もし日本海軍がミッドウェー海戦で勝利してたら、

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2019/10/27(日) 20:34:58.77ID:PvgXjR6j
ノルマンディー上陸作戦は更に遅れ、西ドイツはソ連圏に入ってたかも。
2020/03/22(日) 10:32:11.59ID:YpuF/VLa
>>557
ナチ自慢のジェット機も米英のスコアに箔をつけただけに終わったんだが

「英国の航空戦史研究者、アルフレッド・プライス氏は、Me262について米軍と
ドイツ空軍の戦闘記録をつき合わせて一機ごとの空戦戦果/損害の確認を試みた。
その作業の結論は、Me262の撃墜戦果は150機を超えず、空戦で撃墜されたMe262は
約100機というスコアである。迎撃、地上攻撃、偵察など様々な任務全体を合わせても、
一日の出撃が延べ60機を超えたことは無かった。」

ウィリアムソン・マーレイ・著 手島尚・訳『ドイツ空軍全史』 

1945年4月までに、ルフトバッフェは1200機のMe262を受け取りました。
しかしながらその当時、戦闘部隊に供給されたのは180機に過ぎません。
Me262が一日で最も多く飛んだのは1945年4月7日、たったの59機でした。
Me262が一日で最も航空戦で撃墜した数は、1945年3月31日、たったの16機でした。
1200機の爆撃機と800機の戦闘機で編成された空襲部隊に対する作戦において、
最良の日であっても、ジェット戦闘機のもたらした印象は微々たるものだったのです。
それと殆ど同じ問題が、戦闘爆撃型Me262の運用についてもつきまといました。

By April 1945, the Luftwaffe had taken delivery of more than 1,200
Me 262s, but at that time, only about 180 served with combat units.
The greatest number of Me 262 fighter sorties flown in a single day,
April 7, 1945, was only 59. Its greatest number of aerial victories
in a single day, March 31, 1945, was only 16. Operating against
raiding forces that comprised around 1,200 bombers and 800 fighters,
even on its best day, the jet fighter made little impact. Much the
same problem dogged the Me 262 operations in the fighter-bomber role.
2020/03/22(日) 10:34:11.11ID:YpuF/VLa
>>557

英軍パイロットローランド・P・ボーモントのナチme109とスピットファイアの比較を見てみよう

「戦争の後半に、捕獲したMe109をテストして、直接比較してみたが、Me109は視界が極めてかぎられ、
地上の安定性も悪く、急降下のさい横揺れがひどく、『スピットファイア』や『ハリケーン』にくらべ、劣っている。
英空軍パイロットに一度Me109を操縦させてみたら、それだけで英戦闘横隊の士気を高めることができたに違いない」

一方でナチパイロット

ゲーリング「どんな戦闘機が欲しいのだ?」
ガーランド「それではスピットファイアをください」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

『栄光のバトル・オブ・ブリテン』 著者エドワード・ビショップ
2020/03/22(日) 10:38:49.66ID:YpuF/VLa
>>557
軍板でもっとも信頼された優良コテのゴッドBUN氏の指摘通り、ボーデンプラッテはナチ空軍に引導を渡すことなった
何のためにこんなバカな自殺行為をしたのか
まさにナチ空軍は初めからバカだったのか、途中から狂ったのかどっちかだろう

http://stanza-citta.com/bun/2008/04/30/66
1945年1月の西部戦線航空撃滅戦「ボーデンプラッテ作戦」での「大損害ではあるものの、
激戦の続く当時として数字的にはあまり目立たない損害」が独空軍関係者の回想で「致命的」「再起不能」と言われる理由が理解できません。
ボーデンプラッテ作戦のような進攻作戦で未帰還になった幹部の補充が全く望めない、
編隊長が誰もいないという具体的な不都合が組織の壊滅を誰にも実感させたからこそ関係者が口を揃えて「致命的」と語るのです。
2020/03/22(日) 10:43:02.40ID:YpuF/VLa
>>557
戦闘開始以来、九月二十七日までに、一六〇三機が撃墜され、一〇二八機が損傷をうけた。
その総数二六三一機は、戦闘開始のときに任務についた数と、ほとんど同数である。
小型機――急降下爆撃機や陸軍直協機――の損失もバカにならなかったが、より高価で大型のハインケルHe177やユンカースJu88のたえまのない減少は、補充生産が最早追いつかぬほどの打撃だった。
しかも撃墜された大部分は、ソ連上空であったので、ベテランの搭乗員の損失は、まことに深刻な打撃であった。
ドイツ空軍の戦闘力の出血状態は、しだいにひどくなっていったのである。
ドイツ空軍の飛行機開発・生産担当機関の責任者であるエルンスト・ウーデット上級大将にとって、
ソ連上空での大きな損失は、自らの破滅を意味した。
http://ktymtskz.my.coocan.jp/E/EU2/lf6.htm

ルフトバッフェの非力さに衝撃を絶望して、設計者は自殺してまった!
2020/03/22(日) 10:44:02.17ID:YpuF/VLa
>>557

英空軍の四九八機の爆撃機部隊が、ペーネミュンデ〔ドイツ東部、バルト海沿岸〕にあるドイツの誘導ミサイル研究施設を粉砕したので、たちまちしぼんでしまった。
これは、空軍総参謀長ハンス・イエショネク上級大将にとっては、最初はスターリングラードで、ついで北アフリカ、シチリア、クルスク、そしてハンブルクでうけた挫折感にもおとらぬ打撃であった。
イエショネクは、一九四三年のアメリカの膨大な生産計画にかんする情報をすでに読んでいたし、イギリスの飛行場に着実に飛行機が増強されている航空偵察写真をみていたが、それは情報の正確さをしめすものであった。
一年前、彼は「我々が一九四二年十二月までに勝利をかちとっていなければ、あとの見込みはない」という意見をもらしていた。
しかしドイツ軍は、一九四二年十二月には勝利をおさめていなかった。
イエショネクにとって、ドイツ空軍兵力が完全に敵に圧倒されることは、ハッキリわかっていた。

彼がすべてを賭けた短期戦は、ついに勝利をもたらさなかったのである。
八月十八日の朝、イエショネクは、みずからの命を絶った。
ほぼ二年前のウーデットのときと同じく、高級指揮官の死の背後事情は極秘にされ、イエショネクは“胃の出血”で死んだと公表された。

“Luftwaffe” アルフレッド・プライス著

ボロ負けで高級指揮官がゴロゴロ自殺する愉快な軍隊ナチ空軍がどうかしたかw?
2020/03/22(日) 10:49:02.30ID:YpuF/VLa
>>557

http://rekigun.net/original/german/german40-1.html
開戦直後の1940年5月にはケルンに最初の戦略爆撃があって死者20,000人

