民○党類ですが吹けば飛ぶようなロボットです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/27(日) 23:42:07.07ID:f7RE8jkKa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
コンバトラー比重軽すぎ問題(σ゚∀゚)σエークセレント!

どうにもアフリカな前スレ
民○党類ですが面白間取り物件です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1572154015/

ですがスレ避難所 その357
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1572005609/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/10/28(月) 17:50:18.55ID:RjJyhW79p
東急8500系なう。
広幅貫通路の車久しぶりに乗るわ。
2019/10/28(月) 17:51:25.92ID:PDmKW3Lb0
>>770
あの辺ってあの辺か。パキの話が出てたんで勘違いした。

またミクロネシアちゃんからトラック島を借りて、その先はラバウルの代わりに今度はモレスビーをかっぱらってANZAC組を煽ろう(ゲス顔
2019/10/28(月) 17:52:16.46ID:WnJkpUlc0
>>762
よし。カシミール地方をくれたら考えるよ(日本に)
2019/10/28(月) 17:52:53.58ID:AAt/t03o0
経済のかじ取り注視=アルゼンチン大統領に左派フェルナンデス氏
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019102800889
>フェルナンデス氏は選挙戦で実質賃金や年金引き上げなどを公約し、
>マクリ政権の緊縮財政で疲弊しきった国民に「大きな政府」復活を暗示。
>さらに、厳しい財政規律を課されることから、同国では「苦しみの元凶」
>と不評の国際通貨基金(IMF)金融支援の見直しを訴えてきた。
>ただ、国庫は3000億ドル(約32兆6000億円)以上の対外債務を抱
>え逼迫(ひっぱく)しており、ばらまきの余裕はない。
左派で大きな政府派なんか
なんかやな予感
まあどうあがいてもデフォるんだけど
2019/10/28(月) 17:53:51.57ID:PDmKW3Lb0
>>776
魔人「トランプの遊び方なら私に任せなさい!

◆そのトランプじゃない◆あの二人がゴルフで遊んでるのってホント微笑ましい◆満面の笑顔で自撮り◆
2019/10/28(月) 17:54:47.15ID:uNGT9Ur90
対潜哨戒機
電子攻撃機
早期警戒機
P-1三兄弟で、ピンポンダッシュに行ったら
相手は、なかなか困ることになりそうだな
2019/10/28(月) 17:55:00.91ID:8lAUTzFH0
>>782
 島嶼国家が大陸に土地を持つのは負けふらぐーっ!!!
2019/10/28(月) 17:55:47.80ID:Rn37KtI60
>559
ちうか、いうても軍事で研究開発予算さける割合よりもガーファだののほうがでかいしなあ
2019/10/28(月) 17:57:07.78ID:QYV2QDqXM
「トランプの遊び方」
トランプであそぶのがトランプのためなのか…
2019/10/28(月) 17:57:20.07ID:WnJkpUlc0
>>786
紛争地帯の土地を取りあげた上で日本企業にフリーパスにするだけですよ。
2019/10/28(月) 17:58:38.04ID:RjJyhW79p
>>783
阿爾然珍国は毎度デフォってるけど農業国なので飢餓にはならない。
じゃあウリナラ国だとどうなっちゃうのでしょうか?固唾を飲んで待て!
ま、あすこもデフォ常連っちゃー常連なんですが。
2019/10/28(月) 18:07:55.16ID:Q4aXBRY+M
>>782
あんな緩衝地帯迷惑なだけだ
2019/10/28(月) 18:11:39.47ID:RjJyhW79p
土地も人口も大概はコストにしかならないのが20世紀までと違うところ。
2019/10/28(月) 18:15:25.98ID:AAt/t03o0
インテルのCore i3 9100出たけどネット最安値9100Fが9500円に対し15795円
インテルGPUにそんなに出せるかアホー
2019/10/28(月) 18:15:52.36ID:Gt3L+lR+0
40歳再独身声優ですって
https://i.imgur.com/Fj1zhzx.jpg
https://i.imgur.com/rIncR1X.jpg
2019/10/28(月) 18:22:51.18ID:Rn37KtI60
>>783
アルゼンチンは大きなニュージーランドみたいになるしかないんじゃない?
人口は3000万程度だが、耕地面積は莫大で
農地にできるくらいの降水量がある土地も牧草地にしてるくらい一人当たりの耕地・牧草地の面積は広い


