0963 名無し三等兵 (ブーイモ MMd7-MdJ4 [210.138.208.116]) 2019/10/30 12:01:02
>>959
RCS0.1程度なら最新のAEWのレーダーからは水平線距離で捉えることになるから
それ以上探知距離伸ばしてもどの道地球の陰に隠れて見えないので同じではという話
そしてAEWの支援を受けてるなら戦闘機レーダーは逆探避けるためにAAM打つとき以外電波撒き散らさないようにするから
これまたMRAAMの最大射程を上回る程度の探知距離がありゃ十分
電子妨害下での命中率に多少影響が出るかもとは既に述べている
(F-15とイカやF-2とでそんな違うなんて話聞いたことないが)

0965 名無し三等兵 (ワッチョイ 53da-l+G0 [60.43.49.21]) 2019/10/30 12:03:56
>>963
>RCS0.1程度なら最新のAEWのレーダーからは水平線距離で捉えることになるから
水平線距離って適当なこと言ってるからあえて無視したけど

その水平線距離というやつは何キロ先でどの高度で飛ぶ場合の設定?

0966 名無し三等兵 (ブーイモ MMd7-MdJ4 [210.138.208.116]) 2019/10/30 12:08:25
>>965
そこは素直に計算方法分からないから教えてくださいって言った方が印象はいいな
いずれにせよ煽ってマウント取ろうとする奴と会話を楽しむ趣味はないのでここまで

0970 名無し三等兵 (ワッチョイ 53da-l+G0 [60.43.49.21]) 2019/10/30 12:23:03
>>966
つまり具体的な設定もして無く適当に水平線距離と言っただけか

0991 名無し三等兵 (ワッチョイ 73b3-V8Lj [126.94.113.205]) 2019/10/30 14:29:57
>>963 ええ? 高度10000mでの見通し距離は378 km だぞ。
何を勘違いしてんの?