民○党類ですがリメイクを新作して下さい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/26(土) 22:34:52.40ID:sMc/qNVha
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
アクロバンチとか(σ゚∀゚)σエークセレント!

レオ3が見えてこない前スレ
民〇党類ですがおっぱいもむ?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1572064473/

ですがスレ避難所 その357
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1572005609/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/10/26(土) 22:46:31.43ID:e1REVi1fx
いちおつ

魔性
https://i.imgur.com/wVD31kI.jpg
2019/10/26(土) 22:46:42.50ID:dtKWWG7M0
>>6
つまり、改鋳したら鋳物のじゃが芋とか鋳物の薩摩芋とゆうことですね
2019/10/26(土) 22:48:01.74ID:dtKWWG7M0
>>8
薩摩芋は甘いからマゾに叩かれるかとおもい外してたw
2019/10/26(土) 22:48:15.36ID:XoE/27yM0
>>1乙!
2019/10/26(土) 22:51:58.98ID:+z/xS09A0
はい…
https://i.imgur.com/b5BdLVk.jpg
2019/10/26(土) 22:55:06.44ID:g8YYPNmna
第15回「北京・東京フォーラム」の開幕式が2019年10月26日午前9時、北京で行われた。
日本の福田康夫元首相が演説で、
「私は習近平主席が打ち出した人類運命共同体の提案を高く評価し、支持している」と示し、さらに次のように述べた。

現行の国際秩序をよりよくするため、人類は共に努力している。
習近平主席の提案は我々に方向を指し示し、みんなを多いに啓発した。
人は仲間と離れて孤独に生活できず、国も同じで、自分の国だけをよくするということはできず、不可能である。
他国に素晴らしい未来があってようやく、自分の国に素晴らしい未来があり、全人類に幸せを享受させることができる。
これは人類の理想、願いであり、人類運命共同体はこれに着目している。
国際社会の全員が参与し、真剣に話し合い、この提案を人類共通の夢とし、早急に実現されることを望む。

我々はこの高度に立って日中関連の問題を考慮し、頻繁に対話を行うべきである。
我々はこのような時代に入り、東アジアの平和と発展という動きをどのようにより強力なものにするか、このテーマは非常に重要である。

http://www.beijing-tokyo.com/japanese/2019-10/26/content_75342779.htm
http://images.china.cn/site1068/2019-10/26/02172d57-34ee-4bfb-a061-d31cd2c9c216.jpg
2019/10/26(土) 23:01:34.90ID:1AZYZN510
>>11
そこで茨城1号だ
アルコール製造用ながらその多収さを生かして食用に流用された、加熱しても甘くならない由緒正しい重要国策作物だ
2019/10/26(土) 23:11:47.42ID:kbAzfVEi0
>>1
お疲れ様
2019/10/26(土) 23:13:22.97ID:inpOMd350
横浜市立図書館、「悪魔のハンマー」が下巻しかないぞ。
「天使墜落」もなかった。

どこぞで買うしかないのか、古本を
2019/10/26(土) 23:14:17.86ID:eUk2WToc0
>>13
芋ケンビ美味しいよね
2019/10/26(土) 23:14:49.85ID:iAIdNw2c0
>>9
ジャガイモは柵切りにして
芯に少し硬い部分が残るくらいに
炒めたのが好き
2019/10/26(土) 23:15:06.81ID:pzoiLpng0
>>1
 立て乙


 ミリ化2次創作は、ミリオタ系の誰もが夢見る産物なのだ。
 お前も!
 お前も!
 お前も!
 俺(読者)の為に書け!!

