!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ126【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1571449068/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ127【推力15トン以上】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵 (ワッチョイ 931b-PiZm [122.31.35.31])
2019/10/29(火) 06:37:08.06ID:Ktdij7f/0892名無し三等兵 (JP 0Hfb-7GCm [210.191.13.6])
2019/11/09(土) 10:14:01.90ID:SlLCst0QH >>891
デカ過ぎて詰めるわけがない
デカ過ぎて詰めるわけがない
893名無し三等兵 (スップ Sd3f-nHw2 [1.75.3.121])
2019/11/09(土) 10:54:45.80ID:a9drcEB3d 小牧基地航空祭に来てるけど、将来戦闘機関連の展示はないみたいだね。
自衛隊機のターボシャフト・ターボファンエンジンの紹介展示は面白かった
自衛隊機のターボシャフト・ターボファンエンジンの紹介展示は面白かった
894名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-E8Ce [221.37.234.13])
2019/11/09(土) 11:17:22.98ID:rF0M/+7K0 どれがどの程度採用されるかはわからんが
今まで研究してきた内容を手堅くまとめる方向なのだろう
海外企業との提携話も全くといってよいほどない
今まで研究してきた内容を手堅くまとめる方向なのだろう
海外企業との提携話も全くといってよいほどない
895名無し三等兵 (アークセー Sxcb-bLLL [126.246.151.229 [上級国民]])
2019/11/09(土) 12:12:05.02ID:bXYm+JLax896名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-E8Ce [221.37.234.13])
2019/11/09(土) 15:28:01.09ID:rF0M/+7K0 https://grandfleet.info/military-news/russian-air-force-tu-160-leaves-f-35a/
なんか記事の話は嘘っぽいけど
F-3は迎撃戦闘機だから速度性能も疎かにはできんかな
なんか記事の話は嘘っぽいけど
F-3は迎撃戦闘機だから速度性能も疎かにはできんかな
897名無し三等兵 (ワッチョイ ffb0-hLHb [153.223.126.95 [上級国民]])
2019/11/09(土) 16:05:13.08ID:2VXpduK60 すこし早いですが、次スレを立てました
【XF9-1】F-3を語るスレ128【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1573282921/
テンプレの頭に文字化けを書いてしまいました
見苦しい点、お詫び致します
【XF9-1】F-3を語るスレ128【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1573282921/
テンプレの頭に文字化けを書いてしまいました
見苦しい点、お詫び致します
898名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-zykR [182.251.59.144])
2019/11/09(土) 16:39:22.19ID:u0qsKhIqa >>896
別に機銃で落とすわけでも無いから関係ないと思う
別に機銃で落とすわけでも無いから関係ないと思う
899名無し三等兵 (ラクッペ MMdb-cErl [202.176.22.5])
2019/11/09(土) 17:10:15.58ID:G5WixKrdM900名無し三等兵 (ワッチョイ bf11-ix/M [223.27.181.239])
2019/11/09(土) 17:39:52.20ID:+qds/AvD0 >>893
明日の岐阜基地はどうだろうね
X-2は例年通り格納庫奥に展示されるとして
先進統合センサシステム積んだF-2初号機が展示されるかどうかが気になる
C-2の初号機も今年度いっぱいまではMWS搭載改修で出てこれないかしら
明日の岐阜基地はどうだろうね
X-2は例年通り格納庫奥に展示されるとして
先進統合センサシステム積んだF-2初号機が展示されるかどうかが気になる
C-2の初号機も今年度いっぱいまではMWS搭載改修で出てこれないかしら
901名無し三等兵 (スッップ Sdbf-7GCm [49.98.138.189])
2019/11/09(土) 18:08:48.97ID:zoYlDhlEd >>899
こいつ何も理解してなさそう
こいつ何も理解してなさそう
902名無し三等兵 (オッペケ Srcb-bLLL [126.237.118.137 [上級国民]])
2019/11/09(土) 19:17:52.53ID:h535n4oOr >>899
受信できるとこ増やしたって送信できるわけじゃねぇでしょーよ(´ ・ω・`)
受信できるとこ増やしたって送信できるわけじゃねぇでしょーよ(´ ・ω・`)
904名無し三等兵 (ワッチョイ f761-6qB2 [218.231.122.235])
2019/11/09(土) 20:19:32.41ID:u9mxXnBW0 >>858
レーダより単純に可視光/赤外光のカメラの方が遥かに良いでしょ。
レーダより単純に可視光/赤外光のカメラの方が遥かに良いでしょ。
905名無し三等兵 (ブーイモ MMdb-AXNO [202.214.125.218])
