【当スレッドローカルルール】
・軍事に関連がないアニメ作品の話題は板違いです。雑談スレ、又はアニメ板などでどうぞ。
・当スレの存続に関する議論は自治議論スレ、又は削除議論板でどうぞ。
・作品の世界観は積極的に肯定しましょう。否定しかできない人には参加資格はありません。
・「●●信者」等、無意味なレッテル貼りは禁止です。
上記のルールに反する書き込みは、悪質と判断された場合には削除対象とします。
それらに過剰に反応した書き込みについても同様です。
・アフィブログへの転載は禁止です。
・本スレはsage進行です。
・次スレは原則 >>980 で、できない場合は代わりを指名して下さい。 放置なら善意の人が宣言して建てる。
・誰も宣言せずに1000越えも良くあるので善意の人が重複に気を付けつつ建てる。
・ワッチョイ(3桁4桁完全不変全板共通強制永久コテハン)は住人が死にスレが寂れるため導入禁止。
前スレ
軍事板アニメ総合スレッド104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1562149351/
探検
軍事板アニメ総合スレッド105
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/04(金) 19:50:33.26ID:pP23CSI3
200名無し三等兵
2019/10/16(水) 07:09:52.14ID:6+bwCYXo バッフクランめ〜!
201名無し三等兵
2019/10/16(水) 07:23:49.11ID:Qwl/YgsH 👏✌️🙆‍♂️👀
202名無し三等兵
2019/10/16(水) 07:28:02.02ID:XtPeA+nn YMCA
203名無し三等兵
2019/10/16(水) 08:36:46.92ID:6g5Gysm/ そういやアニマックスでイデオンやるんだな
エルガイムも
エルガイムも
204名無し三等兵
2019/10/16(水) 08:48:19.13ID:XtPeA+nn たとえるならA-RISEは2期で最終的にμ'sに負けちゃったけど強キャラ感は保ったままですし別に格落ちとかしていないじゃないですか、あんなイメージでひとつ
205名無し三等兵
2019/10/16(水) 15:26:40.95ID:IsQzElT9 最近こういうロボットアニメ少ないですしね
コスモ「ええい……もう戦いは無意味なはずだ! なぜ戦う!?」
ハルル「ロゴ・ダウの異星人か…! 私のダラム・ズバを殺して何を言うか! 恨み晴らさぬわけにはダラムにすまん!」
コスモ「それは俺達だって同じだ! 父を…母を…隣人を殺された!」
ハルル「我らの母星を滅ぼした力を持つロゴ・ダウの異星人が…何を言う!」
コスモ「誰がそうさせた!?」
デク「コスモーッ! 撃っちゃえーっ!!」
コスモ「ええい……もう戦いは無意味なはずだ! なぜ戦う!?」
ハルル「ロゴ・ダウの異星人か…! 私のダラム・ズバを殺して何を言うか! 恨み晴らさぬわけにはダラムにすまん!」
コスモ「それは俺達だって同じだ! 父を…母を…隣人を殺された!」
ハルル「我らの母星を滅ぼした力を持つロゴ・ダウの異星人が…何を言う!」
コスモ「誰がそうさせた!?」
デク「コスモーッ! 撃っちゃえーっ!!」
206名無し三等兵
2019/10/16(水) 20:30:55.26ID:DEVW3uFQ イデオンマイナーノート
210名無し三等兵
2019/10/17(木) 17:56:45.35ID:0OAGbqiP 今のアニメみるミリオタって絶対女の子出さないと見ないのか
軍事に渋いオッサンは鉄板なのに...
軍事に渋いオッサンは鉄板なのに...