この時イギリス空軍爆撃機兵団の実戦部隊の稼働数は、合わせて416機。装備機を全部使えるようにしても550機が限界でした。
ハリス中将は、訓練中の部隊の装備機を500機近くかき集め、なんとか1,000機を揃えてみせました。
また爆撃効果を上げるため大編隊群の目標到達率を上げることが必要でした。これを可能にしたのが、
大量生産に成功していたGEEでした。すでに3月28日の満月の夜に、191機でリューベックに低空から400tの夜間焼夷弾を投弾し、
900平方キロを焼き尽くして都市に対する無差別空襲の効果は実証済みでした。
42年5月30日の夜、合計1,047機が翌日未明の投弾をめざしてイギリス本土を飛び出しました。
出撃した630機はビッカース「ウェリントン」、ハンドレページ「ハンプデン」およびアームストロング・ホイットワース「ホイットレイ」双発中型爆撃機でしたが、
265機は4発重爆ショート「スターリング」、ハンドレページ「ハリファックス」、双発爆撃アヴロ「マンチェスター」、
そして残る73機が最新鋭の4発重爆アヴロ「ランカスター」でした。
http://www.nachtjagd.org/history/1942/1942_07.shtml

1942年には1000機の大編隊で爆撃

戦争はじまって1度として本土の制空権すらとれなかったナチがどうかしたか?
2020/03/22(日) 10:50:14.93ID:YpuF/VLa
>>557
仮にナチ戦闘機が英米機に勝っていても(そんなことはないが)ジャブ中だらけのナチパイロットには使いこなせなかった
下の写真はナチ空軍が愛用したヒロポン(メタンフェタミン)入りチョコレート
大ルフトヴァッフェのパイロットは殆どがシャブ中だったから、健常者の英米軍が負けるはずもなかった

http://img.komicolle.org/2014-07/1406163045113.jpg
2020/03/22(日) 10:51:49.81ID:YpuF/VLa
>>557
ナチ空軍のシャブ浸けはEU公式見解だった、ということは現在のドイツの公式見解でもある歴史的事実となる

EUの薬物研究機関EMCDDAが2009年に発表したメタンフェタミンに関する報告書です。
『メタンフェタミン―世界の状況のなかでのEUの見解』というこの報告書の最初に、メタンフェタミン問題の歴史的な概観がまとめてあるのですが、そこに次のような記載があります。

「1938年にベルリンに本拠を置くTemmler製薬会社はPervitinという商品名でメタンフェタミンの生産を開始した。
第二次世界大戦の間、戦闘能力を亢進させ集中力を高めるために、ドイツ軍ではPervitinが広く配布され、「パイロットのチョコレート」「パイロットの塩」と呼ばれた。」

[出典]
EMCDDA–Europol joint publications
Methamphetamine:A European Union perspective in the global context1
2020/03/22(日) 10:54:33.97ID:YpuF/VLa
>>557

シャブでラリって楽しそうなナチ兵士ら
ナチパイロットはシャブでラリったままP-51やB-17やランカスターに撃墜されてくたばるか、弾を撃ってもないのにインチキの撃墜報告をするかのどっちかだった

https://stat.ameba.jp/user_images/20120610/20/mirojoan/85/32/j/t02200094_0568024212020987056.jpg
2020/03/22(日) 10:59:17.97ID:YpuF/VLa
>>557
ナチ空軍の象徴、メッサーシュミットは敗北用の戦闘機だったからなw

http://www1.tcn-catv.ne.jp/maki/review/maki110.html
Me109は敗北用の戦闘機だったか? 大戦初期は圧勝したが、これは戦った相手が、二流、三流の自殺空軍だったからに他ならない。
英国を除く欧州各国の空軍は、どれも黴が生えた骨董品を飛ばしたのだ。
開戦時、Me109を1000機以上保有し、集団戦法を駆使したドイツ戦闘機隊は、実際、世界最強だったのだ。
この猛威に圧倒された欧州の三流軍隊は、惨敗の濁流に押し流されて、泡のように消滅した。
熟練した格闘家が、半死半生の病人と戦う場面を空想しても良い。一方的に殴って蹴って張り飛ばし、圧勝するだろう。
が、勝利しても名誉にはなるまい。しかし、開戦から1年くらいは、強敵が出現せず、Me109は大空に君臨した。
その後、各国の新型戦闘機が、次々と登場して来る。
 そして、英米との戦いに突入すると、今度はさっぱり成績が上がらなくなるのだ。
英国はヴィッカース社が〈スピットファイア〉の量産を手伝い、大量に送り出すし、ホーカー社は〈タイフーン〉戦闘機とこれを大改造した〈テンペスト〉を送り出した。
アメリカはP38〈ライトニング〉、P47〈サンダーボルト〉、P51〈ムスタング〉を量産して送った。
強敵が次々と現れた後は、ずっと低迷したので、ヒトラー総統も、最後はドイツ空軍を信用しなくなった。
大量撃墜を謳いつつ後退ばかりしたからだ。一時、広大な占領地を獲得したものの、済し崩しに奪回されてしまう。
 ドイツ空軍の栄光だの、撃墜王列伝だのを唱える輩は、総統閣下が「ドイツ空軍を信用しなくなった」事実を検証すべき。
1944年夏、総統閣下は絶叫している。「役立たずの戦闘機隊など廃止しろ!」
2020/03/22(日) 11:00:31.41ID:YpuF/VLa
>>557
大()ルフトヴアッフェは米英機に撃墜マークを書かれるためだけに存在したのだ
米軍のエースたちは一方的にナチを撃墜して損害0、そりゃ笑顔にもなるよ楽勝だもの
エースの墓場となった太平洋に来なくて良かったな


https://i.pinimg.com/originals/71/53/e3/7153e334581fc0319aebf6172587b86a.jpg
2020/03/22(日) 11:01:04.98ID:YpuF/VLa
>>557

そりゃ部下兵士がこんな弱っちければ、ヒトラーもシャブでラリりたくもなるよwwwwwwwwwwww
https://cdn.images.dailystar.co.uk/dynamic/1/photos/374000/620x/Adolf-Hitler-and-Nazi-drug-addiction-568032.jpg
595名無し三等兵
垢版 |
2020/03/22(日) 13:46:06.50ID:hHvFklMp
一体何連投する気なんだよ
2020/03/22(日) 13:54:27.88ID:VYGhXf+m
でもなかなかおもしろい
2020/03/22(日) 14:28:00.31ID:YQkN6Jqi
500番台前半の誰かさんの投稿に含まれる単語が
だつおを呼び寄せることになったんだけどな
2020/03/22(日) 14:46:09.95ID:YQkN6Jqi
アメリカ海兵隊は敵前上陸の恐怖心を消す為の耳栓として吸引
帝国海軍航空隊は長距離飛行と連戦稼働率向上のため愛飲
2020/03/22(日) 15:30:33.80ID:EXu3ErVK
欧州に比べて、
サイパンから日本までの距離のほうが遥かに遠大だから
損害が多いのは当たり前。
2020/03/22(日) 15:45:46.60ID:wLruAz/b
 色々な数字があるようで、J・F・ダニガンによると対ドイツ爆撃(フランスなどの占領地を含む)の未帰還機は爆撃機21,914(内英軍機11,965)、戦闘機18,465(内英軍機10,045)。
 戦死傷者は15万9千人。
 もちろん非戦闘損失も含んでいるでしょうが。

