>>944
>そもそも兵站物資を陸路で運ぶためには、集積地に運ぶための海運が必要な訳で

それそのまんま日本に対するブーメランでは?
インド洋に根拠地を持たない日本はまずインド洋の英軍拠点を攻略するとことから始めなければならず、戦闘で破損した港湾を修復し、攻略後に物資の集積を始め、そこからようやく通商破壊を開始する段取りだけども、その都度本土との行き来が発生する
半年程度の時間を費やして念願の通商破壊戦を開始するとしよう
だが、並行して北太平洋での通商破壊と海上封鎖をするとなれば、片方の戦線で常時展開できる潜水艦は3〜4隻に留まる・・・・・・どう考えても足りない
この程度の数ではレンドリース船団の完全阻止は難しい、何せインド洋や北太平洋経由の船団は北極海より多いのだから
インド全域やインド洋の海運拠点をすべて制圧するような余裕は日本にないので仮に根拠地を得たとしても数箇所に留まる
そこに至るまでの海上経路は限られるため逆に連合国潜水艦の狩場になり得るかもしれない
知っての通り日本海軍の対潜作戦能力は貧弱の極みであり、この分野でははっきりと英軍に劣る
ソロモン攻防戦を上回る速度で一等商船を失い、根拠地が飢島になるだけの気もするが