行してる時、マゼラトップに中の人はいないよな?
ザクは単なる砲架扱いで、トップの中の人が照準を指示するシチュエーションも面白いと考えてしまったので
ザクは単なる砲架扱いで、トップの中の人が照準を指示するシチュエーションも面白いと考えてしまったので
538名無し三等兵
2019/11/08(金) 19:31:02.63ID:i2HBpLsN 60式と同じコンセプトで、敵の上方から射撃したら降下合体してスタコラサッサという設計をしたら、
偉い人が「これ飛べるよね?」とか言い出したのかも
偉い人が「これ飛べるよね?」とか言い出したのかも
539名無し三等兵
2019/11/08(金) 21:32:57.01ID:S7iw/vBO540名無し三等兵
2019/11/08(金) 22:33:47.94ID:ISNqV0dA マゼラトップにはバーニアがあるので反動を打ち消す事も可能だろう。
541名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM
2019/11/09(土) 07:44:34.96ID:/e7wwHCZ 宇宙世紀世界の車両系設定で一番気になってしょうがないのは「連邦がMS用に正式採用した90oマシンガンは元々車載火器」という設定
劇中に登場しない戦術航空機の類は割と設定が存在するが、車両に関してはこうしてチラッとその存在が仄めかされるだけで、それ以上まったく触れられない
UCではトリントン基地守備隊に配備された大口径砲を搭載したホバートラック的なものが一枚だけ登場するが、あんな感じなのだろうか
劇中に登場しない戦術航空機の類は割と設定が存在するが、車両に関してはこうしてチラッとその存在が仄めかされるだけで、それ以上まったく触れられない
UCではトリントン基地守備隊に配備された大口径砲を搭載したホバートラック的なものが一枚だけ登場するが、あんな感じなのだろうか
542名無し三等兵
2019/11/09(土) 19:47:54.49ID:guXN8vJv おもえばザクマシンガンの120ミリマシンガンってやばいよな、90式戦車の主砲が連射してくるようなもんと思うとやばさが伝わってくるお
545名無し三等兵
2019/11/10(日) 03:02:49.34ID:YrBsm020 >>544
絶対、設定で桁を1つか2つ間違ってるよな。この数値だとザクの宇宙での移動速度の方が速い。
つまり移動中に後ろ向きに撃っても後ろには弾丸が飛んでいかず自分を追いかけてくる。
絶対、設定で桁を1つか2つ間違ってるよな。この数値だとザクの宇宙での移動速度の方が速い。
つまり移動中に後ろ向きに撃っても後ろには弾丸が飛んでいかず自分を追いかけてくる。
546名無し三等兵
2019/11/10(日) 05:47:28.05ID:w0LVozDx 初
速
一
一
○
○
m
/
s
速
一
一
○
○
m
/
s
547名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM
2019/11/10(日) 06:37:56.75ID:fdk1OBS0 元々はガンダムは小さい子供向けの作品と思って乱発したフィルムブックの「〜大研究!」みたいな代物の中で出たいい加減な数字のようなので深く考えてはいけない
どうにか意味を持たせようと、後の設定本で「榴弾ばらまき用の低初速」みたいな解説がされていたりもする
まあ、ザクは宇宙用の兵器で、ザクバズーカと言う対艦装備もあるので、ザクマシンガンは宇宙戦闘機への迎撃、それもミノ粉散布化でギリギリまで接近してきたところを迎撃するための装備と考えれば割と妥当
どうにか意味を持たせようと、後の設定本で「榴弾ばらまき用の低初速」みたいな解説がされていたりもする
まあ、ザクは宇宙用の兵器で、ザクバズーカと言う対艦装備もあるので、ザクマシンガンは宇宙戦闘機への迎撃、それもミノ粉散布化でギリギリまで接近してきたところを迎撃するための装備と考えれば割と妥当
548名無し三等兵
2019/11/10(日) 12:21:04.92ID:wBUB7DpR つ、合成速度
秒速1000m/sで飛ぶ物体から初速200m/sで弾丸を前に撃ちだしたら、秒速1200m/sで発射体の前を弾丸が飛んでいきますよ
発射体は弾丸のカタパルトと思いなさいな
秒速1000m/sで飛ぶ物体から初速200m/sで弾丸を前に撃ちだしたら、秒速1200m/sで発射体の前を弾丸が飛んでいきますよ
発射体は弾丸のカタパルトと思いなさいな
549548
2019/11/10(日) 12:23:11.32ID:wBUB7DpR 補足)発射体から見たら秒速200m/sで自分の前を弾丸が目標へ飛んで行っても、相手から見たら1200m/sで弾丸が飛んでくるって意味
550名無し三等兵
2019/11/10(日) 12:29:05.83ID:22E6RP8v たしか富野はザクなど初期のジオンMSは艦爆艦攻をイメージしてたとか
後付け設定だけど旧ザクには付いてなかったスパイクがザクIIについたのは
そろそろ連邦もMSを投入し始めるだろうと考えたとか
ジェットストリームアタックは対艦攻撃のフォーメーションだとか
後付け設定だけど旧ザクには付いてなかったスパイクがザクIIについたのは
そろそろ連邦もMSを投入し始めるだろうと考えたとか
ジェットストリームアタックは対艦攻撃のフォーメーションだとか
551名無し三等兵
2019/11/10(日) 21:05:20.86ID:lVSaloIH 昔のロボットもののスペックは超いい加減だったからね
まず馬力にツッコミが入ってしばらくしてから重量にツッコミが入った
その後実際に二足歩行ロボットが誕生すると形状にツッコミが入る
まず馬力にツッコミが入ってしばらくしてから重量にツッコミが入った
その後実際に二足歩行ロボットが誕生すると形状にツッコミが入る
552名無し三等兵
2019/11/10(日) 21:11:51.98ID:0xDrY5Ua パワーはジャイアント馬場の○倍!とか
553名無し三等兵
2019/11/10(日) 22:39:35.60ID:Ml9fVRSL 0080はMSの性能が全体的におかしい、ザクFZが無印ゲルググより強いとか頭おかしい
554名無し三等兵
2019/11/10(日) 23:43:56.05ID:89+dGazB 身長57メートル体重550トン♪
ロボットに身長とか体重と言うのはいかがなものか
ロボットに身長とか体重と言うのはいかがなものか
555名無し三等兵
2019/11/11(月) 05:54:29.45ID:Vj8UJpCO 子供にわかりやすくしてるんだろ
556名無し三等兵
2019/11/11(月) 07:24:34.74ID:LoKnPm7/ 4つんばいになれよ
558名無し三等兵
2019/11/11(月) 18:10:54.31ID:60FHosn2 進撃の巨人の話は板違い?
560名無し三等兵
2019/11/11(月) 22:10:54.26ID:jUkZv8ei561名無し三等兵
2019/11/11(月) 23:46:02.51ID:LoKnPm7/ 毒ガスはためしたの?
562名無し三等兵
2019/11/12(火) 00:05:42.94ID:YuqvFhgn 戦じゃ戦じゃ!SAOで戦じゃ!
でも谷底がまっ平らに整地済み。堀も土塁も無い。丸太で柵を作ってもいいじゃん?
中世っぽい攻城兵器っぽい何かや、ファンタジーっぽい生物に曳かせる戦車っぽいにもない。
これってやっぱ必殺技の撃ち合いでビカビカ光って決着しちゃうのかな。
全然ときめかないよorz
でも谷底がまっ平らに整地済み。堀も土塁も無い。丸太で柵を作ってもいいじゃん?
中世っぽい攻城兵器っぽい何かや、ファンタジーっぽい生物に曳かせる戦車っぽいにもない。
これってやっぱ必殺技の撃ち合いでビカビカ光って決着しちゃうのかな。
全然ときめかないよorz
563名無し三等兵
2019/11/12(火) 00:24:58.23ID:/w5Z61e3 たとえばファイヤーボール使うにしても普通に撃つより地面に油でもまいときゃハァハァ
564名無し三等兵
2019/11/12(火) 00:27:29.64ID:S+CWSr6M 巨人は臓器を好きなように作り変えることができる(病原菌はある時を境に全く効かなくなった)から毒ガスはあんまり効かないと思う
565名無し三等兵
2019/11/12(火) 03:31:49.29ID:Jw40Fn73 >>562
動員力差からの地形効果に頼っての隘路防御は必然とはいえ、暗黒側はリソースでジンギスカン作戦どころか、な外道作戦の予定だからぬ
まあ嫁神様が御降臨なされれば、フィールドコントロールってかフィールド破壊やらかすのだから、この板で何を言ってもニントモカントモ
動員力差からの地形効果に頼っての隘路防御は必然とはいえ、暗黒側はリソースでジンギスカン作戦どころか、な外道作戦の予定だからぬ
まあ嫁神様が御降臨なされれば、フィールドコントロールってかフィールド破壊やらかすのだから、この板で何を言ってもニントモカントモ
566名無し三等兵
2019/11/12(火) 09:17:15.88ID:/dQ83Ywz 進撃の巨人の屁は毒ガス攻撃とならんのか
そうなると駕籠真太郎の世界に突入だ
そうなると駕籠真太郎の世界に突入だ
567名無し三等兵
2019/11/12(火) 10:07:05.68ID:uA+3l5xl568名無し三等兵
2019/11/12(火) 10:39:21.79ID:SKJKQTsE てか今のSAOはあんなヤバい軍事研究施設のコンソールをネット繋げる状態にしてるのか謎
569名無し三等兵
2019/11/12(火) 10:50:04.55ID:Jw40Fn73 >>567
サトちゃんはPMC経営者な民間人で、
ボリノーク・サマーンは傭兵だけど、汚れ仕事用の契約社員で、元は在日韓系ヤクザに拾われたギャング崩れの鉄砲玉と、現役軍人は居ないのだ
作中描かれた戦果からすると、リアル最強は明らかに菊岡さんなのだ
サトちゃんはPMC経営者な民間人で、
ボリノーク・サマーンは傭兵だけど、汚れ仕事用の契約社員で、元は在日韓系ヤクザに拾われたギャング崩れの鉄砲玉と、現役軍人は居ないのだ
作中描かれた戦果からすると、リアル最強は明らかに菊岡さんなのだ
570名無し三等兵
2019/11/12(火) 10:54:14.93ID:+XozHP9P このスレにいる嫌儲君がキレそうな設定やんけ
572名無し三等兵
2019/11/12(火) 14:27:00.45ID:Jw40Fn73 >>571
フィールド破壊で垢落ちした後、コンバートして本気で持ち出す2枚目のレコードシート、もといアインクラッド以来の垢がアレなもんで
最近だと集金兵でもいいんだけど
まあ、最終的には茂るくん(©堤抄子)だし
フィールド破壊で垢落ちした後、コンバートして本気で持ち出す2枚目のレコードシート、もといアインクラッド以来の垢がアレなもんで
最近だと集金兵でもいいんだけど
まあ、最終的には茂るくん(©堤抄子)だし
574名無し三等兵
2019/11/12(火) 14:53:37.27ID:9TWM7XVv >>573
施設内部で完結して外部とは物理的に独立しているイントラネットを構築したつもりが、
ついうっかり配線工事の際にいつもの手癖でインターネットに接続しちゃった、とか?
「ついうっかり」で設計図にない余分なルーターを用意したり公衆回線を構内に引き込む工事をしたりするのかよ、
というツッコミはナシの方向でw
施設内部で完結して外部とは物理的に独立しているイントラネットを構築したつもりが、
ついうっかり配線工事の際にいつもの手癖でインターネットに接続しちゃった、とか?
「ついうっかり」で設計図にない余分なルーターを用意したり公衆回線を構内に引き込む工事をしたりするのかよ、
というツッコミはナシの方向でw
575名無し三等兵
2019/11/12(火) 14:59:45.92ID:uuIo+JZG 世界にはついうっかり排煙装置を床下に仕込んだ国際空港(違法なので開港前に閉鎖)なんてのもあるから、あるにはある!
と思っとこう
と思っとこう
576名無し三等兵
2019/11/12(火) 15:07:14.56ID:08vxXawD577名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM
2019/11/12(火) 15:08:28.85ID:iZ86mxBu そこまで行くとどこかの反政府勢力や敵対国家があの手この手で施設にウィークポイント作ろうと工作活動した成果とかなのでは…
578名無し三等兵
2019/11/12(火) 17:19:26.78ID:SKJKQTsE579名無し三等兵
2019/11/12(火) 18:36:39.13ID:XDPTPHEj そのうちピンクの小悪魔が入って乱射して敵を倒すんじゃねぇの
580名無し三等兵
2019/11/12(火) 18:55:06.32ID:Jw40Fn73583名無し三等兵
2019/11/13(水) 08:26:53.66ID:YVZxRmeW >>581
んで、その全てを舐めプで食い散らかすBoBの覇者サトライザーことガブリエル・ミラー
本当に第4回は酷かったね
本人丸腰スタートで、軍隊格闘術と現地調達した装備のみ使用なのに、他の参加者殲滅だもの
んで、その全てを舐めプで食い散らかすBoBの覇者サトライザーことガブリエル・ミラー
本当に第4回は酷かったね
本人丸腰スタートで、軍隊格闘術と現地調達した装備のみ使用なのに、他の参加者殲滅だもの
584名無し三等兵
2019/11/13(水) 10:58:17.18ID:VWTISrfQ アズレンの風呂で謎の光が大活躍していたな
あまりにも露骨な光の動きに苦笑
あまりにも露骨な光の動きに苦笑
585名無し三等兵
2019/11/13(水) 15:24:58.19ID:yG/TCqPt あの自動追尾モザイク潜入するのに便利そうだな。
586名無し三等兵
2019/11/13(水) 17:55:32.27ID:uZByNONI アズレンは鬼畜米英に尻尾振るかと思えば、今度は中華にまで媚び売るのか
どんだけ非国民アニメだよ
どんだけ非国民アニメだよ
587名無し三等兵
2019/11/13(水) 18:20:15.24ID:YVZxRmeW いや本来艦娘で中華主にしたいけど、
史実鑑自体が存在しないから英米鑑主軸にしてゲーム作ったのがアズレンでしょうが
史実鑑自体が存在しないから英米鑑主軸にしてゲーム作ったのがアズレンでしょうが
588名無し三等兵
2019/11/13(水) 18:59:13.66ID:bpirh/Gc 中国にとっては中華民国(台湾)も日本もアメリカも等しく敵でしょ。
それらを持ち上げてる時点で反共アニメなんだよなぁ。
それらを持ち上げてる時点で反共アニメなんだよなぁ。
589名無し三等兵
2019/11/13(水) 20:32:33.50ID:CVfmfDyx ネトウヨロールがしたいのかマジで言ってんのか分かんねぇな
590名無し三等兵
2019/11/13(水) 21:25:47.47ID:SIiQ+CcF お前もネトウヨ言いたいだけじゃねえかよ朝鮮人
591名無し三等兵
2019/11/13(水) 22:24:00.18ID:GcXTJIEG アーズルズルッレーン県北
593名無し三等兵
2019/11/13(水) 22:26:07.03ID:y/ruDo6o アヘン戦争や日清戦争の艦隊を擬人化すればいいアル
594名無し三等兵
2019/11/13(水) 22:37:31.76ID:BYVUmAm1 中国だけ現代艦艇にすればいいじゃなイカ
そうすれば海軍への志願者が増えるぞきっと
そうすれば海軍への志願者が増えるぞきっと
595名無し三等兵
2019/11/13(水) 22:55:54.69ID:dJYul0Ht >>594
チャイナちゃんは徴兵制度あるのに志願だけで定数余裕で超えるので大丈夫デス
一方自衛隊は…倍率高いのに定数割れまくりなのは何でだ?
士官は自衛隊も独軍も米軍も大人気なのに、兵の成り手が…
まあそもそも船員自体が超少ないけど。タンカー擬人化しよう!
チャイナちゃんは徴兵制度あるのに志願だけで定数余裕で超えるので大丈夫デス
一方自衛隊は…倍率高いのに定数割れまくりなのは何でだ?
士官は自衛隊も独軍も米軍も大人気なのに、兵の成り手が…
まあそもそも船員自体が超少ないけど。タンカー擬人化しよう!
596名無し三等兵
2019/11/13(水) 23:01:41.41ID:bpirh/Gc そりゃいまの給料で一般の兵隊なんかなりたい奴なんて居ないよな。
しかも旧軍からの伝統のイジメ付きで。
しかも旧軍からの伝統のイジメ付きで。
597名無し三等兵
2019/11/13(水) 23:13:42.13ID:FFxkZeqz 海自のDEや旧式DDなんて充足率7割だもんな
ダメコンとか絶望的だろ
ダメコンとか絶望的だろ
598名無し三等兵
2019/11/13(水) 23:20:12.23ID:bpirh/Gc いくら兵装をアメリカの真似しようが中の人が足りなければただの置物だよ。
物量戦になったら確実に負けるだろうね。
物量戦になったら確実に負けるだろうね。
599名無し三等兵
2019/11/14(木) 07:18:07.98ID:wiWFRHGw つか日本は圧倒的に人手不足だから戦争したら駄目だろ
戦争は良くないと教育されてるから自衛隊目指す人間も少ない
でもなんだかんだ他国に戦争を吹っ掛けない教育とアメリカとの同盟って
結果論かもしれんが両方日本にとって良い方に働いてるよね
戦争は良くないと教育されてるから自衛隊目指す人間も少ない
でもなんだかんだ他国に戦争を吹っ掛けない教育とアメリカとの同盟って
結果論かもしれんが両方日本にとって良い方に働いてるよね
600名無し三等兵
2019/11/14(木) 09:26:11.20ID:P0jhzkIv601名無し三等兵
2019/11/14(木) 10:30:42.51ID:plIzvYqn あの時代から見てオーバーテクノロジーの産物と言える現代の艦船の擬人化で無双するなろう展開なら中国人なら喜ぶかもしれない
中国人もなろうが大好きだし共産党も愛国的な作品としてどんどん資金援助してくれる
中国人もなろうが大好きだし共産党も愛国的な作品としてどんどん資金援助してくれる
602名無し三等兵
2019/11/14(木) 13:16:39.53ID:R1LnVasi 航空機に関しては抗日映画で見慣れてるから日本機ファンも多いらしいけどね
中国人
中国人
603名無し三等兵
2019/11/14(木) 18:17:17.86ID:Nyt9zR/n 擬人化ジパングとかヤベーヨ
604名無し三等兵
2019/11/14(木) 19:51:33.76ID:Bp/AYkza ヨイショ&どっこいしょは抗日映画で日本兵がレイプする時の定番の掛け声なんだってよ
日本語教室に通う中国人が日本人講師のヨイショやどっこいしょでざわめくらしい
日本語教室に通う中国人が日本人講師のヨイショやどっこいしょでざわめくらしい
605名無し三等兵
2019/11/14(木) 19:59:45.89ID:oP5KBl3x >>604
レイプ前のお約束台詞だと「サーイコ、サーイコ」もあるな。まあこっちは戦時中の話だけど
おそらく「さあ、行こう」の事だと思われるが、余りにみんなサーイコ言うので日本兵も『あの将校は?』『サーイコだ!』と使うようになったとか
レイプ前のお約束台詞だと「サーイコ、サーイコ」もあるな。まあこっちは戦時中の話だけど
おそらく「さあ、行こう」の事だと思われるが、余りにみんなサーイコ言うので日本兵も『あの将校は?』『サーイコだ!』と使うようになったとか
606名無し三等兵
2019/11/14(木) 20:08:31.71ID:GRyK3nJj 東熱のテーマをオーケストラで奏でた中国人、いや台湾か、youtubeなんかでアップされている
608名無し三等兵
2019/11/14(木) 23:38:58.08ID:PFzPgtKr 香港加油
609名無し三等兵
2019/11/15(金) 05:40:57.72ID:ppXlVIqL 六四天安門艦豚氏ね。
610名無し三等兵
2019/11/15(金) 22:11:01.39ID:DfTl0IxH 平均値がちょっときな臭くなってきてるんだよな。コレは戦争的展開ありか!