大規模自動化で大豆輸出国に転換するのもいいけど
アメリカと競合することでさらに関係悪化しそう
んで対中接近ルートかなあ?
2019/10/28(月) 18:28:00.12ID:84NzdN2u0
>>773

河野防衛相、オマーンに自衛隊派遣検討を説明
産経 10/28(月) 17:30配信

河野太郎防衛相は28日、オマーンのバドル国防担当相と電話会談した。
中東海域での情報収集態勢を強化するために自衛隊派遣を検討しており、オマーン湾も派遣先の候補であることを説明した。

河野氏は防衛省で記者団に対し、会談の詳細は明らかにしなかったが、バドル氏からの否定的な反応は「まったくない」と述べた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191028-00000556-san-pol
2019/10/28(月) 18:28:54.67ID:2T/KE0Ltd
>>547
テロリストには名誉も情けも不要よ
2019/10/28(月) 18:29:13.67ID:3nlre9R/d
ブリカスさん何気に来年の1月末までに、と離脱期間が延期されとるやん
2019/10/28(月) 18:33:10.57ID:V6qM+PsT0
>>797
犬のように死んだってのはイスラム教で不浄の生き物扱いされてる犬扱いして
神格化されないようにする意図でもあるんかのう
2019/10/28(月) 18:33:55.83ID:DjyRICIZ0
>>796
オマーン国際女子マラソン
2019/10/28(月) 18:37:46.03ID:Rn37KtI60
>>790
アルゼンチンの在り方は「デフォっちゃってもいいさ」みたいな一種の経済モデルかもしれない。

まにあ社商社部門がリチウム鉱山(内陸の塩湖から抽出するから鉱山という表現はどうかと思うけど)
に進出してるらしいが

>10年以上続いた左派政権の影響で、アルゼンチンの資源開発環境は周辺国に比べ大きく出遅れていた。デフォルト後、左派政権は反市場経済的な政策を推進した。石油やガスの価格統制に加え、恣意的な許認可で外資系企業を攻撃。
>12年にはスペイン石油大手子会社のYPFの国有化を強行した。

これで成功したのってアラブの石油くらいでそれ以外は大抵
技術力も販売ルートもない素人経営で破産させるのが関の山っていうね。

上の成功は当時のシェアの大半を占めてOPECのカルテルが成功したのと
比較的技術がなくても掘れた油田、一応技術者はクビにしなかったこと

(という事でみんなも外資の資源産業を国営化する時には最低限の技術者は確保しよう
&販売ルートは抑えようね。)
http://www.argentina.jp/new-arrivals/資源投資誘致に改革路線拡張/

この記事にある新自由主義路線の人からまた左派に変わって今ここ
って状態だからねえ。
2019/10/28(月) 18:41:38.51ID:Dl03tKg30
>>797
なんというか漫画とぽいというか、芝居がかったセリフだなあ、と思ったり。
これはゲスな小悪党を始末した時の主人公のセリフですわ。
2019/10/28(月) 18:42:01.51ID:X7L820RUd
還るニダ
 ∧紀∧
<丶`∀´> <もう何も言わずに粛々と進めることにしよう。
(  ⊃と) 
と__)__)旦
2019/10/28(月) 18:43:06.82ID:GDNOApt6M
P-1ベースの電子攻撃機の柄があったような気がするが保存忘れた
2019/10/28(月) 18:44:30.68ID:QRDsGvjeM
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/10/28(月) 18:44:37.36ID:2T/KE0Ltd
>>799
死体は豚革の袋に入れて丁重に火葬しよう。
お供えはトンカツと豚足だ
2019/10/28(月) 18:46:14.24ID:84NzdN2u0
>>547
隠れ家を突き止められ米軍に追い詰められたバクダディも、最後にはこんな事を言って
側近や子供を盾にして自分だけ逃げ延びようとしたのなら笑う
http://dat.2chan.net/img2/src/1572255838745.jpg
2019/10/28(月) 18:47:09.45ID:PDmKW3Lb0
>>801
海に面してる分リチウム輸出でもボリビアより恵まれとるしなぁアルヘンティーナ。