211名無し三等兵
2019/10/17(木) 18:27:24.03ID:gpR4fk89 リアル寄りにするとおっさんばかりになるのでって
本職の人が嘆いてたしな
本職の人が嘆いてたしな
212名無し三等兵
2019/10/17(木) 18:32:21.59ID:GT3Y1x4P リアル女性軍人もわりと増えてきてない?そうでもないのかな
あと見る側の問題もだろうけどキャラデで魅力あるオッサン描ける人も必要になる
現実の製作環境としては思ってる以上にハードル高いような
あと見る側の問題もだろうけどキャラデで魅力あるオッサン描ける人も必要になる
現実の製作環境としては思ってる以上にハードル高いような
214名無し三等兵
2019/10/17(木) 19:42:00.84ID:GfFPLyAM つまり大祖国戦争をアニメ化すればいい。
215名無し三等兵
2019/10/17(木) 19:46:17.20ID:cJaHpKKB 主人公とヴィーシャ以外だと敵側の基地外女以外はほぼ髭と髭無しのオッサンばっかだね
216名無し三等兵
2019/10/17(木) 21:53:13.10ID:GfFPLyAM 幼女部隊に女性が少ないのは募集要項が原因。
帝国は実力主義なんだから女性兵士はもっといる筈。
きっと女性兵士だけの部隊に隔離されているんだろう。
帝国は実力主義なんだから女性兵士はもっといる筈。
きっと女性兵士だけの部隊に隔離されているんだろう。
217名無し三等兵
2019/10/17(木) 21:59:31.41ID:eUlIPuEO 小梅けいとを起用して「戦争は女の顔をしていない」を漫画化したのは、
このキャラデザでのアニメ化も視野に入れているのかどうか。
このキャラデザでのアニメ化も視野に入れているのかどうか。
218名無し三等兵
2019/10/17(木) 22:21:46.84ID:jsa9OPRI やるならNetflixで全世界配信かな。いまの日本国内市場だけじゃ成立せんだろ。
片渕監督起用できりゃ日本アニメを代表する傑作になるのは間違いないと思うが…
片渕監督起用できりゃ日本アニメを代表する傑作になるのは間違いないと思うが…
219名無し三等兵
2019/10/17(木) 22:32:23.59ID:s10W43a0 片渕須直が監督を手掛けた
名犬ラッシー→ブラックラグーン→この世界の片隅に
という流れは熱帯魚なら温度差で死ぬレベル
名犬ラッシー→ブラックラグーン→この世界の片隅に
という流れは熱帯魚なら温度差で死ぬレベル
220名無し三等兵
2019/10/17(木) 22:37:26.11ID:/2+AvT/Q しかも当初は「魔女の宅急便」の監督やる予定だったわけで
223名無し三等兵
2019/10/18(金) 16:55:31.14ID:p+EpPMga 胴体を延長、主翼の面積も拡大したから、全体の強度計算からしてやり直しているので
F-2=F-16な考えは間違いで、殆ど新規に作ったに等しい
まあ、F-2のオリジナル派の主張はこのへんなんだけどね
ただベースがF-16なのは動かせない事実だろうに
F-2=F-16な考えは間違いで、殆ど新規に作ったに等しい
まあ、F-2のオリジナル派の主張はこのへんなんだけどね
ただベースがF-16なのは動かせない事実だろうに
224223
2019/10/18(金) 16:59:56.62ID:p+EpPMga 誤爆です
225名無し三等兵
2019/10/18(金) 17:06:23.67ID:FKWg9Dde つか普通にF16のライセンス生産のほうが安く安定してたんじゃね?
226名無し三等兵
2019/10/18(金) 17:36:22.38ID:dKyQgV3v 支援戦闘機という名目の対艦攻撃機には対艦ミサイル数積めなければならないという至上命題が
227名無し三等兵
2019/10/18(金) 19:16:35.06ID:p+EpPMga 国産すれば良かっただけの話し
あれが日本1国でやれる最後のチャンスだった
当時は大学生だったけど、国産FX熱望派だったから
F-16改造の折衷案に決まった時は、悔しくて悔しくて
だからレイプされて生まれた混血児のF-2は、今でも見るのも嫌だ
あれが日本1国でやれる最後のチャンスだった
当時は大学生だったけど、国産FX熱望派だったから
