もし日本海軍がミッドウェー海戦で勝利してたら、

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2019/10/27(日) 20:34:58.77ID:PvgXjR6j
ノルマンディー上陸作戦は更に遅れ、西ドイツはソ連圏に入ってたかも。
797名無し三等兵
垢版 |
2020/03/27(金) 17:24:56.10ID:9cShhkB1
>>787
冷戦時代の西側では太平洋戦争の扱いが小さく、アジアへの無知がベトナム戦争の失敗に繋がった。
洋書でも和書でも冷戦時代に書かれた歴史本を図書館で読み直してみると間違いだらけ。
特にバグラチオン作戦と大陸打通作戦の二つがほんの僅かしか書かれていない。
日本人の誇りを取り戻すとかいう「教科書が教えない歴史」シリーズも大陸打通作戦を取り上げてない。
798名無し三等兵
垢版 |
2020/03/27(金) 17:29:03.24ID:9cShhkB1
このスレ立てたのも自分だが、

ソ連の対独戦勝は米英のレンドリースと戦略爆撃のお陰?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1389334682/

大木毅「独ソ戦」は凡作で目新しい点は何も無いが、独ソ戦への無知はこれで終止符が打たれた。
799名無し三等兵
垢版 |
2020/03/27(金) 17:44:59.88ID:9cShhkB1
太平洋戦争で狂っていたのは日本ではなくて欧米のほうで、戦後アジアのどこも欧米は受け入れられてない。
自由と民主主義の解放軍ということなら1945年8月以前に「解放」しておくべきだったのだから。

>マッカーサーの第六軍は終戦までルソン山中で日本軍に足止めされて

真相が明らかになるにつれて、フィリピンでも米軍基地は要らないということになった。
800名無し三等兵
垢版 |
2020/03/27(金) 18:28:07.64ID:59Qo4CNQ
ナチは最後は少年兵ばかりになってしまったかたらな。
西側のベテランドイツ兵はさっさと降伏。
2020/03/28(土) 00:30:29.65ID:KbdeqVX9
アメリカは1999年のコソボでも交渉期限ぎりぎりにNATO軍による実質的な占領を認めろ
というセルビア側が絶対に認められないような条件を突きつけてから空爆してんだよな

アメリカが参戦しないほざいて逃げたバカはこういう現実も知らないわけだなw
2020/03/28(土) 01:17:35.89ID:hTlkULsZ
めんどくさいから呼び寄せるなよ
2020/03/28(土) 06:12:18.87ID:tygME6Kv
>>801
逃げてないぞ?
逃げたのはならなんでドイツととっとと戦争始めなかったの?って質問から逃げまくっている君みたいなのじゃないの?
2020/03/28(土) 07:18:57.99ID:HL2eqJuQ
>>750
撃破不可能?何のことだ

バリクパパンで日本軍の砲撃で撃破された3輌のマチルダ2
http://www.tanks-encyclopedia.com/wp-content/uploads/2017/05/4113704.jpg

タラカンで撃破されたマチルダ2を調査するオーストラリア軍
http://www.tanks-encyclopedia.com/wp-content/uploads/2017/05/image21.jpg

日本軍の破甲爆雷から痛手を受けたのでエンジンを増加装甲で防御する羽目になったマチルダ2
http://www.tanks-encyclopedia.com/wp-content/uploads/2017/05/image03.jpg

おまけ 撃破されたマチルダ2の残骸で遊ぶ観光客
https://www.pacificwrecks.com/tank/matilda/buin/1999/tank.jpg
2020/03/28(土) 07:30:56.42ID:HL2eqJuQ
>>750
1944-5年西部戦線の戦車戦に関し、アメリカ軍による研究がある。
Hardisonは、比較的戦車戦の多かった第3機甲師団と第4機甲師団の戦闘データから98戦例を抽出した。
これによれば、アメリカ軍が攻撃側でドイツ軍が防御側に立った場合の損害率は、米22.8%で独33.3%である。
これが反対に、ドイツが攻撃側に回った場合には、独60.1%で米6.8%と、ドイツ側の高い損害率を示している。
シャーマンとパンターの戦闘にかぎった場合でも、数字はほとんど変わらない。

両軍が会敵するとき、平均して、アメリカ軍は兵器9.1を有し、ドイツ軍は兵器3.7を有し、約2.5対1となっていた。
シャーマンとパンターの関与する29戦例で見れば、シャーマンは1.2対1の数的優勢をもっていた。

86戦例のうち、6ケースでアメリカ軍側は全滅している。
同じように、ドイツ軍では89例のうち41ケースで全滅した。
3以下の兵器を使用した側は、81例のうち37例で全滅させられている。

統計では、パンターが防御に回ったときの有用性はシャーマンの1.1倍となり、
逆の場合シャーマンの有用性は8.4倍にもなる。
すべての記録を合わせると、シャーマンはパンターの3.6倍の有用性を誇った。

ナチの主力戦車パンターですら、シャーマンに全く歯が立っていなかった事実

チハもパンターもシャーマンにかなわないという点で変わりはなかった

シャーマン>>>>>チハ=パンター
2020/03/28(土) 07:33:50.33ID:HL2eqJuQ
>>750
アメリカ軍戦訓広報誌Intelligence Bulletinによれば、シャーマンに歯が立たないナチは、
パンターの最新型(G型)を投入して、射程の長さを活かしてロングレンジで戦車兵にシャーマンと2,000ヤードで撃ち合うよう訓練したが、
Novilleでのクリスマスの戦闘ではその作戦すら全く通用せず、
シャーマンがわずか45分間にパンターG型を一方的に6輌撃破したと書いてる(シャーマンの損害0)

パンターにはシャーマン5両で当たれと命令がでたというデマを飛ばすナチヲタファシストがいるがそんな史実はない

シャーマンに歯が立たないという点ではチハもパンターも変わらなかった
2020/03/28(土) 07:38:10.83ID:HL2eqJuQ
>>750
アラクール戦車戦
75o砲主体のM4とM10に、第5装甲軍の2個師団のパンターやティーガーが
襲い掛かったが、米軍の一方的勝利で

ナチの損失、戦車(パンター多数)装甲車285輌
米軍の損失 M4 25輌 M10 7輌

キルレシオ 1:10wwwwwwwwww
http://www.warlordgames.com/tank-war-battle-of-arracourt-19-to-30-september-1944/

アラクールでシャーマンにすっ飛ばされたパンター
http://association.stofflet.free.fr/images/char.jpg
2020/03/28(土) 07:39:20.72ID:HL2eqJuQ
>>750
ナチがアルデンヌの戦い前に、西部戦線に配備していたパンターは471輌うち336輌が稼働(稼働率71%)
うち400輌が東部戦線や本土から移動したきた分

しかしアルデンヌの戦いでの戦いの消耗が激しすぎて1945年1月15日時点では稼働しているパンターは
たった97輌だったwwwwwwwwww
やられすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

いくらチハでもここまで一方的な大量の損失はなかった

Germanys Panther Tank: The Quest for Combat Supremacy トーマスジェンツ著
2020/03/28(土) 07:40:41.11ID:HL2eqJuQ
>>750
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;> パンテル重戦車は弱っちいシャーマンを無双した…
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
https://stat.ameba.jp/user_images/20200111/15/deradleristgelandet/bd/ff/j/o0474051114694243206.jpg
810名無し三等兵
垢版 |
2020/03/28(土) 09:03:05.06ID:bdwaNuRZ
>>803
自分もそう思う。
核戦力が有利な間にとっとと中ソを核攻撃すれば良かったのに。
できなかった。
2020/03/28(土) 09:30:52.90ID:KgEmXvan
>>804
常軌を逸した自殺兵運用すればなんでも出来るというならそうだな。
刺突爆薬もった歩兵を戦車に突撃させればバズーカ砲なんていらないな。
2020/03/28(土) 09:38:16.47ID:8kgGavib
ナチ戦車最強みたいな与太話は何で広まったのか
タミヤのプラモがいかんのか?それとも源文のマンガか?
2020/03/28(土) 09:47:42.49ID:KgEmXvan
戦後ロボットやスーパーヒーロー物が主流になるまでは、戦記物武勇伝がそれなりに人気を集めていたせいで戦争プロパガンダや与太話が広がったんだよ。
だがしかし自衛隊の主力戦車が61式と並んでM4シャーマンだったので賢い子は気づき馬鹿の子は騙されるのだった。
2020/03/28(土) 09:51:45.40ID:tygME6Kv
>>810
朝鮮戦争でマッカーサーの核攻撃要請を却下したのがいい例だわな
相手から仕掛けたのならともかくアメリカから全面戦争いきなり仕掛けるなんてケースはほとんどないよ
ナチス・ドイツやソ連みたいな全体主義国家じゃないんだからアメリカは
五十六信者どもは教祖と同じくアメリカがいきなり仕掛けてくるという妄想にとらわれているみたいだけど
2020/03/28(土) 09:55:23.15ID:KgEmXvan
月刊少年雑誌が冒険SF軍記読物からスポーツ芸能漫画中心に変化したのは1960年代がターニングポイントだった模様。そして軍記読物は1970年代にはプラモデルブームに引き継がれるが、民間に運用実態がバレるのはインターネットが普及した後でここにタイムラグがあります。
2020/03/28(土) 10:24:23.46ID:HL2eqJuQ
ナチの戦車はそもそも工業製品として欠陥品だったからな