◆「よしズケズケ言うところが気に入ったお前に鉱山やる(メルガレホ脳◆
2019/10/28(月) 18:48:01.63ID:PciT9yVtd
>>808
で、価格を吊り上げすぎて海水からのリチウム抽出に取って代わられると。
2019/10/28(月) 18:49:01.75ID:UGJl2XIg0
>>807
「三国志演義」だったか、自分が追ってから逃げ延びるために、
自分の子どもたちを走っている馬車から突き落とした人物がいるとか・・・

たしか、劉備とか言ったなぁ。
2019/10/28(月) 18:50:54.42ID:84NzdN2u0
>>805

           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i} 近所の男の娘にイタズラしてお菓子まで奪うなんて
           |:.i} : : : :_{: :.レ′ このバカチンが!!!
          ノr┴-<]]: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/ ガッ!   アイゴー!
     /     r'‐-| ├-┴〆   ∧震∧  ハロウィンだから許されると思ったニダ!
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩*`Д´>
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._]]]]__ノ
2019/10/28(月) 18:51:27.18ID:PDmKW3Lb0
>>809
海水抽出の低コスト化で南アの金とかコンゴのウランとか資源国を締め上げたら楽しかろうなぁ(外道

◆真珠の養殖で昔他所をいじめた記憶◆
2019/10/28(月) 18:52:41.76ID:QRDsGvjeM
拘束制御術式被虐号開放。
眼前敵沈黙迄の間、能力限定解除開始。

     ⊂⊃ 穢らわしきものどもと一緒にするのではありません。
      震
    (#´∀`) Yahoooo!!!!
    .( ヽ  lヽ,,lヽ;,
    ヾ/⊂ <  |二二⊃ ・,' >>811
    ( / ̄と.>>  | ガッチュイィィィン!
         しーJ 
2019/10/28(月) 18:54:16.60ID:2T/KE0Ltd
>>802
そう?たぶんそんな台詞も何も無く頭と胸に2発づつ撃ち込んで終わりにすると思うよ
2019/10/28(月) 18:55:27.83ID:1IzZ/+CbM
>>641
現代のフェミは心底女を軽く見てるので残当。
2019/10/28(月) 18:56:01.16ID:QYV2QDqXM
>>812
もろはのつるぎェ…
2019/10/28(月) 18:56:50.31ID:P9TvUksKd
>>816
あれ絶妙に入手時点では使いたい性能なんだよなぁ…
2019/10/28(月) 18:57:30.40ID:Gt3L+lR+0
現代陸兵事情に疎いんですけどやっぱ洞窟みたいな狭い場所で標的追いかけるときも米兵はM4とかM16担いでいくんですかね?
取り回し厳しそうな気がするんですけど…
2019/10/28(月) 18:57:33.59ID:1IzZ/+CbM
>>670
蹂躙したけど戦った覚えはないな。
2019/10/28(月) 18:57:34.51ID:PciT9yVtd
>>810
三国志演義には、自分の部下がその妻を殺して肉を食わせたのを忠義の極みと称賛した人もいましたねぇ…
2019/10/28(月) 18:59:11.39ID:1IzZ/+CbM
>>680
暗算を放棄するとか女々では?
2019/10/28(月) 19:01:14.78ID:OtedDj0Z0
>>810
それ違うよ劉砲だよ
2019/10/28(月) 19:02:05.29ID:hgwZ6CVdd
>>440
MMOは今は日米のゲームも強いしねぇ
2019/10/28(月) 19:03:10.48ID:Gt3L+lR+0
>>821
計算がどうたらってんじゃなく小銭まとめて放り込んだらお釣りが100円玉や500円になるから小銭入れの嵩が減るって言ってるんですよ、これ
2019/10/28(月) 19:03:37.15ID:1IzZ/+CbM
>>714
投資おかわりを望んだ現地政府の意向もあるかと思われ
2019/10/28(月) 19:03:48.25ID:z+YGYZNV0
>>810
ご先祖の劉邦じゃなかったかそれ?
2019/10/28(月) 19:05:05.07ID:2T/KE0Ltd
>>818
作戦はデルタフォースが行ったそうなので通常の武器は使ってないと思う。
トンネルなら広さによるけど拳銃メインでは?
2019/10/28(月) 19:06:36.51ID:hgwZ6CVdd
>>553
後継作が転けまくったのでしょうがなく
まだやってる
2019/10/28(月) 19:08:34.61ID:84NzdN2u0
>>827
なんか報道によるとヘリ8機に分乗したデルタフォースに隠れ家を急襲され、あらかじめ地下に掘ってあった
秘密のトンネルも全てデルタの別動隊が先回りし出入り口を塞がれていたらしいから、どの勢力か知らんけど
バクダディの隠れ家とその詳細な見取り図を「売った」奴がいそうですなぁ。
2019/10/28(月) 19:08:54.14ID:Rn37KtI60
ある意味ナウルの全部外国人任せにしちゃう方法は途上国の鉱山経営としては理想的とは言わずとも
悪くはなかったよね。
昔なら乗っ取りフラグだけど、「国家」というものが重くなった現代では
ブリカスやアメリカですら自分たちがすでに利益を得ているのに少しの利益を増やす程度じゃ割に合わないから
ソ連側につくとかやらかさない限りは海兵隊やcia工作員を送ったりしない。