F-16改造の折衷案に決まった時は、悔しくて悔しくて
だからレイプされて生まれた混血児のF-2は、今でも見るのも嫌だ
228名無し三等兵
2019/10/18(金) 20:06:33.68ID:8BKzXxHH エンジン自分たちで作れなかったんだからしょうがないじゃん
当時は貿易赤字もあったし
それでも対艦4発譲らなかったのは立派
当時は貿易赤字もあったし
それでも対艦4発譲らなかったのは立派
229名無し三等兵
2019/10/18(金) 20:34:30.01ID:XNcK4G38 日本が自らベース機体選んで作った機体なんだしF-2も愛してやれよ
230名無し三等兵
2019/10/18(金) 21:24:39.56ID:Xf9GIh4f つーかF-18でもASM4発載るよね
231名無し三等兵
2019/10/18(金) 21:38:27.72ID:yaxao864 技術者のミエだけで国防されても困るし素人の入れあげならなおさら
むしろやってくるであろう無人機時代をどうするのかを考えたほうが良いだろうね
むしろやってくるであろう無人機時代をどうするのかを考えたほうが良いだろうね
232名無し三等兵
2019/10/18(金) 22:08:13.11ID:CoN2PLgU 零式輸送機なんてカッコよさとロマンの塊だと思うが
234名無し三等兵
2019/10/18(金) 22:19:50.06ID:1naaRzZg236名無し三等兵
2019/10/18(金) 23:48:53.26ID:OQMceQMm237名無し三等兵
2019/10/19(土) 00:01:01.23ID:TiWhWDdY239名無し三等兵
2019/10/19(土) 01:24:21.86ID:znEw+6fm >>237
>ファントムが居るんだからワンチャン
F4Eは空軍機、海軍のF4Dを空軍仕様に改修したものだから空自も採用した、日本のみで
海軍機を空軍機に改修するなんて博打も良い所
>そこはどれ選んでも一緒だろ元からは載らないんだから
米海軍があきらめたところが問題、F14は長距離迎撃戦闘機に特化しすぎててボムキャットも
結局つなぎ以上にはならなかった、F16は米国でも対艦ミサイルの運用能力を得たのに比べ
て改造母体としてはいじりにくいF14をマルチロールにはしにくかったんだろう
おかげで同世代の戦闘機としては最も早く引退してしまった・・・これを支援戦闘機(戦闘爆撃機)
に改造するのは至難の業
>ファントムが居るんだからワンチャン
F4Eは空軍機、海軍のF4Dを空軍仕様に改修したものだから空自も採用した、日本のみで
海軍機を空軍機に改修するなんて博打も良い所
>そこはどれ選んでも一緒だろ元からは載らないんだから
米海軍があきらめたところが問題、F14は長距離迎撃戦闘機に特化しすぎててボムキャットも
結局つなぎ以上にはならなかった、F16は米国でも対艦ミサイルの運用能力を得たのに比べ
て改造母体としてはいじりにくいF14をマルチロールにはしにくかったんだろう
おかげで同世代の戦闘機としては最も早く引退してしまった・・・これを支援戦闘機(戦闘爆撃機)
に改造するのは至難の業
240名無し三等兵
2019/10/19(土) 05:53:56.90ID:zviJnWxM カナダ空軍とかが使ってるF-18は海軍仕様のまま?
241名無し三等兵
2019/10/19(土) 08:23:48.45ID:JxezH4+Z 無念?Name?としあき?19/10/15(火)23:08:20 ID:mlaYdt0c No.677271408?del?そうだねx15
信者はなろう系馬鹿にしてるけど明らかになろう以下だよな
あいつらはチート持ちとは言え敵と戦うのは自分自身だけど鯖太郎はオナホに戦わせて後方でイキってるだけじゃん
挙句に何故か必死に戦ってる周りの奴等が殆ど何もしてない鯖太郎をスゲースゲー言って持ち上げてくれるんだろ?
なろうでそんな作品が存在するなら教えて欲しいわ
信者はなろう系馬鹿にしてるけど明らかになろう以下だよな
あいつらはチート持ちとは言え敵と戦うのは自分自身だけど鯖太郎はオナホに戦わせて後方でイキってるだけじゃん
挙句に何故か必死に戦ってる周りの奴等が殆ど何もしてない鯖太郎をスゲースゲー言って持ち上げてくれるんだろ?