戦車は、極めて重大な欠陥を抱えていました。意外に思う人が多いでしょうが、ドイツ軍の平均的な戦車の戦闘力は、ソ連はもとより、イギリスにも劣っていたのです。
なぜかと言うと、当時のドイツは、厚い鋼板を丸く加工する技術が貧弱だったのです。

 戦車のプラモデルが好きだった方はピンと来るでしょうが、連合軍の戦車は丸みを帯びて女性的なのに、ドイツの戦車は角張って男性的でしょ?
実戦では、丸いほうが、敵の砲弾をはじきやすくなって有利なのです。従って、ドイツの戦車は打たれ弱かったのです。

 ドイツ軍は、この欠陥を克服するためにどうしたか?極めてドイツ的な発想ですが、鋼板をひたすら分厚くしたのです。
こうして出来上がったのが「重戦車」(ティーゲル、パンテル、ケーニヒスティーゲル)です。
プラモではとても強そうですが、あまり実戦的ではありませんでした。どうして?重すぎるのです。
駆動部分に負荷が掛かりすぎて、しょっちゅう故障していたのです。
一台の重戦車の背後には、常に5名くらいの技師さんが控えていたそうです。なんともトホホな話です。



http://rekisi-pavilion.com/criticism/237
2020/03/28(土) 10:27:19.22ID:hTlkULsZ
戦争は経済だよ
818名無し三等兵
垢版 |
2020/03/28(土) 10:30:22.98ID:KgEmXvan
ティーガー1 せやな
フェルディナント駆逐戦車 鋳造技術ないもんな
2020/03/28(土) 10:30:44.58ID:HL2eqJuQ
>>750
>>794

こりゃほぼナチ軍そのものだろ・・・・
第二次上海事変の圧勝で、日本軍対ナチの格付けはついていたんだな

結果
日本軍戦死   ナチ式シナ軍戦死   ナチ軍事顧問犬死 キルレシオ
9,115名      250,000名        数名          27:1wwwwwwwwwwwwwww


中独合作

中正式歩兵銃と漢陽88式歩兵銃は、国民革命軍全軍に配布され、有力な火器として使用された[16]。
また別の工場では、ガスマスクの製造と、最終的には中止されたものの、マスタードガスの製造プラントの建設が計画された。
1938年5月、湖南省に20mm、37mmおよび75mm砲の生産工場が作られた。1936年後半、南京近郊に双眼鏡、狙撃銃用の照準器等の光学部品工場が作られた。


国民革命軍が購入したハインケル111A。全部で11機購入され、その後中国航空(中国語版)で民用に供用された
このほかにも、MG34、各種口径の山砲、装甲偵察車Sd Kfz 222などの工場が作られた。軍事研究所もいくつか作られた。
兵工廠研究所、イーゲー・ファルベン社指導で作られた化学研究所などである。これらの多くはドイツで教育を受けた中国人技術者により運営された。
一方、1935年から1936年にかけて、中国はドイツにM35型シュタールヘルム31万5千個と、Gewehr 88小銃、Gewehr 98小銃、モーゼルC96型拳銃多数を注文した。
さらに、少量ではあるが、ヘンシェルHs 123や、ユンカース、ハインケル、フォッケウルフの航空機を購入し、一部は中国国内で組み立てている。
さらに、ラインメタル、クルップから3.7 cm PaK 36や15cm sFH 18などの榴弾砲、対戦車砲、山砲、さらにはI号戦車などの装甲戦闘車両を購入した。
2020/03/28(土) 10:32:20.02ID:HL2eqJuQ
>>750
>>794
中国軍にはナチから小銃、手榴弾、銃剣といった個人装備から、航空機、重砲、戦車に至るまで大量の兵器を購入している。
MG-34についてもライセンス生産をしていたという話もある。
従って第二次上海事変の中独合作によるナチ式シナ兵は当時のナチ軍とほぼ同水準の戦力であり
日本軍に本土侵攻されているから士気がナチ軍より遥かに高かったのは
>中国軍 民衆の奮戦は高く評価できる
との評価通り

でも・・・・
結果
日本軍戦死   ナチ式シナ軍戦死   ナチ軍事顧問犬死 キルレシオ
9,115名      250,000名        数名          27:1wwwwwwwwwwwwwww
http://lex-for-lexington.tumblr.com/post/130334005202/sino-german-cooperation-%E4%B8%AD%E5%BE%B7%E5%90%88%E4%BD%9Cchinesisch-deutsche
2020/03/28(土) 10:32:36.95ID:KbdeqVX9
>>803
答える意味のない愚問の相手はしないから

具体的な戦力も示せずに制圧できるなんてほざいて今までも逃げ続けている逃げてたクズが「逃げてない」とか何の冗談だかw
2020/03/28(土) 10:33:34.28ID:HL2eqJuQ
>>750
>>794
日本軍は機械化部隊を活用し、ナチの旧態依然の塹壕戦に拘りゼークトラインに籠るナチ式歩兵を包囲して殲滅した。
ナチ式の時代遅れの戦術を日本軍の近代的戦術が完膚なきまでに叩きつぶしたのだった
ナチの軍事顧問ごとナチ式シナ兵を殲滅した
ナチ軍事顧問はみじめに惨敗し無駄死にしていった

ここで日本陸軍が採用していた肉弾攻撃(浸透突破戦術)が、完全に中華民国軍の塹壕線を突破することに成功した。
その上で、「九七式中戦車」を中核に据えた戦車、装甲車、各種自動車を多数有する第10軍が、今まで苦戦していた戦線を易々と突破し、
側面と後方を突かれた上海付近の中華民国軍は一気に全面崩壊した。
しかも第10軍は、そのまま突破戦闘を継続して自らの機動力により敵軍の退路までも断ってしまい、
約20万人もの中華民国精鋭部隊を上海から追撃してきた上海派遣軍と共に包囲、そして降伏に追いやった。しかも追撃戦で中華民国軍は算を乱して逃げたため、
日本軍は戦車、装甲車、自動車両、軍馬、さらには徒歩で追いかけながら銃弾を浴びせるだけという、
一方的という以上の戦闘を展開した。包囲下に置かれ降伏を選択せざるを得なかった兵士達の方が、遙かに幸運だったと言えるだろう。
 なお、この追撃戦での中華民国軍の戦死者数は、包囲された兵数に匹敵すると見られている。

そして機械化部隊による敵軍の包囲殲滅は、日本陸軍史上ばかりか世界的にも軍事的な快挙と見なされた。世界大戦型の塹壕戦では効果はなく、
ヨーロッパの一部軍人が提唱していた軍隊の機械化がもたらす効果がこれ以上ない形で証明された結果となった。
http://www.cwo.zaq.ne.jp/bface700/hs1/un_ww2/un_ww2_03.html
2020/03/28(土) 10:34:54.82ID:HL2eqJuQ
>>750
>>794
Sd Kfz 222のシナ軍バージョンはプラモ化されてたりもする
http://www.ms-plus.com/images_item/37000/37320.jpg