 尚、ミリの方向性からやっぱり最後は自分で書く方向性に_____
 鉄血の続きを書こうかなぁ。
 なんでハメの作品ってアレなのが多いんだよ。
 もう少し、乾いたさ、だけど救いを求める様なさ、そんな作品を誰か書けよ___
2019/10/26(土) 23:15:29.14ID:ibgJAS7T0
芋乙

>>18
あれ食って歯が欠けた奴が
2019/10/26(土) 23:15:39.65ID:ROjFyCeLa
>>19
野崎のコンビーフと合えた奴とかうまいよね。
2019/10/26(土) 23:16:11.12ID:+z/xS09A0
さつまいもは天ぷらにして醤油かけて食いたい
https://i.imgur.com/nm9kcu8.jpg
2019/10/26(土) 23:16:29.99ID:inpOMd350
コンビーフはフライパンで脂を融かすとうまい
ニューコンビーフもすき
2019/10/26(土) 23:16:50.84ID:ROjFyCeLa
>>1000でちょっと毒を吐いた。
2019/10/26(土) 23:17:05.59ID:W4+5GkUv0
>>1


やはりダンバインだと思うんですよ。異世界転移だけじゃなくて異世界の軍隊が転移してきてこっちの世界
すっちゃかめっちゃかにするし。ただ、個人的は初期のせいぜい数十機のオーラマシンをやっとこ保有してる方が式ですが。
2019/10/26(土) 23:17:35.57ID:W+nB09pm0
エスコンをZEROから順に映像化してくれ
ZEROは人物は実写で頼む
2019/10/26(土) 23:17:46.76ID:ROjFyCeLa
>>23
波平「夕飯が芋!?」
マスオ「俺は食わんぞ!」

のコマを思い出した。
2019/10/26(土) 23:18:17.10ID:pzoiLpng0
>>23
 砂糖を塗すのがジャスティス
2019/10/26(土) 23:18:40.96ID:4yweApUR0
機甲も含めた騎兵や歩兵だけでなく砲兵に目を向けた大量虐殺をですね
見たいのですよ
2019/10/26(土) 23:18:42.67ID:hTio4gvm0
928 名前:        投稿日:2005/09/19(月) 19:41:23 ID:u60f8zJt
村山内閣の頃はよかった
マーニャさん UID:3775633072447227
2005/09/19 13:24:15 ID:1383687

バブルが終わってから日本政府が出し渋りするので
民団からの補助金が降り難くなりましたよね。
あの頃は車も諸費用込みで補助金が出てたし、車検
も事故の時の修理代も出てました。
今は車検や事故は自腹だし、車の購入も審査があって
補助が出ないこともあります。
小泉になってからは最悪です。何もかも自腹で審査が
ほとんど通らなくなりました。
私達は好きで日本に住んでるわけじゃないのでこの
仕打ちは絶対におかしいと思います。
村山さんの時はF40とディアブロと959が家に
あったんですけど、自民に政権が戻ってから補助金
が出なくなって維持できずに手放すハメになりました。
家も売りました。
こんな酷い事をする自民に票を入れた人は何を考えているのでしょうか?

http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs126.asp?bd=100&;ct1=126&ct2=0&pgc=1&th=1383687&act
2019/10/26(土) 23:18:57.51ID:1UMJZDQO0
>>1

>>20
ミリは何を使うのか、その使い方は、どこで使うのか、
それで人は死ぬのかとか色々上手い事設定しないといけない要素が多すぎて
メインで使うのは面倒くさい割にはそんなに受けないのがなぁ。
2019/10/26(土) 23:19:33.50ID:eUk2WToc0
>>23
衣を剥がして食べると大幅にカロリーオフ
2019/10/26(土) 23:19:56.82ID:4ZXiDjUa0
生理的欲求を一切感じない体にされたですが民が国会図書館に1人きりで閉じ込められたとして、何日正気を保っていられるだろうか?


なお筆記具の持ち込みは自由とする
2019/10/26(土) 23:21:01.61ID:/33FFD2B0
>>23
つ天つゆ 大根おろし 塩
2019/10/26(土) 23:21:01.64ID:tm+wZ0rR0
>>1乙です
イギリスのコンテナ39人の遺体は中国人なのか。
2019/10/26(土) 23:21:06.27ID:MZq1Nfdk0
>>1おつ

日経平均は調子がいいのに僕の塩漬け銀行株・・・ (´;ω;`)ブワッ
2019/10/26(土) 23:22:47.35ID:+z/xS09A0
>>37
パチ屋銀行にたくさん入金してるのにね?
2019/10/26(土) 23:22:58.40ID:pzoiLpng0
>>30
 書き手から言わせてもらうとね、虐殺シーンやると血に酔う羽目になるし、厭きるよー
 割とマジに。
 サラッと流さないと、辛い(ツライ