なろうでそんな作品が存在するなら教えて欲しいわ
242名無し三等兵
2019/10/19(土) 08:31:10.06ID:eA/0ORM5 F-18Lが売れていれば、それ買う選択肢もあったけどな
ぽしゃったけど
ぽしゃったけど
243名無し三等兵
2019/10/19(土) 08:33:52.20ID:JxezH4+Z 単発機より双発機のほうが生存性高いからな、自衛隊のような人名を大切にする軍隊には必須要素ですお、もっとも自民党は日本人の命をゴミカスくらいにしか思ってないですけど
244名無し三等兵
2019/10/19(土) 09:19:43.60ID:zviJnWxM 単発機は生存性の点で双発機より不利という話、意味があるレベルの生存性の違いは本当にあるんだろうか。
245名無し三等兵
2019/10/19(土) 09:37:47.25ID:xP9hoW6h F-18はカナダとかオーストラリアが折り畳み翼廃止して陸上機として買ってるやん
246名無し三等兵
2019/10/19(土) 09:48:45.69ID:znEw+6fm >>244
無いと思う、エンジン停止事故のほとんどはフレームアウトのような異物吸入だから両方同時に止る
事が多いし
整備不良による事故は同じスタッフが同じ時間に整備するから故障するなら両方故障する
結局米海軍もF18→F35で双発から単発に艦載機を更新するし、結局はエンジンの信頼性の問題
エンジンの信頼性が劣ってたレシプロ〜ジェット黎明期の考えがずっと継続してただけだろ
民間でも1970年代は双発機は洋上長距離路線には使えなかったが、信頼性向上で4発機制限が取
れて主力が747から767みたいな双発低燃費の機体に変わった
無いと思う、エンジン停止事故のほとんどはフレームアウトのような異物吸入だから両方同時に止る
事が多いし
整備不良による事故は同じスタッフが同じ時間に整備するから故障するなら両方故障する
結局米海軍もF18→F35で双発から単発に艦載機を更新するし、結局はエンジンの信頼性の問題
エンジンの信頼性が劣ってたレシプロ〜ジェット黎明期の考えがずっと継続してただけだろ
民間でも1970年代は双発機は洋上長距離路線には使えなかったが、信頼性向上で4発機制限が取
れて主力が747から767みたいな双発低燃費の機体に変わった
247名無し三等兵
2019/10/19(土) 09:59:23.81ID:znEw+6fm >>245
最初から海軍機を主力として取り揃えるなら問題ないだろうけど、空自の主力はF15だからねぇ
F18だと給油装置から整備用品まで2系統用意する事になるだろ?
その前のFXでF15じゃなくF14を採用してたら問題なかったんだろうけど、空自は性格的に短距
離迎撃を重視しなきゃいけないから値段的なとこだけじゃなくF14は合わなかったと思うよ
F14の強みは長距離レーダーとフェニックスの長射程を生かした長距離迎撃だからね
最初から海軍機を主力として取り揃えるなら問題ないだろうけど、空自の主力はF15だからねぇ
F18だと給油装置から整備用品まで2系統用意する事になるだろ?
その前のFXでF15じゃなくF14を採用してたら問題なかったんだろうけど、空自は性格的に短距
離迎撃を重視しなきゃいけないから値段的なとこだけじゃなくF14は合わなかったと思うよ
F14の強みは長距離レーダーとフェニックスの長射程を生かした長距離迎撃だからね
248名無し三等兵
2019/10/19(土) 09:59:30.95ID:PWqFUeLJ いや、双発機で1発死んで、残った1発で生還出来た例が1件でもあれば、それで双発機の
単発機に対する優位性は証明出来ちゃうんだよ
単発機は1発死んだら100%落ちるんだから、確率論でもこれだけはどうにも覆せないのだ
単発機に対する優位性は証明出来ちゃうんだよ
単発機は1発死んだら100%落ちるんだから、確率論でもこれだけはどうにも覆せないのだ
249名無し三等兵
2019/10/19(土) 10:00:53.01ID:Zf8DZPmT 双発の優位性って、ヨーモーメントとウェポンベイくらいってことか
250名無し三等兵
2019/10/19(土) 10:11:40.49ID:F1JHOgJa >>246
バードストライクなら普通は片方だけだしエンジン故障も普通は片方だけで、同時に故障するとエンジン以外に原因があるのが普通じゃない?
バードストライクなら普通は片方だけだしエンジン故障も普通は片方だけで、同時に故障するとエンジン以外に原因があるのが普通じゃない?