第二次上海事変まとめ

日本軍
艦載機
陸上機
戦車
重砲
兵力20万人

シナ軍
指揮ナチ軍事顧問団
ナチ航空機
ナチ戦車を含む多国籍戦車
ナチ重砲
M35型シュタールヘルムを被ったナチ式歩兵を含む85万人

結果
日本軍戦死   ナチ式シナ軍戦死   ナチ軍事顧問犬死 キルレシオ
9,115名      250,000名        数名          27:1wwwwwwwwwwwwwww
2020/03/28(土) 10:36:07.25ID:HL2eqJuQ
>>750
>>794
ナチとシナは仲良しwwww
上海では日本軍の猛攻で仲良くゼークトラインに埋葬されました。
よかったねw

https://orig00.deviantart.net/a36e/f/2009/276/0/d/the_sino_german_alliance_by_edthomasten.jpg
2020/03/28(土) 10:39:03.03ID:KbdeqVX9
>>807
それディスカバリーチャンネルで
ドイツ軍はヤーボに追い回されまくって対戦車戦なんてやってる場合じゃなかったとやってたろ

自分はまともに史料も理解できないって制圧厨みたいなバカだといいふらしてるようなもんだぞ
2020/03/28(土) 11:11:56.64ID:2BYCKgxe
しかし戦後米ソはドイツの軍事技術を目の色を変えて奪い合った・・
ジャップの飛行機技術者の戦後は鍋釜を作って糊口をしのいだ
NASA宇宙センターの所長をまかされたジャップが居たかね?
2020/03/28(土) 11:30:00.59ID:HL2eqJuQ
>>826
V2ロケット製造工場は、ドイツ中部のノルトハウゼン近郊ペーネミュンデ村の岩塩採掘抗を利用した工場で、ミッテルバウ=ドーラ強制収容所の収容者により生産された。
その多くはフランスとソ連の戦争捕虜で、劣悪な環境の中、約10,000人が過労死したり、警備員の手で殺された。
皮肉なことに、この数は V2 の実際の攻撃による死者数を遥かにしのいでいる。

V2作るのに死んだ労働者20000人〜10000人>>>>>>V2で死んだイギリス人2700人

世の中にこんなコスパが悪い無駄な兵器が存在するだろうか
2020/03/28(土) 12:01:18.00ID:tygME6Kv
>>821
ほら逃げた
英海軍相手なら史実知っときゃわかるだろうに
五十六信者ってなんでこうも卑怯なのかねえ
829名無し三等兵
垢版 |
2020/03/28(土) 12:11:06.36ID:wPAW8ZKP
>>826
フォンブラウンは宇宙開発の父なんて冷戦時代の西側のプロパガンダに使われただけだよ。
他にもドイツ再軍備のためのゲーレン機関が大々的に宣伝されたりとか。今となっては噴飯モノのナチ免罪論。
2020/03/28(土) 12:48:14.79ID:2BYCKgxe
製造費1億円+設備費2億円の大予算を投入して
女性教師1人と生徒6人の殺害という大戦果をあげた風船爆弾なる珍兵器もあったな
参考:戦艦大和1億4千万円 雲龍型空母約1億円

それに戦後米軍が風船爆弾を真似たとか設計者を招いたとかの話も聞かんな
2020/03/28(土) 12:56:27.31ID:HL2eqJuQ
>>830
スミソニアン博物館の調査記録によるとアメリカ本土に到達したことが確認されたのは280個あまりで、空中で爆発したものが約100個あったという。
到達地域は西海岸を中心に北はアラスカ、カナダ、南はカリフォルニア半島、メキシコ、東は5大湖周辺とひろい範囲におよんでいる。
搭載されていたのは焼夷弾だったので物的被害はほとんどなかったが、オレゴン州では不発弾の爆発により6人の犠牲者が出た。
同地には「アメリカ大陸で死者を出した唯一の場所」と記した記念碑が残されている。
風船爆弾によって山火事が発生したり、あるいは上空で正体不明の閃光が発生した。
それが風船爆弾によるものであると判明すると、アメリカ政府は箝口令を発するとともに、細菌爆弾ではないかと懸念して、約4,000人の科学者を動員して防疫態勢を整え、風船爆弾を迎撃する航空隊も配備するほどだった。

風船爆弾の到達でアメリカは徹底的な報道管制をやって巨費を投じて対策した。

そして風船爆弾はアメリカ本土を直接攻撃した数少ない兵器のひとつとして歴史になを残した
2020/03/28(土) 13:19:50.32ID:HL2eqJuQ
>>830
米国は風船爆弾に関して報道管制を敷き,日本に一切の情報が入らないようにしていたこともあり,風船爆弾の具体的な戦果は一向に判明しなかった。
こうした状況下で関係者や軍中枢部にふ号作戦は失敗ではないかと焦りが見え始めたころ,2月に米国側のニュースが中国を通じて日本に伝えられる。
これについては新聞各紙が1面で報じた。


死傷五百突破 十二月廿日迄
【廣東十六日発同盟】昨年十月以來モンタナ州,ワイオミング州,ネブラスカ州,アイダホ州等々の民衆の
間では夜空を東へ相當の速度で浮動していく無氣味な怪物を目撃した者も多数あり,人心は恟々たるもの
があつたが然も米當局はその後も依然として右に関する一切の報道および批判を巖禁し,單に桑港戰時情
報局が十二月十一日モンタナ州カリスペン市附近に日本文字の記された燒夷彈を装備せる大型氣球の残骸
一個を発見した,恐らく右氣球の完全なる姿においては数人を搭載し得る船体を有せることを示唆してゐ
る,當局筋ではこの氣球が合衆國内に破壊行爲者を降下させるために使用されたのであらうといふ臆測に
対しては批判を加へることを拒否したと報じたに過ぎない,だが日毎に高まり行く太平洋岸地區の人心動
搖にさすがの米當局も事実を隱し切れず,最近に至つて米國聯邦檢察局長官の名を以て
 敵は我が第一線陣地に対すると同様に,我が國内戰線に対しても反撃を加へ得るに至つた,最近破壊工作
使用せらるゝ可能性ある日本の氣球が米本土内に落下した,我々は警戒を怠らず敵のかゝる新攻撃に対し万
般の準備をしなければならない
と発表した,米側は損害程度の公表を避けてゐるもののワシントン及びモンタナよりの電報によれば大氣球
爆彈による損害は十二月二十日までに?に死傷者五百名を突破したといはれる

https://m-repo.lib.meiji.ac.jp/dspace/bitstream/10291/18525/1/noboritokenkyujo_2_23.pdf
2020/03/28(土) 13:25:57.55ID:hTlkULsZ
風船爆弾に炭疽菌
これが元々の計画
2020/03/28(土) 13:50:52.00ID:W6iz0zc9
風船爆弾の予算を全額艦艇の製造にまわしても十中八九アメリカ本土辿り着く前に撃沈されるからね
風船爆弾の戦果は異常!!!!
835名無し三等兵
垢版 |
2020/03/28(土) 17:07:58.51ID:yQ9ZE7sw
>>822

そこはトラウトマン工作を進めて停戦協定を一度結んでおくべきところだわな

国民政府を対手とせず、とか宣言して
泥沼化させるとか近衛文麿、広田弘毅はアホですか
2020/03/28(土) 17:42:07.53ID:PvGxmRMa
末期は生物兵器をばらまこうとしていたからね、小澤のアホの思い付きで
それを止めた陸軍は本当に偉い、その点だけでも陸軍のほうが良識があった
2020/03/28(土) 21:36:20.17ID:hTlkULsZ
使ってもよかったと思うよ
それも早い時期に
2020/03/28(土) 21:45:37.84ID:+kZ6Nzbq
使えば当然報復されるわけでWW1の悪夢再び
2020/03/28(土) 22:05:34.30ID:hTlkULsZ
ひどいことにはなっただろうね
840名無し三等兵
垢版 |
2020/03/29(日) 02:06:37.38ID:taXR3fSt
■日本人が知らない日本海軍の捕虜大量処刑

洋上の日本人兵の最高の望みはアメリカ船に救助されることであり、
それはアメリカの戦争捕虜収容所での生命と安全を意味していた。
ミッドウェーの洋上でのアメリカ人水兵や飛行士にとっての悪夢は日本海軍に捕らえられることであり、
それは素早い尋問のあと首をはねられるか、重しをつけられて船外に投げ捨てられることを意味していた。

