【XF9-1】F-3を語るスレ127【推力15トン以上】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/29(火) 06:37:08.06ID:Ktdij7f/0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ126【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1571449068/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/10/29(火) 06:45:35.83ID:qf3bUX2r0
2019/10/29(火) 08:38:32.62ID:RWqnJhR3p
スレ立て乙
4名無し三等兵 (ワッチョイ 3f01-vu2g [221.37.234.13])
垢版 |
2019/10/29(火) 10:20:01.01ID:c96M8Cjr0
<(_ _)>
2019/10/29(火) 12:11:35.76ID:dqh/fjhzd
>>1
2019/10/29(火) 14:51:10.15ID:4EIsCwHF0
いちょつです
2019/10/29(火) 15:13:30.73ID:jMei3CdHr
YF-23兼用スレです
2019/10/29(火) 15:37:04.54ID:SmTc5kHK0
>>7
> YF-23兼用スレです

偵察機になら使えたかも知れんが戦闘機としては欠陥ありまくりで格好良さだけの単なる駄作にいつまで執着してるんだ
いいかげんに下らん妄想は捨てろ
2019/10/29(火) 15:39:05.23ID:OsBWRkfJd
申し訳ないが提案すらされてない機体はNG
2019/10/29(火) 15:49:13.38ID:N0oMeuy2M
>>7
専用スレがあるよ
ボーイングF15-X≫ノースロップYF23≫ロッキードF35
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1550486920/
2019/10/29(火) 17:42:15.34ID:7TMSczb0r
>>8
格好良いとか誉めすぎですよ
もうその言だけでご飯2杯行けます!なんてね
26DMUでいいから早く見たいですね
2019/10/29(火) 18:36:09.94ID:2KVyEn69M
推奨NGワードYF-23
2019/10/29(火) 21:52:37.67ID:SfjWgZ0J0
>>12
ハイフン無しの俺が来ましたよ
14名無し三等兵 (オッペケ Sr77-AlSl [126.179.30.25])
垢版 |
2019/10/30(水) 08:34:04.34ID:jB1EubMpr
>>1

m(__)m
2019/10/30(水) 12:06:49.72ID:fP3UVkhu0
絶望のダイヤモンド
2019/10/30(水) 14:52:52.07ID:GL2h0WDWM
それ言ったらセミステルス機しか保有しない中国空軍のAEWも空戦開始と同時に
日本のステルス機に撃墜される可能性が高いだろう


997 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ efcb-Fv7x [39.110.131.126])[sage] 投稿日:2019/10/30(水) 14:37:55.78 ID:EjrOCjyg0
>>942
そのAEWは中国の長距離AAMで撃墜される可能性があるけどね。
17名無し三等兵 (オッペケ Sr77-AlSl [126.179.30.25])
垢版 |
2019/10/30(水) 15:02:38.24ID:jB1EubMpr
もう10月も今日をいれて2日
部品単位でも共同開発の可能性は刻々と低下してる
テンペストとの部品の共用に関しても
テンペストの仕様が決まるのは当分先の話でF-3はとりあえず先に進むしかない

将来的にF-3用に開発した装備品がテンペストで採用の可能性はあるが
共同開発の可能性はかなり低下している
外国企業の関与は完成部品の採用が中心の可能性が濃厚
共同開発するにはもう合意しないと時間的に間に合わない
共同開発話を秘密にする必要がないので話自体がない可能性が高まっている
18名無し三等兵 (ワッチョイ efcb-Fv7x [39.110.131.126])
垢版 |
2019/10/30(水) 15:03:09.75ID:EjrOCjyg0
>>16
中国より遠距離から射てるAAMがない。
2019/10/30(水) 15:03:51.11ID:mjWGkt7f0
>>16
早く水平線距離の説明してくれる?
20名無し三等兵 (ワッチョイ efcb-Fv7x [39.110.131.126])
垢版 |
2019/10/30(水) 15:16:17.42ID:EjrOCjyg0
0963 名無し三等兵 (ブーイモ MMd7-MdJ4 [210.138.208.116]) 2019/10/30 12:01:02
>>959
RCS0.1程度なら最新のAEWのレーダーからは水平線距離で捉えることになるから
それ以上探知距離伸ばしてもどの道地球の陰に隠れて見えないので同じではという話
そしてAEWの支援を受けてるなら戦闘機レーダーは逆探避けるためにAAM打つとき以外電波撒き散らさないようにするから
これまたMRAAMの最大射程を上回る程度の探知距離がありゃ十分
電子妨害下での命中率に多少影響が出るかもとは既に述べている
(F-15とイカやF-2とでそんな違うなんて話聞いたことないが)