251名無し三等兵
2019/10/19(土) 10:11:51.39ID:PWqFUeLJ >>246
旅客機で4発や3発でなく双発機でも洋上長距離飛行が認可されたのは双発→単発の優位論とで全く関係は無い、ピントがずれている
理由は上記の通り、単発機はエンジンが停まったら確実に100%落ちるからだ
単発の安全性が双発と同じであれば、単発大型旅客機が存在したとして、それの洋上長距離飛行が認可されるのか?って話しになる
ただそうはならないだろう、双発機の洋上長距離飛行が認可されたのは片肺でも飛べる距離も条件に含まれているからだ
そもそもETOPSの規程では双発機は空港から100マイル、60分以上離れたところを飛ぶ事が認められていなかったから国際線ルートの
洋上長距離航路に使えなかった、これがエンジンの信頼性向上で、エンジン1基のみで飛行出来る時間を120分に延長した事で大洋や北極
ルートなどの国際線ルートに使える様になった、しかしあくまでエンジンが2基のうち1基が停まっても、もう1基あるからだ
単発の旅客機では、どれだけエンジンの信頼性が上がっても、洋上長距離の営業飛行は認可されないだろう、それは1基停まったら
もうリカバリーする手段が無いからだ、2が1になるのと、1が0になるのは、雲泥の差があるのだ
旅客機で4発や3発でなく双発機でも洋上長距離飛行が認可されたのは双発→単発の優位論とで全く関係は無い、ピントがずれている
理由は上記の通り、単発機はエンジンが停まったら確実に100%落ちるからだ
単発の安全性が双発と同じであれば、単発大型旅客機が存在したとして、それの洋上長距離飛行が認可されるのか?って話しになる
ただそうはならないだろう、双発機の洋上長距離飛行が認可されたのは片肺でも飛べる距離も条件に含まれているからだ
そもそもETOPSの規程では双発機は空港から100マイル、60分以上離れたところを飛ぶ事が認められていなかったから国際線ルートの
洋上長距離航路に使えなかった、これがエンジンの信頼性向上で、エンジン1基のみで飛行出来る時間を120分に延長した事で大洋や北極
ルートなどの国際線ルートに使える様になった、しかしあくまでエンジンが2基のうち1基が停まっても、もう1基あるからだ
単発の旅客機では、どれだけエンジンの信頼性が上がっても、洋上長距離の営業飛行は認可されないだろう、それは1基停まったら
もうリカバリーする手段が無いからだ、2が1になるのと、1が0になるのは、雲泥の差があるのだ
252名無し三等兵
2019/10/19(土) 10:12:46.48ID:hyp4KLu2 海自が本格的な空母を導入する予定が冷戦時代にあったなら、FSXはF-18ベースになったかもしれないけど
現状ならないわな
現状ならないわな
253名無し三等兵
2019/10/19(土) 10:46:00.90ID:ASmYzYiZ 単発の弱点は縦に積めないことだな
254名無し三等兵
2019/10/19(土) 12:44:57.58ID:2p66UpE8 >>241
やらおんや刃の工作活動に荷担してやるなよ
やらおんや刃の工作活動に荷担してやるなよ
255名無し三等兵
2019/10/19(土) 12:48:36.00ID:2p66UpE8 食戟の感想シーンがペトリ乱れ打ちだったけど
まあ見なくていいです
まあ見なくていいです
256名無し三等兵
2019/10/19(土) 14:08:35.79ID:znEw+6fm >>251
そちらもだいぶピントがずれてるよ、4発から2発への変更はあなたも認めるようにエンジンの信頼性向上が
根底にある、それがエンジン一基での飛行時間延長に繋がったのだろ?
ここに予備動力の確保と言う目的は一切説明されてないわけだが・・・・
1発が0になれば航空機は落ちると言うが異物吸入はインテークが物理的に離れてなければ同時に起きる
ものだろう、戦闘機程度の幅で微粒子などの空中浮遊物に突っ込んだ場合片方だけ無事な事の方がまれ
なのでは?
何よりF18からF35への更新で洋上作戦機に単発機が選ばれたのだから米海軍が双発の安全上の優位
性など特に無いと認めたことになるのではないかね?
そうでなければJSF計画の種機はF22Nを多少強引でも採用してたと思うがね
そちらもだいぶピントがずれてるよ、4発から2発への変更はあなたも認めるようにエンジンの信頼性向上が
根底にある、それがエンジン一基での飛行時間延長に繋がったのだろ?
ここに予備動力の確保と言う目的は一切説明されてないわけだが・・・・
1発が0になれば航空機は落ちると言うが異物吸入はインテークが物理的に離れてなければ同時に起きる
ものだろう、戦闘機程度の幅で微粒子などの空中浮遊物に突っ込んだ場合片方だけ無事な事の方がまれ
なのでは?
何よりF18からF35への更新で洋上作戦機に単発機が選ばれたのだから米海軍が双発の安全上の優位
性など特に無いと認めたことになるのではないかね?