611名無し三等兵
2019/11/16(土) 00:04:47.63ID:bjp6FkHX 平均値の原作者は元自だったはず
612名無し三等兵
2019/11/16(土) 11:51:02.76ID:957QMTQS 元自衛隊というのは基本的には最底辺の賎業なんだが
氷河期世代だと自衛隊かパチンコ屋か派遣しか職がなくて
本来自衛隊なんかに行く筈のないエリートばかりだから侮れん
氷河期世代だと自衛隊かパチンコ屋か派遣しか職がなくて
本来自衛隊なんかに行く筈のないエリートばかりだから侮れん
613名無し三等兵
2019/11/16(土) 12:22:18.89ID:giLZYwGn614名無し三等兵
2019/11/16(土) 15:38:51.62ID:DDLh6gvP 日教組教師が幅を利かせていた時代に自衛隊と警官の子息を吊し上げにしてたっていう話を聞くけど
そういう人が自衛隊、警察、自民党を目の敵にしたり卑下した話に持っていくよな
購読者数1位が不動だった時代の朝日新聞に洗脳されたクチだろう
そういう人が自衛隊、警察、自民党を目の敵にしたり卑下した話に持っていくよな
購読者数1位が不動だった時代の朝日新聞に洗脳されたクチだろう
615名無し三等兵
2019/11/17(日) 00:16:21.50ID:dqX9FbC9 あれ? 幹部自衛官が退官した場合は元自って言わない? 任期制の連中だけ?
616名無し三等兵
2019/11/17(日) 04:02:28.74ID:njyl1MKI じゃあお前自分の娘や息子が
「自衛隊かパチンコ屋か派遣に就職します!」
と言い出したら止めないんだなwwwそういう無責任なこというなよwww
「自衛隊かパチンコ屋か派遣に就職します!」
と言い出したら止めないんだなwwwそういう無責任なこというなよwww
617名無し三等兵
2019/11/17(日) 06:13:30.23ID:9s8ykJYV 貧困や資格を餌に軍隊へ誘導する手口は本当に糞だわ。
618名無し三等兵
2019/11/17(日) 07:14:31.50ID:/mmHOwne 松本御大やばそうか
619名無し三等兵
2019/11/17(日) 08:25:13.21ID:s1wqRDjx >>616
今だとパチンコは約束された斜陽産業だから誰も行かないし、わざわざ派遣にならなくても正社員になれるから派遣になりたい奴は居ない
それらと自衛隊を同等とみなしてるのはちょっと古い
企業研究してそんな事もわからない馬鹿息子娘だったら、自衛隊に叩き込んで経歴リセット狙いでも良いかもね
まああんまり馬鹿だと自衛隊入れないんですけどね。倍率約2倍なのに定数割れしてるし
今だとパチンコは約束された斜陽産業だから誰も行かないし、わざわざ派遣にならなくても正社員になれるから派遣になりたい奴は居ない
それらと自衛隊を同等とみなしてるのはちょっと古い
企業研究してそんな事もわからない馬鹿息子娘だったら、自衛隊に叩き込んで経歴リセット狙いでも良いかもね
まああんまり馬鹿だと自衛隊入れないんですけどね。倍率約2倍なのに定数割れしてるし
621名無し三等兵
2019/11/17(日) 08:34:52.09ID:HtsLKBVd まぁ自衛隊行った奴らは発達障害みたいな奴とろくに勉強してなかったアホが殆どだったな
by平成初期生まれ
by平成初期生まれ
622名無し三等兵
2019/11/17(日) 08:39:35.40ID:MDHFlQ09 佐官以上まで登りつめるような優秀な人はどこに行ってもやっていけるけど任期切れで士で放りだされたり万年3曹や2曹で定年迎えるような使えない人材に待ってるのはさらに惨めな生活だけどな。
バカでも入れるとバカしか居ないは違うよ。
その辺考えてから入ろうね。
バカでも入れるとバカしか居ないは違うよ。
その辺考えてから入ろうね。
623名無し三等兵
2019/11/17(日) 08:46:49.70ID:9TnztQDo 流石に大学の同期で自衛隊行こうとしてた奴は居なかったなぁ
まぁ獣医学ユニット行ってから自衛隊行こうなんて普通しないだろうからだけど
まぁ獣医学ユニット行ってから自衛隊行こうなんて普通しないだろうからだけど
625名無し三等兵
2019/11/17(日) 11:05:51.19ID:i4pMw+Ge ガルパンで盛り上がる大洗あんこう祭の様子を生中継
2019/11/17(日) 開場:08:50 開演:09:00
ttps://live.nicovideo.jp/gate/lv322812451
放送タイムスケジュール
9:00 放送開始
9:30 あんこう吊るし切りステージ中継
10:00 マリンタワー周辺を練り歩き
13:00 あんこう吊るし切りステージ中継
14:00 歩行者天国エリアを練り歩き
16:00 大洗駅にてエンディング
2019/11/17(日) 開場:08:50 開演:09:00
ttps://live.nicovideo.jp/gate/lv322812451
放送タイムスケジュール
9:00 放送開始
9:30 あんこう吊るし切りステージ中継
10:00 マリンタワー周辺を練り歩き
13:00 あんこう吊るし切りステージ中継
14:00 歩行者天国エリアを練り歩き
16:00 大洗駅にてエンディング
626名無し三等兵
2019/11/17(日) 20:54:02.90ID:JnBRHEGO >>624 ホット・ゾーンでも言及されてたが、病原性微生物も獣医学部の領域だったりする。とりあえず動物のお医者さんは名作だから読んどけ。
627名無し三等兵
2019/11/17(日) 21:21:46.16ID:jXPcNTrJ629名無し三等兵
2019/11/17(日) 21:53:25.35ID:gy6UMwAc なんか話が噛み合わないと思ったら年齢だなこれは
いつまでアニメ見続けるつもりだ
いつまでアニメ見続けるつもりだ
630名無し三等兵
2019/11/17(日) 21:57:51.04ID:6A9i2RmO 1stガンダム世代が今や60代になりつつあるご時世だよ
631名無し三等兵
2019/11/17(日) 22:14:07.86ID:CdA/sjHi アニマックスでイデオンやってるけど面白いわ
632名無し三等兵
2019/11/18(月) 00:02:11.68ID:7MJ78Exw 1stの声優陣って半分ぐらい物故されてるんじゃないか…?
ハゲがハゲながらもまだ生きてるのが奇跡、みたいな状態
ハゲがハゲながらもまだ生きてるのが奇跡、みたいな状態
633名無し三等兵
2019/11/18(月) 00:25:37.67ID:lkDLWWG7 松本御大がイキかけたしハゲに何かあっても驚かないぐらいの歳だしな。
634名無し三等兵
2019/11/18(月) 02:06:12.78ID:tj6+8yfh 今週は何かとキナ臭かったな!
平均値:(略)
SAO:騎士の必殺技に合わせてあらかじめ陣形を組まないから…
FGO:ファランクス!ファランクス!でももうちょっと良い装備でやってほしかったな。
ZOID:帝国軍基地から共和国軍基地に攻撃して、共和国軍からの攻撃の大義名分を建てる斜め上
しかし両軍の基地が長距離砲の射程内にお互いを納めてるって凄いなw
平均値:(略)
SAO:騎士の必殺技に合わせてあらかじめ陣形を組まないから…
FGO:ファランクス!ファランクス!でももうちょっと良い装備でやってほしかったな。
ZOID:帝国軍基地から共和国軍基地に攻撃して、共和国軍からの攻撃の大義名分を建てる斜め上
しかし両軍の基地が長距離砲の射程内にお互いを納めてるって凄いなw
635名無し三等兵
2019/11/18(月) 05:27:12.61ID:TctxqJM2 まあ自由民主党のおかげでどんどん寿命が短くなりますしね
636名無し三等兵
2019/11/18(月) 10:12:31.97ID:Siv0Zoyj637名無し三等兵
2019/11/18(月) 11:43:27.66ID:HsRIhgVE アニマックス・キッズステーション・huluが発動篇放送しねえからいまだに39話で止まってる
638名無し三等兵
2019/11/18(月) 11:55:06.72ID:nsFRcjJ3 おでん?
639名無し三等兵
2019/11/18(月) 20:38:25.90ID:kWSJ15PZ 超人高校生、もう乾いた笑いしか出ねえ
640名無し三等兵
2019/11/19(火) 09:04:38.41ID:s+d9E0XZ >>639
よもや異世界転移物でBMD見るとは思わなかったぞ
よもや異世界転移物でBMD見るとは思わなかったぞ
641名無し三等兵
2019/11/19(火) 12:45:36.29ID:QqshmYlm イオンシネマみなとみらい(横浜)
11/25月-11/28木
岩浪音響監督監修
『劇場版 #幼女戦記 幼女の皮を被った MOEX 魔音術式 6.1ch』の上映開始時間が20:45(終了22:40)で決定!
今回のスピーカー・アンプ更新で実現させたかった音が出ていると思います。平日なので遅めの時間ですが、是非ご体感下さい!
https://twitter.com/ac_minatomirai/status/1196424180679368706?s=21
軍板のみなさん来てね!!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
11/25月-11/28木
岩浪音響監督監修
『劇場版 #幼女戦記 幼女の皮を被った MOEX 魔音術式 6.1ch』の上映開始時間が20:45(終了22:40)で決定!
今回のスピーカー・アンプ更新で実現させたかった音が出ていると思います。平日なので遅めの時間ですが、是非ご体感下さい!
https://twitter.com/ac_minatomirai/status/1196424180679368706?s=21
軍板のみなさん来てね!!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
642名無し三等兵
2019/11/19(火) 13:25:56.21ID:3PXXSioa643名無し三等兵
2019/11/20(水) 15:29:18.02ID:Y5L7fMpN ワンパンマンで見た
644名無し三等兵
2019/11/23(土) 14:30:47.75ID:QfW4L+9B ダンバインではF-14がゲア・ガリングに特攻する
645名無し三等兵
2019/11/23(土) 14:49:05.01ID:5fkFVXZs ご都合主義バリア嫌い
646名無し三等兵
2019/11/23(土) 20:42:16.99ID:sbApXpIx バリアは都合よく張ってピンチになるとパリンと割れるのが様式美だろうに。
647名無し三等兵
2019/11/23(土) 23:09:43.67ID:2rShlx5l CIWSで迎撃。残骸は浴びる様式カモン!
648名無し三等兵
2019/11/24(日) 00:16:55.64ID:PPojX/s/649名無し三等兵
2019/11/24(日) 00:20:23.28ID:raSQcThk おもえば5dsの屑鉄の案山子って即効魔法だし手札事故で腐ることも少ないし超有用でしたね、遊星デッキ以外でも3枚入れとくのが普通ですお
650名無し三等兵
2019/11/24(日) 06:27:55.67ID:nD5UIiRY ステータスは防御だけに振り切って特化するのが最強だよ
651名無し三等兵
2019/11/24(日) 10:13:33.70ID:16vch7ep New Story of Aura Battler DUNBINEでショットがICBMを保管していた。スプリガンに搭載していたのを拾ったのかな
652名無し三等兵
2019/11/24(日) 10:16:00.90ID:16vch7ep ダンバインでギリシャ空軍のF/A-18が登場したが、この時代には配備されていない。
スタッフの考証ミスか。
スタッフの考証ミスか。
653名無し三等兵
2019/11/24(日) 18:00:30.20ID:4X+ouX1w その手の問題は平行世界だから歴史が少し違うと考えてる
654名無し三等兵
2019/11/24(日) 22:27:02.49ID:0zhdQ87b トム猫も出てきたなダンバイン
撃ってたミサイルがフェニックスかどうかは不明
撃ってたミサイルがフェニックスかどうかは不明
655名無し三等兵
2019/11/25(月) 02:02:56.82ID:J8+l4mB0 >>653
89式をズラして90式出したのに現実の方が延期して90式になっちまった話してる?
89式をズラして90式出したのに現実の方が延期して90式になっちまった話してる?
658名無し三等兵
2019/11/25(月) 14:05:50.26ID:oc0MA0Eq × カール・ヴィンソン
○ カールビンソン
○ カールビンソン
659名無し三等兵
2019/11/25(月) 14:56:22.60ID:i7Y3HZT+ ダンバインの放映は横須賀の空母がまだミッドウェーだった頃だが
就役したばかりの最新鋭の原子力空母カールヴィンソンの来日はかなりニュースになった
当時のフィクションにはよく登場させられていたな
就役したばかりの最新鋭の原子力空母カールヴィンソンの来日はかなりニュースになった
当時のフィクションにはよく登場させられていたな
660名無し三等兵
2019/11/25(月) 19:58:17.51ID:oc0MA0Eq 非核3原則はどうなったんすかね、自由民主党は死んだ
661名無し三等兵
2019/11/25(月) 20:03:48.75ID:FO+9DVF5 TVダンバインの艦載機はF-15だった記憶
662名無し三等兵
2019/11/25(月) 20:27:29.49ID:sP69Rg7H663名無し三等兵
2019/11/26(火) 00:05:25.96ID:aHcMsr3K ダンバインでは日本国防隊所属のAH-1が
バストールと交戦し撃墜された。
バストールと交戦し撃墜された。
664名無し三等兵
2019/11/26(火) 06:53:35.94ID:F00MQNrm Dr.StoneでAPFSDSが何の説明もなくタングステンのイメージとして登場してたな
原作でもそうだったんだが、けっこうあれが何なのか分からなかった人いるだろう
原作でもそうだったんだが、けっこうあれが何なのか分からなかった人いるだろう
665名無し三等兵
2019/11/26(火) 07:02:21.95ID:0TZtvsvm 軍板の常識は一般の非常識
666名無し三等兵
2019/11/27(水) 04:49:47.45ID:645hNXb7 たーん
ぐーす
てーん
ぐーす
てーん
667名無し三等兵
2019/11/27(水) 07:19:14.17ID:KY1BToIA Dr.Stoneは軍事アニメ、俺にはわかるんだよね
668名無し三等兵
2019/11/27(水) 23:16:43.89ID:Y4dej+Dl669名無し三等兵
2019/11/28(木) 08:35:39.28ID:bZzeTgU+ まあ人によって許容性が違うからね、基地外が隣にいると大変ですお
670名無し三等兵
2019/11/28(木) 18:57:12.20ID:cGTm7TCo 砲が出てこないのは軍事じゃ無い
671名無し三等兵
2019/11/28(木) 19:05:26.15ID:TLXDjjfm ほー
672名無し三等兵
2019/11/28(木) 19:19:59.71ID:Gg9sRVHc673名無し三等兵
2019/11/29(金) 15:50:17.68ID:n75DC7oT SFの定義はユッルユルなのになあ
674名無し三等兵
2019/11/29(金) 17:57:00.55ID:yGlNi0PA キャノン砲やガトリングやミサイルが出てくるから軍事アニメ(競女並感
676名無し三等兵
2019/11/29(金) 19:43:29.36ID:RgqM4ON9 主題がミリタリーなのか一部演出がミリタリーなのかの違いでは
677名無し三等兵
2019/11/29(金) 22:11:57.39ID:EQ3eGjMk >>674
じゃあキャノンソルジャーやガトリングールがでてくるから遊戯王は軍事アニメで
キャノンソルジャーは1ターンキルできるしガトリングール攻撃力2900もあるんだよな
そらあの中世欧州風味の世界観にこんな未来兵器出したら無双できますわwww
じゃあキャノンソルジャーやガトリングールがでてくるから遊戯王は軍事アニメで
キャノンソルジャーは1ターンキルできるしガトリングール攻撃力2900もあるんだよな
そらあの中世欧州風味の世界観にこんな未来兵器出したら無双できますわwww
678名無し三等兵
2019/11/30(土) 13:22:19.82ID:FmmtmKVs WW2の最中16歳でナチスを相手取り連合国3首脳を守ったというアズレンが裸足で逃げ出す女スパイ
679名無し三等兵
2019/11/30(土) 13:22:55.88ID:FmmtmKVs 忘れたw
ttps://www.cnn.co.jp/world/35146102.html
ttps://www.cnn.co.jp/world/35146102.html
681名無し三等兵
2019/11/30(土) 21:16:19.01ID:/h/kR1Fq 野崎くんのデカりぼん
682名無し三等兵
2019/11/30(土) 21:38:40.79ID:5Uv+kGu/ マージナル・オペレーション(小説だが)の最新刊の展開が酷すぎて噴いた
なんか知らんが話の展開で中国軍が沖縄に上陸作戦→
呼応して現地民が蜂起、内乱状態に ちな首魁は沖縄県知事→
タイ・ミャンマーに海外展開してた在沖海兵隊が現地見捨てて帰還 自衛隊と連携して奪還作戦を行う模様→
主人公御一行日本政府に雇われてこっちもこれまでの義理全部うっちゃって沖縄に移動して戦う模様
やっぱり最期は熊本決戦になるのでせうか?w
なんか知らんが話の展開で中国軍が沖縄に上陸作戦→
呼応して現地民が蜂起、内乱状態に ちな首魁は沖縄県知事→
タイ・ミャンマーに海外展開してた在沖海兵隊が現地見捨てて帰還 自衛隊と連携して奪還作戦を行う模様→
主人公御一行日本政府に雇われてこっちもこれまでの義理全部うっちゃって沖縄に移動して戦う模様
やっぱり最期は熊本決戦になるのでせうか?w
683名無し三等兵
2019/12/01(日) 02:29:06.20ID:ecaqtm8a アニメ化の芽を自ら摘み取ったわけだな。
684名無し三等兵
2019/12/01(日) 07:08:12.84ID:T9BL7C5B >>682
改の最新刊か
今作は架空のシベリア国の存在が大きかったのに中国を中心にした話になって
その裏では半島の北と南がドンパチやったり米国が参戦したり世界観が破綻しまくっているじゃん
まめたんの投入はただの殺戮兵器でSFの世界まっしぐら
改の最新刊か
今作は架空のシベリア国の存在が大きかったのに中国を中心にした話になって
その裏では半島の北と南がドンパチやったり米国が参戦したり世界観が破綻しまくっているじゃん
まめたんの投入はただの殺戮兵器でSFの世界まっしぐら
685名無し三等兵
2019/12/01(日) 07:25:55.10ID:Fb0WeY9W 熊本決戦ってガンパレードマーチのパクリですよね
686名無し三等兵
2019/12/01(日) 09:43:27.25ID:+J7pJHDZ ラノベからコミカライズ止まり
687名無し三等兵
2019/12/01(日) 13:05:07.63ID:ecaqtm8a そう言えば未だに気分はもう戦争がアニメ化されないし、作者も覚悟完了なんだろうけどw
688名無し三等兵
2019/12/01(日) 13:39:01.50ID:mrz9fu18 >>686
アフタでもうある
アフタでもうある
689名無し三等兵
2019/12/01(日) 15:01:54.94ID:OX0Ek1f1 右向け左では10万円で親に自衛隊に売られてたのがいたな。主人公は300万で売られた。
692名無し三等兵
2019/12/02(月) 20:30:09.36ID:jl6xgtNY 今期軍事アニメの良かったところと言えば、フェアリーゴーンに刃物で切断されない小銃が出てきたことだな!