 一方太平洋戦争では非戦闘損失が多く敵側の行動で失われた連合軍機は損失の25%で、特にアリューシャン方面では87%が非戦闘損失だったとしています。

 他にも資料を確認する必要がありそうですね。
2020/03/22(日) 21:17:50.86ID:YpuF/VLa
>>600

同じころ、ドイツ空軍戦闘機部隊は中部 ドイツに大々的に兵力を集中させた。九月十二日には四〇〇機以上
が防空任務に 出撃できる体勢にあったが、悪天候のため離陸命令は取り消された。ところが ゲーリングは
この決定に納得せず、自らしゃしゃり出て戦闘機に出撃命令を出 してしまった。この馬鹿げた命令 によって
戦闘機部隊は出撃機の一〇パーセ ントを失ったといわれ、そのため 九月の戦力収支決算はますます落胆
すべき ものとなった。本土防空に投入された 戦闘機は三七一機の損失に対し、敵機撃墜 は三〇七機であった。
ただしドイツ 空域に侵入した連合軍機の数は、防空側戦闘機の出撃数よりも一八倍も多く、 損失率はそれぞれ
〇.七パーセント対一 四・五パーセントとなるのである。 この数字はとても引き合わないどころでは すまないものであった。
<ヴェルナー・ジルビッヒ「ドイツ空軍の終焉」>

バタバタ落とされたのはナチ機
それもホームグラウンドの高射砲の支援付きでwwwwwww
2020/03/22(日) 21:22:08.64ID:YpuF/VLa
>>600
German Flak

Unit       1939 1940 1941 1942 1943 1944
Heavy Guns 2600 3164 3888 4772 8520 10,600
Light Guns 6700 8290 9020 10,700 17,500 19,360

こんな大量に高射砲作ったのに、爆撃機は大して撃墜できず、大量に死んだのはナチ空軍の兵士とナチ一般国民
究極の資源の無駄wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020/03/22(日) 21:23:15.25ID:YpuF/VLa
>>600
一方爆撃機の損失率を見るとベルリンの 6.6 パーセントに対し、日本主要都市全体で 1.9
パーセント、東京空襲の数値は 3.3 パーセントである。マリアナ諸島から日本本土を爆撃・
機雷投下のため出撃した B-29 の損失をみると、昼間は、11,826 回の出撃に対し、損失数
は 179 機で損失率は 1.5 パーセントであるのに、夜間は 14,596 回の出撃に対し損失数は
138 機で損失率は 0.95 パーセントであった。夜間の損失率は昼間の三分の二だった

http://www.nids.mod.go.jp/publication/senshi/pdf/200803/06.pdf

10万門も以上も高射砲作ってハリネズミみたいな防空網敷いたのに
ベルリン爆撃の損失率は東京のわずか2倍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それなのに10,000機の戦闘機と170万人の空軍兵士が死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020/03/22(日) 21:25:21.67ID:YpuF/VLa
>>600

独機は、もはや動く標的に

一九四四年も秋になると、爆撃機隊の目標は、さらにドイツ本土の奥深いところへと伸び、もちろん、ムスタング部隊も、
例のごとく、爆撃機隊とともに行動し、迎撃してくるドイツ空軍戦闘機の大編隊を、一手に引受けていた。
この頃になると、ムスタングのパイロットたちは、ドイツ迎撃戦闘機との空戦を“ガチョウ退治”とよぶようになっていた。
四〇機から六〇機にもおよぶ迎撃戦闘機が、びっしりと密集隊形をつくって、そのまま爆撃機の編隊に向ってくる様は、
まさに“ガチョウの群れ”を思わせるものがあった。
この年の十一月に入ると、一回の出撃で、これら迎撃機を五機以上も撃墜するパイロットが、何人も現われたものである。

P51ムスタング 米空軍の最強戦闘機 ウィリアム・ヘス著

日本軍機はマリアナでターキー扱いされたが、ナチ機は自国の本土で“ガチョウ”扱いされ
P-51にハンティングのように狩りまくられた(笑)
2020/03/22(日) 21:26:05.40ID:YpuF/VLa
>>600

ナチスドイツ空軍総司令官ヘルマン・ゲーリング「ベルリン上空にマスタングの姿を見たとき、ドイツの敗北を確信した」

ナチ戦闘機がジェット機を含めて全く役に立たないことを最高指揮官自らが認めちゃったな
Me262とかTa152とかがゴミレベルで役立たずと太っちょも自覚していた
606名無し三等兵
垢版 |
2020/03/22(日) 21:29:55.93ID:FU4UsAg6
■結論

何もかもこのバカが悪いw
日本は大東亜戦争を決意したはずだが
いざ開戦でフタをあけると海軍の一人のバカの暴走によって
アメリカとの全面戦争になってしまった。

.
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',   ハワイを奇襲攻撃する!!        r::-  _
               :::::::::'、   早期開戦こそが、日本が勝つ         /::::::::   ´` '
                ::::::::':、    唯一の策である!!!                       ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        |      |        ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>   _|__  ... く::::::::::
             /   ,.::::::::    /\ , , /\ `、 \
              /    ,.∩     / <●>  <●>\.`、  \∩
          /     , ' l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
       /      , '      | ヽ \     ` ⌒´    / / j    \
    /      , '      \  ̄            ̄  / `、   \
  ./       , '               山本五十六



ハワイを不法攻撃したテロリスト犯罪者

アメリカを全面参戦させ日本を惨敗させた最悪のアホwww
2020/03/22(日) 21:30:32.00ID:YpuF/VLa
>>600
https://www.chuckhawks.com/p47.htm
The Jug's record against all opposing aircraft is remarkable.
The ratio of kills to losses was unmistakably a winner.
Thunderbolt pilots destroyed a total of 11,874 enemy aircraft, over 9,000 trains, and 160,000 vehicles.

P‐47だけでナチの戦闘機11,874機撃墜、9,000輌の列車と160,000輌の車両破壊wwwwwwwwwwwwwwwwww

https://www.infoplease.com/fighter-planes-p-51-mustang

P-51s were the nemesis of the Luftwaffe, shooting down 4,950 enemy aircraft while achieving a kill ratio of 11:1.