そうでなければJSF計画の種機はF22Nを多少強引でも採用してたと思うがね
257名無し三等兵
2019/10/19(土) 15:12:00.74ID:nvnpfQ6U 飛んでればエンジンは止まる。これが大前提。片肺残って居れば生還できる。
自衛隊は膨大な数のスクランブルをこなさなければならない。
エンジンが停まっただけで機体失っていたら、戦争してないのに機体を失い続ける羽目になる。
隣国はスクランブル誘うだけで軍事的優位に立てるんだから拍車がかかる。
だから双発機だけでスクランブルをこなせる体制を維持し続けなければならない。
単発機は訓練と有事でだけ飛ばすことになる。
自衛隊は膨大な数のスクランブルをこなさなければならない。
エンジンが停まっただけで機体失っていたら、戦争してないのに機体を失い続ける羽目になる。
隣国はスクランブル誘うだけで軍事的優位に立てるんだから拍車がかかる。
だから双発機だけでスクランブルをこなせる体制を維持し続けなければならない。
単発機は訓練と有事でだけ飛ばすことになる。
258名無し三等兵
2019/10/19(土) 15:38:47.33ID:8ib6jNya259名無し三等兵
2019/10/19(土) 15:49:30.16ID:uXFp5oz/ 「できれば・・・」 ← コレって立派な理由じゃね?
260名無し三等兵
2019/10/19(土) 15:57:46.89ID:3T6gyKtp 言うて単発のF-2をエンジン不調で失った事例ただの一度も無くね
261名無し三等兵
2019/10/19(土) 16:06:02.01ID:uXFp5oz/ でもスクランブルすれば余裕だったのに水没して全部パーですよね松島基地F2
262名無し三等兵
2019/10/19(土) 16:15:25.93ID:8ib6jNya > コレって立派な理由じゃね?
絶対条件じゃねえつってんだろ
>>261
松島F2は即応じゃないから上がるまで何時間もかかるし
地上要員ごと流されるかもって時に
間に合うの知ってたんならお前があの時基地に電話でもしろよ
絶対条件じゃねえつってんだろ
>>261
松島F2は即応じゃないから上がるまで何時間もかかるし
地上要員ごと流されるかもって時に
間に合うの知ってたんならお前があの時基地に電話でもしろよ
263名無し三等兵
2019/10/19(土) 16:18:32.27ID:uXFp5oz/ じゃあ先日の19号で北陸新幹線10編成320億円が水没してパーはなんなんです?
普通に白山かそれが無理でも駅、それが無理でも高架に入れときゃ無傷ですよ、JR東日本は無能集団ですか
普通に白山かそれが無理でも駅、それが無理でも高架に入れときゃ無傷ですよ、JR東日本は無能集団ですか
264名無し三等兵
2019/10/19(土) 16:22:40.91ID:8ib6jNya 詭弁のガイドライン通りの展開やめろや
じゃあじゃねえよじゃあじゃ
じゃあじゃねえよじゃあじゃ
265名無し三等兵
2019/10/19(土) 16:24:24.48ID:5IhCs/Ke まぁF-2が双発でも流されてたよね
266名無し三等兵
2019/10/19(土) 16:24:54.76ID:tIewLuTc 詭弁のガイドライン
ありえない仮定を持ち出す
「もしも太陽がなかったら」
自分に有利な将来像を予想する
「地球はたちまち凍りつく」
全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する
「花は枯れ鳥は空を捨て」
自分の見解を述べずに人格批判をする
「人はほほえみ失くすだろう」
ありえない仮定を持ち出す
「もしも太陽がなかったら」
自分に有利な将来像を予想する
「地球はたちまち凍りつく」
全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する
「花は枯れ鳥は空を捨て」
自分の見解を述べずに人格批判をする
「人はほほえみ失くすだろう」
268名無し三等兵
2019/10/19(土) 16:31:07.78ID:uXFp5oz/ 軍事アニメが不調ですとどうしてもこういう関係ない話をしてくる荒らしがいますからね、はよ軍事アニメ
269名無し三等兵
2019/10/19(土) 16:34:04.16ID:hyp4KLu2272名無し三等兵
2019/10/19(土) 17:08:39.24ID:+ATk+wCN 詭弁のガイドライン
ありえない仮定を持ち出す
「不思議なチカラがわいたらどーしよ?」
自分に有利な将来像を予想する
「きっと毎日が日曜日」
全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する
「教科書見ても書いてないけど、子猫に聞いてもそっぽ向くけど」
自分の見解を述べずに人格批判をする
「大きな声でピリカピリララ
はしゃいで騒いで歌っちゃえ」
ありえない仮定を持ち出す
「不思議なチカラがわいたらどーしよ?」
自分に有利な将来像を予想する
「きっと毎日が日曜日」
全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する
「教科書見ても書いてないけど、子猫に聞いてもそっぽ向くけど」
自分の見解を述べずに人格批判をする
「大きな声でピリカピリララ
はしゃいで騒いで歌っちゃえ」
274名無し三等兵
2019/10/19(土) 17:43:20.12ID:znEw+6fm >>258
だから選択肢としてはF14の採用時のように、どうしても要求仕様に合わないので別の機体にします
と言ってJSF計画から抜けてF35の艦載型を採用しないと言う選択肢もあったわけでしょ?