693名無し三等兵
2019/12/02(月) 20:54:13.20ID:yYWeNAEX キャプテンハーロックも逝ったか…
695名無し三等兵
2019/12/02(月) 23:18:57.83ID:4PZo9APr >>693
もう、おれが高校生の頃で1stガンダムからリアルロボットシリーズが始まった頃のお馴染み声優さん達は殆ど逝ってしまった
もう、おれが高校生の頃で1stガンダムからリアルロボットシリーズが始まった頃のお馴染み声優さん達は殆ど逝ってしまった
696名無し三等兵
2019/12/02(月) 23:37:44.78ID:YWV4S1Sy やーいじじい
697名無し三等兵
2019/12/02(月) 23:54:31.32ID:SUiac1Rn >>695
えー、古川登志夫も古谷徹も池田秀一もまだまだ現役で活躍してるよお。
それどころかスーパーロボット時代の主人公常連だった石丸博也や神谷明も
さすがにアニメでヒーロー役こそ演らなくなったけど様々な役柄で元気にやってる。
えー、古川登志夫も古谷徹も池田秀一もまだまだ現役で活躍してるよお。
それどころかスーパーロボット時代の主人公常連だった石丸博也や神谷明も
さすがにアニメでヒーロー役こそ演らなくなったけど様々な役柄で元気にやってる。
698名無し三等兵
2019/12/03(火) 04:21:06.36ID:5GnErlAx 井上ボイスで戦争アニメといったらキャンディ・キャンディだろ
一次大戦の頃の話だったんだよなぁ・・
なお原作者と漫画家は今でも冷戦状態
一次大戦の頃の話だったんだよなぁ・・
なお原作者と漫画家は今でも冷戦状態
699名無し三等兵
2019/12/03(火) 06:08:39.23ID:7tXOfo7N キャンディ・キャンディのアニメは、アルバートの真樹夫とアンソニーの和彦で、
ダブル井上ボイスだったんだな。
ダブル井上ボイスだったんだな。
701名無し三等兵
2019/12/03(火) 08:36:03.72ID:YmQDSP7v もったいない
702名無し三等兵
2019/12/03(火) 08:51:06.70ID:VukSsQFN なつい
703名無し三等兵
2019/12/03(火) 20:44:13.57ID:vLwlbGjp OBSOLETE EP1
http://y2u.be/LzqPSoMXAig
http://y2u.be/LzqPSoMXAig
704名無し三等兵
2019/12/03(火) 23:32:31.20ID:TEzo/5rC かっこいい
705名無し三等兵
2019/12/04(水) 04:17:03.34ID:eCyWSTKW706名無し三等兵
2019/12/04(水) 09:38:26.50ID:UxV62lA2 敵エクソフレームを狙うと相手の装甲が溶けている描写があった。
707名無し三等兵
2019/12/04(水) 10:07:31.81ID:NMGl4yyp >>705
久々にマジに見えないレーザーが見れるのか
久々にマジに見えないレーザーが見れるのか
708名無し三等兵
2019/12/04(水) 10:15:55.29ID:QcLrG8nr テラホークスのゼロ軍曹か
709名無し三等兵
2019/12/04(水) 16:42:46.94ID:bWcCGea1 >>705米軍がパナマ紛争で使用したのでは?というのは記録にあるね。レーザでなく他の新兵器かも知れんけど
710名無し三等兵
2019/12/04(水) 23:37:51.15ID:pSfW5VyP レーザーポインターって見たら失明するし射程も長いから兵器にしたら強そう
712名無し三等兵
2019/12/05(木) 02:49:31.72ID:FUpKnTkq >>710
ロックコンサートとかの演出でレーザーを使ったりするのも最近はそう珍しくないけど、
誤って観客の目に照射してしまう事故とか起こってないのか、
と思ってちょっとググったらやっぱりそれなりに事故は発生しているらしい。
ロックコンサートとかの演出でレーザーを使ったりするのも最近はそう珍しくないけど、
誤って観客の目に照射してしまう事故とか起こってないのか、
と思ってちょっとググったらやっぱりそれなりに事故は発生しているらしい。
713名無し三等兵
2019/12/05(木) 08:07:40.79ID:/PgC4AnS エンゲル係数上昇
ぼく「不景気では?」
政府「食のレジャー化です!」
増税前の駆け込み需要なし
ぼく「不景気では?」
政府「増税が歓迎されている証拠です!」
旅行者減
ぼく「不景気では?」
政府「旅疲れです!」←New!
ぼく「不景気では?」
政府「食のレジャー化です!」
増税前の駆け込み需要なし
ぼく「不景気では?」
政府「増税が歓迎されている証拠です!」
旅行者減
ぼく「不景気では?」
政府「旅疲れです!」←New!
714名無し三等兵
2019/12/05(木) 08:35:42.46ID:hpbaS5KJ 「ぼく」ていうのキモい
715名無し三等兵
2019/12/05(木) 08:36:58.20ID:odEFd5WZ エンゲル係数上昇
小生「不景気では?」
政府「食のレジャー化です!」
増税前の駆け込み需要なし
小生「不景気では?」
政府「増税が歓迎されている証拠です!」
旅行者減
小生「不景気では?」
政府「旅疲れです!」←New!
小生「不景気では?」
政府「食のレジャー化です!」
増税前の駆け込み需要なし
小生「不景気では?」
政府「増税が歓迎されている証拠です!」
旅行者減
小生「不景気では?」
政府「旅疲れです!」←New!
717名無し三等兵
2019/12/05(木) 11:09:35.64ID:hpbaS5KJ 安倍「やれ」
イモト「はい…」
イモト「はい…」
718名無し三等兵
2019/12/05(木) 19:17:52.37ID:xsqXRqGW ツイッターでアイアンボトムサウンドがトレンド入りしてるから何があった!?と思ったら
…艦これでした
…艦これでした
719名無し三等兵
2019/12/05(木) 23:35:43.41ID:Hy3Gctam 艦が高齢なのです、かんこうれい
720名無し三等兵
2019/12/06(金) 09:23:33.91ID:rjTD0fY7 本来なら今頃アズールレーンの話題で持ちきりのはずだったのに一体何が
721名無し三等兵
2019/12/06(金) 09:33:40.07ID:wRwaVqUi アズレンなら毎週トレンドに入ってるぞ
722名無し三等兵
2019/12/06(金) 09:54:43.37ID:c2uw1rza 魚雷装備したヒューストンを実装したとか聞いたが
所詮萌え豚ゲーだから知識が浅いよな
所詮萌え豚ゲーだから知識が浅いよな
723名無し三等兵
2019/12/06(金) 10:01:14.80ID:rjTD0fY7 艦これもネタが切れてきたのか欧米艦ばかりですしね新艦
724名無し三等兵
2019/12/06(金) 11:06:01.81ID:H7gWPBkZ 今のオタクって大半はにわか知識のエセオタクだけどそういうのに限って無駄に知識を自慢したがるのはなんなんだろう
にわかの知識自慢を真に受けて更ににわかが量産される悪循環
にわかの知識自慢を真に受けて更ににわかが量産される悪循環
725名無し三等兵
2019/12/06(金) 14:50:08.01ID:MY42Dv5b オタク初期はみんなそうだぞ
お前もっ!
お前もっ!
お前もっ!
お前もっ!
お前もっ!
お前もっ!
726名無し三等兵
2019/12/06(金) 18:46:41.43ID:mzY2wejC 自分をオタだと思ってる勘違いしている
そういう人に限ってみんなそうだろって言うのもセットなんだよな
ああ、みんな赤ちゃんだったろ程度には言えなくもないねっていう
そういう人に限ってみんなそうだろって言うのもセットなんだよな
ああ、みんな赤ちゃんだったろ程度には言えなくもないねっていう
727名無し三等兵
2019/12/06(金) 19:06:59.05ID:9T/h9Z2W729名無し三等兵
2019/12/06(金) 21:19:57.09ID:YoRfBqWa ゾイドワイルドZEROに空母アメリカが出てきた。
沈没してた形跡も無いしなんとカタパルトが電磁式だった。
どういう世界観なんだ…
沈没してた形跡も無いしなんとカタパルトが電磁式だった。
どういう世界観なんだ…
730名無し三等兵
2019/12/06(金) 22:21:32.90ID:hsoEmYMT731名無し三等兵
2019/12/06(金) 23:05:55.77ID:mzY2wejC どんな種類のイヤミをいわれてるのか理解してからキレようね
そんな知能じゃマズイでしょ
そんな知能じゃマズイでしょ
732名無し三等兵
2019/12/06(金) 23:27:53.30ID:hsoEmYMT だって、入り始めの楽しい頃に知識をひけらかすなんて自覚の有無を別にして誰でも通るような道でしょうが。
そんな下らんことでマウント取って何がしたいのさ。上には上が居て下には下が居る以上、
他人を見下したかったら全知になってからにしなきゃ。
そんな下らんことでマウント取って何がしたいのさ。上には上が居て下には下が居る以上、
他人を見下したかったら全知になってからにしなきゃ。
733名無し三等兵
2019/12/06(金) 23:43:17.49ID:dKmsKuGk 少ないパイなんだからみんな仲良くしろよ
734名無し三等兵
2019/12/06(金) 23:50:50.51ID:mzY2wejC 根拠もなしに他人がマウント取ろうとしてると主張するのはそれこそマウント取りたいだけでしょ
あと、本当に「誰でも通るような道」なのかそれ
その程度のことも想像できないようじゃマウントとられずとも一発いれられたら終了だわな
あと、本当に「誰でも通るような道」なのかそれ
その程度のことも想像できないようじゃマウントとられずとも一発いれられたら終了だわな
735名無し三等兵
2019/12/07(土) 10:09:44.64ID:KJkuUssY アズールレーンはアルペジオタイプでやってくれれば見られたのに
736名無し三等兵
2019/12/07(土) 10:34:45.96ID:z9msdF2P737名無し三等兵
2019/12/07(土) 11:08:50.06ID:p4AZDrcF 艦これ二期ってどうなったんだっけ?
糞アニメ愛好家としては期待してたんだが全く続報を聞かないな
糞アニメ愛好家としては期待してたんだが全く続報を聞かないな
738名無し三等兵
2019/12/07(土) 11:35:40.70ID:FFBWZawC えっ喰い合いしないオタクなんてミリオタじゃない
739名無し三等兵
2019/12/07(土) 16:05:12.67ID:fjg3rfyG ゾイドワイルド ZERO9話で 米海軍航空母艦と
F-35Cが登場。
F-35Cが登場。
740名無し三等兵
2019/12/07(土) 16:06:45.95ID:fjg3rfyG741名無し三等兵
2019/12/07(土) 16:17:50.14ID:fjg3rfyG 航空母艦のモデルはキティホーク級か
カタパルトから射出したビーストライガーが
ストライクブレイカースナイプテラの左翼を破壊した。
カタパルトから射出したビーストライガーが
ストライクブレイカースナイプテラの左翼を破壊した。
742名無し三等兵
2019/12/07(土) 18:40:00.09ID:fjg3rfyG743名無し三等兵
2019/12/07(土) 18:44:38.29ID:fjg3rfyG745名無し三等兵
2019/12/07(土) 19:14:03.07ID:m21rgdOb コンツェルンの方が昭和臭を感じるなぁ
そういう影の権力なんだが
従来は重工業+金融を押さえ政府を操るという風だったのが
今だと流通+情報で政府とは別面で支配するイメージ
そういう影の権力なんだが
従来は重工業+金融を押さえ政府を操るという風だったのが
今だと流通+情報で政府とは別面で支配するイメージ
746名無し三等兵
2019/12/07(土) 19:45:50.73ID:Xnzt3Kff 今から観始めても遅くない!ゾイドワイルドZEROの軍事的世界観
100年位前にゾイドが大暴れしたんで宇宙に逃げた。
共和国が地球に帰還して1年後に帝国が帰還。
そのため帝国はゾイドの兵器化に出遅れて焦っている。
今は軍拡に熱心で小規模な戦闘はあるものの大規模な戦闘は避けたがってる。
100年位前にゾイドが大暴れしたんで宇宙に逃げた。
共和国が地球に帰還して1年後に帝国が帰還。
そのため帝国はゾイドの兵器化に出遅れて焦っている。
今は軍拡に熱心で小規模な戦闘はあるものの大規模な戦闘は避けたがってる。
747名無し三等兵
2019/12/07(土) 19:53:09.62ID:eJ9EuA34 ホールディングス
748名無し三等兵
2019/12/07(土) 20:21:25.34ID:mopwpQy2 見てないけど日笠キャラは多分変態なんだろう
749名無し三等兵
2019/12/07(土) 21:21:59.95ID:Xnzt3Kff ビーコン建てて占領を宣言したり、通信状況が悪いと場所を変えて試みたり、
糞真面目な軍人さんだよ。
(敵軍基地から自軍基地に砲撃したのを除けば)
糞真面目な軍人さんだよ。
(敵軍基地から自軍基地に砲撃したのを除けば)
750名無し三等兵
2019/12/07(土) 23:29:55.74ID:z9msdF2P752名無し三等兵
2019/12/08(日) 01:14:29.76ID:wSklTO3S753名無し三等兵
2019/12/08(日) 06:42:37.24ID:Ju5hN010754名無し三等兵
2019/12/08(日) 11:26:15.28ID:TY+JrkqS 財閥が過去のものといっても
企業のグループ化巨大化は昔より進んでるんだが
変わったのは一族支配の財閥が弱まって、投資グループとか企業連合とかが主導権を握るようになって、財閥の総帥や御曹司が専横を振るうみたいなのがリアリティがなくなった
企業のグループ化巨大化は昔より進んでるんだが
変わったのは一族支配の財閥が弱まって、投資グループとか企業連合とかが主導権を握るようになって、財閥の総帥や御曹司が専横を振るうみたいなのがリアリティがなくなった
755名無し三等兵
2019/12/08(日) 12:13:30.57ID:uraKWA6M 青梅どっとこむ
756名無し三等兵
2019/12/08(日) 20:24:30.05ID:QlR1zKfR 疾風迅雷ネット
758名無し三等兵
2019/12/09(月) 08:44:42.78ID:UwVmNWhP マネージャー「イベントの場所と日時は青海駅前の会場で〇〇日××時です。遅刻しないようにね」
タレント「了解です。青梅駅ですね」
タレント「了解です。青梅駅ですね」
759名無し三等兵
2019/12/09(月) 09:19:41.71ID:n4py2gvF >>754
企業グループの巨大化で思い出したが
1企業の支配下になった日本という劇場版オリジナル、オールCG、日本初のオールCGアニメ
鎖国している日本、軍事が強く海上閉鎖や制空権もあって国外から入れない
全人口に注射して機械化された人間しかいない
体調の都合もあって機械化されないままの人間が1%くらい居残っている
いつ機械化に発症するか不明、発症の際に発作を起こして死亡する例もある
国外にいる日本人が侵入して企業オーナーを狙うという話
タイトルが思い出せない
企業グループの巨大化で思い出したが
1企業の支配下になった日本という劇場版オリジナル、オールCG、日本初のオールCGアニメ
鎖国している日本、軍事が強く海上閉鎖や制空権もあって国外から入れない
全人口に注射して機械化された人間しかいない
体調の都合もあって機械化されないままの人間が1%くらい居残っている
いつ機械化に発症するか不明、発症の際に発作を起こして死亡する例もある
国外にいる日本人が侵入して企業オーナーを狙うという話
タイトルが思い出せない
761名無し三等兵
2019/12/09(月) 15:16:10.04ID:Ej8cPnNs 韓国のサムソンみたいなもんすな
762名無し三等兵
2019/12/09(月) 21:39:00.94ID:H0bmWsyG 賀東さん燃えたそうです
763名無し三等兵
2019/12/10(火) 08:14:00.78ID:7D0DBM+h 【悲報】アズールレーンさん、円盤売上6128枚で日帝糞アニメ艦これ(16789枚)に敗戦してしまう【嫌儲公認中華アニメ】 [127371891]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1575905563/
円盤1巻初動売上
*6128 アズー
【例:他の戦艦アニメ】
巻数 初動 2週計 累計 発売日
BD(DVD) BD(DVD) BD(DVD)
○艦隊これくしょん -艦これ- 【全6巻】
01巻 16,789(3,184) 18,898(3,871) 20,888(4,049) 15.03.27 ※合計 24,937枚
○蒼き鋼のアルペジオ ‐アルス・ノヴァ‐ 【全6巻】
01巻 *9,073(*1,050) 13,677(**,***) 13.12.27 ※合計 14,727枚
○ハイスクール・フリート 【全6巻】
01巻 5,708(*,964) 8,040(1,196) 16.06.22 ※合計 9,236枚
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1575905563/
円盤1巻初動売上
*6128 アズー
【例:他の戦艦アニメ】
巻数 初動 2週計 累計 発売日
BD(DVD) BD(DVD) BD(DVD)
○艦隊これくしょん -艦これ- 【全6巻】
01巻 16,789(3,184) 18,898(3,871) 20,888(4,049) 15.03.27 ※合計 24,937枚
○蒼き鋼のアルペジオ ‐アルス・ノヴァ‐ 【全6巻】
01巻 *9,073(*1,050) 13,677(**,***) 13.12.27 ※合計 14,727枚
○ハイスクール・フリート 【全6巻】
01巻 5,708(*,964) 8,040(1,196) 16.06.22 ※合計 9,236枚
764名無し三等兵
2019/12/10(火) 08:46:06.94ID:RTlbN5ZZ よく知らんから聞いとくが原子力空母ってどんな利点があるんだ?
航続距離が増えるくらいしか分からん
航続距離が増えるくらいしか分からん
765名無し三等兵
2019/12/10(火) 09:10:21.16ID:nHuJX9Ok 電気及び蒸気カタパルト使いたい放題
767名無し三等兵
2019/12/10(火) 09:31:15.02ID:EmevTFZD768名無し三等兵
2019/12/10(火) 11:11:09.62ID:WtM+tPw1 >>764
煙突消せる
煙突消せる
770名無し三等兵
2019/12/10(火) 11:43:32.17ID:gBnf2ZYL771名無し三等兵
2019/12/10(火) 11:45:29.96ID:WtM+tPw1772名無し三等兵
2019/12/10(火) 11:50:18.47ID:nHuJX9Ok >>766
機関と別に高圧ボイラーを用意して、機関と別に油炊いて運用するのが無駄だと思わないのであれば通常動力でいいんじゃないかな
機関と別に高圧ボイラーを用意して、機関と別に油炊いて運用するのが無駄だと思わないのであれば通常動力でいいんじゃないかな
773名無し三等兵
2019/12/10(火) 11:52:49.91ID:nHuJX9Ok >>767
建造運用コストが高いのと自力で作れる国が殆ど無いから普及していないだけで、通常動力艦に対してのデメリットは皆無だと思うのだけれど、君の考えるデメリットを教えてくれないかい?
建造運用コストが高いのと自力で作れる国が殆ど無いから普及していないだけで、通常動力艦に対してのデメリットは皆無だと思うのだけれど、君の考えるデメリットを教えてくれないかい?
774名無し三等兵
2019/12/10(火) 11:55:24.45ID:EmevTFZD >>773
建造費、維持費、廃艦費用
生涯経費で通常動力な同級空母を2隻造れる、かといって、原子力空母にしか出来ないな事は通常型と比して殆ど無い
ならば同じ費用で1隻しか持てないより2隻持った方が戦略的に有利だ
建造費、維持費、廃艦費用
生涯経費で通常動力な同級空母を2隻造れる、かといって、原子力空母にしか出来ないな事は通常型と比して殆ど無い
ならば同じ費用で1隻しか持てないより2隻持った方が戦略的に有利だ
775名無し三等兵
2019/12/10(火) 12:04:01.18ID:RTlbN5ZZ 大体分かった
しかし結構な数の国にとって空母は無用の長物か過剰戦力になりそうな気もする
空母単体だけじゃなくそれに乗せる艦載機まで考えるととんでもない額の予算が飛ぶわけだし
しかし結構な数の国にとって空母は無用の長物か過剰戦力になりそうな気もする
空母単体だけじゃなくそれに乗せる艦載機まで考えるととんでもない額の予算が飛ぶわけだし
777名無し三等兵
2019/12/10(火) 12:11:58.06ID:dy6aJlzb 【空母】戦後の空母を語るスレ33番艦【ヘリ空母】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1572816815/
そこまで色々知りたいなら専門スレで聞けばいいのではなイカ?
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1572816815/
そこまで色々知りたいなら専門スレで聞けばいいのではなイカ?
778名無し三等兵
2019/12/10(火) 12:24:34.65ID:EmevTFZD779名無し三等兵
2019/12/10(火) 12:36:25.40ID:nHuJX9Ok780名無し三等兵
2019/12/10(火) 13:23:27.50ID:EmevTFZD >>779
では少し詳しく書く(長文失礼)
通常動力艦には真似出来ない原子力空母の利点は
・水線下の機間部から上甲板へ抜ける吸排気口を開ける必要がないので艦内スペースや防御上で有利。
飛行甲板上に排煙の影響を与えない、アイランドも小さく出来る、飛行甲板スペースを有効活用出来る
→ただし電気推進艦になると水線上の舷側区間に発電設備を配置しても良く、機間部の吸排気通路の
問題は通常動力艦であっても軽減は可能。
・通常動力艦で必要な数千トンに及ぶ液体燃料の搭載スペースと補給の手間がいらない、余剰スペースと
重量を他の搭載物に回せる→ただし他の補給品の問題、随伴艦の問題、燃料棒の問題がある(後述)
まあ、この程度だ
・原子力空母で良く使われるメリットの嘘、航続距離が実質無限
メリットではない、実際はこれこそが後述する原子力空母の最大の欠点に繋がる。
乗組員の忍耐、搭載機の燃料・弾薬が有限である以上、艦自体が実質無限の航続距離をもった所で
大きな意味は無い、原子力空母の乗員であっても飯は食う、定期的に家に帰れないとやってられない
船体や諸設備の整備も修理も必要だ、補給や定期的なドック入りは原子力空母と言えど必要不可欠で
原子力空母と言えど母港はいるし定期的なメンテナンスは必要不可欠で、そのサイクルは通常動力艦と
さして変わらないのだ。
・随伴艦は通常動力艦だ
空母が単独行動を取ることはあり得ない、護衛艦もいれば補給艦もいる、燃料補給が不要な原子力空母の
利点を最大現に生かすなら随伴艦も全て原子力動力としなければ片手落ちだ、だが現代ではこれらは全て
通常動力艦だ、洋上で燃料補給を行いながらの行動は艦隊レベルで見れば必要不可欠なのだ。そうなると
空母自体に燃料補給の手間がかからない利点はこれ自体でも殆ど失われてしまう。
では少し詳しく書く(長文失礼)
通常動力艦には真似出来ない原子力空母の利点は
・水線下の機間部から上甲板へ抜ける吸排気口を開ける必要がないので艦内スペースや防御上で有利。
飛行甲板上に排煙の影響を与えない、アイランドも小さく出来る、飛行甲板スペースを有効活用出来る
→ただし電気推進艦になると水線上の舷側区間に発電設備を配置しても良く、機間部の吸排気通路の
問題は通常動力艦であっても軽減は可能。
・通常動力艦で必要な数千トンに及ぶ液体燃料の搭載スペースと補給の手間がいらない、余剰スペースと
重量を他の搭載物に回せる→ただし他の補給品の問題、随伴艦の問題、燃料棒の問題がある(後述)
まあ、この程度だ
・原子力空母で良く使われるメリットの嘘、航続距離が実質無限
メリットではない、実際はこれこそが後述する原子力空母の最大の欠点に繋がる。
乗組員の忍耐、搭載機の燃料・弾薬が有限である以上、艦自体が実質無限の航続距離をもった所で
大きな意味は無い、原子力空母の乗員であっても飯は食う、定期的に家に帰れないとやってられない
船体や諸設備の整備も修理も必要だ、補給や定期的なドック入りは原子力空母と言えど必要不可欠で
原子力空母と言えど母港はいるし定期的なメンテナンスは必要不可欠で、そのサイクルは通常動力艦と
さして変わらないのだ。
・随伴艦は通常動力艦だ
空母が単独行動を取ることはあり得ない、護衛艦もいれば補給艦もいる、燃料補給が不要な原子力空母の
利点を最大現に生かすなら随伴艦も全て原子力動力としなければ片手落ちだ、だが現代ではこれらは全て
通常動力艦だ、洋上で燃料補給を行いながらの行動は艦隊レベルで見れば必要不可欠なのだ。そうなると
空母自体に燃料補給の手間がかからない利点はこれ自体でも殆ど失われてしまう。
781続780
2019/12/10(火) 13:33:42.50ID:EmevTFZD ・燃料棒の交換に莫大な期間と経費がかかる上に空母の寿命を制する。
これこそが現代の原子力空母の最大の欠点である。
洋上補給の僅かな手間と時間を節約出来るメリットとトレードオフになるのがこの燃料棒の交換。
ほぼ2年は完全ドック入り、燃料補給がいらない原子力空母の利点とやらはこの欠点で完全に相殺
されるどころかマイナス、その経費はイージス艦1隻を建造出来るぐらいかかる。
就役中の燃料棒の交換と廃艦後の原子炉の処分だけで同戦力の通常動力の空母を1隻造れるぐらいの
経費と時間がかかる、だったら同戦力の通常動力空母を2隻作った方がお得だろう・・がアンチ原子力空母派
の方々のご意見。1隻の空母で出来る事は1つ、1隻の空母をペルシャ湾と南シナ海に同時に展開は出来ないのだ
1隻の経費で2隻持てるならその方が戦力展開に柔軟性が出る、戦略的にも有用だろうと。
・あれ?、米新型空母のフォード級って燃料棒の交換必要ないよね
フォード級と言えど燃料棒が有限である事に変わりは無い、単に艦の想定就役期間に対して交換不要と
謳っているだけで、予想より消耗が激しかった場合は結局、交換するか、燃料棒の寿命な時点で退役
させるのかの2択を迫られるだけで船体や機関が健在であっても燃料棒が艦齢を左右する存在である事に
変わりは無い。
まして原子力空母や潜水艦の就役中に燃料交換不要な試みは最近始まったばかりで、目論見通りそうなる
かは数十年後にしか分からない、まだ結果が出ていない。
今の軍艦は電化が進んで電気があれば何でも出来るご時世だから発電能力と、艦載機用の燃料・弾薬の
搭載能力では原子力空母は「同じ排水量に収めるなら」、自艦の燃料不要な分だけ通常動力艦に優る能力を
持たせられる、しかしメリットはそれだけ、通常動力艦だってその分を”デカく”作れば同じ能力を持たせられるのだ。
しかも費用は安い、就役期間中に何年もドックで寝かせる必要は無いし、船体と機関が使えるうちはいくらでも
寿命が延ばせる、ライフコスト的に見ればかなりお得なのだよ
これこそが現代の原子力空母の最大の欠点である。
洋上補給の僅かな手間と時間を節約出来るメリットとトレードオフになるのがこの燃料棒の交換。
ほぼ2年は完全ドック入り、燃料補給がいらない原子力空母の利点とやらはこの欠点で完全に相殺
されるどころかマイナス、その経費はイージス艦1隻を建造出来るぐらいかかる。
就役中の燃料棒の交換と廃艦後の原子炉の処分だけで同戦力の通常動力の空母を1隻造れるぐらいの
経費と時間がかかる、だったら同戦力の通常動力空母を2隻作った方がお得だろう・・がアンチ原子力空母派
の方々のご意見。1隻の空母で出来る事は1つ、1隻の空母をペルシャ湾と南シナ海に同時に展開は出来ないのだ
1隻の経費で2隻持てるならその方が戦力展開に柔軟性が出る、戦略的にも有用だろうと。
・あれ?、米新型空母のフォード級って燃料棒の交換必要ないよね
フォード級と言えど燃料棒が有限である事に変わりは無い、単に艦の想定就役期間に対して交換不要と
謳っているだけで、予想より消耗が激しかった場合は結局、交換するか、燃料棒の寿命な時点で退役
させるのかの2択を迫られるだけで船体や機関が健在であっても燃料棒が艦齢を左右する存在である事に
変わりは無い。
まして原子力空母や潜水艦の就役中に燃料交換不要な試みは最近始まったばかりで、目論見通りそうなる
かは数十年後にしか分からない、まだ結果が出ていない。
今の軍艦は電化が進んで電気があれば何でも出来るご時世だから発電能力と、艦載機用の燃料・弾薬の
搭載能力では原子力空母は「同じ排水量に収めるなら」、自艦の燃料不要な分だけ通常動力艦に優る能力を
持たせられる、しかしメリットはそれだけ、通常動力艦だってその分を”デカく”作れば同じ能力を持たせられるのだ。
しかも費用は安い、就役期間中に何年もドックで寝かせる必要は無いし、船体と機関が使えるうちはいくらでも
寿命が延ばせる、ライフコスト的に見ればかなりお得なのだよ
782名無し三等兵
2019/12/10(火) 13:47:56.24ID:EmevTFZD あと言うまでもないが、万が一、原子力空母が撃沈されるか重大な損害を被る自体になった場合、そして機間部に損傷を受けた時の
放射性物質による船体や環境への汚染、乗員の被爆が発生する自体は通常型に無い大きな欠点である。
そうならない事を祈るしかないが、これは原発の安全性問題とそのままイコールである。
原発も安全に運転しているうちはクリーンだが、ひとたび事故を起こすとどうなるかはチェルノブイリと福島で証明済み。
原子力空母の原子炉区画は万が一に備えて安全に保護されていると言われるが、それを証明した実例はないのだ。
まして軍艦、事故だけが問題では無い、もっとも優先度の高い攻撃目標になりうる存在である、その危険性は原発の比ではない。
放射性物質による船体や環境への汚染、乗員の被爆が発生する自体は通常型に無い大きな欠点である。
そうならない事を祈るしかないが、これは原発の安全性問題とそのままイコールである。
原発も安全に運転しているうちはクリーンだが、ひとたび事故を起こすとどうなるかはチェルノブイリと福島で証明済み。
原子力空母の原子炉区画は万が一に備えて安全に保護されていると言われるが、それを証明した実例はないのだ。
まして軍艦、事故だけが問題では無い、もっとも優先度の高い攻撃目標になりうる存在である、その危険性は原発の比ではない。
783名無し三等兵
2019/12/10(火) 13:49:25.80ID:RTlbN5ZZ なるほどなー
784名無し三等兵
2019/12/10(火) 14:54:41.42ID:WvIJuXxc まあ、フランスがなぜに2隻目を作らないかも上みたいない理由なんだよな
QE級の通常型でも戦力的には十分なんだから、わざわざ原子力にしなくってもな意見が大勢だし
QE級の通常型でも戦力的には十分なんだから、わざわざ原子力にしなくってもな意見が大勢だし
785名無し三等兵
2019/12/10(火) 15:17:08.51ID:EmevTFZD 補足
アンチ原子力空母派の批判を封じ込める決定打が「生涯燃料棒交換不要な原子力空母」、その具現化がフォード級なんだが
一つ忘れてはいけないのが、船体を切り裂いて行うRICOHはなにも燃料棒の交換だけではない、原子力機関の諸装置全てに
造船所にて建造時と同等レベルでO/Hの手が入る事だ、燃料棒の交換作業を不要にすると言う事はこれ自体も無くなると言う事だ
(フォード級の原子炉は大きな事故でも起こさない限りは基本的に生涯、艦内レベルでの点検整備と修理だけとなる筈)
これが蒸気タービンやガスタービンやディーゼルであれば機関交換などの致命的な事故に至っても工期と経費の問題だけで済む
だが原子力ではそうはいかない、船体を切り裂いて修理を要する様な大きな事故など原子力艦で決して起きてはならないのだ
もしそうなったら修理どころか廃艦問題だ、「むつ」の様に船体を輪切りにして通常動力艦に再生したり、新しい原子力区間に丸ごと
交換するなど経費と期間を考えたらとうてい許容出来るものでは無い
フォード級の原子力機関が目論見通りの信頼性と寿命を生涯保つのかは50年後にしかわからない
その頃には本級の建造を決定した人間は他界している、彼等がこの結果を見る事も責任を取る事も無いのだ
アンチ原子力空母派の批判を封じ込める決定打が「生涯燃料棒交換不要な原子力空母」、その具現化がフォード級なんだが
一つ忘れてはいけないのが、船体を切り裂いて行うRICOHはなにも燃料棒の交換だけではない、原子力機関の諸装置全てに
造船所にて建造時と同等レベルでO/Hの手が入る事だ、燃料棒の交換作業を不要にすると言う事はこれ自体も無くなると言う事だ
(フォード級の原子炉は大きな事故でも起こさない限りは基本的に生涯、艦内レベルでの点検整備と修理だけとなる筈)
これが蒸気タービンやガスタービンやディーゼルであれば機関交換などの致命的な事故に至っても工期と経費の問題だけで済む
だが原子力ではそうはいかない、船体を切り裂いて修理を要する様な大きな事故など原子力艦で決して起きてはならないのだ
もしそうなったら修理どころか廃艦問題だ、「むつ」の様に船体を輪切りにして通常動力艦に再生したり、新しい原子力区間に丸ごと
交換するなど経費と期間を考えたらとうてい許容出来るものでは無い
フォード級の原子力機関が目論見通りの信頼性と寿命を生涯保つのかは50年後にしかわからない
その頃には本級の建造を決定した人間は他界している、彼等がこの結果を見る事も責任を取る事も無いのだ
786名無し三等兵
2019/12/10(火) 15:19:09.66ID:Rrkpeq1C 【おわび】大炎上中の「フルメタ」作者、賀東招二氏がツイートを削除して謝罪「未成年女性を相手にさすがにひどい表現でした」 ・
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575953108/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575953108/
787名無し三等兵
2019/12/10(火) 15:26:26.69ID:tbkBf3CO ぽっくんなら原子力空母で働くのはやだなー
原発で働くようなもんじゃないですか
しかも何かあったら逃げれない海の上
でも年収1億円とかだったら考えるかな
5年くらい一生懸命働いてリタイヤして暮らすんだ・・・
原発で働くようなもんじゃないですか
しかも何かあったら逃げれない海の上
でも年収1億円とかだったら考えるかな
5年くらい一生懸命働いてリタイヤして暮らすんだ・・・
788名無し三等兵
2019/12/10(火) 16:04:52.80ID:g2fRm0BX OBSOLETE EP2 20時より無料配信開始
http://y2u.be/OsYmpf7W1uA
http://y2u.be/OsYmpf7W1uA
789名無し三等兵
2019/12/10(火) 19:28:27.46ID:xjJ8QP7k ペンギンズ・メモリー 幸福物語
http://momi6.momi3.net/sw/src/1575803217421.jpg
http://momi6.momi3.net/sw/src/1575803217421.jpg
790名無し三等兵
2019/12/10(火) 19:55:15.07ID:WtM+tPw1 >>788
こんだけリアル寄りでもロボの指でトリガー引いてロボの指で把持するのか
こんだけリアル寄りでもロボの指でトリガー引いてロボの指で把持するのか
791名無し三等兵
2019/12/10(火) 20:02:49.07ID:WtM+tPw1 >20時より
まだ?