日本人の戦争捕虜の取り扱いはジュネーブ条約のすべての信条に違反していた。

日本軍の手中にあった戦争捕虜の死亡率は驚異的な27%(ドイツ軍の手中のは4%)であった。
日本軍が5万いくつかの戦争捕虜を船でひとつの地域から他の地域へ運んだときに、
アメリカ軍の飛行機や潜水艦の攻撃を受けやすいように意図的に何の印もつけてない船を使い; 
その結果、108,000人のアメリカ人捕虜が亡くなった。 

アメリカ人捕虜のいる日本軍の島をアメリカの軍隊が取って代わろうとするときいつも日本軍が実行することは、
捕虜が救助される前に彼らを殺すことだった。

ギルバート島では22人の捕虜が首をはねられた。
バラレ島では90人の捕虜が銃剣で刺殺され; ウェーク島では96人の捕虜がマシンガンで銃殺された。
フィリピンのパラワンでは150人のアメリカ人が防空壕に集められ、ガソリンをかけられ火をつけられた。

この残虐性はアメリカの戦争方針に影響を与えた。

アメリカがゆっくりとした過程で日本に侵攻するという方針に反して、原子爆弾を使ってすぐに日本に大打撃を与えて
ノックアウトした大きな理由は、収容所にいる31,617人のアメリカ人捕虜を日本軍が殺すのを防ぐためであった。
841名無し三等兵
垢版 |
2020/03/29(日) 04:22:48.49ID:fEfLu+YG
何もかもこのバカが悪いw

日中和平交渉を妨害し
大山中尉に自爆突入を強要
そしてこのバカは中国無差別爆撃を強行し
日本を世界から孤立させてしまった。

.
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',   鬼畜蒋介石に正義の鉄拳を  !!        r::-  _
               :::::::::'、  上海・南京を火の海にせよ         /::::::::   ´` '
                ::::::::':、   みよ満州の陸軍のアホどもよw  ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        |      |        ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>   _|__  ... く::::::::::
             /   ,.::::::::    /\ , , /\ `、 \
              /    ,.∩     / <●>  <●>\.`、  \∩
          /     , ' l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
       /      , '      | ヽ \     ` ⌒´    / / j    \
    /      , '      \  ̄            ̄  / `、   \
  ./       , '               山本五十六



やる必要の無い中国空爆は海軍予算拡大が目的

このアホの暴走が日本を破滅に追い込んだ
2020/03/29(日) 08:33:15.44ID:6IQb92tG
>>840
米軍全捕虜25600名中
死亡者10,650 名
捕虜死亡地域 フィリピン5,135名
海上輸送中 3,840名
日本本土1,200名
中国 175名ビルマ130 名
ウェーク100 名
朝鮮70 名

見れば判る通り死者の半分がフィリピンで、4割が海上輸送中に米軍自身に輸送船を撃沈されて殺されてるのです。
フィリピンではバターン行進等虐待と濡れ衣着せられる行為もありはしましたが、死亡者の多くが日本軍のフィリピン守備隊と同様に餓死病死及び戦闘に巻き込まれて死んでるのです。
日本軍自身が飢餓で、バタバタ死んでるのに捕虜を厚遇なんかできませんよね
こうまで日本軍を追い詰めたのは米軍の航空機や潜水艦であり、要するに自ら殺した3840名を含め、捕虜の一番の死因は米軍自身なのです。

例えば長崎の捕虜収容所に連合軍捕虜を海上輸送中だった輸送船『玉鉾丸』が米潜水艦に撃沈され、捕虜776名中560名が死亡するという惨劇が起こってます。
長崎の連合軍捕虜の不幸はこれに止まらず、その後長崎への空襲でも数十人が死亡、更に原爆で8人も殺されてるんだから、捕虜を沢山殺してるのは日本軍より味方の米軍ということがよく判りますね。
2020/03/29(日) 08:35:30.09ID:6IQb92tG
>>840
ナチの捕虜を100万人野垂れ死にさせた米軍がどうかしたか?

一九四五年末、西ヨーロッパ戦線は投降した何百万のドイツ兵で溢れ、東部戦線ではソ連軍との最後の戦いがつづいていた。
西部の大量投降と東部の必死の抵抗は、ドイツ軍最高司令官デーニッツの戦略だった。デーニッツは、一兵でも多くを人道的な取り扱いが期待できる、アイゼンハワー麾下の連合国軍に投降させようとしていた。
だが、その試みは絶望的な結果に終わった。五〇〇万人をこえる捕虜は野ざらしで、立錐の余地もない鉄条網囲いに入れられ、最小限の食糧や衛生施設にも事欠いた。
一九四五年四月以降、仏軍の手にあったものも含めて、約一〇〇万人の捕虜が次々に命を落とした。
このような惨事が米軍のもとで起こったのは、南北戦争時のアンダーソンビル監獄以来のことだった

ジェームズ バグー著 消えた百万人―ドイツ人捕虜収容所、死のキャンプへの道

日本軍は戦場で最後まで抵抗して餓死したが、ナチ兵は戦いもせずに降参して捕虜収容所で100万人も野垂れ死んでいた
2020/03/29(日) 08:36:36.58ID:6IQb92tG
>>840

アメリカ
「あまりにもナチが簡単に降参するんで捕虜収容所が間に合わず、ナチ兵がたくさん野垂れ死んだでござる」

スイスや赤十字も完全に無視し、一般のPOWに対しても残酷なほどの待遇で
テントすらなく、雨が吹きさらしの泥土の上に数万から十数万人のドイツ人が
身を寄せ合って耐え忍び、アメリカ側の収容所では食料どころか
飲み水さえも満足になく、死亡率は年間30%という数字を挙げています。
その生存者が語る生活は凄まじいの一言につきます。

DEFに至ってはさらに酷い扱いで、このような状況でアメリカ軍によって都合よく操作された
数字上、捕虜はタイトルのように百万人が消えてしまった(死亡、または行方不明)そうです。
https://ona.blog.so-net.ne.jp/2009-12-29
ジェームズ・バクー著「消えた百万人 -ドイツ人捕虜収容所、死のキャンプへの道」
2020/03/29(日) 08:39:18.75ID:ToziUXHX
だから召還するようなコメントするなって
2020/03/29(日) 08:39:59.52ID:6IQb92tG
>>840
名将()ロンメルが敷設させた地雷を赤軍の懲罰大隊みたいに命をもってナチ兵に処理させた米軍がどうかしたか?

フランスでの捕虜は連合軍の上陸を防ぐために仕掛けられた、ロンメルの遺産とも言うべき?
一千万個という地雷除去作業に4万人の捕虜が駆り出されます。
もちろん全員が元工兵などということはなく、シロウトの彼ら捕虜が
棒や素手で一個一個地雷を探り当てては除去するわけですが、
その失敗による損害も部隊によっては10%を超えています。

捕虜 -誰も書かなかった第二次大戦ドイツ人虜囚の末路-
http://ona.blog.so-net.ne.jp/2010-07-05
2020/03/29(日) 08:45:52.29ID:6IQb92tG
>>840
捕虜がいるのを知っときながら原爆を投下して原爆で死んだのを遺族に隠してた米軍がどうかしたか?