なお掘りつくされた後
>>815
判断能力のない人種だから手厚く保護しろ
って言っちゃダメだろと

まあ実際は保護のメリットだけはい再現享受し
権利はもちろんの事、その代償の責任は男ないし名誉男性に押し付け
自分たちは特権的な宗教権力になるってのが望みだからねえ
2019/10/28(月) 19:09:00.05ID:WnJkpUlc0
>>828
正直原作関連いれられてもネタわかんないあたり展開ミスってるんだよな
2019/10/28(月) 19:09:27.39ID:m3//HlRh0
立花がyoutube更新して喜んでる
NHKから裁判しかけて来たと
2019/10/28(月) 19:10:37.87ID:Gt3L+lR+0
古いネトゲなら日本でもまだFF11が動いてるみたいだしなあ…
18年くらい続いてるで?あのゲーム
2019/10/28(月) 19:11:48.54ID:Dl03tKg30
>>828
韓国の産業って、一時的にはイケイケドンドンで上り調子になっても、少しでも外部環境が変わると瞬く間に転落する傾向がある気がするなあ。
2019/10/28(月) 19:12:47.58ID:1IzZ/+CbM
>>763
羨ましいと思ったら躊躇い無くパクるからな。
しかも記憶を改竄してそれを真実だと思い込む。

ねぷたは韓国起源とかやってるだろ。
何をどうしたら5年か10年程度の歴史しかないのにそんな主張出来るんだ?
2019/10/28(月) 19:14:48.97ID:QYV2QDqXM
おお、また英EU離脱問題三ヶ月延期かw
2019/10/28(月) 19:15:09.91ID:RjJyhW79p
>>834
ベンチマーク(パクリ)作戦と市場焦土作戦による独占(宗主国)戦略の結果ですな。
コトバ通りの二流国ってヤツです。
838名無し三等兵 (スッップ Sd1f-yjRG)
垢版 |
2019/10/28(月) 19:15:19.31ID:mKcXfO4pd
>>794
山寺さんはこんなエロい人を嫁にしとったんかい
2019/10/28(月) 19:16:43.16ID:AAt/t03o0
埼玉の北本でねぶた祭りっぽいのやってるけどルーツは何なんだろか
2019/10/28(月) 19:17:34.64ID:UGJl2XIg0
>>822
>>826
ああ、劉備じゃなくて劉邦の方だったか?
完全に頭の中でゴッチャになっとる@オレ
2019/10/28(月) 19:18:52.28ID:wzSuaOHV0
A-10「我が”魂は不滅”…この機体を失ったとしても…」

P-1「…」

F-35「最後のA-10が滅んだか…P-1どうした?」
P-1「…何でもない…クク…」
2019/10/28(月) 19:19:10.74ID:wolpQAyl0
>>801
>これで成功したのってアラブの石油くらいでそれ以外は大抵
>技術力も販売ルートもない素人経営で破産させるのが関の山っていうね。