0965 名無し三等兵 (ワッチョイ 53da-l+G0 [60.43.49.21]) 2019/10/30 12:03:56
>>963
>RCS0.1程度なら最新のAEWのレーダーからは水平線距離で捉えることになるから
水平線距離って適当なこと言ってるからあえて無視したけど

その水平線距離というやつは何キロ先でどの高度で飛ぶ場合の設定?

0966 名無し三等兵 (ブーイモ MMd7-MdJ4 [210.138.208.116]) 2019/10/30 12:08:25
>>965
そこは素直に計算方法分からないから教えてくださいって言った方が印象はいいな
いずれにせよ煽ってマウント取ろうとする奴と会話を楽しむ趣味はないのでここまで

0970 名無し三等兵 (ワッチョイ 53da-l+G0 [60.43.49.21]) 2019/10/30 12:23:03
>>966
つまり具体的な設定もして無く適当に水平線距離と言っただけか

0991 名無し三等兵 (ワッチョイ 73b3-V8Lj [126.94.113.205]) 2019/10/30 14:29:57
>>963 ええ? 高度10000mでの見通し距離は378 km だぞ。
何を勘違いしてんの?
21名無し三等兵 (スップ Sd5f-UXkB [49.97.96.14])
垢版 |
2019/10/30(水) 15:17:39.78ID:Yv/YFYlhd
前スレ>>995
うむ、極秘にツインエンジンを搭載するという奥の手を自ら封じるこたーない!
できれば、XF-9-1は3機搭載して、1機は垂直昇降用にするのもありだな。
敵国の度肝を抜くアイテムだ。
F-35Cなんか待ってられるかよ・・・
2019/10/30(水) 15:24:27.08ID:sdaHygpkp
>>20
高度10000mの見通し距離が378キロってことはお互い10000mの高度で飛ぶ飛行機なら
レーダーの出力無視した場合最大で756キロ先から発見できる

そこにレーダーの探知距離と目標のRCSなどの要素が加わるとE-2DがJ-20を探知できる距離は200キロ程度になるが
中国にE-2Dと同程度のAEWなら500キロ先のF-15Jを発見できる

>>16はAEWがあれば無視できる!と言ったがこの300キロの差は大きいぞ
2019/10/30(水) 15:29:59.49ID:f4wE1l46M
>>22
J-20戦闘機の「絶技」が明らかに、F-22戦闘機は比べものにならない―中国メディア
ttps://news.infoseek.co.jp/amp/article/recordchina_RC_754740/
>「J-20は機体両側に特殊なランチャーを備えてPL-10を速やかに発射できるのに対し、F-22はステルス性能を犠牲にして主弾倉を開かなければならず、その速度も遅い」