>>32
 何故、ミリ要素を突っ込むのかと言う理由付けをしっかりしないと只のミーハーになるでなぁ>上手い裏設定
 ファンタジーモノで兵科の問題とか、補給の問題その他をキッチリとしていると感じさせるためのフレーバーとして、使う程度がマシなのかもですね。
2019/10/26(土) 23:22:59.62ID:pxYouNsR0
>>1

>>20
ゲヒ殿は昔言ったよ
「真に欲しい物は自分で作るしかないのか」
ってね
2019/10/26(土) 23:23:56.10ID:aQOqOJZv0
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1572064473/640

ガンダムに特化しすぎて他はもうプリキュアと戦隊ライダーしかないんだもん。
新しいネタを掘り起こす手間かけるくらいならガンダムをテコ入れするわ。
2019/10/26(土) 23:23:58.87ID:dtKWWG7M0
前スレ>>969
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1572064473/969

たしか動態保存機があるはず


>>15
マゾに甘くないよと薦めよう
2019/10/26(土) 23:24:46.92ID:aQOqOJZv0
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1572064473/642

ダイアクロンを無視するのは止めろ!
2019/10/26(土) 23:24:48.02ID:inpOMd350
パーネル/ニーヴンを買って呼んで研究します。

神田いかないと買えないのかなあ、少しマイナーなのになると
2019/10/26(土) 23:25:32.63ID:hcawBLSC0
>>9
香取さんあたりにちゃんとした指導をして貰わないと
2019/10/26(土) 23:25:46.68ID:pzoiLpng0
>>40
 あるあるー >「真にほしいモノは自分で作るしかない」

 逆に言うと、自分の欲しい作品、作品を作れる作者さんを見てしまうと、創作意欲は一気に昇華されてしまう面もあったり(愚作のナデシコssが止まった理由の1つはそれだったりする
2019/10/26(土) 23:25:51.09ID:ROjFyCeLa
>>39
>虐殺シーンやると血に酔う羽目
その言葉に猛省する次第であります。20代くらいの時にF時スレに書いた文章を読み返すと
敵さんがあまりに哀れで国に帰っても救いがないわで愛が足りませんでした。
2019/10/26(土) 23:28:13.35ID:pzoiLpng0
>>47
 必勝の意思をもって戦うも足りずに結果として哀れな事になるのか、哀れな姿を嗤う為に贄として作者だすのかで、作者の心の中へ溜まるものも違ったりしますからね。
2019/10/26(土) 23:28:28.71ID:y7v9AMBV0
>>1

夢を 夢を 夢を
2019/10/26(土) 23:28:38.10ID:4yweApUR0
>>39
銀英伝の戦列歩兵感凄かったですね
確かにあの描写に作画カロリー持ってかれるのはしんどいわなぁ
2019/10/26(土) 23:29:07.41ID:iAIdNw2c0
>>22 コンビーフ 今度やってみよう


https://i.imgur.com/b5BdLVk.jpg
所で前スレの これ詳細プリーズ
2019/10/26(土) 23:29:33.75ID:hcawBLSC0
>>34
ご飯を食べずに本をあさって行き倒れになるですが民
2019/10/26(土) 23:29:38.56ID:xZtM/NcwM
>>45
鹿島さんの指導でこうなったんだよなぁ
2019/10/26(土) 23:29:59.31ID:uvwViEDb0
プチョヘンザといえばペヤングだばぁだが、だばあしなくなったペヤングは味がいまいちのような気がする…
2019/10/26(土) 23:30:12.21ID:iAIdNw2c0
>>51
間違えたこっち
https://i.imgur.com/RUzfbYd.jpg
2019/10/26(土) 23:30:26.50ID:pxYouNsR0
>>46
昔こういう話聞いた事あるよ
「お前あの作品凄い好きだったのに同人描かないの」
「同人作るには作品に多少の隙があった方が良くて完璧過ぎるとその作品だけで満足して逆に描けなくなる」
2019/10/26(土) 23:31:01.93ID:J6PXGSsE0
>>1