米兵の被爆死者として森さんが確定したのは12人。
いまでは全員が原爆死没者名簿に記入され、原爆慰霊碑に納められ、遺影も公開されている。

「だれの支援も受けず、たった一人で、外国に行かず、やってきた。捕虜が乗っていた墜落機はロンサム・レディと呼ばれ≪孤独な貴婦人≫だったが、まさに私も広い太平洋に一人で釣りをしているような気持だった」

名前を特定しただけでは終わらなかった。死没者名簿に登録を申請するよう遺族へ連絡したのも森さんだ。
名前だけを手掛かりに国際電話をかけ、膨大な時間とお金をかけて一人ずつ、連絡先をみつけた、という。
米国政府からは「日本で戦闘中、行方不明」という通知しか受け取っていない遺族も多かった。

https://www.jnpc.or.jp/archive/conferences/33513/report/
2020/03/29(日) 08:53:28.31ID:6IQb92tG
>>840
戦場において味方の誤射による死は少なくない。
しかし、フレンドリーファイアーと呼ばれるその実態は、あきらかにされることはまれである。 
本土空襲においても、150名を超える連合軍捕虜たちは、多くの日本人と同様アメリカ軍による空襲下を逃げ惑い、死んでいった。
以下は知られざる、その実態である。

所名 所在地 被災日 死亡捕虜数
仙台俘虜収容所第五分所  岩手県釜石市  昭和20年7月14日、8月9日     32 
東京俘虜収容所第二分所  神奈川県川崎市  昭和20年7月25日     22
東京俘虜収容所第十一派遣所  神奈川県横浜市  昭和20年4月15日、7月13日     33
名古屋俘虜収容所第五分所  三重県四日市市  昭和20年7月30日      1
大阪俘虜収容所第三分所  京都府吉津村  昭和20年7月30日       2
大阪俘虜収容所第十三分所   大阪府西成区  昭和20年3月13日      1
大阪俘虜収容所付属神戸病室 兵庫県神戸市  昭和20年6月5日      3
福岡俘虜収容所第三分所  福岡県小倉市  昭和20年8月8日      1
福岡俘虜収容所第十四分所  長崎県長崎市  昭和20年8月1日、8月9日      8
台湾俘虜収容所         13
香港俘虜収容所         14
泰俘虜収容所         60
東京陸軍刑務所  東京都渋谷区  昭和20年5月25日     65
中国憲兵隊司令部 広島県広島市  昭和20年8月6日     11
大牟田憲兵隊  福岡県大牟田市  昭和20年8月8日      1 
2020/03/29(日) 08:59:02.70ID:6IQb92tG
>>840
日本の俘虜情報局編『俘虜取扱の記録』によると、捕虜輸送中に沈没した船は計24隻で、乗船捕虜18,182人のうち10,834人が死亡している。
中には乗船捕虜全員が海没した船もあった。
救助されて生き延びた人々も、港や収容所に着いてまもなく息絶えてしまったケースが多かった。

なお、元捕虜の体験記などで、「船に捕虜輸送中の標識をつけていなかったから攻撃された」という記述がよく見られるが、捕虜の人道的扱いを定めた1929年ジュネーブ条約には、私たちの知る限り、病院船に関する定めはあっても、捕虜輸送船に関する定めはなかった。
国際赤十字は1940年頃から、捕虜輸送中のすべての船は、認知された標識を掲げ、捕虜と軍隊や軍事物資との同時輸送を自粛するよう何度か提言したが、枢軸国側、連合国側双方の反対によって実現しなかった。
アメリカも戦争勃発以来、日本に対し「無制限潜水艦戦争」を行っていた。いずれも、連合国の捕虜の命を救うことによるメリットよりも、敵船舶を攻撃することの重要性の方が優先されたからである。
2020/03/29(日) 09:01:42.60ID:6IQb92tG
>>840
一番ひどい目にあってるのはイタリア人捕虜がなんですけど

ドイツの運航船
「ガエターノ・ドニゼッティGaetano Donizetti」(3428総トン)1943年9月23日・潜水艦。イタリア人捕虜1576人死亡
「アルデナArdena」(1092総トン)1943年9月23日・機雷。イタリア人捕虜779人死亡
「マリオ・ロゼッリMario Roselli」(6835総トン)1943年10月11日・空襲。イタリア人捕虜1302人死亡
「マルガリータMarguerite」(旧マリア・アマリアMaria Amalia、748総トン)1943年10月13日・機雷。イタリア人捕虜544人死亡
「シンフラSinfra」(4444総トン)1943年10月19日・空襲。イタリア人捕虜約1900人死亡
「ペトレッラPetrella」(4785総トン)1944年2月8日・潜水艦。イタリア人捕虜2670人死亡
「オーリアOria」(2127総トン)1944年2月12日・荒天による事故。イタリア人捕虜4025人死亡
「リゲルRigel」(3828総トン)1944年11月27日・空襲。ソ連・ポーランド人・セルビア人捕虜約2200人死亡

英国の運航船
「アランドラ・スター Arandora Star」(12847総トン)1940年7月2日・潜水艦。イタリア人抑留者・ドイツ人捕虜・抑留者713人死亡
「シュンテンShuntien」(順天、3059総トン)1941年12月23日・潜水艦。イタリア人・ドイツ人捕虜800〜1000人死亡
「ラコニアLaconia」(19680総トン)1942年9月12日・潜水艦。イタリア人捕虜1227人死亡
「ノヴァ・スコシアNova Scotia」(6796総トン)1942年11月28日・潜水艦。イタリア人捕虜・抑留者650人死亡

オランダの運航船
「ファン・イムホフVan Imhoff」(2980総トン)1942年1月20日・空襲。ドイツ人抑留者412人死亡
851名無し三等兵
垢版 |
2020/03/29(日) 10:52:18.16ID:mrx+Il7u
>>850
捕虜、民間人の大量処刑は日本だけだろ

駆逐艦・秋風での処刑

3月17日、船尾に木の台と、その上に吊り処刑台が作られました。
1人ずつ呼ばれ、初めに司教が、次に男性達が銃殺された。
さらに女性が続く。
皆着物を脱がされ下着だけにされた。
目隠しをされ、後ろ手に縛られた。そのままロ−プで吊り上げられた。
4人の機関銃兵と1人のライフル銃兵が銃殺し、死体は海に投げ入れられた。
3人の子どもは生きたまま海に投げ入れられた。
犠牲者は子ども3人を含む完全な民間人で62名でした。
2020/03/29(日) 11:01:18.30ID:6IQb92tG
>>851
慰安婦に金を払うのがもったいないと思ったナチはレイプを事実上容認することにした
それでも足りないので女学校そのものを慰安所にした(笑)
しかし、これら狂ったナチ遺伝子は正義のスターリンおじさんの命で強制的に優秀なスラブ民族の
遺伝子を(レイプで)注入したので少しはましになったことと思われる

http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1682.html
1940年10月10日から国防軍の軍人による強姦は親告罪となった。
これは強姦がほとんど追及も処罰もされないことを意味した。
ドイツ将兵、ドイツ国防軍の軍人、武装SSの隊員、そしてそのほかの軍機能の担い手たちは
ポーランドやロシアやフランスなどで何千人もの女性を強姦した。彼らは処罰を恐れる必要がなかった。
国防軍の軍人が強姦を犯すか売春宿を利用するか、そのどちらの率が高いかは、軍事上の状況によってそのつど変わったと考える。
1943年にあるユダヤ系の雑誌にのった自殺を謳った詩は、ナチスが学校を売春宿にしようとしていることを知って自殺した、
クラカウのベート・ヤコブ師範学校の93人の女生徒についての最後の証言であろうと察せられる。
853名無し三等兵
垢版 |
2020/03/29(日) 11:05:12.90ID:mrx+Il7u
>>852
殺害の仕方、残虐性では日本が特別酷い
パラワン島では100人以上の捕虜を、生きたまま焼き殺した。
2020/03/29(日) 11:06:12.77ID:6IQb92tG
>>851
「ガダルカナルの海戦で日本軍は壊滅させられたが、アメリカは、沈没し海に投げ出された兵隊にむかって機銃掃射をして皆殺しにした。
日本軍は日露戦争のときには沈んだバルチック艦隊の兵士を助けたが、アメリカは非戦斗員でも皆殺しするやり方だった。
硫黄島付近では一隻の船に二百人の兵隊を乗せて十数隻で移動しているところへグラマンが機銃掃射し、助かったのは一隻だけだった。
今度はその一隻に八十基のグラマンが集中攻撃してきた。必死で逃げて助かった」

(下関・戦争体験者)
2020/03/29(日) 11:07:17.93ID:6IQb92tG
>>851
「戦艦大和がやられたとき、わたしは爆弾の破片で頭と左肩に傷を負い、全身血だらけだった。
沈没とともに、油と炎が漂うなかを何人もの日本兵が必死に泳ぎ、助けを求めていた。
ところが米軍機が、海上に浮いている一人一人を狙って機銃でバラバラと撃つ。あれは人間のやることではない。
沖縄戦でもアメリカは、壕の中に避難していた住民を火炎放射器で焼き殺したというではないか。
ひどいことをする。ときおり意識がもうろうとなりながら、泳ぎはじめて一時間ばかりして、奇跡的に味方の駆逐艦に助けられたわたしは、別府の海軍病院に収容され、その後呉にいた。
そのとき原爆が広島に投下され、わたしはそのキノコ雲を見た。それにしてもアメリカはあれだけひどいめにあわせておいて、日本が一番悪いことをしたとか、アメリカが日本を救ったようにいうのはなぜか」

