◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2528◆◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/10(木) 19:26:33.86ID:IdSkKq6G0
軍事ニュースや軍事の雑談等はこのスレにてどうぞ。
軍事に関するニュースやTV番組についての話題も歓迎します。

前スレ
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2527◆◆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1562160938/

過去ログはこちらから
ttp://banners.cside.biz/army_zatudan.htm

質問がある場合はスレを立てずに質問スレへ。
初心者歓迎 質問スレ 867 (ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1556874094/
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 918
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1568133289/

▽キーワード等による検索及び過去ログ倉庫は下記リンクで。
 2ちゃんねるのログ検索
 ttp://rkrc5w2q.dyndns.org/
 2ちゃんねる軍事・諜報板過去ログ
 ttp://www.joy.hi-ho.ne.jp/complement/mil/2ch/
 みみずん氏の過去ログ全文検索システム
 ttp://mimizun.com/

次スレは950を踏まれた方が立ててください。
960がダメだったら970、980がダメだったら990の方、お願いします。
関連スレッド等は >>2-5 あたり。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/11/02(土) 11:38:44.80ID:OroYDKYd0
>>621
ありそうだな
2019/11/02(土) 11:41:53.30ID:OroYDKYd0
>>620
逝けキタおっさんの言ってる江戸城が何をさすのかわからんが、天守閣なら明暦大火で焼けてその後再建されてないよ
624ジャック天野 ◆Ea/2CahMmI (ワッチョイ 63e6-i0GO)
垢版 |
2019/11/02(土) 11:52:47.56ID:1jaDo5EN0
>>620
白鷺城が燃え落ちたら、姫路の人は落胆するじゃろうな。
2019/11/02(土) 11:56:02.94ID:OroYDKYd0
東大寺は何度も燃えてて、有名なのは松永弾正だけど、今でもデカイなあと思うのに創建時はさらにデカかったという
2019/11/02(土) 11:58:17.28ID:OroYDKYd0
今日はイングランドvs南アか。IRてカジノもやるんだし、ブックメーカーも解禁したらどうだ。民間活力だろ
2019/11/02(土) 13:05:34.42ID:Aphlp0iYH
スカッドニダね
2019/11/02(土) 14:48:29.52ID:Aphlp0iYH
スカッドニダよ
2019/11/02(土) 15:05:53.62ID:IjTNbO4Ma
>>622
北風よりは太陽ですわよ
2019/11/02(土) 16:06:49.75ID:M3CjwzlA0
>>623
エロ城だったかも知れんw
2019/11/02(土) 17:57:17.10ID:OroYDKYd0
>>630
まじかる☆タルるートくん
2019/11/02(土) 18:41:39.91ID:y8Lekl7D0
どんどん札幌に競技移して、どうぞ
会社帰りとか大江戸線混みそうやし
2019/11/02(土) 18:44:22.63ID:y8Lekl7D0
ここだけの話、ちょっと前まで昭和大阪城は戦後に建てたもんだと思ってた
すぐとなりに第四師団司令部と大阪砲兵工廠があったはずなのに、米軍ってば意外とちゃんと狙って爆弾落としてる?
2019/11/02(土) 18:56:04.50ID:PXRyTHbd0
何か妙な衝動に襲われて、シンクとガスコンロ回りを磨き上げる、そんな土曜日。
2019/11/02(土) 19:55:09.83ID:uLu+DCFG0
Saxonsは自分との闘いみたいな感じだったな
特に前半どうしてあんなバタバタ浮ついてしまったのか
2019/11/02(土) 22:42:11.07ID:acDbNgq80
トルコやらシリアやらロシアとかアメリカとか、ドロドロの不倫主婦みたいや。

アッラーアクバル!って叫びたくなる。
中東複雑過ぎやねん。
2019/11/02(土) 22:44:55.68ID:acDbNgq80
ベツレヘムを3分の1づつも駄目だったんだっけ?
2019/11/03(日) 06:19:24.47ID:XZEMEV4m0
おはようございます。
2019/11/03(日) 06:45:29.28ID:XZEMEV4m0
>>633
やあ、大阪堺
2019/11/03(日) 07:04:42.12ID:O1YDljJ70
おはようございます。

>>637
エルサレムじゃない?ベツレヘムはキリストの生誕地かと。
2019/11/03(日) 07:08:08.07ID:p9oRYJKLa
今日はいまいちスッキリしない朝だな
2019/11/03(日) 08:19:34.10ID:XZEMEV4m0
二日酔いで苦しい朝だよ
2019/11/03(日) 08:51:47.21ID:H/SRI1pc0
おはようございます。
2019/11/03(日) 09:16:35.48ID:wsgY9OHs0
ああ!昨日はキャベツとイモをたくさん食ったのでうんこがぶりぶり出続けるよ!
2019/11/03(日) 09:22:15.64ID:XZEMEV4m0
すだれさんとあんすさんは別人です
646ジャック天野 ◆Ea/2CahMmI (ワッチョイ 63e6-i0GO)
垢版 |
2019/11/03(日) 09:36:23.05ID:5OPoTo9a0
入間基地祭は天気予報でパスしたけんど、午前中は
晴れそうじゃな。

午前中のプログラムはT-4のシルバーインパルス
と第一空てい団の降下があるのう。午後のブルーインパルスは
よくて曇りか、下手すると雨じゃろうけど。
2019/11/03(日) 10:31:47.75ID:HwbLg6zU0
そいや口腔菜でしたのぅ。
なんだか空が賑やかだったのはそのせいでしたか。
2019/11/03(日) 10:48:23.68ID:7aFAbqBt0
>>633
そうなん ですか てっきり 名古屋城と一緒で で戦後 の建築物 かと思った 。
やっぱこ の スレ レベルが高い人が多くて は勉強になりますわ。感謝。そういえば
小松左京の日本アパッチ族の舞台となった 大阪砲兵工廠跡は 戦後かなりの間
放置されてたそうですね 見たかったな。
2019/11/03(日) 10:55:18.01ID:p9oRYJKLa
天気も良くなったし二駅歩いて買い物に行こうかな
2019/11/03(日) 11:00:21.23ID:p9oRYJKLa
>>648
大阪城は市民から募った寄付で再建されたのも珍しい
2019/11/03(日) 11:36:21.90ID:H/SRI1pc0
ペヤングの牛脂MAXってのを食べてみたが、脂っぽいな、覚悟はしていたが。
2019/11/03(日) 11:49:04.35ID:XZEMEV4m0
>>632
ファッキン深い大江戸線
2019/11/03(日) 12:16:11.28ID:H/SRI1pc0
そういえば、国会議事堂前駅がやたらと深いのは、いざという時に政府高官を避難させるための、
核シェルターとして設計されているからって都市伝説があったなあ。
2019/11/03(日) 12:38:37.01ID:NKAKnMtLM
眉村卓氏亡くなられたのかまた寂しくなるな
2019/11/03(日) 13:01:49.37ID:HwbLg6zU0
>>654
両親がテレビで自分たちが知ってる有名人が亡くなると寂しそうにしてたけど、もう自分たちの番になってきたんだよね。
656ジャック天野 ◆Ea/2CahMmI (ワッチョイ 63e6-i0GO)
垢版 |
2019/11/03(日) 14:09:14.04ID:5OPoTo9a0
>>654
眉村卓さんが亡くなられたか。ご冥福をお祈りします。
高千穂遥さんはご健在のようじゃな。わしよりも若いし。
657ジャック天野 ◆Ea/2CahMmI (ワッチョイ 63e6-i0GO)
垢版 |
2019/11/03(日) 14:34:04.72ID:5OPoTo9a0
山谷初男さんも亡くなったようじゃ。昭和の有名人が
つぎつぎといなくなるのう。間質性肺炎が多い…
2019/11/03(日) 15:01:13.46ID:QW4xQ5+td
おおジャック翁、眉村卓にこそこんな本を書いてもらいたかったです。
ttps://bensei.jp/index.php?main_page=product_book_info&products_id=101028&language=ja
2019/11/03(日) 15:13:18.47ID:XZEMEV4m0
間質性肺炎は苦しいですぞ
2019/11/03(日) 15:15:34.87ID:YPhgiePg0
ダスティン・ホフマンが80超えてるからね
2019/11/03(日) 15:17:04.17ID:YPhgiePg0
プラモのエアブラシ塗装でマスクせずに塗料ミスト吸いまくってたら
医者に間質性肺炎の疑いとか診断された事なんてありません
2019/11/03(日) 15:20:16.31ID:XZEMEV4m0
ニムニム
2019/11/03(日) 15:40:24.09ID:XZEMEV4m0
スカッド、皮つるみしてるか?
664ジャック天野 ◆Ea/2CahMmI (ワッチョイ 63e6-i0GO)
垢版 |
2019/11/03(日) 15:59:40.43ID:5OPoTo9a0
>>658
そう言えば、筒井康隆、豊田有恒、高斎正もご存命じゃな。

筒井さんの「40億の妄想」は現代の監視カメラ社会、
YouTuberなどを予言している名著じゃの。
665名無し三等兵 (ワッチョイ b301-4tuB)
垢版 |
2019/11/03(日) 17:24:51.97ID:bRctssyY0
目をえぐるとかwリアル蟹様

【ジンバブエ】川でワニに襲われた9歳の少女を救った11歳の少女 ワニにまたがってワニを叩きワニの両目を指でえぐる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572761581/
2019/11/03(日) 17:25:11.06ID:+883q2gL0
筒井康隆が確信犯で文豪擬きをを演じているのはともかく
豊田有恒がネトウヨになっちゃったのが何とも
2019/11/03(日) 18:17:00.80ID:XZEMEV4m0
>>665
指をくの字に曲げて田崎真珠ですねぃ
2019/11/03(日) 19:25:17.52ID:XZEMEV4m0
マンセーの軍事板が死んでる
2019/11/03(日) 19:33:41.67ID:VSbWa0RBa
>>666
原発の挑戦や韓国の挑戦を読むともうこの時点で怪しかった
2019/11/03(日) 20:09:23.10ID:fGa8ESKi0
筒井康隆はなんだかんだ言って農協月へ行くやベトナム観光公社といった
エログロナンセンスが地金という印象が強い。

あと、小松左京が私の履歴書で
筒井が日本沈没のパロディーをやったのは許せない仲人だったがそれとこれは話が別だ!
とぶち上げていたのを思い出してしまう。
プロレスだけどね。
671ジャック天野 ◆Ea/2CahMmI (ワッチョイ 63e6-i0GO)
垢版 |
2019/11/03(日) 21:12:01.11ID:5OPoTo9a0
>>670
小松左京は「さよならジュピター」が好きじゃった。
2019/11/03(日) 21:42:53.45ID:RQwIHBvQ0
さよならジュピターは小説も映画も期待しただけに何だかなでしたね。
制作秘話的なものを読むとありとあらゆる歯車がちぐはぐだったんだなと。
673ジャック天野 ◆Ea/2CahMmI (ワッチョイ 63e6-i0GO)
垢版 |
2019/11/03(日) 21:52:30.06ID:5OPoTo9a0
>>672
では「復活の日」かの?草刈正雄主演で映画化されたのう。
2019/11/03(日) 22:20:19.74ID:RQwIHBvQ0
>>673
日本沈没から復活の日にかけては昭和末法思想の権化という感じで
「未来などない!」な時代・・・。
(温暖化などで今はもっと確定的に未来がないですが)
あの頃、少年誌でもこうして人類は終わる的な記事が多かった。

ともあれ映画の復活の日は世界中ロケ(木村大作が勝手に
撮影してきた映像だったらしいけど)に国会議事堂前ゲリラロケに
ホンモノの潜水艦を登場させるといった無茶苦茶さで
当時の邦画業界ほぼ総動員だったのが凄かったです。
散々既出ですが金魚が死んでいるのを見て愕然とする緒形拳が衝撃的。
2019/11/03(日) 23:03:13.72ID:HwbLg6zU0
夢物語的な「イルボンチンボ2」よりも遥かに現実的、且つ喫緊の脅威たる「イルカがせめてきたぞっ」に備えるべき!
2019/11/03(日) 23:16:18.98ID:wsgY9OHs0
世界は北関東から復活するよ
北関東のフォークマンたちは人類世界を再建すべく旅立つよ
世界は真帆たちの子孫で再出発して街道筋の牛丼屋とマクドが聖なる食事として崇められるよ
2019/11/04(月) 04:39:30.07ID:goEHuGLoa
>>673
DVDのオーディオコメンタリーで言うてましたが
最後の抱擁シーンは予算尽きてたので日本で撮ったそうで

小松左京原作ではリメイク日本沈没映画館まで観に行って
出来の悪さにがっかりしましたぞ
2019/11/04(月) 07:00:56.44ID:yCXo+6JV0
おはようございます。
2019/11/04(月) 07:09:03.62ID:XUxTXM/q0
朝ごはんに昨日が消費期限の焼肉弁当食べるよ
2019/11/04(月) 07:19:20.70ID:KvMwpgvr0
おはようございます。
2019/11/04(月) 07:57:08.96ID:HigXrMSY0
おはようございます。