2019/11/09(土) 20:32:36.46ID:caL2z0GcM 今の自動運転の主流はレーダー
だけどそれじゃ解像度が出ないのでLiDAR(レーザーレーダー)使ったり画像認識と併用したりしてる
だけどそれじゃ解像度が出ないのでLiDAR(レーザーレーダー)使ったり画像認識と併用したりしてる
906名無し三等兵 (ワッチョイ f761-6qB2 [218.231.122.235])
2019/11/09(土) 20:39:17.85ID:u9mxXnBW0908名無し三等兵 (ワッチョイ f761-6qB2 [218.231.122.235])
2019/11/09(土) 20:45:19.40ID:u9mxXnBW0 >>905
レーダの限界が良く判る話だな。
レーダの限界が良く判る話だな。
911名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-DaD1 [106.166.50.77])
2019/11/09(土) 22:12:40.67ID:x8JWF3RF0 【資源・エネルギー】松根油、航空燃料復活の可能性[11/08]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1573270265/
記事の作者が文谷だったw
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1573270265/
記事の作者が文谷だったw
912名無し三等兵 (オッペケ Srcb-bLLL [126.237.118.137 [上級国民]])
2019/11/10(日) 00:42:03.76ID:qyjbFgumr913名無し三等兵 (ワッチョイ b779-QLqA [210.159.234.22])
2019/11/10(日) 00:52:10.33ID:BZcGp0A80 我に追い付くグラマン無し
914名無し三等兵 (ワッチョイ 9f19-DaD1 [125.197.187.22])
2019/11/10(日) 01:36:52.42ID:j/7U6ft00915名無し三等兵 (オッペケ Srcb-bLLL [126.237.118.137 [上級国民]])
2019/11/10(日) 01:59:30.13ID:qyjbFgumr >>914
速攻で回復出来れば全くその通りだね、アクティブホーミングもあるしパイロットが希代のポンコツじゃない限り射程から外れることは無いな、愚問だったわ(´ ・ω・`)
速攻で回復出来れば全くその通りだね、アクティブホーミングもあるしパイロットが希代のポンコツじゃない限り射程から外れることは無いな、愚問だったわ(´ ・ω・`)
916名無し三等兵 (ワッチョイ ff96-MK2o [153.183.200.193])
2019/11/10(日) 02:05:07.47ID:WDr0cf6P0 うむ。とりあえず双発でパワフルなF-3(仮)が必要なのがよくわかるな!
F瞬発力ではABありマッハ2が出せるか微妙な現行F-35ブロックのエンジンでは少し厳しいであろうと言いたいのかもしれませんな(改良予定ありますけどね)
まぁソースがスプートニクだしそもそもまだF-35はスクランブル体制に入ってないし何よりTu-160極東配備されてないんで色々嘘っぽいですけど
F瞬発力ではABありマッハ2が出せるか微妙な現行F-35ブロックのエンジンでは少し厳しいであろうと言いたいのかもしれませんな(改良予定ありますけどね)
まぁソースがスプートニクだしそもそもまだF-35はスクランブル体制に入ってないし何よりTu-160極東配備されてないんで色々嘘っぽいですけど
917名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-Jh+o [111.236.60.2])
2019/11/10(日) 03:55:11.40ID:XVqG4S5Qa スプートニクの記事は眉唾だけど
迎撃戦闘機としては空自が望む機体ではなさそう
迎撃戦闘機としては空自が望む機体ではなさそう
918名無し三等兵 (ワッチョイ ff96-MK2o [153.183.200.193])
2019/11/10(日) 03:58:47.44ID:WDr0cf6P0 どうだこの爆撃機はコワイだろうだから諦めてわが軍門に下れ
というのは何というか逆効果と思うのですがどうでしょ?
日本人相手には核兵器落としてやると恫喝する方が効果的なのでは?
というのは何というか逆効果と思うのですがどうでしょ?
日本人相手には核兵器落としてやると恫喝する方が効果的なのでは?
919名無し三等兵 (ワッチョイ ffba-oObZ [121.81.184.227])
2019/11/10(日) 05:51:48.52ID:+xGIcNmc0920名無し三等兵 (ワッチョイ 97da-bEbs [60.43.49.21])
2019/11/10(日) 05:57:57.90ID:nuk1Oabx0 >>912
スクランブルの目的は相手を追い出すことだから、相手の爆撃機が加速して離脱するなら目的達成だろう
そもそもTu-160の4基のエンジンのAB出力は合計100トンだが
Tu-160の自重が117トンで飛行中なら燃料込みで200トンは超えてるはずだから
どう考えても推力重量比ではF-35より劣ってて加速で勝つことはあり得ない
スクランブルの目的は相手を追い出すことだから、相手の爆撃機が加速して離脱するなら目的達成だろう
そもそもTu-160の4基のエンジンのAB出力は合計100トンだが
Tu-160の自重が117トンで飛行中なら燃料込みで200トンは超えてるはずだから
どう考えても推力重量比ではF-35より劣ってて加速で勝つことはあり得ない
921名無し三等兵 (ワッチョイ ffba-oObZ [121.81.184.227])
2019/11/10(日) 06:01:38.70ID:+xGIcNmc0 >>920
でもマッハ2がでるらしいから。