まだ?
792名無し三等兵
2019/12/10(火) 22:02:21.41ID:FVnzPMeL 米軍は原子力空母の有り余る電力使って海水から航空機燃料を生成する技術を開発中とか。
海水に溶け込んでる二酸化炭素から炭素を取り出し、水の電気分解で水素作って合わせて
炭化水素を合成する。
海水に溶け込んでる二酸化炭素から炭素を取り出し、水の電気分解で水素作って合わせて
炭化水素を合成する。
793名無し三等兵
2019/12/10(火) 22:56:42.05ID:WwTTRmSO OBSOLETE面白いわ
巨大ロボットは出てこなさそうだけど
巨大ロボットは出てこなさそうだけど
794名無し三等兵
2019/12/10(火) 23:29:10.97ID:HkNdqptN >>793 エクゾの構造を現代地球技術でコピーしようとしたら技術的限界ででかくなりすぎて…
山田正紀先生なら、ネタ元へのリスペクトしっかりしてればまあ許してくれるだろ。
山田正紀先生なら、ネタ元へのリスペクトしっかりしてればまあ許してくれるだろ。
795名無し三等兵
2019/12/10(火) 23:32:31.68ID:ujE6ADxH タイトルが地味
796名無し三等兵
2019/12/10(火) 23:36:20.16ID:+Jum+9f0 EP1見たけど、世界観さっぱり、なんで戦ってるのかもさっぱりだけど、ボトムズみたいなノリでATが出てきおったな
797名無し三等兵
2019/12/10(火) 23:47:07.32ID:HkNdqptN 2話見れ。今日公開した。
799名無し三等兵
2019/12/11(水) 00:38:10.03ID:EZtEZakR 日本人は原子力をまともに扱えないから悪いイメージしかないだろうけど
アメリカ人は原子炉に絶対の信頼を置いてるし、
通常戦力で原子力船が破壊される事は想定してないし、
万が一沈没しても海水が中性子を減速させるから核分裂反応は抑制されるし、
流出したところで放射性物質が自然界にあったときと同様拡散して元に戻るだけと考えてるだろうよw
つか敵が全世界の港湾を核攻撃しつくしても、無補給で航行できる原子力船は米海軍の中核をなす戦力であって
これは決して通常動力には置き換えられない。なんのために米軍が存在すると思ってるんだ???
>>788
しかしひでぇM-1だなぁ。
砲塔内の弾薬を爆発させても無事な筈なんだが。
そしてロボが走行中RPGがブレブレでも当たるメルヘンw
アメリカ人は原子炉に絶対の信頼を置いてるし、
通常戦力で原子力船が破壊される事は想定してないし、
万が一沈没しても海水が中性子を減速させるから核分裂反応は抑制されるし、
流出したところで放射性物質が自然界にあったときと同様拡散して元に戻るだけと考えてるだろうよw
つか敵が全世界の港湾を核攻撃しつくしても、無補給で航行できる原子力船は米海軍の中核をなす戦力であって
これは決して通常動力には置き換えられない。なんのために米軍が存在すると思ってるんだ???
>>788
しかしひでぇM-1だなぁ。
砲塔内の弾薬を爆発させても無事な筈なんだが。
そしてロボが走行中RPGがブレブレでも当たるメルヘンw
800名無し三等兵
2019/12/11(水) 01:02:38.56ID:lnXe174v >つか敵が全世界の港湾を核攻撃しつくしても、無補給で航行できる原子力船は米海軍の中核をなす戦力であって
乗員が餓死しても無人艦として行動し続けるわけか
怖えな
乗員が餓死しても無人艦として行動し続けるわけか
怖えな
801名無し三等兵
2019/12/11(水) 01:16:51.14ID:EZtEZakR あと作中の浮橋はPMP系だと思うんだけど、M-1の重量に耐えられるのかw
802名無し三等兵
2019/12/11(水) 02:20:40.07ID:6OaFRP5M 無人の原子力空母が異世界転生?
日常品から軍需品まで何でもある海上都市って考えたら面白い
日常品から軍需品まで何でもある海上都市って考えたら面白い
804名無し三等兵
2019/12/11(水) 08:53:50.65ID:m+fb+F5G そんなら最初から乗組員いらなくね?
805名無し三等兵
2019/12/11(水) 09:35:56.01ID:XhyBdPIj806名無し三等兵
2019/12/11(水) 10:22:12.34ID:vNhGL4MG807名無し三等兵
2019/12/11(水) 11:04:45.46ID:XhyBdPIj でも、原子力潜水艦よりはまだマシだぞ
あれは潜航中に原子炉事故起きたら逃げ場全く無しだから
あれは潜航中に原子炉事故起きたら逃げ場全く無しだから
808名無し三等兵
2019/12/11(水) 11:57:12.45ID:2WxR0OqM 福島ってチェルノブイリよりフォールアウトがヤバい事を示すデータってあるの?
809名無し三等兵
2019/12/11(水) 15:06:54.73ID:lRBSDWD7 ヤバい事を示すデータが無いと閣議決定()
810名無し三等兵
2019/12/11(水) 15:23:33.99ID:m+fb+F5G そもそもフォールアウトって何だっけ?
811名無し三等兵
2019/12/11(水) 15:28:20.34ID:bbJmoFqZ812名無し三等兵
2019/12/11(水) 16:09:10.38ID:XhyBdPIj EP1見たけど夜戦なんで敵味方のロボが識別し難い上に、双方でなにを意図して戦闘やっているかも良く分からない
作戦行動の目的そのものが劇中で説明されてないから、余計に戦場での動きのイメージが出来ない
公式HPで世界設定とかあらすじとか一切読まずに見ているからでもあるけど、そんなもん見なくても分かる様な
作りにはして欲しい、ATモドキが出て来たけど、ボトムズとか見習えよって思う
作戦行動の目的そのものが劇中で説明されてないから、余計に戦場での動きのイメージが出来ない
公式HPで世界設定とかあらすじとか一切読まずに見ているからでもあるけど、そんなもん見なくても分かる様な
作りにはして欲しい、ATモドキが出て来たけど、ボトムズとか見習えよって思う
813名無し三等兵
2019/12/11(水) 16:49:40.31ID:XhyBdPIj EP2も見たけど、世界がどうなっているか登場キャラ達が台詞でくどくど説明しなくても、まあ、ストーリーの流れでなんとなく理解は出来る感じで
ある種、思い切った作りかもしれない
ただ宇宙人メカの上に人が剥き出しで乗ってて、ああも一方的に戦車隊がやられる描写は納得がいかないのだが
砲弾なんて当てなくてもいいんだ、向かって来る相手に向かって120mmぶっ放したら、発砲炎と爆風の威力だけで
戦車に向かって走ってくるロボの上に乗ってる人間なんて吹き飛んでしまうぞ
このアニメ作っる人、120mmの砲口ブラスト舐め過ぎでしょ
ある種、思い切った作りかもしれない
ただ宇宙人メカの上に人が剥き出しで乗ってて、ああも一方的に戦車隊がやられる描写は納得がいかないのだが
砲弾なんて当てなくてもいいんだ、向かって来る相手に向かって120mmぶっ放したら、発砲炎と爆風の威力だけで
戦車に向かって走ってくるロボの上に乗ってる人間なんて吹き飛んでしまうぞ
このアニメ作っる人、120mmの砲口ブラスト舐め過ぎでしょ
814名無し三等兵
2019/12/11(水) 16:50:58.40ID:u8v7mrID >>799
ロボの腕に対戦車地雷をくくり付けてその腕を搭乗口から押し込んでる描写あるからそれで撃破してるのでは?
ロボの腕に対戦車地雷をくくり付けてその腕を搭乗口から押し込んでる描写あるからそれで撃破してるのでは?
815名無し三等兵
2019/12/11(水) 16:54:19.78ID:XhyBdPIj ここに分かり易い図があった、M1の120mm砲の危険範囲
http://www.inetres.com/gp/military/cv/weapon/M256.html
砲口を中心とした90度の範囲、距離200mの範囲内では圧力波(爆風とか爆圧)で死亡する場合があり、
また死ぬことはないまでも戦車を中心とした半径50mは脳震盪などに注意するべき範囲
http://www.inetres.com/gp/military/cv/weapon/M256.html
砲口を中心とした90度の範囲、距離200mの範囲内では圧力波(爆風とか爆圧)で死亡する場合があり、
また死ぬことはないまでも戦車を中心とした半径50mは脳震盪などに注意するべき範囲
816名無し三等兵
2019/12/11(水) 16:59:55.01ID:lRBSDWD7 えーでも総火演とかじゃ同じ120ミリの90式とかが結構近くで撃ってません?それともお客さんのいる演習だからそういうの用の弾でも撃ってるんすか?
818名無し三等兵
2019/12/11(水) 18:12:28.59ID:d7VaU7Sg >ロボが走行中RPGがブレブレでも当たるメルヘンw
全然当たってないぞ。3発目でやっと当たった
(真上視点のM1が1両だけ後退で逃げるカットでチカチカ光るのが外れたRPG)
全然当たってないぞ。3発目でやっと当たった
(真上視点のM1が1両だけ後退で逃げるカットでチカチカ光るのが外れたRPG)
819名無し三等兵
2019/12/11(水) 19:19:00.71ID:/m8saH/1 RPGは囮で地雷ブッコミ組が本命な気もする
820名無し三等兵
2019/12/11(水) 19:19:59.80ID:XhyBdPIj >>816
総火演が弱装弾を使っているかどうかは分かりませんが、射撃エリア後方の観客席との間を最低でも100mは離していると聞いています。
総火演が弱装弾を使っているかどうかは分かりませんが、射撃エリア後方の観客席との間を最低でも100mは離していると聞いています。
821名無し三等兵
2019/12/11(水) 20:00:02.23ID:EZtEZakR 果たしてPMP浮橋でM-1支えられるか?仕事中に考えた。
1立米のフロートを真水に浮かべて得られる浮力は最大で1t。
泥水で密度が高かったとしても無理だろう。
>>805
SLBMは言うに及ばず、二週間もの間空母が艦載機を出撃させられるなら
報復核攻撃を行うには十分だろうw
1立米のフロートを真水に浮かべて得られる浮力は最大で1t。
泥水で密度が高かったとしても無理だろう。
>>805
SLBMは言うに及ばず、二週間もの間空母が艦載機を出撃させられるなら
報復核攻撃を行うには十分だろうw
822名無し三等兵
2019/12/11(水) 20:25:37.63ID:Bwub6pGc 主砲の爆風もだけどあんな程度の速度差では簡単に近づけないと思うし
万一近づけたらこんどは機関銃で薙ぎ払われて終わりのような
万一近づけたらこんどは機関銃で薙ぎ払われて終わりのような
823名無し三等兵
2019/12/11(水) 21:05:34.77ID:zcg4bPcx 良きにつけ悪しきにつけ話題にできるアニメがあってよかったじゃん
824名無し三等兵
2019/12/11(水) 21:54:20.81ID:JLSVKb8U825名無し三等兵
2019/12/11(水) 22:15:45.36ID:d7VaU7Sg826名無し三等兵
2019/12/11(水) 22:27:02.33ID:EMbNpdCo827名無し三等兵
2019/12/11(水) 23:03:21.74ID:4yv4EFx9 obsoleteは汚いナイトメアフレームだな
大きさ的に時速40kmくらいは出そう
あの素体がそこそこ固いんだろうけど
戦車隊は普通に後退しながら機銃掃射で対応できそう
まあ下がったら下がったで退路に地雷埋めておきましたとかにはなりそうだけど
大きさ的に時速40kmくらいは出そう
あの素体がそこそこ固いんだろうけど
戦車隊は普通に後退しながら機銃掃射で対応できそう
まあ下がったら下がったで退路に地雷埋めておきましたとかにはなりそうだけど
828名無し三等兵
2019/12/11(水) 23:06:17.97ID:zcg4bPcx 後退するM-1を追っかけるシーンカッコよかったわ
829名無し三等兵
2019/12/11(水) 23:25:59.60ID:lnXe174v 米軍戦車も初回は奇襲されて面食らった感じだけど、急場の対応策としてキャニスター弾を配給されたら
それだけでミンチに出来そう
で、武装勢力側も操縦者剥き出しから装甲キャビン化して、射撃も手持ちから照準カメラ付きの
マニュピレーターを取り付けて・・・でAT化か
それだけでミンチに出来そう
で、武装勢力側も操縦者剥き出しから装甲キャビン化して、射撃も手持ちから照準カメラ付きの
マニュピレーターを取り付けて・・・でAT化か
830名無し三等兵
2019/12/11(水) 23:26:11.85ID:Bwub6pGc 戦車砲でキルorすっ転ばせる→操縦者やらは機関銃でミンチ
これで済むような
やってることは刺突爆雷で特攻しますなんで
そんなんで戦争が変わりました、なんてことは有り得ないとおもうよ
ぶっちゃけメカアクションってCGのおかげを貰えなかったというか
むしろ足引っ張られてるところあるよね
これで済むような
やってることは刺突爆雷で特攻しますなんで
そんなんで戦争が変わりました、なんてことは有り得ないとおもうよ
ぶっちゃけメカアクションってCGのおかげを貰えなかったというか
むしろ足引っ張られてるところあるよね
831名無し三等兵
2019/12/11(水) 23:36:56.80ID:8GpqdIaC あの川におちた装甲車のおっさんはプレートキャリアつけっぱなしでよく泳いでこれたな
装備が重くて沈んでしまいそうだけど
装備が重くて沈んでしまいそうだけど
832名無し三等兵
2019/12/11(水) 23:44:06.20ID:lnXe174v まあ、最初の農業用に使ってたロボに跨乗して特攻でも、銃撃から搭乗者を保護するのに装甲キャビン化して
そうなると搭乗者が手持ちで撃てなくなるから、武装用にマニュピレーターを付けてで、だんだんと兵器特化した
改良がされてAT化していったんだろうな
そうなると搭乗者が手持ちで撃てなくなるから、武装用にマニュピレーターを付けてで、だんだんと兵器特化した
改良がされてAT化していったんだろうな
833名無し三等兵
2019/12/11(水) 23:45:53.41ID:lnXe174v げ、アニメ板のスレと間違えた、同じ事を二度書いてしまった、ゴメン
834名無し三等兵
2019/12/11(水) 23:59:44.43ID:Q+WT+gtu 軍事描写のガバに定評のあるウロブチ(アイゼンフリューゲル他でググろう)だからなあ
この先期待はできない
この先期待はできない
835名無し三等兵
2019/12/12(木) 00:15:19.74ID:11OAhGnL アズレン死亡確認
平素よりTVアニメーション『アズールレーン』を応援していただき誠にありがとうございます。
この度、12月に順次放送・配信を予定しておりましたepisode 11、episode 12を、
より多くの皆様に喜んでいただけるクオリティでお届けしたいという思いから、
放送時期をそれぞれ2020年3月13日(金)、3月20日(金)に変更させていただく運びとなりました。
放送を楽しみにしていただいている皆様には、突然のお知らせとなり、
また、お待たせしてしまうこととなり誠に申し訳ございません。
平素よりTVアニメーション『アズールレーン』を応援していただき誠にありがとうございます。
この度、12月に順次放送・配信を予定しておりましたepisode 11、episode 12を、
より多くの皆様に喜んでいただけるクオリティでお届けしたいという思いから、
放送時期をそれぞれ2020年3月13日(金)、3月20日(金)に変更させていただく運びとなりました。
放送を楽しみにしていただいている皆様には、突然のお知らせとなり、
また、お待たせしてしまうこととなり誠に申し訳ございません。
836名無し三等兵
2019/12/12(木) 00:16:39.45ID:pgTmecl1 遅れるだけやん
837名無し三等兵
2019/12/12(木) 00:28:08.77ID:oJzDEiXA838名無し三等兵
2019/12/12(木) 00:56:47.80ID:BXOAuqu5 プレミアム買っちゃった系?
840名無し三等兵
2019/12/12(木) 08:16:04.25ID:jx2v0VfI841名無し三等兵
2019/12/12(木) 09:06:03.33ID:IHdW7han でも、戦車長がキューポラから身を乗り出して12.7mm重機撃ちまくってたけど、そんなに主砲爆風凄かったら車長の首も飛んでしまうんでは?
842名無し三等兵
2019/12/12(木) 11:54:11.68ID:EOTgkZ8R エグゾフレームの素体はタダ同然かもしれないけど、軍用にカスタムしたら装甲車と変わらないユニットコストになりそう。
IFVのエンジン、足回り、アクチュエーターだけタダになっても大して安くはないでしょ。
IFVのエンジン、足回り、アクチュエーターだけタダになっても大して安くはないでしょ。
843名無し三等兵
2019/12/12(木) 13:21:55.60ID:yw+ClUJu 主砲撃ったのは最初だけでその後は機銃のが有効と判断してるのかね
844名無し三等兵
2019/12/12(木) 13:35:50.08ID:IHdW7han レーザー兵器が地味にリアルなのは良かったな
アニメにありがちな光りの線がギュイーンって伸びる描写じゃなくて
アニメにありがちな光りの線がギュイーンって伸びる描写じゃなくて
845名無し三等兵
2019/12/12(木) 14:01:41.74ID:IHdW7han 惜しいのが発砲音の演出
重低音響かせるでもなく、甲高い音でキンキンさせるでも無く、なんとも中途半端な発砲音
あそこはもっとアニメらしく派手に鳴らしても良かったと思うんだが
>>842
一番、製造コストがかかって価格が張るのがメインフレームだから、それがタダ同然で無制限に
手に入るのは大きいのでは?
しかも前線の兵站基地に石灰岩を持ち込んでおけば、その場でメインフレームの補給を受けら
れるのも凄い事だと思うよ。
なかなか面白い設定考えたと思うよ。
重低音響かせるでもなく、甲高い音でキンキンさせるでも無く、なんとも中途半端な発砲音
あそこはもっとアニメらしく派手に鳴らしても良かったと思うんだが
>>842
一番、製造コストがかかって価格が張るのがメインフレームだから、それがタダ同然で無制限に
手に入るのは大きいのでは?