いんや、銅だったらチリのCODELCO、非鉄メジャーよりでかくなった
ちなみにバイプロのモリブデンは世界2位
2019/10/28(月) 19:20:44.11ID:UGJl2XIg0
>>838
もっと若い愛人ができたんかね>山ちゃん

噂によると離婚の理由の一つが、「子供ができないから」だったかなぁ。
2019/10/28(月) 19:21:19.82ID:UGJl2XIg0
>>837
Galaxyといえば、ベンチマーク最適化というイメージしかない。
2019/10/28(月) 19:22:16.82ID:NPomRJIP0
>>302
ご冥福お祈りします
>>335
やらかした前科がねぇ
昭和初期に特大級のやらかしたのも痛い
>>631
お疲れ様と言っといてあげな
次は鴻巣(免許センター)だな
経路を確認しといたほうが良いよ
まあ上尾から鴻巣で迷うことは無いとは思うが
桶川の次に止まるのは北本が殆どだが桶川から北本かっ飛ばして鴻巣止まる列車もあるし特急列車乗っちゃうと基本的に鴻巣は通過なー

まあ免許取得して初回更新の時には鴻巣来る羽目になるよ・・・
>>758
8.8.8.8に固定すれば良いんかな
2019/10/28(月) 19:23:57.47ID:Gt3L+lR+0
>>844
ベンチマーク最適化というか実際Androidのベンチマークとして存在してましたからね、Galaxy
市販化された負荷実験機みたいな…
2019/10/28(月) 19:24:55.46ID:UL5d3tAw0
>>841
せめて25mmイコライザーで勘弁してください
2019/10/28(月) 19:25:21.15ID:da5Z0qqs0
>>835
ねぶたの掛け声「ラッセラー」にフランス人が大慌て。「それは貴族を吊るせ、という歌だよ!」…そっくりなのは偶然?
https://togetter.com/li/1422227

hrdmsy @hrdmsy
友人夫婦の子供が東北出身の母親の故郷で聞いてきたねぶたの掛け声「ラッセラー」を披露してくれてたら父親(仏人)が慌てて子供の口を塞ぎに飛んできたので何かと思ったら
「それはフランス革命の歌で貴族を吊るせという内容の大変過激な歌である」
と。へ?その歌にラッセラーが似てんのね?と(続
2019-10-26 17:33:16

hrdmsy @hrdmsy
聞いたら
「似てるとかじゃなくてまさにその歌。そのまんま」
とよくわからないことをいうので後でつべで聴いてみた。

なるほど。そのまんまである。

仏人父は「こんな金持ちな国でそんな歌うたったら…」←(ルクスに対する多大なる誤解)と思った模様。
2019-10-26 17:37:26
https://www.youtube.com/watch?v=-srLjMRjoVI

◆青森では毎年貴人が吊されている◆
2019/10/28(月) 19:25:52.11ID:Qu6XDo5Q0
>>840
劉備が長坂で妻子捨てて逃げたら趙雲が子供助けて来て、ガキと大将を引き替えに出来るかと子供放り投げた話と混ざってるんじゃね。
2019/10/28(月) 19:26:15.33ID:1IzZ/+CbM
>>848
つうか貴族を吊るしたのが誇りなんじゃないのか?
あの国未だに貴族階級がいるとかワケわからん。
2019/10/28(月) 19:26:52.32ID:Dt9kg4OA0
https://snjpn.net/archives/164551

米大使館にまたも韓国人侵入 → 駆けつけた警官は丸腰で阻止せず


  ∧_∧
 <ヽ`∀´> …ちょろいもんニダ
 (    )
 | | |
 〈_フ__フ
2019/10/28(月) 19:27:25.03ID:1IzZ/+CbM
>>844
ギャラクチョンSの初期型見たことある? 笑うでw
2019/10/28(月) 19:27:53.82ID:thf0Jm5q0
>>848
つまり青森では毎年フランス革命…?
2019/10/28(月) 19:28:19.60ID:WnJkpUlc0
>>833
一切アップデート無しだけどね(裏でサーバーの方はセキュリティーパッチ当ててると思うが)
2019/10/28(月) 19:29:03.80ID:Gt3L+lR+0
>>853
青森では毎年薔薇は薔薇は気高く咲いて薔薇は薔薇は美しく散るのです
2019/10/28(月) 19:31:18.96ID:Wtn+8TTLM
>>855
リンゴは薔薇科(りんご追分的な意味で)
2019/10/28(月) 19:32:28.34ID:Rn37KtI60
コンピュータゲーム業界は、
コンピュータという進歩の速いものに乗っかる技術産業と文化産業と多様な側面を持つ
基本無料アイテム課金というビジネスモデルをいち早く一般化したところまでは最先端だった