今日はいい天気。昨日11/3だけ特異日で晴れるはずなのに、
曇りだった。
2019/11/04(月) 08:26:49.32ID:goEHuGLoa
朝ごはんはうどんにしたよこちらも良いお天気
2019/11/04(月) 09:17:04.87ID:yCXo+6JV0
スカのどん百姓め!聖母マリアを敬うと言え!
684ジャック天野 ◆Ea/2CahMmI (ワッチョイ 63e6-i0GO)
垢版 |
2019/11/04(月) 09:50:17.15ID:dc0sxhMH0
入間航空祭での第一空てい団降下はC-2からかと思ったら、
いままでどおりのC-1だったそうじゃ。天気も悪かったし、
行かなくて正解じゃった。

そろそろF-35Aが飛ぶ姿が見たいもんじゃのう。F-4EJ(改)や
F-15Jも飽きたしのう…
2019/11/04(月) 10:25:14.05ID:yCXo+6JV0
寿命がもつと良いがね
686ジャック天野 ◆Ea/2CahMmI (ワッチョイ 63e6-i0GO)
垢版 |
2019/11/04(月) 10:37:26.53ID:dc0sxhMH0
>>685
たしかにそうじゃな。F-35Bは残るだろうけんど、F-35Aや
F-35Cは短命に終わるかものう…
2019/11/04(月) 11:48:47.95ID:OMy6P/9u0
ステルス 技術 が 出てきて何かみんな戦闘機のデザインが寸詰まりで格好悪くなって誠に
つまらない なあ。 スホーイの 新型戦闘機Su -35も 美的観点から 見るとSu-27 より遥かに退化している。
ここは 戦闘機の形状にとらわれない新しいステルス技術が確立されるか
ステルス 技術など全く役に立たないスーパーレーダーの開発が急がれる ところであります!( 水を飲む)
2019/11/04(月) 12:23:57.64ID:yCXo+6JV0
そこでミノフスキー粒子ですよ
2019/11/04(月) 12:36:23.03ID:yCXo+6JV0
>>687
ところでSu-57ではないでしょうか
2019/11/04(月) 14:28:24.27ID:QU2RNuYC0
ステルスで軍用機のデザインがつまらなくなったけど、軍服はもっと酷い。
みんなフリッツヘルで似たようなベストにデジタル迷彩服ばっかりでつまらなすぎる。
戦場で見分けがつくんだろうか心配。
2019/11/04(月) 17:12:41.62ID:HACsnW2L0
今日は中野ブロードウェイの宝屋で買った合挽き肉330gでハンバァァァァグ!をお腹いっぱい食べるニダ
御馳走ニダ
692ジャック天野 ◆Ea/2CahMmI (ワッチョイ 63e6-i0GO)
垢版 |
2019/11/04(月) 17:14:47.78ID:dc0sxhMH0
マリー・ラフォレが死去。「太陽がいっぱい」ではアラン・ドロン、
モーリス・ロネとほとんど3人芝居で、眼が印象的だった。
2019/11/04(月) 18:11:08.51ID:QU2RNuYC0
>>691
宝屋安くていいよね。
お惣菜も安ウマだし。
給料日前は鳥レバ・ぼんじり・チキンレッグで乗り切るといいよ。
2019/11/04(月) 18:18:18.73ID:yCXo+6JV0
トンキン生活を満喫する瓜
2019/11/04(月) 19:42:24.29ID:zF1URmQb0
>>692
マヂですか。今どきおフランス映画見たがる奴いないんだろうな。
2019/11/04(月) 19:45:16.01ID:KvMwpgvr0
>>690
背中に旗指物とか付けて戦えば良いのではないか。
697ジャック天野 ◆Ea/2CahMmI (ワッチョイ 63e6-i0GO)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:51:11.54ID:dc0sxhMH0
>>695
映画産業自体が斜陽ですからのう。ハリウッドのリメイク病にも
呆れかえるけんど、最近ではフランス映画も入って来ないし。
2019/11/04(月) 20:36:49.69ID:OMy6P/9u0
>>689
すいませんボケてしまいましたご指摘感謝します。
2019/11/04(月) 20:51:39.75ID:QU2RNuYC0
首里城→政府専用機→白川郷!
700ジャック天野 ◆Ea/2CahMmI (ワッチョイ 63e6-i0GO)
垢版 |
2019/11/04(月) 21:03:44.89ID:dc0sxhMH0
>>699
飛び火ですな
2019/11/04(月) 22:30:12.72ID:tCxoWJJ5M
>>696
天才現る!
2019/11/04(月) 22:31:38.13ID:kBes8Gbq0
【朗報】ラ・ムーのボーカル 玉の輿

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6341543
2019/11/04(月) 23:11:38.51ID:XUxTXM/q0
拝啓 大統領どの

うまいこと話まとめようぜ! あんただって、何千人も虐殺した責任はかぶりたくないだろうし、おれだってトルコ経済を破壊したくなんかねえよ??でもやっちゃうよ? ブランソン牧師のときにおれがちょいとお仕置きしてやったの、忘れたか?