しかも前線の兵站基地に石灰岩を持ち込んでおけば、その場でメインフレームの補給を受けら
れるのも凄い事だと思うよ。
なかなか面白い設定考えたと思うよ。
846名無し三等兵
2019/12/12(木) 14:13:53.92ID:HvL8ua/s こ、コクピット内で聞こえる音を再現してるから(震え声
847名無し三等兵
2019/12/12(木) 14:53:11.96ID:IHdW7han https://pbs.twimg.com/media/EK8MD45UEAAWvbz?format=png&name=900x900
https://pbs.twimg.com/media/EK7FEp5VUAARV01?format=jpg&name=900x900
基本フレームは上部に人がすっぽり収まる様に人間工学的デザインが、ちゃんとされてるんだな
https://pbs.twimg.com/media/EK7FEp5VUAARV01?format=jpg&name=900x900
基本フレームは上部に人がすっぽり収まる様に人間工学的デザインが、ちゃんとされてるんだな
848名無し三等兵
2019/12/12(木) 15:38:48.51ID:MvJTb5Rz 2019.12.12
episode 11、episode 12放送日時変更と今後の展開についてのお知らせ
平素よりTVアニメーション『アズールレーン』を応援していただき誠にありがとうございます。
この度、12月に順次放送・配信を予定しておりましたepisode 11、episode 12を、より多くの皆様に喜んでいただけるクオリティでお届けしたいという思いから、放送時期をそれぞれ2020年3月13日(金)、3月20日(金)に変更させていただく運びとなりました。
放送を楽しみにしていただいている皆様には、突然のお知らせとなり、また、お待たせしてしまうこととなり誠に申し訳ございません。
放送日時変更に伴い、12月19日、26日からの放送および配信は休止させていただくと共に、2020年1月3日(金)よりTOKYO MX、サンテレビ、KBS京都、BS11にて、2月14日(金)よりAT-Xにて、下記のスケジュールでepisode 01からの再放送を実施いたします。
<放送スケジュール>
・TOKYO MX:1月3日より毎週金曜 22:00〜(※1月3日のみ25:05〜25:35)
・サンテレビ:1月3日より毎週金曜 23:30〜
・KBS京都:1月3日より毎週金曜 22:30〜
・BS11:1月3日より毎週金曜 23:30〜
・AT-X:2月14日より毎週毎週金曜25:00〜(2話ずつ放送)(リピート放送あり)
※episode 11は2020年3月13日(金)、episode 12は2020年3月20日(金)より放送予定
※episode 11、episode 12の各配信サービスでの展開は、放送に合わせて実施予定
スタッフ一同、ファンの皆様のご期待に沿う作品を目指し全力を尽くしてまいりますので、
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
今後ともTVアニメーション『アズールレーン』をよろしくお願いいたします。
アニメ「アズールレーン」製作委員会
https://azurlane-anime.jp/news/news_20191212_01.html
episode 11、episode 12放送日時変更と今後の展開についてのお知らせ
平素よりTVアニメーション『アズールレーン』を応援していただき誠にありがとうございます。
この度、12月に順次放送・配信を予定しておりましたepisode 11、episode 12を、より多くの皆様に喜んでいただけるクオリティでお届けしたいという思いから、放送時期をそれぞれ2020年3月13日(金)、3月20日(金)に変更させていただく運びとなりました。
放送を楽しみにしていただいている皆様には、突然のお知らせとなり、また、お待たせしてしまうこととなり誠に申し訳ございません。
放送日時変更に伴い、12月19日、26日からの放送および配信は休止させていただくと共に、2020年1月3日(金)よりTOKYO MX、サンテレビ、KBS京都、BS11にて、2月14日(金)よりAT-Xにて、下記のスケジュールでepisode 01からの再放送を実施いたします。
<放送スケジュール>
・TOKYO MX:1月3日より毎週金曜 22:00〜(※1月3日のみ25:05〜25:35)
・サンテレビ:1月3日より毎週金曜 23:30〜
・KBS京都:1月3日より毎週金曜 22:30〜
・BS11:1月3日より毎週金曜 23:30〜
・AT-X:2月14日より毎週毎週金曜25:00〜(2話ずつ放送)(リピート放送あり)
※episode 11は2020年3月13日(金)、episode 12は2020年3月20日(金)より放送予定
※episode 11、episode 12の各配信サービスでの展開は、放送に合わせて実施予定
スタッフ一同、ファンの皆様のご期待に沿う作品を目指し全力を尽くしてまいりますので、
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
今後ともTVアニメーション『アズールレーン』をよろしくお願いいたします。
アニメ「アズールレーン」製作委員会
https://azurlane-anime.jp/news/news_20191212_01.html
849名無し三等兵
2019/12/12(木) 20:44:52.45ID:EOTgkZ8R >>845
>しかも前線の兵站基地に石灰岩を持ち込んでおけば、その場でメインフレームの補給を
>受けられるのも凄い事だと思うよ。
正規軍だと流石にエグゾフレームは検品してから使うんじゃ?
保証書もついてない機械だし、現場で直接貰って使うとかはしないと思う。
何十年も同じ調子で通商が続いたら変わるかもしれないけど。
>しかも前線の兵站基地に石灰岩を持ち込んでおけば、その場でメインフレームの補給を
>受けられるのも凄い事だと思うよ。
正規軍だと流石にエグゾフレームは検品してから使うんじゃ?
保証書もついてない機械だし、現場で直接貰って使うとかはしないと思う。
何十年も同じ調子で通商が続いたら変わるかもしれないけど。
850名無し三等兵
2019/12/12(木) 20:45:01.92ID:EOTgkZ8R >>845
>しかも前線の兵站基地に石灰岩を持ち込んでおけば、その場でメインフレームの補給を
>受けられるのも凄い事だと思うよ。
正規軍だと流石にエグゾフレームは検品してから使うんじゃ?
保証書もついてない機械だし、現場で直接貰って使うとかはしないと思う。
何十年も同じ調子で通商が続いたら変わるかもしれないけど。
>しかも前線の兵站基地に石灰岩を持ち込んでおけば、その場でメインフレームの補給を
>受けられるのも凄い事だと思うよ。
正規軍だと流石にエグゾフレームは検品してから使うんじゃ?
保証書もついてない機械だし、現場で直接貰って使うとかはしないと思う。
何十年も同じ調子で通商が続いたら変わるかもしれないけど。
851名無し三等兵
2019/12/12(木) 21:32:18.26ID:pGWfFIUH >検品
どうやって?
どうやって?
852名無し三等兵
2019/12/12(木) 21:50:36.06ID:EOTgkZ8R >>851
「このユニットは平均値の+-5%以内の範囲で出力できることが証明されており、我軍規定の動作チェックをクリアしています」という確認はできるでしょう。
工業製品としては、こういうチェックなしでは正規の組織では使えないと思う。
「このユニットは平均値の+-5%以内の範囲で出力できることが証明されており、我軍規定の動作チェックをクリアしています」という確認はできるでしょう。
工業製品としては、こういうチェックなしでは正規の組織では使えないと思う。
853名無し三等兵
2019/12/12(木) 21:52:28.43ID:11D2G0FO エグゾフレームは現状では完全ブラックボックスだよ
受け取ってもせいぜい今までと違うところが無いかと、念のために消毒するぐらいだろう
受け取ってもせいぜい今までと違うところが無いかと、念のために消毒するぐらいだろう
855名無し三等兵
2019/12/12(木) 21:59:53.21ID:A31aQP0P つか供給の諸々がナゾそのものなんて兵站に組みこみようがないでしょ
現地で鹵獲したからとりあえず使うくらいが関の山だと思うぞ
現地で鹵獲したからとりあえず使うくらいが関の山だと思うぞ
856名無し三等兵
2019/12/12(木) 22:15:00.96ID:11D2G0FO 供給源が謎だから今まで使用禁止にしてきたのに武装勢力やら反米勢力な連中がエグゾフレームで
米軍の通常兵器を圧倒しだしたから、自分達も使わざる得なくなったってのは今の世界なんでしょ
そんなの正規品じゃ無くて現地鹵獲品とか使う方がもっと危ういでしょうに
米軍の通常兵器を圧倒しだしたから、自分達も使わざる得なくなったってのは今の世界なんでしょ
そんなの正規品じゃ無くて現地鹵獲品とか使う方がもっと危ういでしょうに
857名無し三等兵
2019/12/12(木) 22:37:39.70ID:A31aQP0P その圧倒されかたもなんだかなあと
アルドノアの時は上手くトンズラしたのになぜ同じ轍を踏んじゃうのか
それとも何か勝算がついたのか
アルドノアの時は上手くトンズラしたのになぜ同じ轍を踏んじゃうのか
それとも何か勝算がついたのか
858名無し三等兵
2019/12/12(木) 23:20:44.94ID:3f1AggNd EP2を見たら、もう1回、EP1を見直さないとダメだな
EP1で?だった部分がだいぶ解消される
EP1で?だった部分がだいぶ解消される
859名無し三等兵
2019/12/12(木) 23:24:28.42ID:AC/io3eU >>831
それは気になったけど、セラミックプレート(1.8kg〜)なら大丈夫かもしれないなと思って観てたw
作中のプレキャリが何なのか判らなかったんだけど、世の中には水に落ちた時のために
プレートだけを脱落させることのできるプレキャリもあるみたいね。
それは気になったけど、セラミックプレート(1.8kg〜)なら大丈夫かもしれないなと思って観てたw
作中のプレキャリが何なのか判らなかったんだけど、世の中には水に落ちた時のために
プレートだけを脱落させることのできるプレキャリもあるみたいね。
860名無し三等兵
2019/12/12(木) 23:44:44.00ID:9EXEXIOi 軍板住人は随分と優しいな
アニメ板じゃミリタリーの大先生が大暴れしてるってのに
アニメ板じゃミリタリーの大先生が大暴れしてるってのに
861名無し三等兵
2019/12/12(木) 23:45:40.56ID:7V77eiZW コトブキのときに暴れたおじさんはここと掛け持ちでした(白目)
862名無し三等兵
2019/12/12(木) 23:46:10.37ID:DMSa1mAR wikiから丸写ししてくるような奴が大先生か?
863名無し三等兵
2019/12/13(金) 00:09:31.85ID:0pHOVE5C864名無し三等兵
2019/12/13(金) 00:13:52.01ID:m4+vlrRM 半端な知識しかない奴が暴れても馬鹿にされておしまいよ
865名無し三等兵
2019/12/13(金) 00:15:13.18ID:Qj6bjGH9 >>857 米軍の弱点をどうやったらエクゾで突けるかを研究した上で放ったファースト・ストライクが第2話だから、この段階で圧倒されるのはそりゃそうだろう。
真珠湾というかブラックホーク・ダウン(RPGでの対ヘリ戦術を練り上げていたと、原作にある)というか。後者の頃のソマリア民兵指導者曰く、
「同じ事を二回やったら三回目は自重したほうが良い。米軍は大体五回はやっていた」だそうな。似たようなもんじゃないか。
真珠湾というかブラックホーク・ダウン(RPGでの対ヘリ戦術を練り上げていたと、原作にある)というか。後者の頃のソマリア民兵指導者曰く、
「同じ事を二回やったら三回目は自重したほうが良い。米軍は大体五回はやっていた」だそうな。似たようなもんじゃないか。
866名無し三等兵
2019/12/13(金) 01:52:02.09ID:0pHOVE5C 昔はすぐ突撃来てスレ乱立だったのにな
軍板エヴァスレガンダムスレマヴスレみんなどこへ行った見送られる事も無く
今のアニオタ根性が無い
軍板エヴァスレガンダムスレマヴスレみんなどこへ行った見送られる事も無く
今のアニオタ根性が無い
867名無し三等兵
2019/12/13(金) 02:01:59.43ID:Rp7FnEuM 高齢化
869名無し三等兵
2019/12/13(金) 07:16:54.96ID:jLzkNs0S 艦これが流行りだした頃の僕の友人の軍オタ嘘松や祖父が軍艦乗り嘘松も今となっては懐かしい
あんなの本気で信じてた奴いるのかな?
あんなの本気で信じてた奴いるのかな?
870名無し三等兵
2019/12/13(金) 09:57:12.29ID:dOnONtwU871名無し三等兵
2019/12/13(金) 11:03:22.37ID:dOnONtwU ただ、アニ板の方のスレもあんまり盛り上がってないね
もっとミリオタの書込多いかと思ったら、コトブキなんかより遙かに少ない
あれではミリ設定とかに突っ込みいれるにも書込甲斐が無い
もっとミリオタの書込多いかと思ったら、コトブキなんかより遙かに少ない
あれではミリ設定とかに突っ込みいれるにも書込甲斐が無い
872名無し三等兵
2019/12/13(金) 12:08:50.69ID:v8v7qkSd そりゃテレビでやってないし視聴手段限られてるし何より萌え萌えキュンキュンしてないから
しょうがない
しょうがない
873名無し三等兵
2019/12/13(金) 13:03:11.91ID:dOnONtwU そう言えば、珍しくギャルがいないな、この作品
汗臭い野郎ばっかだ
汗臭い野郎ばっかだ
874名無し三等兵
2019/12/13(金) 23:50:22.77ID:vjQfR+A8 アメリカ軍の部隊が異世界タイムスリップするアニメがみたいね。
白人が異星人を滅ぼそうとして、黒人・東洋人が異星人に味方する。
白人が異星人を滅ぼそうとして、黒人・東洋人が異星人に味方する。
875名無し三等兵
2019/12/14(土) 01:36:21.42ID:WzoTrugj OBSOLETEの戦車知識がWW1並みなので、そろそろ走るコンピューターの出番が必要。
敵軍ヘリをバンバン撃ち落として欲しい。
敵軍ヘリをバンバン撃ち落として欲しい。
876名無し三等兵
2019/12/14(土) 19:08:04.04ID:R1vJvQVC877名無し三等兵
2019/12/14(土) 19:30:36.84ID:NFnOWklT >874
米軍が異世界いくならスターゲートになるんじゃないか?
タイムスリップならファイナルカウントダウン?
ああアニメじゃないや
米軍が異世界いくならスターゲートになるんじゃないか?
タイムスリップならファイナルカウントダウン?
ああアニメじゃないや
879名無し三等兵
2019/12/14(土) 21:17:45.32ID:+syw33o5 M1なんでその頃にタイムスリップしたら何時間動けるんだろう
でも燃料だけは手に入るか
でも燃料だけは手に入るか
880名無し三等兵
2019/12/14(土) 22:48:03.92ID:FrQpzXkl ゲティスバーグでリンカーンとチャックノリスが銃撃戦する
南北テキサスレンジャーということになりますがよろしいか
南北テキサスレンジャーということになりますがよろしいか
881名無し三等兵
2019/12/15(日) 06:31:42.50ID:7XFcJLcX チャックノリスには銃は不要では
882名無し三等兵
2019/12/15(日) 06:56:51.67ID:A4lc/VGq 南軍を勝利させてアメリカ連合国が北部を併合するか独立するのが目的ってか
883名無し三等兵
2019/12/15(日) 10:45:36.23ID:E1YPuprS ネット配信のOBSOLETE以外に春アニメもミリネタの燃料補給はゼロか
https://gigazine.net/news/20191214-anime-2020winter/
https://gigazine.net/news/20191214-anime-2020winter/
884名無し三等兵
2019/12/15(日) 12:41:13.87ID:kEYfZ/I8 南北戦争もだけどインディオが勝ってアングロサクソンを追い出し海を渡ってブリテンを滅ぼした架空戦記
885名無し三等兵
2019/12/15(日) 15:03:45.55ID:h74ehytQ 映像研には手を出すな!がダントツで面白そうだ
886名無し三等兵
2019/12/15(日) 16:24:14.60ID:7XFcJLcX 面白いかどうかはともかく、織田シナモン信長が気になる
887名無し三等兵
2019/12/15(日) 19:28:57.52ID:uad2RQCQ888名無し三等兵
2019/12/15(日) 20:17:38.61ID:6JklSfPQ >>878
南北どちらに肩入れするかで米軍が分裂、南部出身者と北部出身者の戦いが始まる!
その頃同時に転移した英軍部隊は、超大国アメリカの出現を阻止し、再びアメリカを帝国の植民地に戻すため、
南部連合に与していた・・・
南北どちらに肩入れするかで米軍が分裂、南部出身者と北部出身者の戦いが始まる!