P‐51も負けじとナチ戦闘機4,950機を撃墜 キルレシオ1:11wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ナチよえええええええええええええええええええええ
2020/03/22(日) 21:32:15.94ID:5AYbkS52
数の暴力には勝てんわな。日本の場合は400機製造した紫電改が貴重な防空戦力でそれ以外は戦力として怪しい機体だらけ
2020/03/22(日) 21:34:45.79ID:YpuF/VLa
>>598
今日も主要な覚せい剤として規制されている「アンフェタミン」も「メタンフェタミン」もナチベルリン大学で学んだ研究者により
合成された。
ナチは近代覚せい剤の始祖であり、覚せい剤先進国()であったのだ(笑)

「アンフェタミン」は1887年(明治20年)、ルーマニアの化学者『ラザル・エデレアーヌ 』が「エフェドリン」から合成に成功しています(@ベルリン大学)。
そして「メタンフェタミン」は、なんと日本において1893年(明治26年)に『長井長義』により「エフェドリン」から合成されました。
どちらも「エフェドリン」から合成されていますね。
私が大変興味深く思うのは、『ラザル・エデレアーヌ』も『長井長義』もベルリン大学で学んでいることです。
二人はベルリン大学のホフマン(August Wilhelm von Hofmann)教室の同窓生で、長井が先輩です。長井がドイツから日本へ帰国後にホフマン研究室へ入ったのがエデレアーヌです。
長井は帰国後、漢方薬の「麻黄」から「エフェドリン」の分離に成功します(1885年:明治18年)。「エフェドリン」は、現在も使用される薬です。
https://www.health.ne.jp/column/column150111.html
2020/03/22(日) 21:35:23.87ID:YpuF/VLa
>>598
ナチは日本の長井が研究用にエフェドリンから分離したメタンフェタミンを悪用して、市販化して大量に世界にばらまいた

3 メタンフェタミン製剤ぺルビチンの発売

ドイツでは、1938年にテムラー製薬会社がメタンフェタミン製剤のペルビチン(Pervitin)を発売し、ドイツ、英国、フランスで特許を取得して国際市場での供給を開始しました。
これは、1錠中に3ミリグラムの塩酸メタンフェタミンを含有する錠剤で、パッケージには「興奮剤」と表示され、「眠気防止にために、必要なときに限り、1から2錠を服用する」と使用指示があります。
ペルビチンは、眠気をはらって集中力を高め、痛みを鎮める薬として歓迎され、たちまちベストセラー商品になりました。
民生用のペルビチン消費量は、1941年には750万錠、1942年900万錠、1943年900万錠、1944年800万錠という高水準を維持していました。
https://s.webry.info/sp/33765910.at.webry.info/201104/article_8.html
2020/03/22(日) 21:36:03.83ID:YpuF/VLa
>>598
日本の長井はメタンフェタミンを抽出したが、その中枢神経興奮作用を悪用し
市販化し大量生産して、国家の頭目から一般国民に至るまで常用したのがナチ第三帝国だった

覚醒剤の成分は、メタンフェタミンもしくはアンフェタミンである。
このうち、メタンフェタミンは、日本の薬学者・長井長義によって19世紀末にエフェドリンより抽出された。

ただし、その中枢神経興奮作用は1930年代に入ってドイツで発見され、
「ペルビチン」の名前で商品化された。ちょうどナチス・ドイツの時代だ。

なお、アンフェタミンも同じころに製品化され、英米では「ベンゼドリン」、ドイツでは「エラストン」などの名前で商品化された。
これらの商品は、眠気を覚まし、疲れを吹き飛ばす特効薬として、大いにもてはやされた。その危険性はいまだ認識されていなかったのである。
2020/03/22(日) 21:36:49.05ID:YpuF/VLa
>>598
いくらバカなナチでもシャブ中があまりにも激増したので、民生用では形式的に規制するふりをしたが
ナチ軍では引き続き乱用され、ヒトラーユーゲントのガキたちはシャブ漬けにされて本土で大量に無駄死にした

「第三帝国の薬物政策」という論文は、ドイツがメタンフェタミンの販売規制を強化していった経緯を次のようにまとめています。
1939年11月、内務大臣はアンフェタミン製剤のベンゼドリン、及びメタンフェタミン製剤のペルビチンを販売する際に、医師の処方箋を提示するよう義務付ける警察令を出し、
翌1941年6月にはあへん法の改正が行われ、ペルビチン、ベンゼドリンなどが規制薬物に追加されます。
こうしておそらく世界で最初のATS製剤に対する販売規制が導入されたのですが、
しかし、販売が禁止されたわけではありません。患者は、ペルビチンやベンゼドリンを購入する際には医師の処方箋を提示するよう求められ、
長期にわたって処方が行われる場合には、その記録が当局へ送付されます。
軍でも、同様の管理強化が行われ、1941年、空軍はペルビチンをかぎのかかる場所に保管するよう指示を出します。
しかし、民生用の場合と同様、その使用を中止することはありませんでした。戦局が終盤に向かうとともに、
ドイツ帝国軍には年少の兵士が増え、彼らは、ますます薬物の作用に頼るようになっていったのです。

https://s.webry.info/sp/33765910.at.webry.info/201104/article_8.html
2020/03/22(日) 21:37:31.43ID:YpuF/VLa
>>598
ナチは軍だけではなく市民も覚醒剤を愛用していた。
つまりナチ第三帝国は全員がシャブ中ないしその予備軍であったと言っても過言ではない。

アドルフ・ヒトラーは何種類もの麻薬を使用していた。中でもお気に入りはメタンフェタミンだった。
麻薬を投与していたのは主治医テオ・モレル氏だ。La Stampa のドイツ特派員、トニ・マストロブオニ氏が発表した。InoPressaが伝えた。
第三帝国ではスポーツ選手、芸術家、軍人、さらには主婦も麻薬を使用していたという。

「メタンフェタミンは特に第二次世界大戦時のナチスドイツで流行していた」とマストロブオニ氏。

麻薬は元気を出し、長時間にわたり多幸感を持続させるための薬として使われていた。
調合を行なったのはフリッツ・ハウシルト医師。この医師は1936年のベルリン五輪で活躍した米国人スポーツマンに対する「ベンゼドリン」の効力に注目した。

しかし薬物には依存性があり、悲惨な結果がもたらされた。メタンフェタミンはすぐに第三帝国で人気となった。
スポーツ選手、歌手、試験期間中の学生らが服用した。メタンフェタミン工場は主婦用に有効成分入りのお菓子まで開発した。
2020/03/22(日) 21:39:01.27ID:YpuF/VLa
>>598
ナチは頭目のヒトラーが重度のシャブ中だったので国をあげて覚醒剤を推奨していた。

オーラー氏によれば、1941年以降、ヒトラーは奇行が目立つようになった。
演説にも麻薬の影響が明らかに出始めた。
ヒトラーは1349日の間に800回以上メタンフェタミン、ステロイドその他薬物の注射をうち、1100錠以上の錠剤を飲んだ。

ヒトラーがメタンフェタミンを常用していたことは昨年英国の学者らによって発見されている。
第二次世界大戦中に米国軍事諜報班によって集められた書類によれば、兵士もメタンフェタミンを使用していたし、ヒトラー自身も愛用していたという。

https://jp-sputniknews-com.cdn.ampproject.org/v/s/jp.sputniknews.com/amp/life/20150911884675/?usqp=mq331AQCCAE%3D&;amp_js_v=0.1#referrer
2020/03/22(日) 21:41:46.98ID:5AYbkS52
一服の清涼剤ことヒロポンのお話だな
2020/03/22(日) 21:42:06.01ID:YpuF/VLa
>>598
アンフェタミンの別名→ナチスの薬

メタンフェタミンの別名→ナチパイロットの塩

ルフトヴァッフェの強さ(笑)は覚醒剤に支えられていたのだ(笑)