が結局、それだけですべてを網羅できるほどゲーム業界の蓄積ってのも舐めたもんじゃない
実際日本でもソシャゲ隆盛期にブイブイ言わせてた会社も中小系は討ち死に、大手は既存有力ip借りたりして方針を変えているなあ

何気に球団買った(そしてちゃんと成功させた)のはでかいと思う。
それまでの親会社がいかに無能だったかも明るみになったってのもあるけど

>>431
いくら市場がでかいからって政府というド級のリスクがあるのに全力ベッドするのはどう見ても戦略ミスだろとしか
2019/10/28(月) 19:32:31.99ID:uNGT9Ur90
まあ、下北半島のバス亭で聞いた方言は
フランス語にしか聞こえなかった
2019/10/28(月) 19:33:55.24ID:C/STt7gKd
>>547
相手は敵将じゃなくただのゲスなテロリストだよ?
2019/10/28(月) 19:36:10.62ID:m3//HlRh0
慎重勇者 4話 予告
https://www.youtube.com/watch?v=e3-eal7NFT4
2019/10/28(月) 19:36:25.79ID:D6Yu5jFX0
>>676
ヨハネスデレーケさん及び外国人技師の功績を忘れてはいけない。
2019/10/28(月) 19:37:22.85ID:D6Yu5jFX0
>>547
???「羽織を着せてやった」
2019/10/28(月) 19:45:30.89ID:m3//HlRh0
>>848
これな
https://www.youtube.com/watch?v=Sfa4rKQa1lc

ガルパン最終章2話で、フランス組が貴族側と革命側に分かれて、
マリー「次は絶対革命鎮圧してあげるけどね!」とか言ってたのを思い出した
2019/10/28(月) 19:47:19.22ID:Rn37KtI60
>>842
チリは完全先進国とはいかずとも中進国くらいの評価は与えてもいいんじゃないかと
まあ当時はそういう国だから成功したから脱却できたともいえるが
2019/10/28(月) 19:48:31.52ID:thf0Jm5q0
>>851
イランとアメリカが仲悪くなった理由でしたよね?>大使館襲撃

>>856
米がないならリンゴを食べればよいじゃない?
2019/10/28(月) 19:49:26.87ID:AAt/t03o0
チェンソーマンネタバレ




魚雷ガール!
魚雷ガールじゃないか!!
2019/10/28(月) 19:51:20.14ID:HFsajKgv0
文在寅大統領が大統領府の緑地苑で出入り記者団の懇談会を行った。
25日、懇談会での冒頭発言で、文大統領は「我々が真実をバランス良く知らせられるのかという自らの省察や努力が必要だ」と強調した。

この日、文大統領は「韓国政府が発足する際明らかにした様に、より国らしい国を作る歴史的な課題において、マスコミ関係者の皆様に最後までパートナーになってもらいたい」と述べた。
続いて「最近いろいろと厳しいが、私ほど国民から多くの愛を受けた政治家はいないと思う」とし、「私はそれが全面的に記者のおかげだと思う」と述べた。

さらに記者たちに文在寅政権の成功のために「大切なパートナーの役割をして欲しいと思う」と伝えた。
また、「反対のための批判」ではなく、「成功のための、愛情の為の批判」を通じて、「力を出せるようにすることも記者の役割だと思う」という意見を伝えた。
文大統領は「過去、大統領府担当記者が政治、マスコミ部では最も羨望される席だった。所が、最近は海外歴訪に出るなど厳しくタイトな日程な為、忌避する業種になったと聞いた」と、すまなく感謝するという心を表するのも忘れなかった。