トルコ、米国との「F35」巡る問題解消可能=国防相
https://jp.reuters.com/article/turkey-f35-idJPKBN1X22IB

既にトランプは経済制裁を解除してるし、F-35の売却凍結も将来的に解除されそう
クルド人勢力を叩き潰してロシアとの関係も強化。エルドアンの大勝利

高官が次々「見返り」証言 弾劾調査、トランプ氏の誤算
https://jp.reuters.com/article/turkey-f35-idJPKBN1X22IB

仮にウクライナ疑惑が事実でも、上院を共和党が握る限り弾劾は成立しないし
その共和党支持層で90%、有権者全体でも40%がトランプを支持する以上、再選は堅い
(公約を次々と実行し経済も好調を維持。人格に難有りなのは最初から織り込み済み)
下手すると憲法改正してFDR以来となる3期目を務める可能性も…
2019/10/26(土) 23:31:44.99ID:4yweApUR0
>>56
IS2次3次クロスオーバー創作は気軽にできるけど戦闘妖精雪風の二次創作なんて畏れ多いですものね
2019/10/26(土) 23:32:53.97ID:ibgJAS7T0
酒の肴にグンマーの谷川岳傍にある生ハム屋育風堂のレバーペーストがなかなかいい
へんじんもっこや腰塚よりはレバー特有の癖残ってるけど値段が凄いお手頃
2019/10/26(土) 23:33:01.88ID:aQOqOJZv0
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1572064473/803

アニメックでは早期に特集を組み続けていたし年末頃には当時のオタ連中のハートをがっとりわしづかみ。
翌年の春にメカコレの一ラインナップとして発売されたガンダムとザクのプラモで火が付いた感じかね。
2019/10/26(土) 23:33:32.06ID:1UMJZDQO0
>>42
マジか、じゃぁいつエリア88実写化話が持ち上がっても大丈夫…

…じゃないわ、他にも色々難有りな機体もありそうな気がする、X-29とか無理やろうしw
2019/10/26(土) 23:34:50.03ID:Kvpf65ab0
>>29
>>35
衣に出汁で味つけるのがジャスティス
2019/10/26(土) 23:36:02.39ID:pzoiLpng0
>>50
 ( ・ω・)(・ω・ )ネー

>>56
 あるある(真顔
 と言うかだね、エヴァssがあそこまで爆発的に発生したのは最終2話と劇場版への感情だったんですわ。
 LAS人として、このビターなLASエンドも悪くは無い。
 だが微糖な物語としてのボーイミーツガールがあってもイイジャナイかと言う、作品への感情。