覚せい剤中毒
ヘストンはこの謎の注射の中身を調べることにしました。国立公文書記録管理庁に、マイクロフィルムがありました。モレル医師の書いた医療記録です。彼は熟読しました。
しかし真相はわかりませんでした。そのうちに、戦争中にモレルの調合薬を密かに分析していた医師がいることがわかりました。
しかしその報告書は、不利な内容だったことから、ヒトラーの腹心、ハインリヒ・ヒムラーによって破棄されていました。
注射の中身は、メタンフェタミンだったのです。ヒトラーは覚せい剤中毒でした。

第二次世界大戦中、ドイツ軍はアンフェタミンを使用していました。
アンフェタミンとは、ナチスの薬とも呼ばれた覚せい剤です。
これは脳内のドーパミンと、ノルエピネフリンを増やす薬です。
意識は覚醒しますが、同時に攻撃性が高まります。精神障害を引き起こす恐れもあります。
ナチス突撃隊員は先へ進むため、空軍パイロットは眠気を覚ますため、そしてヒトラーは支配力のために、覚せい剤を用いました。

医療記録から、1930年代末に、ヒトラーが錠剤で覚せい剤を摂取し始めたことがわかりました。

http://www10.plala.or.jp/elf_/hakenkreuz/hitler2.html
2020/03/22(日) 22:15:37.43ID:YpuF/VLa
>>600

ナチの対爆撃機の切札となった夜間戦闘機ウーフーは、10機離陸したら5機は即帰還し、残り5機も10分したら帰還するガラクタだった
こんなオンボロガラクタに乗って何十機も撃墜したスーパーエース()が何人も出たっておかしくね?
それにナチ自体が何百機も撃墜した大エース()がゴロゴロいるのになんでアメリカ軍エースを一人として討ち取れなかったのか

(答)撃墜数がインチキだから

Keeping complex He-219s operable became increasingly problematic as the war progressed.
One Uhu pilot wrote: “It was rare that more than 10 machines took off on a night mission,
usually less, and of those half either returned immediately after takeoff or were forced to land
within the next half hour on account of malfunctions or problems. In the majority of cases, it was onboard electrics that failed.”

http://www.historynet.com/night-owl.htm
2020/03/22(日) 22:20:18.40ID:YpuF/VLa
>>600
は?第8空軍の戦死者はたったの26,000名なんだが
膨らますなよナチヲタwwww

More than 350,000 men and women served in the Eighth Air Force during World War II.
About 26,000 were killed in action - one-tenth of all the Americans killed in the war - and more than 28,000 were taken prisoner.

http://iagenweb.org/boards/cerrogordo/documents/index.cgi?read=339862
2020/03/22(日) 22:22:00.67ID:YpuF/VLa
>>600
ナチ本土爆撃の第8空軍の人的損失と、太平洋方面のアメリカ陸軍航空隊の人的損失はそう変わらんな

違うのは
ナチ軍→ほぼ第8空軍との戦闘に終始、第8空軍の損失がほぼ米軍パイロットの対ナチ戦での損失

日本軍→遥かに強くナチ軍には全く歯が立たなかった米製艦上戦闘機と激戦

Western air and naval forces tended to suffer a much higher percentage of deaths among their combat casualties than did Western ground forces.
The U.S. Navy lost 31,157 killed in action out of a total of 62,858 combat casualties in the Pacific, a figure of nearly 50%.
The U.S. Army Air Forces lost 15,694 dead and missing out of a total of 24,230 casualties in the Pacific, a figure of 65%.
620■結論
垢版 |
2020/03/22(日) 22:22:47.15ID:FU4UsAg6
何もかもこのバカが悪いw

日本は大東亜戦争を決意したはずだが
いざ開戦でフタをあけると海軍の一人のバカの暴走によって
アメリカとの全面戦争になってしまった。

.
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',   ハワイを奇襲攻撃する!!        r::-  _
               :::::::::'、   早期開戦こそが、日本が勝つ         /::::::::   ´` '
                ::::::::':、    唯一の策である!!!                       ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        |      |        ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>   _|__  ... く::::::::::
             /   ,.::::::::    /\ , , /\ `、 \
              /    ,.∩     / <●>  <●>\.`、  \∩
          /     , ' l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
       /      , '      | ヽ \     ` ⌒´    / / j    \
    /      , '      \  ̄            ̄  / `、   \
  ./       , '               山本五十六



ハワイを不法攻撃したテロリスト犯罪者

アメリカを全面参戦させ日本を惨敗させた最悪のアホwww
2020/03/22(日) 22:23:01.78ID:YpuF/VLa
>>600
ヨーロッパと太平洋の戦闘の激しさの差は、受傷したパイロットの死亡率の差が物語る

頭部と頸部の傷害に受傷したパイロットの死亡率
第8空軍17.6%
ブーゲンビル配属の米陸軍航空隊 37.5%
と2倍以上
万一ケガしても安全に帰れるのがヨーロッパ

Fatality Rates

Table 187 compares the regional frequency of wounds and the case fatality rates in the Eighth Air Force in Europe and in the ground forces at Bougainville.

The marked difference in fatality rates in wounds of the head and neck (17.6 percent for Eighth Air Force casualties as compared with 37.5 percent at Bougainville) is at least partly
due to the fact that a large number of the wounds of the head in Eighth Air Force casualties were mild lacerations due to Plexiglas fragments.
Casualties due to flak fragments only in the Eighth Air Force and the casualties at Bougainville are compared in table 202.

http://history.amedd.army.mil/booksdocs/wwii/woundblstcs/chapter9.htm
2020/03/22(日) 22:24:44.02ID:YpuF/VLa
>>600
ヨーロッパの空戦は所詮二軍同士の戦いにしか過ぎなかったのが、英海軍艦載機の活躍で立証されている。

更に別な記録を掲載しよう。今度は英海軍航空隊の戦闘記録だ。
1944年5月8日のノルウェー沖、英空母〈エンペラー〉の戦闘機中隊が、米海軍から貸与された2000馬力のF6F5〈ヘルキャット〉で、哨戒任務に就いていた。
途中、Me109とFw190の編隊と遭遇して、空戦が始まった。英軍側に被害はなく、Me109を2機とFw190を1機撃墜した。
ドイツ側の惨敗だが、戦争後期で戦闘機隊も崩壊を始めており、ろくな飛行士が居なかったせいか?
 古いF4F〈ワイルドキャット〉もドイツ空軍と戦った。第882飛行中隊のパイロット4人が、やはり大戦後期に、
最早、時代遅れとなった〈ワイルドキャット〉でノルウェー沖を飛行していた。途中、Me109の編隊と出会い、空戦が始まった。英軍は損害なしで、Me109を4機、叩き落としている。
 
 因みに、英海軍は〈ワイルドキャット〉(山猫)の輸出型を、最初は〈マートレット〉(岩燕)と呼んだ。が、最後は米海軍と同様に、〈ワイルドキャット〉と呼称した。
〈ワイルドキャット〉は、見て呉れは冴えないものの、馬力荷重や翼面荷重など計算すると、〈零戦〉には適わないとしても、さほど見劣りしないことが判る。
〈スピットファイア〉の初期モデルと比較しても、それほど遜色がないのだ。〈零戦〉や〈スピットファイア〉は別格だが、〈ワイルドキャット〉もそこそこ運動性の良い戦闘機と判断できる。
このように、格闘に強い戦闘機とぶつかると、Me109は手もなく捻られたのである。

http://www1.tcn-catv.ne.jp/maki/review/maki115.html
2020/03/22(日) 22:27:09.56ID:YpuF/VLa
>>600
第二次世界大戦ダメ航空機にナチ機は堂々の2機もランクインww
それもフェアリー バトルとかBa.88とかどう見てもネタ機ばっかりなのに
Me210とかMe 163とかナチからすればガチ機がランクインしているのが笑えるwwww
ちなみに日本からは桜花だけ

https://listverse.com/2011/04/04/top-10-worst-aircraft-of-world-war-2/
1、Fairey BattleGreat Britain
2、Breda ba.88 Lince Italy
3、PZL.30 Zubr Poland
4、Messerschmitt Me 210 ナチ →wwwwwwwwwwwww
5、Blackburn Botha Great Britain
6、Blackburn Roc Great Britain
7、Messerschmitt Me 163 Komet ナチ→wwwwwwwwwwwwwww
8、Douglas TBD Devastator USA
9、Lavochkin Gorbunov Goudkov LaGG3 USSR
10、Yokosuka MXY-7 Ohka Japan
2020/03/22(日) 22:28:10.14ID:5AYbkS52
戦時中の日本でも薬局いけばヒロポンが買えたのでそこら中に使用者がいて何も問題なかったわけだが
625○結論
垢版 |
2020/03/22(日) 23:16:20.09ID:q1AGWtLl
何もかもこのバカが悪いw

日本は大東亜戦争を決意したはずだが
いざ開戦でフタをあけると海軍の一人のバカの暴走によって
アメリカとの全面戦争になってしまった。

.
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',   ハワイを奇襲攻撃する!!        r::-  _
               :::::::::'、   早期開戦こそが、日本が勝つ         /::::::::   ´` '
                ::::::::':、    唯一の策である!!!                       ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        |      |        ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>   _|__  ... く::::::::::
             /   ,.::::::::    /\ , , /\ `、 \
              /    ,.∩     / <●>  <●>\.`、  \∩
          /     , ' l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
       /      , '      | ヽ \     ` ⌒´    / / j    \
    /      , '      \  ̄            ̄  / `、   \
  ./       , '               山本五十六



ハワイを不法攻撃したテロリスト犯罪者

アメリカを全面参戦させ日本を惨敗させた最悪のアホwww
2020/03/22(日) 23:19:25.23ID:HcSETvzv
航空飲料は凍結防止の為に覚醒剤の他ブドウ糖も溶かし込んでるということらしいが
あれって内地で作ったのを運んでたのかな
基地や軍艦の中でも作れそうだけど
2020/03/23(月) 10:30:16.63ID:+QIkgsM4
>>547
港湾の荷揚げ能力と貧弱な道路網による兵站能力の欠如が北アフリカ戦線のアキレス腱なのに投入兵力増やしてどうすんの?
2020/03/23(月) 11:40:58.59ID:bxPGY3mb
ドイツはアフリカ、ソ連、イギリス戦線何処見ても摘んでたよ
ソ連を日本と挟撃してもダメだったろうね
629名無し三等兵
垢版 |
2020/03/23(月) 12:16:21.04ID:xM0NdB+S
>>628は、戦勝国が作成した「事実」に洗脳されすぎ

もっともヒトラーが世界征服していたら、日本人という「人間以下の存在(ヒトラーは少なくともユダヤ人は一応人間に含めていた)」はどうなっていたか
2020/03/23(月) 12:37:51.40ID:QEzMup6L
>>627
日本がインド洋制圧したらイギリスは増援送れなくなるから勝つでしょ
2020/03/23(月) 14:06:13.91ID:5seNY08A
そこで佐藤大輔のレッドサンブラッククロスですよ
2020/03/23(月) 15:37:15.92ID:ni23S5Km
>>629
アジア人という手先が器用で言葉を喋る動物界の頂点に立つのが日本人なので
アジア周辺の有色人種エリアから占領地域を広げなければ
非白人地帯の管理者としての特権はあるという見方をしてくれてるから
人種による優劣は無いと言うような変な考えを持ち出さなければ
普通に同盟を維持していけると思うが
2020/03/23(月) 21:00:49.18ID:PwvWzCvn
>>630
そもそも制圧しても維持できる兵站がないんだが
634名無し三等兵
垢版 |
2020/03/23(月) 21:07:36.54ID:eSQyFEnw
イギリスよりもソ連を追い込むべき
こっちの方が遥かに簡単。

イランルートとシベリアルートの補給路が絶たれれば
ソ連は戦えない
2020/03/23(月) 21:56:52.72ID:Mg2K9bb9
で、どうやってイランやシベリアまで行くの?
中東どころか手前のカフカスと北アフリカでドイツは息切れだし
ソビエト極東軍より劣勢の関東軍になにができるのかと
そもそも中国戦線すら片付いてないわけで
636名無し三等兵
垢版 |
2020/03/23(月) 22:03:54.84ID:eSQyFEnw
>>635
ドイツと連携して、ソ連の補給ルートを切るだけだが?
スターリングラードの戦いでドイツを勝たせる。
ここが天王山
637名無し三等兵
垢版 |
2020/03/23(月) 22:12:03.88ID:eSQyFEnw
日本がやるべきは、徹底した輸送船団への攻撃