(下関 元戦艦大和乗組員 小西 博)
2020/03/29(日) 11:09:31.88ID:6IQb92tG
>>851
残虐行為はニューギニア近海でもおこなわれました。
昭和18年3月3日に起きたビスマルク海戦(空襲)の結果、陸軍の兵士を乗せた輸送船八隻と駆逐艦四隻が敵機の攻撃により沈められましたが、
沈没した日本の艦船からボートや筏で逃れ、浮遊物につかまり漂流中の千名の兵士達に対して、アメリカとオーストラリア軍の飛行機が低空から機銃掃射をおこない、
機関銃の弾を撃ち尽くすと基地に戻り弾を補給し、映画撮影のカメラマンまで乗せて何度も弾の補給に往復しては攻撃を続けました。

「決して男らしいやり方ではなかった」と第五爆撃隊のある少佐は戦闘記録の中で報告していました。「隊員の中には気分が悪くなる者もいた」

救命ボートやその周辺を文字どおり血の海に変えたその殺戮の様子を、機上から撮影した実写フィルムが十年ほど前にオーストラリアのテレビ局から放映されて、国民に大きなショックを与えました。
「我々はフェアーな戦をしたと思っていたのに.....と」。(容赦なき戦い、ジョン・ダワー著)

ちなみにハーグの陸戦条約第23条では、兵器を捨てた自衛手段を持たない漂流者に対する攻撃を禁止していました。
857名無し三等兵
垢版 |
2020/03/29(日) 11:10:19.48ID:mrx+Il7u
>>854
そういった話は事実関係が定かではない作り話だろ

日本側の捕虜処刑は全て裁判記録があり
殺害された人物もわかっている
2020/03/29(日) 11:12:30.16ID:6IQb92tG
>>851
ルーズベルト大統領の息子で海兵隊大尉のジェームズ・ルーズベルトも加わっていたカールソン襲撃隊は、戦死した日本兵の死体を切り刻み、男根と睾丸とを日本兵の口中に詰め込んだ。

太平洋戦争について熱心な研究者で著書もあり、またテレビの連続番組(戦線、Battle-Line)のプロデューサーであるシャーマン・グリンバーグが、二十年後にカールソン隊員の一人にその時の模様を(テレビで)詳細に語らせている。その隊員は戦友たちのやった蛮行を写真に撮っていた。

ジョセフ・ハリントン著「ヤンキー・サムライ」

マキン島へ救援に赴いた私(谷浦中尉)は、戦場で妙なことに気が付いた。
どういうものか仰向けになった屍体が十五〜六あり、しかもすべて下腹部を露出している。死後一週間経っていたため原形は完全に崩れていて、顔の穴という穴はすべて蛆で真っ白である。

どうしてこんな格好をしているのだろう。被弾して苦痛のあまり無意識にズボンをずり下げたのか?。
アメリカ兵といえばキリスト教徒であり、日本人以上に文明人とみなされ、しかも選りすぐった精兵とこの種の蛮行を結びつけることなど、遺体収容作業に当たった誰一人として思いつく者はいなかった。

戦後五十年経って意外な事実を知り、愕然とした。それはマキン襲撃の際に行われた海兵隊の蛮行を物語る、翻訳された出版物を読んだからである。

マキン、タラワの戦い、独立陸戦隊、中隊長谷浦英夫著
859名無し三等兵
垢版 |
2020/03/29(日) 11:12:57.62ID:mrx+Il7u
>>856
日本の方が酷いな
日本海軍は海戦で捕まえた捕虜を、全部、
尋問後に首をはねて殺してるじゃないか
860名無し三等兵
垢版 |
2020/03/29(日) 11:14:55.11ID:mrx+Il7u
>>858
作り話だろ
2020/03/29(日) 11:19:02.58ID:6IQb92tG
>>851
「わが軍の将兵は、日本軍の捕虜や、投降者を射殺することしか、念頭にない。
日本人を動物以下に取り扱い、それらの行為が、大方から大目に見られているのである。
われわれは文明のために戦っているのだというが、南太平洋における戦争をこの眼で見れば見るほど、われわれには、文明人であると主張する理由が、いよいよ無くなるように思える」
(七月十五日)



「心底で望んだとしても、敢えて投降しようとしない。両手を挙げて洞窟から出ても、アメリカ兵が見つけ次第、射殺するであろうことは、火を見るよりも明らかなのだから
(七月二十一日)

『孤高の鷲―リンドバーグ第二次大戦参戦記』
862名無し三等兵
垢版 |
2020/03/29(日) 11:20:30.92ID:mrx+Il7u
そもそも日本海軍は、捕虜をどうするか全く考えずに
戦線を拡大した。
本来ならば捕虜収容所へ送るのが決まりだが
海軍はそんな事まったくやってない。
2020/03/29(日) 11:20:57.75ID:6IQb92tG
>>851
「投降した日本兵は無防備だったが、一列に並ばせて、軽機関銃で掃射して、一人のこらず射殺した」

ウィリアム・マンチェスター『回想 太平洋戦争』

「われわれは捕虜を見境なく撃ち殺し、野戦病院を攻撃し、救命ボートに機銃掃射を加え、民間人を殺害した。
日本兵の頭蓋骨を煮て、置き物や、骨からペーパーナイフをつくった」

エドガー・ジョーンズ『アトランティック・マンスリー』

「沖縄で恐れおののく老女を撃ち殺して、『みじめな生活から、自由にしてやった』と、自慢した」

ジョン・ダワー著『容赦なき戦争・太平洋戦争における人種差別』
2020/03/29(日) 11:22:46.92ID:6IQb92tG
>>851
『地面に十五歳か、十六歳と思われる、美しい少女の死体が横たわっていた。
全裸でうつぶせになって、両腕を大きく拡げていたが、やはり両脚を開いていて、膝から曲げてあがっていた。仰向けると、少女の左乳房を銃弾が貫いていたが、何回にもわたって強姦されていた。日本兵の仕業であるはずがなかった。』


「しばらく後に、ドナーの分隊の何人かが、丘の上から、敵によって狙撃されて倒れた。
その直後だった。赤児を抱きしめている日本女性に、遭遇した。
兵たちが口々に、『あのビッチ(魔女)を撃て! ジャップ・ウーマンを殺せ!』と、叫んだ。
兵が一斉に射撃した。女は倒れたが、渾身の力を振り絞って立ち上がると、手放した赤児のほうへ、わが子の名を叫びつつ、よろめきながら進んだ。
兵たちは、さらに銃弾を浴びせた。女が動かなくなった」

アメリカ軍兵士クリス・ドナー著『ネメシス 日本との戦い 一九四四ー四五』
865名無し三等兵
垢版 |
2020/03/29(日) 11:24:29.09ID:mrx+Il7u
>>863
だから作り話だろ
殺された人物はだれなんだ?
866名無し三等兵
垢版 |
2020/03/29(日) 11:26:12.84ID:mrx+Il7u
日本軍は、こういうことを普通にやっていた
ここまでひどい軍隊は世界に無い


駆逐艦・秋風での処刑

3月17日、船尾に木の台と、その上に吊り処刑台が作られました。
1人ずつ呼ばれ、初めに司教が、次に男性達が銃殺された。
さらに女性が続く。
皆着物を脱がされ下着だけにされた。
目隠しをされ、後ろ手に縛られた。そのままロ−プで吊り上げられた。
4人の機関銃兵と1人のライフル銃兵が銃殺し、死体は海に投げ入れられた。
3人の子どもは生きたまま海に投げ入れられた。
犠牲者は子ども3人を含む完全な民間人で62名でした。
2020/03/29(日) 11:29:38.69ID:6IQb92tG
>>851
ニューギニア戦線でのオーストラリア軍や
マッカーサー指揮下の第41師団は、「 捕虜を取らない 」
つまり武器を捨て両手を上に挙げて降伏しようとする日本兵や、
既に降伏した日本兵を殺すので有名だった 。