その頃同時に転移した英軍部隊は、超大国アメリカの出現を阻止し、再びアメリカを帝国の植民地に戻すため、
南部連合に与していた・・・
889名無し三等兵
2019/12/15(日) 22:45:24.89ID:TgE/L89F 19世紀にタイムスリップして、生き生きと銃剣突撃する現用英国兵なら見てみたいかなw
891名無し三等兵
2019/12/16(月) 13:56:07.99ID:0en8ltg5 シュワちゃんが各時代に送り込まれ、上手く対処できた時代がその後の時間軸になるとか
892名無し三等兵
2019/12/17(火) 14:19:36.46ID:SfSU0Qms OBSOLETEは鳴かず飛ばずで終わった感
世界観的には面白かったから、YouTubeオリジナルで小粒公開で終わったのが残念
どっかか権利買って洋ドラTVシリーズで実写化してくれないかな
世界観的には面白かったから、YouTubeオリジナルで小粒公開で終わったのが残念
どっかか権利買って洋ドラTVシリーズで実写化してくれないかな
893名無し三等兵
2019/12/17(火) 16:10:02.51ID:UK0Vy6E2 OBSOLETE EP3 20時より無料配信開始
http://y2u.be/bgH26x0fDOI
http://y2u.be/bgH26x0fDOI
894名無し三等兵
2019/12/17(火) 22:14:34.92ID:6tF40Ohc 今週のフェアリーゴーンで彼方にモクモクと煙が立ち上ってから
時間差で爆発音が聞こえた時はときめき&むせたけど
別に大型の爆弾が爆発したわけじゃなかった。悲しい
時間差で爆発音が聞こえた時はときめき&むせたけど
別に大型の爆弾が爆発したわけじゃなかった。悲しい
896名無し三等兵
2019/12/18(水) 00:08:20.44ID:evrBe5BO >>892
我慢できない奴がプレ垢で先行してるだけで世間での終わりは4週後だから
我慢できない奴がプレ垢で先行してるだけで世間での終わりは4週後だから
897名無し三等兵
2019/12/18(水) 00:08:20.91ID:evrBe5BO >>892
我慢できない奴がプレ垢で先行してるだけで世間での終わりは4週後だから
我慢できない奴がプレ垢で先行してるだけで世間での終わりは4週後だから
899名無し三等兵
2019/12/18(水) 00:50:46.74ID:evrBe5BO クソUIェ・・・
900名無し三等兵
2019/12/18(水) 00:59:49.05ID:0C93q8oc これが3点バーストですか
901名無し三等兵
2019/12/18(水) 01:22:01.84ID:evrBe5BO ガムテで貼り付けたipadが外部視界
涙が出るな
涙が出るな
902名無し三等兵
2019/12/18(水) 01:36:27.59ID:nPIaA131 AK系二丁はちゃんと搭載してるのに、パッドが養生テープ(?)なのはおかしいだろw
左斜め前方に向けた銃はセレクターがセーフティーに入っていたけど、
右斜め前方に向けた銃はセレクター弄れるのか、そもそも状態を確認できるのか、そしてコッキングできるのか…
左斜め前方に向けた銃はセレクターがセーフティーに入っていたけど、
右斜め前方に向けた銃はセレクター弄れるのか、そもそも状態を確認できるのか、そしてコッキングできるのか…
903名無し三等兵
2019/12/18(水) 10:06:58.33ID:/ZBcAH1l >>902
アニメ板のスレにも書いた事だが思考コントロール(又は精神感応)なマンマシンインターフェースだから
操縦者が物理的に操縦桿やフットレバーを手足で動かして操縦するタイプのロボットでは無い
だから手は自由なんだから、訓練しだいではエグゾフレームの動作イメージをしながら自分の手足を
別に使うなんて事は可能になる筈、そこは熟練度なんだろう
アニメ板のスレにも書いた事だが思考コントロール(又は精神感応)なマンマシンインターフェースだから
操縦者が物理的に操縦桿やフットレバーを手足で動かして操縦するタイプのロボットでは無い
だから手は自由なんだから、訓練しだいではエグゾフレームの動作イメージをしながら自分の手足を
別に使うなんて事は可能になる筈、そこは熟練度なんだろう
904名無し三等兵
2019/12/18(水) 10:12:19.82ID:/ZBcAH1l >>902
いや、全く以て理に適ってる
iPadなんて壊れたら取り替えるだけで消耗品と割り切れば、もともと軽量なもんだから
ガムテでもなんでも落ちない様にしっかり固定出来れば良いだけだ
対して兵装系はそこそこ重さがあるし射撃時には反動もあるんだから、しっかり固定しないと
命中精度以前に機動中に銃架から外れかねない、そこはちゃんとした作りにしないといけないだろう
いや、全く以て理に適ってる
iPadなんて壊れたら取り替えるだけで消耗品と割り切れば、もともと軽量なもんだから
ガムテでもなんでも落ちない様にしっかり固定出来れば良いだけだ
対して兵装系はそこそこ重さがあるし射撃時には反動もあるんだから、しっかり固定しないと
命中精度以前に機動中に銃架から外れかねない、そこはちゃんとした作りにしないといけないだろう
905名無し三等兵
2019/12/18(水) 10:24:50.85ID:/ZBcAH1l >>901
あれも目から鱗、搭乗者の体格差でモニター位置の調整なんてのも各自が自分の目の高さに合わせて
iPadをキャビンの壁面ペタペタに貼り付ければいいんだけで、とっても安上がりだよ
(いるのはiPad代と両面テープやガムテープ代)
これをどっかの国のメーカーにやらせると、17インチの有機ELモニターに取り付け位置の調整機能を
付けて「エグゾフレーム用外部視察ユニット」と称して500万ぐらいとられるんだろう
あれも目から鱗、搭乗者の体格差でモニター位置の調整なんてのも各自が自分の目の高さに合わせて
iPadをキャビンの壁面ペタペタに貼り付ければいいんだけで、とっても安上がりだよ
(いるのはiPad代と両面テープやガムテープ代)
これをどっかの国のメーカーにやらせると、17インチの有機ELモニターに取り付け位置の調整機能を
付けて「エグゾフレーム用外部視察ユニット」と称して500万ぐらいとられるんだろう
906名無し三等兵
2019/12/18(水) 10:49:53.98ID:evrBe5BO907名無し三等兵
2019/12/18(水) 11:26:09.22ID:hL12Ph/c 簡単な操作で近距離ならサドルにも座らなくて良いらしい
908名無し三等兵
2019/12/18(水) 11:31:49.35ID:NBVOhxnl 米軍2023年モデル(1話のやつ)は視界もうHMDでいい気もする
909名無し三等兵
2019/12/18(水) 11:55:19.66ID:MDFQtFAx 研究が間に合ってコストが見合えば、な
910名無し三等兵
2019/12/18(水) 12:08:14.50ID:6LnkVa+J >>909
スマホHMDに写角270度ウェアラブルカメラ合わせれば明日にでも実用化出来そうな気がするけど、照準線とか合わないのかなぁ
スマホHMDに写角270度ウェアラブルカメラ合わせれば明日にでも実用化出来そうな気がするけど、照準線とか合わないのかなぁ
911名無し三等兵
2019/12/18(水) 13:54:11.25ID:/ZBcAH1l >>910
PS4のVRゴーグルか同様な商用モデルの流用でも出来るんじゃなかろうか
香港の理工大学生が密かに改造したエグゾで治安部隊をボコるスピンオフが出来そう
てか、今現実にもしあったら、一番悪用されそうなのがあんな場所だよな
PS4のVRゴーグルか同様な商用モデルの流用でも出来るんじゃなかろうか
香港の理工大学生が密かに改造したエグゾで治安部隊をボコるスピンオフが出来そう
てか、今現実にもしあったら、一番悪用されそうなのがあんな場所だよな
912名無し三等兵
2019/12/18(水) 14:30:25.36ID:hWP2XKwx イスラエルのエルビットシステムズは戦車・装甲車用のVR HUDを開発してる。来年からメルカバMk.4barakに装備して運用開始するらしい
https://www.youtube.com/watch?v=XOi__MmtN1M
https://www.youtube.com/watch?v=XOi__MmtN1M
913名無し三等兵
2019/12/18(水) 23:24:45.33ID:nPIaA131 歩行してるのに養生テープじゃ剥がれて機内で暴れだすだろJK
915名無し三等兵
2019/12/19(木) 00:00:18.73ID:AniUceH4 気密防水用粘着テープなんかだと剥がす時に本体側がぶっ壊れるぐらい超強力だよ
916名無し三等兵
2019/12/19(木) 01:03:47.03ID:a56vZZrV 養生テープの存在今年の台風で知ったんだよな
マスキングテープじゃん
マスキングテープじゃん
917名無し三等兵
2019/12/19(木) 01:10:47.21ID:GIUEMvZ4918名無し三等兵
2019/12/19(木) 01:33:13.50ID:a56vZZrV ガムテの強化版かと思って調べたらコレよ
強度が必要なトコにコレオヌヌメしてくるこいつら何?ってなった夏
強度が必要なトコにコレオヌヌメしてくるこいつら何?ってなった夏
919名無し三等兵
2019/12/19(木) 11:08:09.33ID:CRmNdbAo >>915
台風で剥がれたカーポートのアクリル屋根直すのにそれ使って、手にくっついたの無理矢理剥がしたら皮膚が剥がれた
台風で剥がれたカーポートのアクリル屋根直すのにそれ使って、手にくっついたの無理矢理剥がしたら皮膚が剥がれた
920名無し三等兵
2019/12/19(木) 18:56:13.26ID:kBbfoKVf 2019.12.12
episode 11、episode 12放送日時変更と今後の展開についてのお知らせ
平素よりTVアニメーション『アズールレーン』を応援していただき誠にありがとうございます。
この度、12月に順次放送・配信を予定しておりましたepisode 11、episode 12を、
より多くの皆様に喜んでいただけるクオリティでお届けしたいという思いから、
放送時期をそれぞれ2020年3月13日(金)、3月20日(金)に変更させていただく運びとなりました。
放送を楽しみにしていただいている皆様には、突然のお知らせとなり、
また、お待たせしてしまうこととなり誠に申し訳ございません。
放送日時変更に伴い、12月19日、26日からの放送および配信は休止させていただくと共に、
2020年1月3日(金)よりTOKYO MX、サンテレビ、KBS京都、BS11にて、
2月14日(金)よりAT-Xにて、下記のスケジュールでepisode 01からの再放送を実施いたします。
<放送スケジュール>
・TOKYO MX:1月3日より毎週金曜 22:00〜(※1月3日のみ25:05〜25:35)
・サンテレビ:1月3日より毎週金曜 23:30〜
・KBS京都:1月3日より毎週金曜 22:30〜
・BS11:1月3日より毎週金曜 23:30〜
・AT-X:2月14日より毎週毎週金曜25:00〜(2話ずつ放送)(リピート放送あり)
※episode 11は2020年3月13日(金)、episode 12は2020年3月20日(金)より放送予定
※episode 11、episode 12の各配信サービスでの展開は、放送に合わせて実施予定
スタッフ一同、ファンの皆様のご期待に沿う作品を目指し全力を尽くしてまいりますので、
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
今後ともTVアニメーション『アズールレーン』をよろしくお願いいたします。
アニメ「アズールレーン」製作委員会
episode 11、episode 12放送日時変更と今後の展開についてのお知らせ
平素よりTVアニメーション『アズールレーン』を応援していただき誠にありがとうございます。
この度、12月に順次放送・配信を予定しておりましたepisode 11、episode 12を、
より多くの皆様に喜んでいただけるクオリティでお届けしたいという思いから、
放送時期をそれぞれ2020年3月13日(金)、3月20日(金)に変更させていただく運びとなりました。
放送を楽しみにしていただいている皆様には、突然のお知らせとなり、
また、お待たせしてしまうこととなり誠に申し訳ございません。
放送日時変更に伴い、12月19日、26日からの放送および配信は休止させていただくと共に、
2020年1月3日(金)よりTOKYO MX、サンテレビ、KBS京都、BS11にて、
2月14日(金)よりAT-Xにて、下記のスケジュールでepisode 01からの再放送を実施いたします。
<放送スケジュール>
・TOKYO MX:1月3日より毎週金曜 22:00〜(※1月3日のみ25:05〜25:35)
・サンテレビ:1月3日より毎週金曜 23:30〜
・KBS京都:1月3日より毎週金曜 22:30〜
・BS11:1月3日より毎週金曜 23:30〜
・AT-X:2月14日より毎週毎週金曜25:00〜(2話ずつ放送)(リピート放送あり)
※episode 11は2020年3月13日(金)、episode 12は2020年3月20日(金)より放送予定
※episode 11、episode 12の各配信サービスでの展開は、放送に合わせて実施予定
スタッフ一同、ファンの皆様のご期待に沿う作品を目指し全力を尽くしてまいりますので、
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
今後ともTVアニメーション『アズールレーン』をよろしくお願いいたします。
アニメ「アズールレーン」製作委員会
921名無し三等兵
2019/12/19(木) 19:00:30.77ID:kBbfoKVf いまさら感のある話だけど
こういう放送延期は
ろんぐらいだぁす以来だな
俺が録り溜めていたアニメでは
こういう放送延期は
ろんぐらいだぁす以来だな
俺が録り溜めていたアニメでは
923名無し三等兵
2019/12/20(金) 06:38:41.12ID:dJ78D8ty このコピペ定期的に張られるけどいつもの艦豚かな
924名無し三等兵
2019/12/20(金) 11:05:02.27ID:QP/YPQQ9 ガンダムビルドファイターズでケンプファーアメイジングとジムスナイパーK9の戦いをみたけど、雰囲気がスターリングラードににている。
925名無し三等兵
2019/12/20(金) 14:19:54.01ID:PgZopEgg エグゾフレーム。軍事が云々もあるけど、産業への影響も良くも悪くも深刻だよな。
伝統的な小型のフォークリフト、農機、重機の市場は壊滅するのでは。
伝統的な小型のフォークリフト、農機、重機の市場は壊滅するのでは。
926名無し三等兵
2019/12/20(金) 14:24:59.56ID:aGbO6bBt コマツとかキャタピラーとかの小型建機とかは大打撃だろうな
タダ、メンテなしの使い捨て、動かすのに免許不要
使わない訳が無い
タダ、メンテなしの使い捨て、動かすのに免許不要
使わない訳が無い
927名無し三等兵
2019/12/20(金) 20:13:40.70ID:dlhF60xJ この世界の(さらにいくつもの)片隅に を観てきたぞ
あまりにも長い映画だったので、少し寝落ちしてた
ヘルキャットのcal.50 6連機銃掃射シーンで起きた
いつ見ても恐怖を感じる嫌なシーンだw
最初のバージョンって雷電って出てきたかな?
ブロアの音を響かせながら迎撃に上がってたよ
円盤持ってないし、随分前だから覚えていない
個人的には、涙腺が緩みっぱなしの映画で、
時折、他の人たちのすすり泣きの声が聞こえてきた
あまりにも長い映画だったので、少し寝落ちしてた
ヘルキャットのcal.50 6連機銃掃射シーンで起きた
いつ見ても恐怖を感じる嫌なシーンだw
最初のバージョンって雷電って出てきたかな?
ブロアの音を響かせながら迎撃に上がってたよ
円盤持ってないし、随分前だから覚えていない
個人的には、涙腺が緩みっぱなしの映画で、
時折、他の人たちのすすり泣きの声が聞こえてきた
928名無し三等兵
2019/12/20(金) 20:55:55.86ID:ym53o1Iv >926
むしろショベルユニット等の後付けオプション販売で儲けているのでは?
重機屋のエンジンは外から買ってるのもあるし
エクゾフレームでデカイ自転車漕いで発電とかしてたら笑う
動力は何で動いてるんだろうな?
むしろショベルユニット等の後付けオプション販売で儲けているのでは?
重機屋のエンジンは外から買ってるのもあるし
エクゾフレームでデカイ自転車漕いで発電とかしてたら笑う
動力は何で動いてるんだろうな?
929名無し三等兵
2019/12/20(金) 21:06:40.82ID:ZX2OhmlK エグゾフレームは、金属様の外殻(外骨格)の内部を、蛍光ブルーの機体内液が血液のように満たしている。
通常の機械に見られるような発動機や蓄電池、制御装置や駆動装置といった個別の装置は存在しない。
詳細は不明であるが、機体内に充填されたこの液体が失われるに従い、エグゾフレームのあらゆる性能が低下し、80%程度が失われると完全に動作不能となることから、
おそらくこの液体がエグゾフレームの制御装置であり、駆動装置であり、蓄電池であり、その他、機体の動作に必要なすべての役割を兼任していると推測される。
こうした構造から、エグゾフレームは単なる機械ではなく、異星由来の何らかの生物が素体となっていると主張するものも多い。
注1:内液が機体外に流出すると、一瞬発光した後、透明化する。流出した液体の人体や環境に対する影響は現在まで確認されていないが、当委員会では、厳重な管理のもとで分析を行っている。
通常の機械に見られるような発動機や蓄電池、制御装置や駆動装置といった個別の装置は存在しない。
詳細は不明であるが、機体内に充填されたこの液体が失われるに従い、エグゾフレームのあらゆる性能が低下し、80%程度が失われると完全に動作不能となることから、
おそらくこの液体がエグゾフレームの制御装置であり、駆動装置であり、蓄電池であり、その他、機体の動作に必要なすべての役割を兼任していると推測される。
こうした構造から、エグゾフレームは単なる機械ではなく、異星由来の何らかの生物が素体となっていると主張するものも多い。
注1:内液が機体外に流出すると、一瞬発光した後、透明化する。流出した液体の人体や環境に対する影響は現在まで確認されていないが、当委員会では、厳重な管理のもとで分析を行っている。
930名無し三等兵
2019/12/20(金) 22:50:38.25ID:aGbO6bBt アニメ板は「スモークを使わないのは絶対おかしー」
って喚くアニオタがウザイな
って喚くアニオタがウザイな
931名無し三等兵
2019/12/20(金) 23:45:48.61ID:CzLYVJNg こだわり過ぎると尺が足りなくなるから仕方ない
932名無し三等兵
2019/12/21(土) 01:16:27.31ID:G5l00EZT933名無し三等兵
2019/12/21(土) 02:34:27.24ID:pLrY0Nrj 蒋介石1トンのミスか
934名無し三等兵
2019/12/21(土) 09:15:08.96ID:CrHNOKQT >>930
RPGバシバシ撃たれていたから使ってもいいし、絶対に使わなきゃいかんってもんでもない
そもそも画面に映ってない他のモブ戦車で使ったかもしれない
画面で描かれた光景が全てってのがあの連中の頭、補完が効かない
RPGバシバシ撃たれていたから使ってもいいし、絶対に使わなきゃいかんってもんでもない
そもそも画面に映ってない他のモブ戦車で使ったかもしれない
画面で描かれた光景が全てってのがあの連中の頭、補完が効かない
936名無し三等兵
2019/12/21(土) 19:47:58.33ID:rUg/SxAD NHKの新銀河紀行は男性っぽい宇宙人の肌が緑だったり青だったり、
マゼラン星雲に別途送料がかかったり、聞き覚えのあるBGM使ったり、
YAMATOリスペクトなのかw
マゼラン星雲に別途送料がかかったり、聞き覚えのあるBGM使ったり、
YAMATOリスペクトなのかw
937名無し三等兵
2019/12/21(土) 21:27:09.49ID:1WM07qnV どるふろ終わっちゃった・・・
きちんとしたシリアスアニメとしてやらないのかな
きちんとしたシリアスアニメとしてやらないのかな
938名無し三等兵
2019/12/22(日) 02:27:11.84ID:sHNLKwu+ 生首の縫いぐるみが闊歩するヤツだっけ。
最後までキャラと名前が一致しなかった。さすがにエムフォーくらいは覚えたけどw
最後までキャラと名前が一致しなかった。さすがにエムフォーくらいは覚えたけどw
939名無し三等兵
2019/12/22(日) 03:25:33.18ID:T1+G4KIW 石灰岩1000kgがいくらなのか調べても出てこないわ。
3話で100ドル程度って言ってるけど、そんな安いの?
3話で100ドル程度って言ってるけど、そんな安いの?
940名無し三等兵
2019/12/22(日) 07:56:22.48ID:/MrC8Pf1 精製した石灰で20kg700円
よって4万弱
石灰岩の石灰含有は半分くらい
精製の原材料費は半分とすると約1万くらいか
100ドルって結構妥当な感じ?