 或は、2199に対しては創作意欲は沸かないけど、2202に対しては(全否定と消毒した上で)彗星帝国戦を描きたいと思う感情が沸々と___
2019/10/26(土) 23:36:31.48ID:ibgJAS7T0
薩摩芋天にはマヨネーズだろ
2019/10/26(土) 23:36:31.59ID:ICigWT6A0
>>1
オッツオッツ
オールブラックスを倒したイングランド監督は前日本代表監督
そしてオールブラックスが志半ばで敗れたのはこの開催地日本
30%くらいは「オールブラックスは日本が倒した」と功を誇る権利があってもよくね?(よくない)
2019/10/26(土) 23:37:00.45ID:ROjFyCeLa
所長を消したkとは絶対に許さん!!。
2019/10/26(土) 23:37:18.49ID:uvwViEDb0
>>57
トランプ大統領に対する報道は何処の国も妄想がヒドいのがなんとも。
そして米国内報道がディスるのはともかく必死になって下げ下げ放送を組むNHKが滑稽ですらある。
2019/10/26(土) 23:38:00.17ID:1UMJZDQO0
>>65
まさか負けるとはねぇ。
2019/10/26(土) 23:38:05.60ID:tm+wZ0rR0
>>55
アズレンの高雄・愛宕の中国人レイヤーさんやろ?
2019/10/26(土) 23:38:58.13ID:hcawBLSC0
>>53
鹿島さんには武蔵のブートキャンプを受けてもらおう
2019/10/26(土) 23:39:05.37ID:eUk2WToc0
またLASの話してる・・・
2019/10/26(土) 23:39:59.73ID:eg80VTEf0
>>前スレメカ物の衰退。
フロムがAC捨ててダークファンタジーものとか忍者とかクトゥルフ神話下敷きにしたゲームに転向しているのも
結局ロボものは突き詰めていくとどうしても戦闘の駆け引きに限度が出てくるから
動きに制限を付けやすい人間系に一度戻ってそこからバランス突き詰めていく方向になったと見て取れるからなあ。
2019/10/26(土) 23:40:04.47ID:/33FFD2B0
>>63
2202については全面的に同意しますが、1つ聞きたい事が。
EVA話で時折目にするLASとかは何の略なのです?
2019/10/26(土) 23:40:45.90ID:ROjFyCeLa
痴女キター
2019/10/26(土) 23:41:19.11ID:aQOqOJZv0
>>14
こういうのを位打ち言うんやで?
2019/10/26(土) 23:41:22.77ID:pzoiLpng0
 すかし、ハメの自称:火葬戦記な愚作は類似品が少ないので、創作意欲を削られるリスクが少ないのが良い。
 その分、一応はジャンル:オリジナルだけど書籍化は不可能であるががが
2019/10/26(土) 23:41:34.32ID:hcawBLSC0
>>65
令和ちゃんが雨降らせて気温下げたのも原因の一つかもしれない。
2019/10/26(土) 23:41:49.44ID:eUk2WToc0
>>73
初老のおっさんおばさんしかいないですがスレなのに(当惑
2019/10/26(土) 23:42:06.75ID:pxYouNsR0
>>68
まあ勝った負けた世の常よ
日本だって四年前南アに勝って今年スットコとアイルランドに勝った
同じ事イングランドがNZ相手にやったそれだけの事よ
2019/10/26(土) 23:43:06.45ID:ibgJAS7T0
失礼な
バリバリのモボとモガしかいないのに
2019/10/26(土) 23:43:19.05ID:xZtM/NcwM
>>65
そしてオールブラックスのヘッドコーチをまにあ自動車が招聘するらしい

エディー氏暴露 退任するNZハンセンHCは「トヨタ自動車に行く」 : スポーツ報知
https://hochi.news/amp/articles/20191026-OHT1T50206.html
2019/10/26(土) 23:44:04.82ID:pzoiLpng0
>>73
 元をたどるとL(ラブ)A(アスカ)S(シンジ)の頭文字を纏めたカップリングですわ。
 当然、レイの場合にはLRSとなります。
 尚、両派の戦争は(以下自主規制
2019/10/26(土) 23:44:55.73ID:OCAxFgj7d
>>56
初めて観たガンダムはWだったんだが
終盤の収束の仕方や結末が納得出来なくてSS書き散らしたことがあるな
逆に髭は本作ろうとしても描けんかったわ
2019/10/26(土) 23:45:36.98ID:ICigWT6A0
>>81
かの暗黒メガコーポが元漆黒の軍団の将を招くとか厨二心くすぐりに来てんなあ
2019/10/26(土) 23:46:14.96ID:hcawBLSC0
>>81
オールブラックスから日本のチームに来る選手も幾人かいたのぅ…
2019/10/26(土) 23:46:29.84ID:eg80VTEf0
>>58
https://imgur.com/a/SiEZ8ci
戦闘妖精雪風の真の恐ろしさはSFマガジン初連載時のイラストとして描かれた雪風がどう見えても
F-104に毛の生えたようなものとして描かれている時代から今の戦闘機のトレンドをしっかりと掴み。
そしてそれが実は刺身のツマレベルでしかないということだったりする。
2019/10/26(土) 23:46:44.47ID:pxYouNsR0
>>73
エヴァのアスカ×シンジ系二次創作の略称よ
間違ってもシンジ×アスカじゃないからそこ注意ね
2019/10/26(土) 23:47:34.08ID:pzoiLpng0
 尚、ガンダムのssだと、ある意味で冨野御大の作品を読むと昇華されて書く気が起きないと言う謎の事象が(マテや
 取りあえずF91は名作(異論は認めない
2019/10/26(土) 23:47:43.65ID:OCAxFgj7d
>>87
なにそれぇ…譲れない深い意味があるので?
2019/10/26(土) 23:48:31.46ID:xaENwB9G0
まさかペットボトルの液体って白い…
https://www.yomiuri.co.jp/national/20191026-OYT1T50212/
2019/10/26(土) 23:48:37.13ID:pxYouNsR0
>>89
宗教戦争起きるよ
2019/10/26(土) 23:48:49.90ID:/33FFD2B0
>>78
いや、EVAは直撃世代だけど、特に嵌らなかったんですわ。

>>82
ああ、頭文字を繋げた略語だったのですな。
抗争はまあ、有名でしたからな……
2019/10/26(土) 23:49:09.20ID:HTagbNQW0
レイフみたいなのもそう遠くないうちに実用化するんかいのう
2019/10/26(土) 23:49:22.23ID:ICigWT6A0
>>87
つまり原作強気女が立場逆転される系嫌いなんです?
2019/10/26(土) 23:49:33.11ID:dtKWWG7M0
>>61
X-29なら国立アメリカ空軍博物館にあるお
2019/10/26(土) 23:50:33.47ID:ibgJAS7T0
>>89
掛け算の順番間違えると半殺しになると聞く

LIS(委員長)なんてのもあるのかしら(サターン派
2019/10/26(土) 23:51:11.48ID:OCAxFgj7d
>>91
ノマカプなのに…
エヴァ界隈は難しい世界じゃあ
2019/10/26(土) 23:51:29.41ID:7JD5T2xrM
つまりやおい系は行列
2019/10/26(土) 23:52:13.27ID:hcawBLSC0
SきゅんがAチンポでメスイキするとな?
2019/10/26(土) 23:52:51.86ID:1UMJZDQO0
>>95
飛ばせるんやろうか…?
2019/10/26(土) 23:53:09.67ID:pxYouNsR0
>>94
「良い話であればカップリングや順序に拘る必要は無い」
二次創作においてこの言葉を受け入れられる程人間心広くなかったよ
2019/10/26(土) 23:53:23.41ID:4ZXiDjUa0
アスカは普乳
レイは爆乳
これだけは忘れないでほしい
2019/10/26(土) 23:54:04.70ID:mNvpc9QN0
エヴァ二次には嵌まったけどすぐ飽きた。
というか型月二次の方が面白くなったので乗り換えてたのが正しいかw
2019/10/26(土) 23:54:53.75ID:LzdGValea
それはそれとして親父がクズなのは確定的に明らか
2019/10/26(土) 23:54:54.20ID:pzoiLpng0
 はがないの漫画が、17巻分無料公開された件。
 スゲェわぁ。
 と言うか、読んでておもちろい

>>91
 そう言う意味では一時期は、アスカが調子に乗った挙句にシンジに捨てられてレイが癒す系のも多かったナァ(遠い目
 女神の様なアスカがシンジに云々とか言う人が居たりネー
 
 エヴァssは性癖の百花繚乱でしたわ(白目
 ぽっくんは初投降がEVAのキャラ使ってファンタジー世界で戦闘に明け暮れさせると言う、ある意味で今の作風と全然変わって無い辺り、三つ子の魂百までだわさ___
2019/10/26(土) 23:55:33.63ID:aQOqOJZv0
>>86
さすがに次からは松本零士が描いたF-15みたいな感じになったけどな。
2019/10/26(土) 23:55:36.52ID:tm+wZ0rR0
なのはSSのオリーシュが全て持っていったな。
2019/10/26(土) 23:57:14.66ID:pzoiLpng0
>>103
 型月2次の頃は、エヴァのss創作は下火だったしなぁ。
 あの1日に10から20話は何かの新作が、それぞれのHPで公開されていたと言う、ある意味で黄金期___
2019/10/26(土) 23:57:16.84ID:hcawBLSC0
>>101
男同士なら前後入れ替えてもいいでしょ、という地雷原…

>>104
まだおだからね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。