同日の行事には、内外信の記者団240人余りが参加した。

http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/53955953.html
韓国さんの反応
・文在寅大統領は、とても良くやっていらっしゃいます。お元気で頑張ってください~
・文在寅「私ほど北朝鮮だけ眺めて愛する大統領ないだろう」
・文在寅は精神科の治療を必要とする様ですが・・補佐官は止めずに何をしているのか
・どれだけ愛されずに育ったら、こんな事を大っぴらにに言える様に成るのでしょう?
・それなら私は国民では無かったんだね
・通り過ぎる犬も笑う
・知能と語彙力のバランスが取れなくてこんな事を言うのか?
・愛?その愛のせいで・・
・文在寅は正気じゃ無い様だが、精神病者が大統領をしても良いのか?
2019/10/28(月) 19:53:36.84ID:gK0kfqGld
>>721
精度というかどの程度使えるのかは気になりますねぇ
2019/10/28(月) 19:57:19.95ID:jWv+/zX+0
イオンがAEON PAYの商標出願
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17292648/

小売最大手だがQR決済には手を出してなかったから今回手を出すのか…
そもそもWAONにWAONポイント、WAON POINT、ときめきポイントと分かりにくい体系だが
さらに分かりにくくするのか…
2019/10/28(月) 19:58:11.43ID:UGJl2XIg0
>>869
せっかくWAONという決算手段があるのだから、スマホ決済も
「WAON PAY」に統一すれば良いのに。
2019/10/28(月) 20:00:23.96ID:UGJl2XIg0
PayPay決済時、「ペイペイ♪」とスマホから音声が発するようにしたのは、
Waon決済時に、「わお〜ん♪」と声を発するのを真似したんだと思う。
2019/10/28(月) 20:00:27.25ID:m3//HlRh0
堀江が刑務所評論家として新井浩文被告の5年の求刑を解説していた
・性犯罪者で高裁で求刑は覆されないので控訴しない方がいい
・堀江は模範囚で刑務所も1か所だけだったので7割8分で仮釈放してもらえたが
 性犯罪者は基本的に満期にならないと出られない
・求刑5年なら判決は3年ぐらいだからさっさと刑期を終えた方がいい
・いってらっしゃい
2019/10/28(月) 20:02:10.19ID:/Hm6WMh80
>>848
青森と言えば南部から津軽が独立した下克上の本場ですし…
八戸石川北連合に簒奪されたら主家じゃねーよって割り切りかもですが
2019/10/28(月) 20:02:17.77ID:m3//HlRh0
>>871
実はJCBはイオンと組んでフェリカ決済をしようとしてQuicPayを作ったんだけど
イオンはワオン作ってしまって、QuicPayの「クイックペイ」を真似たのが「ワオン」
2019/10/28(月) 20:03:07.97ID:3CTnCjR+0
>>829
おあつらえ向きにロイター曰く、側近のうち一人が行方不明という事だからチクったのはこいつだろうな。
ttps://jp.reuters.com/article/us-mideast-crisis-baghdadi-idJPKBN1X70BA
2019/10/28(月) 20:03:13.24ID:wolpQAyl0
>>869
こないだご当地プリペイドカード売ってたな
んで、パートのおばちゃんは、従来のWAONカードと統合はできないとか言ってたけど
ますます混迷の度合いを深めているような
2019/10/28(月) 20:06:16.44ID:8lAUTzFH0
 はがないの漫画版、肉の可愛らしさと美人っぷりが天元突破状態(へぶん
 これに見慣れると原作&アニメが物足りなくなる___

>>867
 支持率が下落傾向だけど、このままだと蝋燭デモなんでないのかなぁ。
 直接民主主義が如き暴力を覚えた、気性が荒く短絡的な所のある朝鮮人大衆が、次の選挙まで待てるものなのかねぇ(笑顔
 すかして、大統領側がその恥辱に耐えて、暴力を振るわずに素直に辞任するのかも疑問だし。
 盛り上がって参りましたぁ↑(元ハン板住人的ウォチャーダマシイ
2019/10/28(月) 20:06:59.78ID:uNGT9Ur90
スパイだったのか、協力者だったのか
gdgdな組織だろうから、入りやすそうではある
2019/10/28(月) 20:09:54.12ID:UGJl2XIg0
>>877
今のムンちゃんの支持率、40%くらいだっけか。

魔人アベの支持率と比べてはイケナイのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況