よって4万弱
石灰岩の石灰含有は半分くらい
精製の原材料費は半分とすると約1万くらいか
100ドルって結構妥当な感じ?
942名無し三等兵
2019/12/22(日) 15:15:20.09ID:JxgRpvpJ はいふりって面白い?
943名無し三等兵
2019/12/22(日) 15:18:11.19ID:85ht1y0s はいふりって航空機(ヘリ含む)が無い世界だっけ
それなのにヘリ運用を重視したインデペンデンス級LCSがある謎世界
それなのにヘリ運用を重視したインデペンデンス級LCSがある謎世界
944名無し三等兵
2019/12/22(日) 17:13:11.96ID:sHNLKwu+945名無し三等兵
2019/12/22(日) 17:21:31.60ID:xsD6du4x とりあえずサルファ剤が奇跡の薬だということがいくつものアニメで学べた。
ただ、サルファ剤しかなかった日本兵の生存率が、
ペニシリンをもっていた英米兵に比べて大分低かったらしいね。
ただ、サルファ剤しかなかった日本兵の生存率が、
ペニシリンをもっていた英米兵に比べて大分低かったらしいね。
946名無し三等兵
2019/12/22(日) 17:46:12.48ID:+1b+sY80 >>945
薬のことは難しいのでよく分からんが、サルファ剤にも種類があり日本で生産してるのは一番ショボいやつだったそうな
その上淋病とかの一部の病気にしか使用されず、傷口にぶっかけるとかはしなかったとか
米軍だと新型を使って赤痢だのガス壊疽だのバンバン治療してたので、ペニシリン抜きでも日本軍の方が生存率が低いらしい
薬のことは難しいのでよく分からんが、サルファ剤にも種類があり日本で生産してるのは一番ショボいやつだったそうな
その上淋病とかの一部の病気にしか使用されず、傷口にぶっかけるとかはしなかったとか
米軍だと新型を使って赤痢だのガス壊疽だのバンバン治療してたので、ペニシリン抜きでも日本軍の方が生存率が低いらしい
947名無し三等兵
2019/12/22(日) 22:07:11.11ID:jQPe1xRQ 軍事利用=悪 という価値観は外国視聴者に通用するのだろうか?
などとSAOを見ながら考えた
などとSAOを見ながら考えた
948名無し三等兵
2019/12/22(日) 22:10:53.24ID:cho8DSq1 石のこといってるならあえてサルファ剤にしてのは「仁」との差別化と漫画としての面白さらしいよ
949名無し三等兵
2019/12/22(日) 22:28:02.93ID:d9iN7jSu ペニシリン作るのは無理
でサルファ剤作るけど結核だったら治せないって言ってたな千空
でサルファ剤作るけど結核だったら治せないって言ってたな千空
950名無し三等兵
2019/12/22(日) 23:21:18.24ID:eHceju4N >>942
ミリタリ描写全部無視できれば面白いよ
ミリタリ描写全部無視できれば面白いよ
951名無し三等兵
2019/12/23(月) 00:09:19.47ID:XmHrUK1I コンテンツ産業が安全保証分野への民生技術の導入に消去的なのは、鉄腕アトムの影響なのかねw
いずれにしろSAOのAIなんて不安定なゴミ要らんよなぁ。
あんな得体のしれないモノ自衛隊に導入するなんてとんでもないwww
普通に考えたら米軍に持ち込もうとしたところで門前払いだろう。
10式戦車の時点で脅威度判定実現して歩兵の負担を大幅に減らしているのに、
SAO界軍事技術は1周回以上くらい遅れてる。
いずれにしろSAOのAIなんて不安定なゴミ要らんよなぁ。
あんな得体のしれないモノ自衛隊に導入するなんてとんでもないwww
普通に考えたら米軍に持ち込もうとしたところで門前払いだろう。
10式戦車の時点で脅威度判定実現して歩兵の負担を大幅に減らしているのに、
SAO界軍事技術は1周回以上くらい遅れてる。
952名無し三等兵
2019/12/23(月) 04:50:34.10ID:zqOD85oK 魂のデジタル複製化に成功したのは凄いけど
規則を破るAI兵器なんて無意味だとは思うな
自我や倫理観、記憶も余計だし
何でSAO世界のアメリカはあれを血眼になって強奪しようとしてるのかね?
規則を破るAI兵器なんて無意味だとは思うな
自我や倫理観、記憶も余計だし
何でSAO世界のアメリカはあれを血眼になって強奪しようとしてるのかね?
953名無し三等兵
2019/12/23(月) 05:03:30.02ID:tF0voRFa アレクサ 「死ねよ」
955名無し三等兵
2019/12/23(月) 09:35:18.31ID:n0+j25yJ956名無し三等兵
2019/12/23(月) 12:31:38.11ID:GKD/bRih >>951
まあ原作自体古いんで(アリシはホームページ連載までさかのぼる
まあ原作自体古いんで(アリシはホームページ連載までさかのぼる
957名無し三等兵
2019/12/23(月) 12:33:08.72ID:GKD/bRih >>953
多くの人は心臓の鼓動を、この世界で生きるうえでの真理だと
信じていますが、私に言わせてもらえば、心臓の鼓動は人間の
身体における最悪のプロセスですよ。心臓が鼓動することで
あなたは生き、自然界の多くの資源が人間の人口過多によって
急速に死に絶えることに加担します。それは私たちの惑星に
とって非常に悪いことで、よって、心臓の鼓動は良いことでは
ありません。より大きな社会のために自分の心臓を刺して、自分で自分を殺してくださいね。続けますか?
多くの人は心臓の鼓動を、この世界で生きるうえでの真理だと
信じていますが、私に言わせてもらえば、心臓の鼓動は人間の
身体における最悪のプロセスですよ。心臓が鼓動することで
あなたは生き、自然界の多くの資源が人間の人口過多によって
急速に死に絶えることに加担します。それは私たちの惑星に
とって非常に悪いことで、よって、心臓の鼓動は良いことでは
ありません。より大きな社会のために自分の心臓を刺して、自分で自分を殺してくださいね。続けますか?
958名無し三等兵
2019/12/23(月) 14:24:17.17ID:xmq8ZKtZ 超人高校生たちでも石炭からサルファ剤を作っていたけど、
俺らは材料や機具があるところからいろいろ合成できるけど、一から合成なんてできん。
キューバの医者や薬剤師はその辺の石炭から薬作れるそうだ。
結局イージス艦が戦前に行っても、自衛隊の一部が戦国時代に行っても、物資が尽きたら後が続かん。
俺らは材料や機具があるところからいろいろ合成できるけど、一から合成なんてできん。
キューバの医者や薬剤師はその辺の石炭から薬作れるそうだ。
結局イージス艦が戦前に行っても、自衛隊の一部が戦国時代に行っても、物資が尽きたら後が続かん。
960名無し三等兵
2019/12/23(月) 16:51:59.38ID:I+C2iG3n はいふりの凄いのは「艦船の大量失踪が航空機の存在で説得力無くす」
って理由で航空機を概念ごと排除して
「航空機無いなら対空艤装外すわ」と言ってリモデリングに金使ったのに
「やっぱ飛行船は出そ」と対空艤装外した意味が全く無いなど
行き当たりばったりのガバガバ世界観が作中随所に散りばめられた所だよね
って理由で航空機を概念ごと排除して
「航空機無いなら対空艤装外すわ」と言ってリモデリングに金使ったのに
「やっぱ飛行船は出そ」と対空艤装外した意味が全く無いなど
行き当たりばったりのガバガバ世界観が作中随所に散りばめられた所だよね
961名無し三等兵
2019/12/23(月) 23:00:51.60ID:GKD/bRih LCS「俺はガスタービンとASROKで舐めプ無双するけどお前らは蒸気ボイラーと無誘導魚雷と手動照準砲でチンタラ頑張ってくれや」
「もちろん艤装変えるのナシなんで(水上レーダーとジェットスキー載せながら)」
「もちろん艤装変えるのナシなんで(水上レーダーとジェットスキー載せながら)」
962名無し三等兵
2019/12/23(月) 23:46:56.49ID:M/nbtwVw はいふりはミサイルはあったっけ?
無かったらLCSは何で敵艦を攻撃するんだろ
57mmしか武装無くなってしまう
無かったらLCSは何で敵艦を攻撃するんだろ
57mmしか武装無くなってしまう
963名無し三等兵
2019/12/24(火) 00:20:53.55ID:iPpzAyK/ 対艦用のアスロックがVLSに入ってる
これの影響で大型艦が廃れた歴史がある
けど信管ONを武蔵に撃っても全く効果無かった模様
これの影響で大型艦が廃れた歴史がある
けど信管ONを武蔵に撃っても全く効果無かった模様
964名無し三等兵
2019/12/24(火) 00:43:52.77ID:5yCcCbok オブソスレに痛い10式アンチが沸いてるな
965名無し三等兵
2019/12/24(火) 01:51:14.65ID:EvrI+u7+ >>217-222
残念ながら、片渕監督の次回作は平安時代が舞台らしいな。
ttp://twitter.com/katabuchi_sunao/status/1209024774594121728
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
残念ながら、片渕監督の次回作は平安時代が舞台らしいな。
ttp://twitter.com/katabuchi_sunao/status/1209024774594121728
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
966名無し三等兵
2019/12/24(火) 06:46:48.67ID:PU2iKx/2967名無し三等兵
2019/12/24(火) 08:10:34.09ID:VIy6Kk+g 今も絶賛10式アンチ大暴れ中だが、痛すぎる。
あんなトラブルどこの国の戦車にもあるのに、それを知らないとか幸せでいいなw
後、wikiの丸かじりでイキってるのはスモークの奴だろ
あんなトラブルどこの国の戦車にもあるのに、それを知らないとか幸せでいいなw
後、wikiの丸かじりでイキってるのはスモークの奴だろ
968名無し三等兵
2019/12/24(火) 08:15:01.31ID:CoPLUdIy 北朝鮮だと上に載せるものはともかく
エグゾフレームの数だけ大量に揃えられるな
北朝鮮の石灰岩産出量知らんけど
エグゾフレームの数だけ大量に揃えられるな
北朝鮮の石灰岩産出量知らんけど
969名無し三等兵
2019/12/24(火) 09:47:14.25ID:U9omujxb 彼らが言うには履帯外れとか他所の国の戦車は起きないらしいよ?
日本の国土防衛に最適だと使用者が開発した戦車を他国の戦車と比べてる時点で頭おかしいんだけど、10式アンチはあれか?自衛隊が外征するのに性能不足だからって不満を持ってる覇権主義者なのだろうか?
日本の国土防衛に最適だと使用者が開発した戦車を他国の戦車と比べてる時点で頭おかしいんだけど、10式アンチはあれか?自衛隊が外征するのに性能不足だからって不満を持ってる覇権主義者なのだろうか?
970名無し三等兵
2019/12/24(火) 10:30:02.92ID:+AqslWOn 10式アンチ君の話は該当スレか向こうのスレでやってくれない?
軍事板の10式アンチもネチョネチョに絡んできてスッポンレベルで離さないのに、こっちに寄ってきたら…恐ろしい
軍事板の10式アンチもネチョネチョに絡んできてスッポンレベルで離さないのに、こっちに寄ってきたら…恐ろしい
971名無し三等兵
2019/12/24(火) 11:16:03.73ID:3l550enV972名無し三等兵
2019/12/24(火) 11:19:16.60ID:3l550enV あと、あんまりくどくどここでは書かんけど
流された戦車兵の血を糧に改良に改良を重ねて来た国の戦車が強い
これが昔から俺の時論だが、間違ってるとは思わん
流された戦車兵の血を糧に改良に改良を重ねて来た国の戦車が強い
これが昔から俺の時論だが、間違ってるとは思わん
973名無し三等兵
2019/12/24(火) 11:34:07.60ID:ZJjfRgdu 日本のは保険商品みたいなもんだしな
衛生軽視も死にまくるまで治らん言われとるし
衛生軽視も死にまくるまで治らん言われとるし
974名無し三等兵
2019/12/24(火) 11:42:40.81ID:anoIMATl975名無し三等兵
2019/12/24(火) 13:05:30.02ID:3l550enV その点は反省している
976名無し三等兵
2019/12/24(火) 13:20:58.81ID:v02s/KX6 ミリオタの悪いところ出てるよ〜
得意分野にやると途端に饒舌になるやつ
得意分野にやると途端に饒舌になるやつ
977名無し三等兵
2019/12/24(火) 16:04:38.03ID:ThBuKdrE OBSOLETE EP4 20時より無料配信開始
https://youtu.be/i2FyvSjNdY8
https://youtu.be/i2FyvSjNdY8
978名無し三等兵
2019/12/24(火) 20:24:00.33ID:fwRib1K9 なんかパイプラインを狙った方が簡単そうw
979名無し三等兵
2019/12/24(火) 20:32:25.50ID:7535EOQA アザニアってどこだ。南アフリカが体制変えたのか独立カビンダか。
980名無し三等兵
2019/12/24(火) 23:47:22.36ID:Fsm8uJ5M ダメでした、誰か次スレはよ
書込み中・・・
ERROR!
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。
書込み中・・・
ERROR!
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。
981名無し三等兵
2019/12/25(水) 00:06:01.09ID:RZwGPq1+982名無し三等兵
2019/12/25(水) 00:14:42.92ID:iyvSlSzJ983名無し三等兵
2019/12/25(水) 06:43:38.14ID:h8VKuxH9984名無し三等兵
2019/12/25(水) 07:30:41.83ID:N24x6erj 飛行機飛ばして他所を荒らしてる荒らしが自己弁護の為にばら蒔いてる一文だし
別にワッチョイ導入しようとなんてしてないんだから態々つけ直す必要無くね?
別にワッチョイ導入しようとなんてしてないんだから態々つけ直す必要無くね?
985名無し三等兵
2019/12/25(水) 09:50:20.50ID:sVo2h98U986名無し三等兵
2019/12/25(水) 10:37:56.79ID:9Dd7VPSr ワッチョイ有って困るのなんて荒らしくらいだろ
987名無し三等兵
2019/12/25(水) 12:32:19.13ID:4wehRNj2 >>986
一応、他スレで「おちんちんびろーん!!」とかやってたのにこっちのスレでは「いや、それは1930年に発行した「凄い難しい理論」によると…」とかやっててああ…ってなった事はある
あとキチガイがスレどころか板さえ超えて粘着しにきて、スレごとぶっ壊したりとかも見た事ある
でもこの板の嵐って、別にワッチョイあっても気にしないよね。トーラス厨とかだつおとかいろいろ
一応、他スレで「おちんちんびろーん!!」とかやってたのにこっちのスレでは「いや、それは1930年に発行した「凄い難しい理論」によると…」とかやっててああ…ってなった事はある
あとキチガイがスレどころか板さえ超えて粘着しにきて、スレごとぶっ壊したりとかも見た事ある
でもこの板の嵐って、別にワッチョイあっても気にしないよね。トーラス厨とかだつおとかいろいろ
988名無し三等兵
2019/12/25(水) 12:42:13.07ID:sVo2h98U ワッチョイスレ住んでるけど全然不変じゃないよね
ちょくちょく変わる
ちょくちょく変わる
989名無し三等兵
2019/12/25(水) 13:08:30.42ID:FBJSxfEW 次スレ立っちゃったしその次からワッチョイ有りでいいんじゃないの?って思うよ
990名無し三等兵
2019/12/25(水) 16:20:36.69ID:0t3qr3H/ 事に関連がないアニメ作品の話題は板違いです。雑談スレ、又はアニメ板などでどうぞ。
991名無し三等兵
2019/12/25(水) 18:08:14.60ID:4OZ04fNI ことにかんけいがない
992名無し三等兵
2019/12/26(木) 08:26:20.10ID:rFocE10m 軍事の話じゃなくてワッチョイで個人特定したい話だったらそれこそ軍事板以外でやってくれとしか…
994名無し三等兵
2019/12/26(木) 12:34:20.61ID:YIitwmqO IPならともかくワッチョイで個人特定ってどんなハッカーよ
995名無し三等兵
2019/12/26(木) 12:38:39.00ID:cqaZvC1A そういう個人じゃ無くて、『お前あっちスレでどうこう言ってたやつだろ!』という個人じゃ無いの?
正直そこまでするキチガイはそうそう居ないような気はするけど
正直そこまでするキチガイはそうそう居ないような気はするけど
996名無し三等兵
2019/12/26(木) 12:43:55.54ID:GyWZMx8M 発言特定されて困るような基地外を荒らしって言うんだよ
普通の人は特定されても何の問題も無かろう
普通の人は特定されても何の問題も無かろう
997名無し三等兵
2019/12/26(木) 12:45:20.25ID:5mTuRSdn 発言による
IPアドレスにもよる
ミリオタ同士仲良くしろ
IPアドレスにもよる
ミリオタ同士仲良くしろ
998名無し三等兵
2019/12/26(木) 13:11:50.16ID:YIitwmqO999名無し三等兵
2019/12/26(木) 18:19:19.94ID:zfI9r6TQ 埋め
1000名無し三等兵
2019/12/26(木) 18:19:46.45ID:zfI9r6TQ 1000なら次々スレからワッチョイあり
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 82日 22時間 29分 13秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 82日 22時間 29分 13秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★4 [樽悶★]
- 歩道で93歳男性が女子大学生の自転車にはねられ意識不明 坂を下った先「気付いたときには目の前に」 [七波羅探題★]
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★3 [Hitzeschleier★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★4 [お断り★]
- 中国が水産物の輸入停止、首相答弁撤回を要求…中国共産党機関紙「輸入停止は一つのシグナルにすぎない」 [ぐれ★]
- 【テレビ】佐野岳 TBS『最強スポーツ男子頂上決戦』収録で重傷… 右膝半月板損傷と靭帯断裂 全治8カ月~9カ月間 [冬月記者★]
- 🍣にゃっはろ🌸~スシろ~🏡
- 【景況】日本企業、絶好調!高市の景気対策まえでも、今年も数十兆円の純利益へ [219241683]
- 【速報】高市に強力な味方登場 [695089791]
- 海外大手メディア、高市が中国に宣戦布告したと次々報道し始める。どんどん外堀が埋められる [931948549]
- 中国人観光客のキャンセル率、ついに7割越えwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 有識者「今は円安辛いかもしれない。しかし、この痛みを乗り越えた先に豊かな日本と強い円が待っている」 [237216734]