インド洋からも日本海からも、ソ連への輸送船は
一隻たりとも通さない。
こでれソ連は干上がる。
2020/03/23(月) 22:51:59.73ID:PwvWzCvn
インド洋経由を遮断した程度でソ連が負けるはずもなし
2020/03/23(月) 22:56:39.24ID:bzwv5sad
ルーズベルト暗殺しかないね。
640名無し三等兵
垢版 |
2020/03/23(月) 23:03:11.25ID:cGrWPOSb
あのー
ソ連向けレンドリースの約6割は太平洋ルートなんですけど
もし開戦したくば南進せず1941.12の時点で沿海州とオホーツク(都市名)からコヒマへ行くだけにて、
ソ連は規模を半減させたバイカル湖以東配備軍にて日本陸海軍と対処しなければならず、
さらにレンドリースの船団は大西洋にてドイツ海軍の、一部はインド洋にて日本海軍の攻撃「にも」さらされることとなる
641名無し三等兵
垢版 |
2020/03/23(月) 23:17:35.60ID:F90fxsw9
日本の潜水艦は航続距離や攻撃力は優れているから通商破壊戦をやらせたら効果は大きいとは思う
問題は対潜攻撃に弱いことと大規模にやるには数が少ないことだろうか
2020/03/23(月) 23:23:01.97ID:PwvWzCvn
静粛性?何それおいしいの?では早晩狩られる側になるのは避けられない
2020/03/23(月) 23:29:29.85ID:z7EwX377
>>640
ソ連と戦っても資源は何も手に入らんぞ
ソ連の早期打倒は無理と判断して北進を止めたのは当時の日本自身なのに
対英米奇襲効果も失われるし日本の方が詰む
2020/03/24(火) 07:02:27.46ID:VGaLiaPA
>>633
一度制圧すればイギリスはもちろんアメリカもインド洋に進出出来なくなるので問題ない
日本と違って本土からあまりにも遠すぎるからな
2020/03/24(火) 07:15:39.50ID:TiHJC4Mz
太平洋ガラ空きだけどどうするの
2020/03/24(火) 09:17:47.99ID:s8ItBlac
>>644
たった一度だけの制圧で進出できなくなる根拠をどうぞ
キミの根拠のないレスは南仏印進駐してもアメリカは動かないと妄信していたアホと同じだなw
2020/03/24(火) 12:26:10.10ID:usFPMUgj
ドイツとの連携を言うならバトル・オブ・ブリテンで零戦供与とか
バルバロッサ作戦を阻止した方がいい
2020/03/24(火) 12:44:27.98ID:kgiqiJY8
>>646
太平洋周りだと補給基地無し&日本の勢力圏突破してインド洋まで行かなきゃならんのだけど?
あとはオーストラリアの下の方から回らにゃならん
残るは喜望峰周りしかなく日独にしてみれば来るルートわかっているから楽だろうねえ
潜水艦&機雷でどれだけ損害出るか
2020/03/24(火) 12:50:50.77ID:kgiqiJY8
あと何度も言っているように日本が南進してもアメリカの即時参戦はありえない
アメリカのシステムは議会の承認なしの宣戦布告は出来ないようになっているから
仮に参戦するにしても思いっきり時間がかかる
だいたい即時参戦出来るような国ならとっくの昔にドイツに宣戦布告しているよ
五十六をはじめとする能無しどもはこれをわかっておらず自分から仕掛けるという最悪なことをやらかした
2020/03/24(火) 12:59:28.04ID:usFPMUgj
当時のアメリカの脆弱な武力を考えれば増強する前に仕掛けたくなる気持ちはわかる
仕掛けたなら一気に攻め込まなければならないのに初戦勝利でヘタレたのがダメ
五十六もダメだけど南雲はもっとひどい
2020/03/24(火) 13:17:57.37ID:8xiktAtr
一気に攻め込んだら多分1943年には降伏してたかもな連合艦隊壊滅して
2020/03/24(火) 13:32:27.67ID:usFPMUgj
だから一年、長くても二年で終わらせる必要があったんでしょ
仮に1943年に降伏という結果になったとしても条件付きならずっとマシ
長く戦えばいいってものじゃない
2020/03/24(火) 14:11:18.89ID:s8ItBlac
>>648
補給基地無しにできる戦力が日本にはない
はい論破。

インド洋制圧なんてすぐに回復されて維持できないって話をしているのに
妄想でインド洋制圧続けますとか大前提が狂ってるのを指摘してんだけど理解しような?
制圧維持にに必要な戦力でも書いてみなよ
如何に狂ってるかわかるだろ
654名無し三等兵
垢版 |
2020/03/24(火) 16:16:00.91ID:pZXsXH6S
>>653
日本がインド洋制圧できないなら
イギリスだって条件は同じだろ

ペルシア回廊の寸断はそれほど難しくない
当然だがセイロン島は取る

あと需要なのはインド、イランの独立支援
アジア解放という錦の御旗でなによりも勢いが大事。
2020/03/24(火) 16:39:39.55ID:jVidp5jb
インド洋方面に割く船舶だけで日本の民間商船使い果たすだろそれ
南方資源地帯の往還も中国方面に割く船舶も捻出できないけど、ソビエト降伏する前に日本本土が干上がるねそれw
必要な戦力と物資量、その往還に必要な船舶の数とか一切考慮してないだろ
まして、インドやイランまで行くなら効率の悪い陸路補給も必要なわけで必要な物資と人員はますます膨れ上がる

中国すら制圧できてない日本の国力考えろよマジで
656名無し三等兵
垢版 |
2020/03/24(火) 17:47:10.33ID:pZXsXH6S
>>655
アメリカとは戦争をやらず、太平洋戦線へ導入した兵力を
そのままインド洋へ向けるわけだから同じ事だろ。

アメリカと戦争するよりはるかに価値がある。
657名無し三等兵
垢版 |
2020/03/24(火) 17:55:21.87ID:ueMt3O4S
>>656
それはアメリカが絶対に許さない

ユダヤの生存と世界征服の為に、どんな卑怯な手を使ってでも、どんな汚ったねえ手を使ってでも、必ず難癖つけて日本に戦争仕掛ける
アメリカは、ハリウッドやディズニー映画の中の「正義の国」ではない
658名無し三等兵
垢版 |
2020/03/24(火) 19:39:20.27ID:0uDiKsOI
>>657
アメリカの世論で決まるんだが?
アメリカの支配層が仮に戦争を望んでも、国民が望まなくては戦争はできない。

自国を攻撃されない限り、アメリカは他国の戦争には加担しない。
大統領の攻略は当時のアメリカ国民の総意。
659名無し三等兵
垢版 |
2020/03/24(火) 19:47:41.28ID:WQT8Yosr
なんでもこんなの盗人や強盗みたいな発想をするんだろうか
トラウトマン工作で日本側から寛大な条件で講話して、多国籍監視の中立地帯設置や上海河口に日本に優先的な駐兵区域を設ける
とかしてひと段落させて
満洲や華北は棚上げしとくだけで良かったんじゃないのか?
近衛文麿と尾崎がシナ軍の殲滅以外の解決法は無い!とかほざく口を塞げばよかったんでないのか?
2020/03/24(火) 19:58:52.32ID:usFPMUgj
当時の彼等からしたら日本と対等な交渉をするなんてのは論外だっただろう
661名無し三等兵
垢版 |
2020/03/24(火) 20:29:46.02ID:Pb2+31ho
>>659
問題は海軍
海軍は念願の軍縮条約からの脱退を機に
一気にアメリカとの戦争を想定した兵力配備を狙っている(マル3計画)

陸軍の北進論を阻止するためにも、海軍は日中戦争の泥沼化を望んでいる。
2020/03/24(火) 20:35:54.40ID:VGaLiaPA
>>657
そう妄想して自分から仕掛けたのが五十六をはじめとする能無しどもなわけで
アメリカはその制度上大統領の一存で宣戦布告出来ない仕組みになっている
宣戦布告には議会の承認が必要
だからこそルーズベルトはレンドリースや義勇兵のような迂遠な方法で支援するしかなかったわけで
日本を叩くためにアメリカ海軍動かすにはそういうわけにはいかんのよ
ユダヤが如何に力を持っていてもアメリカの制度を変えるのは不可能

史実ではわずか半年あまりでビルマまで制圧したから対米戦のリソース全部回せば一年もかからずにインド洋制圧は十分可能
あとは支援のなくなった中東北アフリカのイギリス軍をロンメルがボコボコにしてスエズを制圧
そうなればインド洋はもちろん地中海まで枢軸の勢力圏になりイギリスはもはや抗う術を失うだろう
中国も支援を失い講和するしかなくなる