おれのほうも、あんたの問題も多少は片づけるように頑張ったんだぜ。世間をがっかりさせるなって。あんたならバッチリ話まとめれるから。
マズロウム将軍だって手打ちしたがってるし、これまでなら絶対やんなかったみたいな妥協だってするってさ。いま将軍の手紙が届いとこだから、ないしょで入れとくな。

これをきっちり人道的にこなしたら、あとでほめてもらえっから。でもいい結果になんないと、おまえずっと鬼な。イキがってんじゃねえぞ。バカなまねすんなよ。

あとで電話すっから。

敬具
2019/11/05(火) 05:00:09.88ID:fINCtdk70
おはようございます。
2019/11/05(火) 05:42:56.95ID:oYUrNoR0a
おはようございます。やっと晩秋らしい冷えた朝になった
2019/11/05(火) 06:30:28.84ID:4hBjRpJf0
おはようございます。

今日も快晴。しかし冷え込んでる。そろそろ冬支度か。
707ジャック天野 ◆Ea/2CahMmI (ワッチョイ 63e6-i0GO)
垢版 |
2019/11/05(火) 07:09:15.92ID:BcLIsksi0
iPad用Photoshop CCが発表されたのう。初代iPad、iPad 2の
頃はRAW Fishという無料ソフトでRAW現像していたけんど、
とうとうPhotoshopか。Affinity Photoもすでにあるし、今後の
トレンドかのう…
2019/11/05(火) 08:11:30.45ID:+mVTrBJc0
おはようございます。
2019/11/05(火) 08:38:42.90ID:meCmNXBGd
>>707
フィルム時代の反動で凝った事やる気にならないから
この流れも理解できますけどタブレットのモニターに
限界感じますね。撮影旅行の宿でちゃちゃっと下処理
するのに便利とかそういう使い方かな?
710ジャック天野 ◆Ea/2CahMmI (ワッチョイ 63e6-i0GO)
垢版 |
2019/11/05(火) 08:58:53.97ID:BcLIsksi0
>>709
そうでしょうな。PC用のPhotoshop CCと連携できるというので、
外出先で画像処理をいちおうやっておいて、本格的なレイヤー
処理とかは帰ってきてから、という使い方でしょう。
2019/11/05(火) 09:02:24.16ID:oYUrNoR0a
今朝の気象衛星画像で見る雲は冬支度だ
https://pbs.twimg.com/media/EIkAOLjUwAE34es.jpg
2019/11/05(火) 10:16:09.69ID:ydts8T/up
今日は病院じゃ。
2019/11/05(火) 11:08:44.03ID:QzCCFNz0M
うちも通院日。連休明けで激混み採血待ち時間50分以上ですわ
2019/11/05(火) 12:40:37.77ID:UTjWAiKLF
病気自慢とかとんだお達者倶楽部だな
検査待ちで持参した本2冊目突入だよ腹が減ったよ
715ジャック天野 ◆Ea/2CahMmI (ワッチョイ 63e6-i0GO)
垢版 |
2019/11/05(火) 13:10:22.95ID:BcLIsksi0
嗚呼、外出すると、傍若無人な老人どもに出くわす。

わしも後期高齢者じゃけんど、ああいう爺婆にはなりたくないのう。
2019/11/05(火) 13:13:42.90ID:+mVTrBJc0
>>697
ラ・マン(愛人)をリメイクですぞ
2019/11/05(火) 13:37:57.22ID:QzCCFNz0M
診察終わった薬待ちも1時間ですと
2019/11/05(火) 17:46:54.93ID:9o0OOa4MH
>>715
5ちゃんとはいえ世間に触れてるからまだ現代社会に合わせて進化しているのですな、ジャック翁は
2019/11/05(火) 17:55:15.73ID:oYUrNoR0a
昨今は若くない層の方がマナー悪いの見かけてウンザリ
ジジババのマナー向上が望まれる
720名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp03-4tuB)
垢版 |
2019/11/05(火) 17:57:02.27ID:bqdHmH4op
うちの親は72だが完全にキレるジジイになってしまった
2019/11/05(火) 18:13:18.52ID:9o0OOa4MH
団塊世代ってジュウクハタチの頃に大暴れしてた人達じゃないですか
2019/11/05(火) 18:25:00.40ID:s+DpycZMM
年寄りが短気で激昂しやすいのは
脳の老化の影響では
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。