>>165
実際そういう議論に備えて推進側は理論武装してるのよ
再掲だけど
http://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/201801/20180111.pdf
a)国産ウェポンの搭載
b)わが国固有・特有の要求実現
c)ソフトウェアの自主性
d)技術力の継承
e)安価なシステム
f)双発が持つ飛行安全上の冗長性確保
g)フリートの冗長性

特にF-35に国産誘導弾インテグレートは不可能に近いから全部捨てるのかって話になる