軍事歴史家デニス・ウォーナーは1982年に出版した日本の特攻隊に関する本の中で、ブーゲンビル島での自らの体験を紹介している。
そこで彼は、投降しようとした日本の負傷兵を、オーストラリア軍の司令官が射殺するように命じるのを目撃する。
「 しかし彼等は傷つき、おまけに降伏を望んでいます」と、日本軍の大規模攻撃が失敗に終わったあとの戦場で部下の大佐が司令官に反論した。

「 私の言うことが聞こえただろう 」 と、両手を挙げた日本兵からわずか数ヤード離れただけの少将( 司令官 )は答えた。
「 捕虜はいらない。全員射殺してしまえ 」。そして彼等は撃たれた。
日本軍も負傷兵や捕虜に対する連合国側の殺害に関する情報をつかんでいて、戦時中の日本からの対米宣伝放送( 東京ローズ )では、第41師団のことを「 屠殺者、Slaughterer 」と呼んでいた。

終戦直後ある米陸軍大尉が公表した記事には、第41師団、捕虜を取らず という堂々たる見出しが付けられていた。
この師団が例外的に日本兵を捕虜にしたのは、軍事情報の収集のために捕虜が必要な場合だけであった。

ジョン・ダワー著「容赦なき戦争、副題太平洋戦争における人種差別」
2020/03/29(日) 11:34:28.98ID:6IQb92tG
>>851
フィリピンの ラグナラ州 カランバには
日本兵を収容するルソン第一捕虜収容所があったが、
ここはフィリピンにおける最大規模の収容所であった。

米軍の発表によれば収容された捕虜のうち、戦争が既に終了した昭和20年( 1945年 )末までに、栄養失調で死亡した日本兵捕虜は1万2千人 にものぼった。

もし日本側の捕虜収容所がこのような米兵の大量死を起こしていたら、原因や経過はどうであれ、B C 級戦犯裁判に掛けられて多数の責任者、兵隊が絞首刑になったことは間違いない。

しかしここの米軍責任者は誰も罪を問われなかった。
そこには「 バターンの死の行進 」に対する復讐の意図から 、敗戦後も栄養失調状態であった多数の捕虜に対して必要な食糧補給をしなかったからである。
869名無し三等兵
垢版 |
2020/03/29(日) 12:00:32.51ID:mrx+Il7u
>>861
記録が定かで組織的な無差別大量処刑をやったのは日本の海軍だけ
しかも民間人、女子供まで皆殺しにしている
870名無し三等兵
垢版 |
2020/03/29(日) 12:14:54.01ID:pXhbhkOQ
>>828
数字だせずに逃げ続けているクズが誰に言ってんだ?

妄想ばらまいて根拠をきかれたら他人に意味不明な質問をして話を逸らすクズがオマエ

オマエが逃げるときの常套手段なんだろうな
お里がしれるw
871名無し三等兵
垢版 |
2020/03/29(日) 12:19:36.22ID:pXhbhkOQ
644 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/03/24(火) 07:02:27.46 ID:VGaLiaPA [1/7]
>>633
一度制圧すればイギリスはもちろんアメリカもインド洋に進出出来なくなるので問題ない
日本と違って本土からあまりにも遠すぎるからな

>>828
クズのオマエは
制圧できる根拠、具体的な戦力や期間などの回答をこの1週間逃げ続けているわけだが?

このクズは人生も逃げ続けているだろうなw終ってる
2020/03/29(日) 12:26:18.55ID:pXhbhkOQ
そういやアメリカは絶対参戦しないと豪語しておきながら
反証をあげたら「絶対とは言ってない」なんてクズまるだし口上で逃げてたかwww
2020/03/29(日) 13:26:37.36ID:ELw/ssu+
アメリカの国益という点からみても
最良はアルゼンチンみたいに輸出で儲けて参戦しない事だよ。ただし顧客が破産して代金回収できないのは見過ごせないのだ。
2020/03/29(日) 13:54:41.01ID:pXhbhkOQ
>>873
歴史を見ればその最良ができないのがアメリカのダメ外交の特徴なのがw
875名無し三等兵
垢版 |
2020/03/29(日) 14:27:34.07ID:5UrML/2d
==================
アメリカ海軍(1945年1月) 空母航空団例
==================
CV−9 エセックス
戦闘機  F6F 57機※、F4U 36機
ヘルダイバー 15機
アベンジャー 15機
合計 123機

エセックス級空母は、1945年1月計画では102機が定数だが、
カミカゼ対策でマリアナ沖海戦時より、戦闘機数をかなり増やしている
露天繋止込みとはいえ、エセックス級空母の搭載機の多さは
日本空母には真似できないね。

※F6Fはグラマン社製特有のバッタのように折りたためる翼が有益だった。
876名無し三等兵
垢版 |
2020/03/29(日) 15:15:47.61ID:5UrML/2d
>>1
ミッドウエーに完勝するには・・・マル3計画が間違いの始まり

●史実
マル3計画 大和、武蔵、翔鶴、瑞鶴、陽炎型駆逐艦15隻など

○仮想戦記
マル3計画 無駄な大和、武蔵は建造しない。空母は翔鶴型4隻+陽炎型駆逐艦18隻

これなら、南雲でも勝てただろう。
"翔鶴型4隻"で、珊瑚海海戦で完勝。
ミッドウエーも余裕だね。
当面やっかいなのは飛行甲板に装甲がある新型の英空母となる
エセックス級空母大量完成までに、インド、オーストラリアは完全占領しておきたい。
2020/03/29(日) 17:18:07.57ID:oBFMJEZi
>>876
乗員の養成も艦載機の生産も追いつかんぞ
ミッドウェーどころか真珠湾の時点で教官までかき集めてようやく五航戦を編成できた程度の搭乗員しかおらず
緒戦からの消耗と戦線拡大でミッドウェー海戦直前には各空母の搭載定数を減らしてる始末

単にガワだけ作ればどうにかなる問題ではないロッカー
2020/03/29(日) 17:20:24.00ID:ZDO6U1gJ
頭の中では大戦略みたいに兵器生産→即戦力になってるんだろう
2020/03/29(日) 18:10:49.33ID:/WZwY/ry
普通に考えればミッドウェー海戦で負けるとかねーよ
普通に考えればな
880名無し三等兵
垢版 |
2020/03/29(日) 18:13:30.38ID:1y4ipsbn
>>876
翔鶴型空母は言わば日本の大型空母の完成形だからね
このタイプの空母があと何隻か作られていたら太平洋の戦況は違ったものになっていたとも言われている
もちろん敗戦という結末は変わらなかっただろうけども

問題は載せる航空隊の整備が間に合わないとただの箱にしかならないということだが
資金的にはそれだけの余裕は出そうだから早いうちから環境を整えればできないということもなさそうだ
実際にはまず通らないだろうけど、ミッドウェーに勝つためというなら有力な案かなとは思う
2020/03/29(日) 18:22:45.93ID:ZDO6U1gJ
ミッドウェーもレイテはどんなに優秀な兵器と人員あってもトップがアホだとガラクタにしかならないってことだぞ
翔鶴型増えた云々でどうかなるわけない
882名無し三等兵
垢版 |
2020/03/29(日) 18:50:31.21ID:voBvWSs4
夕雲沈没後、救助された日本兵捕虜水を求めたので米兵ががコップまたは水筒を渡したところ、日本兵は機関短銃を奪い取ってアルバート水兵を射殺した。このため別の見張りが発砲し、反乱を起こそうとした日本兵を射殺している。巻き込まれた日本兵8名が死亡したという
2020/03/29(日) 18:55:04.85ID:t6K0UVpT
翔鶴型は飛龍の拡大型で左舷中央に予定した艦橋を右舷前部甲板内部に変更したせいで発艦に邪魔と不評で高射装置の位置もおかしい。対空機銃も死角だらけで竣工即一航戦にする予定が見送られている。
2020/03/29(日) 19:09:46.46ID:ELw/ssu+
>>879
珊瑚海海戦で損傷したヨークタウンが、2週間の突貫工事でまさかの戦線参加したため伏兵と化した。
サッチウェーブ戦法がはじめて試されてゼロ戦無敵神話が消えた。
この2つが大きい
885名無し三等兵
垢版 |
2020/03/29(日) 19:18:04.87ID:5UrML/2d
>>876
●史実
マル4計画 大和型戦艦2隻、大鳳、軽巡6隻、駆逐艦(甲/夕雲型、丙/島風)16隻、駆逐艦(乙/秋月型)6隻など