剥き出しで取り付けてるミサイルを自慢してる時点でRCSの話は胡散臭いよな
2019/10/30(水) 15:31:53.71ID:f4wE1l46M
それにF-15はミサイルキャリーとしてこれから活躍するんでないの、後今回の改修では電子戦装備を強化する事にもなってるのでその点も考えんといかんだろ
2019/10/30(水) 15:35:26.99ID:sdaHygpkp
>>23
PL-10使わないといけない状況だとそもそもRCSはすでに関係ないから良いじゃない?
中距離AAMでもそれをやったらただのアホだけど
2019/10/30(水) 15:41:41.04ID:hdKRvpVFa
E-2DはUHF帯で電磁波と機体の共振利用して探知するんで探知距離は普通にカタログスペック同等の550km以上だろう
解像度は出ないけど別に火器管制するわけじゃないならそれで構わんのだし
2019/10/30(水) 15:47:31.53ID:EjrOCjyg0
>>23
知識の差を実感するな。
なぜJ-20がそのような装置を実装しているのか自分で調べてみろ。
あの装置は実用的だぞ。
2019/10/30(水) 15:56:59.95ID:rZoSAixTM
>>23
>剥き出しで取り付けてるミサイル
いやF-15の半埋め込みではなくて、J-20はAAM専用のサイドウェアポンベイだよ。F-22にもサイドベイはある。
2019/10/30(水) 15:58:36.34ID:RF2KDeDMM
F-15が半埋め込み式ってどこの平行世界から来たの…
2019/10/30(水) 16:00:10.21ID:sdaHygpkp
>>28
J-20のサイドベイはミサイルを外に出したまま蓋できる仕様だから
サイドベイから出したミサイルを見て「剥き出しで取り付ける」と書いたのでは?
2019/10/30(水) 16:08:55.68ID:9JEtFMGKd
>>23
F-22はSRAAM使うときにウエポンベイ開けたままにするしかないからそれよりはいいってことでしょう
2019/10/30(水) 16:15:57.55ID:+WZ+HRcI0
>>22
まだ訓練中なので実際の戦闘に参加するのは少し先になるが、
F-35Aが中華AWACSまで100km前後まで接近できれば、十分にAMRAAMで中華AWACSを攻撃できる。
もちろん、護衛の中華戦闘機も相手にする必要があるが。
2019/10/30(水) 16:18:48.90ID:RF2KDeDMM
訓練中どころかイスラエル軍が中ロの最新鋭防空システムで守られていた部隊を
手もなく捻ってるんで本家のAEWも同じでは
機上レーダーが地上配備レーダーより高出力にできるわけでもないし
2019/10/30(水) 16:39:21.12ID:2m3QGb0Q0
中国のAAMって当たるのか。
2019/10/30(水) 16:47:29.44ID:sdaHygpkp
>>32
それだけ今の日本にとってF-35の存在が貴重だからな
J-20より一桁以下小さいRCSなら確実に中華AEW +J-20の組み合わせを圧倒できる
2019/10/30(水) 16:57:09.27ID:/Nl2+b2kM
貴重っつーか147機の大量調達だがな
(台湾空軍が40機入れるだけで中国空軍の総攻撃に四か月抗たんすると言われてる機体なのに)
挙句にF-2や15も性能向上改修してバンバン巡航ミサイル投げ込もうってんだからまぁ
2019/10/30(水) 18:04:21.63ID:frr0LdM0d
逆にJ-20は蓋閉めてまでRCSを稼がないといけない理由があるのかも
2019/10/30(水) 18:11:07.71ID:WDnkFTZo0
赤外線誘導ミサイルの射程内でRCS有利、っていうのはまったく意味ないし
そうなると何故そんなことを書いてJ-20の方が優れているというアピールをしているのか?ってことだな
熱ステルスに関してはF-22より劣っているんじゃないか?
2019/10/30(水) 18:15:30.41ID:NfoanYKu0
J-20のサイドベイの蓋は前も話題になったな。中国のSRAAMにLOAL機能がついてればあんな凝った構造の蓋はいらんだろ。
側面のRCSも悪化しそうだし。
2019/10/30(水) 18:19:30.23ID:NILANXM+0
そもそも RCS0.1程度のJ-20でPL-10の射程までF-22に寄れるのか?
2019/10/30(水) 18:20:03.27ID:9JEtFMGKd
ウエポンベイからの射出はタイムラグ出るし、WVRではRCS気にしなくていいから
割といい方式ではあると思うけどね
2019/10/30(水) 18:21:30.97ID:zjmADbsR0
F-15 改修が一機50億くらいか
たっけーな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています