トヨタとソニーだけが上期決算で“ひとり勝ち”できた理由
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/68511
>答えは簡単だ。逆風下でも、トヨタのクルマは売れているのである。
>上期の世界販売は3%増の545万台と過去最高を更新した。中でもよく売れたのは、日本やヨーロッパ、中国だ。

国内メーカー同士の比較だけでなく同じ国家最大手企業のサムソンの凋落っぷりと比べてもこのへんは水際立ってる
(VWも台数落としてるし)


>ソニーは3年連続で最高益を更新し、一人勝ちを際立たせた。その強さの秘密は、スマートフォンのカメラ向けのセンサーの圧倒的な競争力だ。
>iPhoneにカメラが3台付くと、ソニーのセンサー売上高が3倍になるようなもので、ソニーはこの売れ筋商品を武器に、1社で電機大手8社合計の4割の利益を稼ぎ出し、ひとり勝ちを謳歌した格好になっている。

そして2位以下を突き放すべく1兆円投資を推進中
6Gでもインテル・NTTの連合に招聘されてるしそのうち半導体市場の中心がメモリからセンサーに移るのと合わせて
サムソンの売上を抜き去るかもしれん