○仮想戦記
マル4計画 無駄な大和型戦艦2隻(110/111号艦)は建造しない。阿賀野型軽巡も廃止。
        大鳳型空母3隻とする。駆逐艦(乙/秋月型)の割合を増やす。
        その他、旧式戦艦10隻は防空戦艦に改造(後部主砲および副砲撤去。高角砲、機銃、噴進砲増設)

☆仮想戦記(1944年3月編成)
第1機動艦隊
 (前衛)改造空母、防空戦艦6隻、重巡8隻、陽炎型駆逐艦16隻
 (主力)大鳳型空母3隻、翔鶴型空母4隻、重巡2隻、秋月型駆逐艦16隻

・改大鳳型空母5隻、改雲龍型空母15隻の量産開始段階(1947年末完成)

マル3、マル4計画の大和型戦艦4隻を無視して、最優先で建造した空母も、
工業力の差で正規空母数はやはり1944年末には逆転する。
護衛空母、巡洋艦、駆逐艦、護衛駆逐艦、揚陸艦艇、補給艦艇の物量差は絶望的なレベルは変わりはない。

先に中国民国&共産党を屈服させなければ、壮大な兵力分散の愚だったね。
886名無し三等兵
垢版 |
2020/03/29(日) 19:43:53.49ID:5UrML/2d
日本の空母の記録フィルムで、軍刀もって25mm3連装機銃の射撃を指示しているシーンがあったな
日本は射程が短く、なかなか命中しなかった。

アメリカの40mm機関砲の激しい弾幕とは雲泥の差
・アイオワ級戦艦(40mm機関砲4連装20基=80門)
・ボルチモア級重巡(40mm機関砲4連装12基=48門)
・ギアリング級駆逐艦(40mm機関砲4連装2基、2連装2基=12門)
カミカゼ対策で大半の艦艇が20mm機関砲も多数増設。
2020/03/29(日) 21:08:53.16ID:p7/ioV8+
防空戦艦だ乙型駆逐艦だと簡単に言うが載せる高角砲はどうすんだ?
98式は日本の工業力で大量生産できる代物ではない(戦前から生産開始しているにも関わらず総数300門にも満たない)
かと言って今さら89式積んだところで牽制にもならん
そもそも射撃統制装置や電探に至っては(ry

仮想戦記で思いつく程度のアイデアは当時の人間が当然検討している
その上でなぜ数を揃えられなかったを考えるに至らないとゲーム脳からは抜け出せんぞ
2020/03/29(日) 21:28:19.15ID:+FjUpVHf
藤林丈司
2020/03/29(日) 22:00:19.58ID:eOqq8UfD
>>870
数字って日本海軍と英海軍の戦力なんてググればいくらでも出てくるしわざわざ出す必要もないだろ?
だいたい何の数字出すんだよ?
史実では英海軍は日本海軍に手も足も出ずに逃げ回ってしまいにチャーチルはルーズベルトに泣きついてドゥーリットル空襲に繋がったのは知っているよね?
英海軍が日本海軍に勝てないのは君みたいなアホ以外には自明のことでしょ
これ以上どうしろっての?

あとアメリカが即時参戦するという根拠早く出さなきゃね
それが可能ならなんでドイツと戦争しなかったのかも
真珠湾みたいに敵から仕掛けられたのならともかく第一次世界大戦にしろベトナム戦争にしろ参戦までにえらく時間かかったのが史実なんだけどねえ
逃げないでちゃんと答えてね?
2020/03/29(日) 22:07:03.92ID:/WZwY/ry
アメリカ即時参戦は無いね
それなりに力を持った相手は弱らせてから参戦するのが常套手段
だけど参戦しないってことはありえない
だから日本は先制攻撃をしかけた
まあ逆張りで失敗したようなもんだ
2020/03/29(日) 22:24:52.99ID:eOqq8UfD
>>890
いや自分も絶対参戦しないとまでは言っていない
五十六とその厨の妄想みたいに即時参戦はなく参戦するにしても時間がかかると言っているだけで
枢軸側はその貴重な時間を有効活用すれば勝機がある
イギリスはその海軍力全てをインド洋に回せないからね
まあ仮に回せても空母の数からして負けているから日本海軍に勝てるわけない
2020/03/29(日) 22:43:54.74ID:/WZwY/ry
当時のアメリカは戦力を増大させていたから難しいところだね
時間を稼いで有利な面と不利な面の両方がある
アメリカは車両と航空機をどんどん更新して作りまくっていたから
その工業力が艦船に向かう前にって考えるのもわからなくはない
特に海軍にとってはね
893名無し三等兵
垢版 |
2020/03/29(日) 23:12:19.52ID:EK783W2c
>>891
問題はその貴重な時間を使って何をするかと、それが現実的に可能であったかということになると思う
アメリカを相手にしなければ英海軍単独なら確かに物の数ではないだろう
それはイギリスも分かっているだろうからどう出るか
不利を悟って完全にインド洋から退いてしまえば話は簡単でインド攻略もインド洋の遮断も見えてくるだろうが
インド洋で激突するようなことになったりマダガスカル辺りを根城にしてちょっかいをかけてくるようだと厄介なことになる
激突すれば負けはないにしろこちらの損害も無視できないものになるし、日本にとってもインド方面は近い距離でもないので長期戦になると苦しくなるはず
そのタイミングでアメリカ参戦となったらとんでもないことになるだろうなあ
2020/03/29(日) 23:15:21.73ID:vStDviSz
日本が大型艦作らなくしたのは
油足りないからだから
史実以上作ってもどっちにしても動かせない

んで油が先食いの原因がこのミッドウェーなww
かなり先食いしたから
この後大型艦あんま動いてないでしょ
動かせないんだよ
2020/03/29(日) 23:18:26.55ID:/WZwY/ry
状況によっては役に立たなかったドイツの水上艦隊に活躍の目が出てくるから面白いとは思うけどね
いずれにしてもアメリカが参戦した時点で詰みという無理ゲーの攻略法を編み出すのは難しい
2020/03/30(月) 00:38:05.98ID:RdvD1Ws8
>>893
日本がインド洋を制圧すれば救援のなくなった中東のイギリス軍はロンメルに破られてスエズがドイツ軍に占領されるのは確実になる
そうなれば自動的に地中海の制海権も枢軸側に移り独伊の海軍も計算に入れられるだろう
問題は史実通りに伍長閣下がトチ狂って対ソ戦をはじめないかどうか
つーか通説では対英戦に行き詰まった結果の対ソ戦なので日本の南進が早期に行われる確証があるのなら考えを変える可能性は高いだろう

あとはまあソ連がどう動くか気になるところ
例のごとく火事場泥棒でアフガン辺りに侵攻しそうな気がするが
897名無し三等兵
垢版 |
2020/03/30(月) 01:10:04.16ID:HaAwJznX
独ソ戦の最大の天王山は
スターリングラードの攻防戦でした。

ここでどちらが勝つか、その結果には重要な意味があります。
ここをもしソ連が失えば、ソ連軍の重要な補給路である
ペルシア回廊を失うと同時に、コーカサスの油田もソ連が失うからです。
これはソ連にとって決定的な致命傷になります。

しかしこの独ソの重大な戦いの時期に、日本軍はいったい何をやってたかというと
ミッドウェー、ニューギニア・ガダルカナルの攻防戦、ソロモン航空消耗戦と、
日本は南太平洋で全力で戦力を消耗しています。
バカにもほどがあります。

どう考えても、日本はそんな場所に兵力をつぎ込まず
ドイツを支援すべくインド方面で展開すべきでした。
それによってスターリングラードの戦いでドイツは勝てたはずです。

そしてそれに合わせて、日本は対ソ宣戦布告し、
シベリア鉄道の補給路を寸断、ウラジオストックを包囲して
シベリアに対し、ソ連共産党政権からの独立を提案する。

これによってソ連は脱落し停戦に応じると思います。
連合軍には単独講和を認めない協定がありますので、
ソ連が停戦する場合、米英も戦争停止しなくてはなりません。
これで戦争は終結できます。

陸軍はこのような戦略を考えていたと思います。
陸軍の米英可分論と北進論は、こういう考えです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況