クラッカーが2箱ある。ツナ缶も6個ある。薄焼きせんべいとポテチとバターピーナッツはさっき買ってきた
(本当は黒豆おかきが食べたかった)
烏龍茶はこないだの特売日に2ケース24リットル買ってストックしてある
もちろん、冷蔵庫のモノから食べるけどな。
水道水は空いたペットボトルに入れた。あとで風呂にも水をはっておく。
これで断水しようがガスが泊まろうが停電しようが3日4日は余裕だ。

なぁに房総半島の先っぽなんてトンキンの隣県とは名ばかりの土人エリアだから復旧が出来なかっただけw
それを言うなら、和歌山の先っぽや吉野の山奥だって大阪の隣県だわw
23区内なら3日4日もありゃライフラインなんて余裕で回復するさ