日本が中国から全面撤退以外の方法を採るなら「一年早い南進」これしかない
まあ史実では伍長閣下が要請したのを蹴ったんだけどな
伍長閣下の方が五十六をはじめとする日本の能無しどもよりよほど慧眼だよ
2020/03/24(火) 20:51:41.47ID:s8ItBlac
>>654
インド洋沿岸国を植民地にしているイギリスとインド洋に全く根拠地がない日本で
>条件は同じ
なわけないでしょ

>セイロン島は取る
兵力も無ければ輸送船舶も不足してるからと史実では陸軍に提案して拒否されてるわな

予想通り、何の根拠のないただの思いつきだと証明されたのでもう書き込むなよ
2020/03/24(火) 20:58:18.92ID:s8ItBlac
>>662
バカすぎて・・・
アメリカ議会なんてメイン号しかり、ルシタニア号しかり、一発で開戦派になびくのが史実のアメリカ
9.11もわかりやすいわな

対米戦のリソースでインド洋制圧が可能?
史実と同じように日本のそのリソースが尽きるまでイギリスは退避するだけだわな
そして大陸に派兵し、船舶が足りない日本は大量の陸兵を送れない以上
日本の制圧など一過性のものでしかないのは言うまでも無い

キミ、世界史も知らない中学生?
2020/03/24(火) 21:02:57.44ID:usFPMUgj
無駄に人格攻撃を入れるのはやめよう
2020/03/24(火) 21:04:17.40ID:VGaLiaPA
>>664
だからそう簡単に宣戦布告出来るならとっくの昔にドイツ相手にやっているっての
当時のアメリカ国民がモンロー主義に陥っていてドイツとの戦争嫌がっていたのさすがに知っているよね?
そして日本との開戦は自動的にドイツとの開戦になることもさすがに知っているよね?
さてこれから出る結論はいかに?

あと911は五十六と同じくあっちからやってきたんだけど?
そんなことも知らない無知かね?きみは?
667名無し三等兵
垢版 |
2020/03/24(火) 21:07:01.19ID:/lVDtZ6S
>>664
日本の支援が無かったにも関わらす、史実でスターリングラードの戦いは一進一退
ここで独ソの勝敗は決する。
日本が協力すればドイツの勝利は間違いない。

この戦いでドイツが勝てば、ソ連はコーカサスの油田を失い
ペルシア回廊の補給路も絶たれる。
それに乗じて日本はウラジオストックを包囲し、シベリア鉄道の
ソ連の補給路を断つ。

これでソ連の敗北は決定的。
イギリスの前に、まずソ連を脱落させるのがインド洋の展開の目的。
2020/03/24(火) 21:11:44.01ID:XGwlquc/
>>662
第一次世界大戦にアメリカが参戦した理由からしてニューヨークの金融街の圧力というのは一理ある。ついでに1906年から1914年までに帝政ロシア内のハザール系ユダヤ人が300万人規模で渡米したので当時の人口の3%位はユダヤ系だぜ。
2020/03/24(火) 21:15:24.73ID:usFPMUgj
開戦のために自作自演で国民を犠牲にするくらいのことはやる国ではあるな
670名無し三等兵
垢版 |
2020/03/24(火) 21:16:48.12ID:/lVDtZ6S
>>668
その苦い経験から、アメリカはモンロー主義になったんだろ。
軍事産業が金儲けするための戦争なんか二度とごめんだと。
もうぜったいアメリカは他国の戦争に参戦はしないと

自国が直接攻撃されない限りは、アメリカは絶対に参戦しないし、できない。
だから日本は、アメリカに先制攻撃を仕掛けなければよいだけ。
2020/03/24(火) 21:19:54.89ID:VGaLiaPA
自作自演で始まったベトナム戦争は結局厭戦気分蔓延して敗北したんだけどな
五十六やアルカイダのように派手に喧嘩売らない限りアメリカは本気にならんよ
第一次世界大戦で嫌気さしていたのに火をつけたのがアホの五十六
672名無し三等兵
垢版 |
2020/03/24(火) 21:22:40.74ID:/lVDtZ6S
正しい大義と目的が明確ならば
日本は絶対に勝てる。
それが無かったからあのザマ

アジア、中東、シベリアを解放する。
この大義で戦えば日本は負けるわけが無い
2020/03/24(火) 21:28:06.51ID:XGwlquc/
日本にしても後付けでアジア解放とか言っては見たものの、現実には白人が開発した南方資源を軍事力まかせに横取りしただけだな。しかし所詮スネ夫なのでジャイアン負けただけ
2020/03/24(火) 21:31:04.80ID:usFPMUgj
アジアの開放は明らかに日本の国益に繋がる
理念で動いたわけではないけど後付けというわけでもない
675名無し三等兵
垢版 |
2020/03/24(火) 21:33:53.75ID:/lVDtZ6S
独ソ戦のもっとも重大なスターリングラードの戦いの時に
日本はミッドウェーに行ってしまった。
これが決定的だったわ。
陽動作戦に食いついたようなもん。
米英は祝杯を挙げただろうな。

戦術的にはバカなドーリットル空襲が、大成果をもたらせた。
米英の戦略は適格だな。
2020/03/24(火) 21:37:43.11ID:XGwlquc/
アジア解放といいながらプランテーションで白人から不当に搾取されてきた現地人を解放するわけもなく、ご主人様が日本人になっただけというオチだ。
2020/03/24(火) 21:45:27.51ID:usFPMUgj
慈善事業じゃあるまいしそりゃそうなるだろ
2020/03/24(火) 21:47:05.20ID:s8ItBlac
>>666
は?日本と開戦したところでドイツとの開戦にならんぞ?
現にヒトラーが真珠湾攻撃に欣喜雀躍してドイツから宣戦布告してるだろ

無知を曝してるのはやはり中学生のオマエなんだが?
2020/03/24(火) 21:49:39.53ID:s8ItBlac
アホがころころID変えてるのは逃げるためか?

そもそもインド洋制圧に必要な戦力を具体的に示せと書かれているのにそれから逃げ続ける卑怯者のカスなわけだが
2020/03/24(火) 21:53:54.40ID:usFPMUgj
だから人格攻撃はよせって
681名無し三等兵
垢版 |
2020/03/24(火) 21:55:43.34ID:y3hKquBp
対米戦をせずに浮く戦力って単に真珠湾攻撃とフィリピン、グアム、ウェークの攻略作戦に投入した分だけのような
南方作戦とその後の資源還送に必要な戦力はそのままなわけだし
資源のあるうちに南進するということなのか、それとも資源地帯には見向きもせずにインド洋目指して突き進むのか
どちらにしたってまず「ドイツを援護すること」ありきの戦略になるように思えるがそれで国内の支持は得られるんだろうか
682名無し三等兵
垢版 |
2020/03/24(火) 22:00:29.83ID:y3hKquBp
>>678
ドイツとソ連が戦争になった時もドイツの同盟国日本とソ連は戦争にはならなかったからね
自動参戦条項はなかったはず
どうしてヒトラーはわざわざアメリカに宣戦布告したんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況