F8やA4の時代には他に選択肢が無かったのかもしれないけど、JSFの時点ではF22Nの採用と言
う別の選択肢もギリギリあったわけだし
だから選択肢としてはF14の採用時のように、どうしても要求仕様に合わないので別の機体にします
と言ってJSF計画から抜けてF35の艦載型を採用しないと言う選択肢もあったわけでしょ?
F8やA4の時代には他に選択肢が無かったのかもしれないけど、JSFの時点ではF22Nの採用と言
う別の選択肢もギリギリあったわけだし
275名無し三等兵
2019/10/19(土) 17:46:18.77ID:uXFp5oz/ F18とかF15Eとかあるやろ、特にF15Eならチョンでの実績もあるしF15Jと共通部品も多いし実に日本向けだろうに
276名無し三等兵
2019/10/19(土) 18:26:45.35ID:TiWhWDdY オール15になっちゃうからイーグルは絶対に無い
277名無し三等兵
2019/10/19(土) 18:31:39.09ID:uXFp5oz/ まさかF15とF15Eがほぼ同じ機体と勘違いしてる池沼?共通部品は多いけど中身はまったく別物ですお?
278名無し三等兵
2019/10/19(土) 18:35:51.33ID:TiWhWDdY 空自に言えよ
279名無し三等兵
2019/10/19(土) 18:49:13.14ID:LRvdPOFU アズレンのアニメって何か変な構成になってるね
一方的に攻められてる連合側、それも個人の戦う理由に焦点を当ててどうする
まずセイレーンという共通の敵がいる中での内輪揉めが馬鹿馬鹿しいのは大前提
それでも戦争を仕掛けてきたレッドアクシズ側の大義が描かれない事には
戦う理由も戦いを止める方法も分かりはしないだろう
一方的に攻められてる連合側、それも個人の戦う理由に焦点を当ててどうする
まずセイレーンという共通の敵がいる中での内輪揉めが馬鹿馬鹿しいのは大前提
それでも戦争を仕掛けてきたレッドアクシズ側の大義が描かれない事には
戦う理由も戦いを止める方法も分かりはしないだろう
280名無し三等兵
2019/10/19(土) 18:55:43.26ID:QNjzjXph 個人的にはエンジンに限らずブロック構造でメンテはまるごと交換ボルトオンの簡単整備にして欲しい
1発エンジンでもいいけど人力でハンドリングできる重量に抑えて欲しい
動力クレーンないと整備できないのは困る
人型ロボは小隊単位だと互いがクレーンになるから整備は意外としやすそう
1発エンジンでもいいけど人力でハンドリングできる重量に抑えて欲しい
動力クレーンないと整備できないのは困る
人型ロボは小隊単位だと互いがクレーンになるから整備は意外としやすそう
281名無し三等兵
2019/10/19(土) 19:09:52.64ID:TiWhWDdY 変に斜めってるせいで後ろからスポーンと抜けないからF4にキレてる人間は多い
282名無し三等兵
2019/10/19(土) 20:25:33.00ID:Ek3DwyHf そんなことより加賀見つかったぞ加賀
船体が原型とどめてるのは浮いてるときに爆炎が上に抜けたからなのかなあ
船体が原型とどめてるのは浮いてるときに爆炎が上に抜けたからなのかなあ
284名無し三等兵
2019/10/19(土) 22:59:20.38ID:FgnD16tB 詭弁のガイドライン
ありえない仮定を持ち出す
「もしも日本が弱かったら」
自分に有利な将来像を予想する
「ロシアはたちまち攻めてくる」
全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する
「家は焼け畑はコルホーズ」
自分の見解を述べずに人格批判をする
「君はシベリア送りだろう」
ありえない仮定を持ち出す
「もしも日本が弱かったら」
自分に有利な将来像を予想する
「ロシアはたちまち攻めてくる」
全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する
「家は焼け畑はコルホーズ」
自分の見解を述べずに人格批判をする
「君はシベリア送りだろう」
285名無し三等兵
2019/10/19(土) 23:13:27.57ID:mHFXzW53 ツングースキラー
286名無し三等兵
2019/10/20(日) 00:39:31.48ID:iwbyjXwk >>277
その共通部品で飛行停止令でたらアウトって話なんだが?
その共通部品で飛行停止令でたらアウトって話なんだが?
287名無し三等兵
2019/10/20(日) 03:55:26.44ID:MWnh+z6a アズレンは誰も死なんし国家を描けてないから
ガルパンの試合と大して変わらないように見えてしまう
ガルパンの試合と大して変わらないように見えてしまう
288名無し三等兵
2019/10/20(日) 04:33:33.97ID:7n+52PRW >>279
最初綾波ってジャベリンの顔砲撃で吹き飛ばそうとしてたり斬艦刀で切りつけてたよな。
それがやっぱり戦いたくなかったとか寝返る気マンマンで都合のいい設定だと思った。
仲間になるのはOPで仲良しにしてるから規定路線なんだろうけど。
それなら最初から敵役で出すなよ
むしろ襲われた側が友達になりたいとか何でって思うわ
最初綾波ってジャベリンの顔砲撃で吹き飛ばそうとしてたり斬艦刀で切りつけてたよな。
それがやっぱり戦いたくなかったとか寝返る気マンマンで都合のいい設定だと思った。
仲間になるのはOPで仲良しにしてるから規定路線なんだろうけど。
それなら最初から敵役で出すなよ
むしろ襲われた側が友達になりたいとか何でって思うわ
289名無し三等兵
2019/10/20(日) 07:23:06.82ID:gRaKgOoM 「記号」だよね
290名無し三等兵
2019/10/20(日) 07:42:23.99ID:brlGIRkr まだ三話のアニメにこんなにキレてる人初めて見た
291名無し三等兵
2019/10/20(日) 07:44:44.80ID:gRaKgOoM 365 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 23:47:51.08 ID:s4tx8oi30
皆美少女アニメキャラとして水着営業頑張ってるのに一人だけガチ戦争モノだと思い込んでるエンプラ
皆美少女アニメキャラとして水着営業頑張ってるのに一人だけガチ戦争モノだと思い込んでるエンプラ
292名無し三等兵
2019/10/20(日) 07:54:17.81ID:P8gOq/X9 第一次大戦当時に超科学敵勢力が攻めてきて世界中の海軍全滅
入手した敵科学で産まれた魔法少女が敵を撃退
これだと第二次大戦の艦船が登場する余地が無いな
敵襲来が第二次大戦末期で、魔法少女が戦没艦の船魂から作られたとかなら辻褄は合うが
入手した敵科学で産まれた魔法少女が敵を撃退
これだと第二次大戦の艦船が登場する余地が無いな
敵襲来が第二次大戦末期で、魔法少女が戦没艦の船魂から作られたとかなら辻褄は合うが
293名無し三等兵
2019/10/20(日) 07:57:10.26ID:zDR7BEwU キレてるとか韻書操作しても3話でテコ入れ回してすべってる現実は変わらないぞ
もえみりがきゅうせいしゅになる!とでもホントに思ってたんだろうけど
最近の萌えミリ元祖をとりあえずストパンだとしても
そこからえんえんと右肩下がりのコンテンツなんだから期待しちゃいかんよ
もえみりがきゅうせいしゅになる!とでもホントに思ってたんだろうけど
最近の萌えミリ元祖をとりあえずストパンだとしても
そこからえんえんと右肩下がりのコンテンツなんだから期待しちゃいかんよ
294名無し三等兵
2019/10/20(日) 08:11:05.94ID:2Gz75vJD ワシントン条約もロンドン条約も無いのに重巡と軽巡が存在する世界
歴史を無視するなら現用艦も出せよ
あ、イージスはツルペタ枠で
歴史を無視するなら現用艦も出せよ
あ、イージスはツルペタ枠で
295名無し三等兵
2019/10/20(日) 08:17:35.61ID:B7wLnzf/ 国家なんて描いたらめんどくさそう
ゲームでそんな要素あるん?
ゲームでそんな要素あるん?
297名無し三等兵
2019/10/20(日) 08:36:56.52ID:/ftgAFzD 一応重桜の国は長門イベでボンヤリ語られた
298名無し三等兵
2019/10/20(日) 09:43:18.57ID:brlGIRkr299名無し三等兵
2019/10/20(日) 09:53:45.85ID:LtX2WcJs 3話でテコ入れとかいうパワーワード
アニメの製作スケジュール的に未来予知でもしないと無理っぽい
アニメの製作スケジュール的に未来予知でもしないと無理っぽい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【兵庫】16歳少年に不同意わいせつ 22歳男を容疑で逮捕「酒飲んでて思い出せない」 [シャチ★]