でもマッハ2がでるらしいから。
922名無し三等兵 (ワッチョイ 97da-bEbs [60.43.49.21])
2019/11/10(日) 06:08:12.39ID:nuk1Oabx0 >>921
最高速と加速は別ね
高高度高速飛行に適した設計で最高はマッハ2まで到達できるTu-160と
炭素複合材使いまくって中低空の遷音速飛行に適したF-35の違いが最高速に出るけど
加速度は推力重量比をそのまま反映するからTu-160がF-35を上回ることはない
最高速と加速は別ね
高高度高速飛行に適した設計で最高はマッハ2まで到達できるTu-160と
炭素複合材使いまくって中低空の遷音速飛行に適したF-35の違いが最高速に出るけど
加速度は推力重量比をそのまま反映するからTu-160がF-35を上回ることはない
923名無し三等兵 (ラクッペ MMdb-cErl [202.176.22.49])
2019/11/10(日) 06:12:58.77ID:U9BQHUdfM そもそもロシアのフェイクニュースなんでないの
924名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-PcIC [49.98.9.162])
2019/11/10(日) 06:20:39.43ID:cUzgMfEDd 仮にF-15でもセンタータンク付けたらマッハ1.5程度しか出せんし
925名無し三等兵 (ワッチョイ b702-EJQs [114.19.134.168])
2019/11/10(日) 06:28:19.87ID:ZvUBTQCW0 >>923
つーかリンク先にも
>問題は、この米空軍のF-35Aが何処からやって来たのかという点だが、
>公式に日本に配備されているのは海兵隊向けのF-35Bだけなので、この点だけが謎だ。
とか書いてるしなw
つーかリンク先にも
>問題は、この米空軍のF-35Aが何処からやって来たのかという点だが、
>公式に日本に配備されているのは海兵隊向けのF-35Bだけなので、この点だけが謎だ。
とか書いてるしなw
926名無し三等兵 (ワッチョイ ffba-oObZ [121.81.184.227])
2019/11/10(日) 06:38:20.52ID:+xGIcNmc0927名無し三等兵 (ワッチョイ 97da-bEbs [60.43.49.21])
2019/11/10(日) 06:39:56.89ID:nuk1Oabx0 三沢のF-35がまだスクランブルに出せないはずだし
928名無し三等兵 (ワッチョイ ffba-oObZ [121.81.184.227])
2019/11/10(日) 06:45:04.93ID:+xGIcNmc0 空中で給油出来るんだから、ミサイルも補給出来ないもんかな。
ミサイルに補給用の小型のブースターを付けて戦闘機の近くまで行って、自動的に翼やベイに収まる。
ブースターは自動で外れるみたいなやつ。
ミサイルに補給用の小型のブースターを付けて戦闘機の近くまで行って、自動的に翼やベイに収まる。
ブースターは自動で外れるみたいなやつ。
929名無し三等兵 (アークセー Sxcb-bLLL [126.246.151.229 [上級国民]])
2019/11/10(日) 07:10:59.01ID:NMFTEJ9Ax >>920
仰る通りスクランブルとしての任務は果たしてるね、何処のF-35AとTu-160なのか知らんけど
ここからはあくまでも個人的な意見
҆>目の前で起きた事実に、米空軍のF-35は直ぐに反応出来なかったが、状況を認識した時にはすでに手遅れだった。
記事が何処まで本気なのか分からんが有事の際に状況不明になられてはAMRAAMすら役に立たんよなぁと…
わざと近づいたり一騎討ちしようとしなけりゃ問題無いんだろうけど、爆撃機相手でこんななのにフランカー系相手に出来んのかね?
仰る通りスクランブルとしての任務は果たしてるね、何処のF-35AとTu-160なのか知らんけど
ここからはあくまでも個人的な意見
҆>目の前で起きた事実に、米空軍のF-35は直ぐに反応出来なかったが、状況を認識した時にはすでに手遅れだった。
記事が何処まで本気なのか分からんが有事の際に状況不明になられてはAMRAAMすら役に立たんよなぁと…
わざと近づいたり一騎討ちしようとしなけりゃ問題無いんだろうけど、爆撃機相手でこんななのにフランカー系相手に出来んのかね?
930名無し三等兵 (ワッチョイ 97da-bEbs [60.43.49.21])
2019/11/10(日) 07:17:04.65ID:nuk1Oabx0931名無し三等兵 (アークセー Sxcb-bLLL [126.246.151.229 [上級国民]])
2019/11/10(日) 07:31:22.14ID:NMFTEJ9Ax932名無し三等兵 (ワッチョイ 9f69-DaD1 [123.219.252.142])
2019/11/10(日) 07:53:28.35ID:VBD0sGa00933名無し三等兵 (ワッチョイ 97ad-5iGj [124.142.56.168])
2019/11/10(日) 07:56:37.29ID:nwT7qbHm0 ミサイルキャリアーから撃ってもらえよ
イージス艦とか
イージス艦とか
934名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-DaD1 [106.166.50.77])
2019/11/10(日) 08:09:28.06ID:OmnBysBX0 嘘かと思われるかも知れないけど日本海上空でMach1.4位でマジでF-35Aを振り切った。
935名無し三等兵 (ワッチョイ 17c7-pH9E [118.241.184.50])
2019/11/10(日) 08:12:44.77ID:51Rtvflv0 ・・・で どこ所属のF-35A?
936名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-W/qp [106.154.123.197])
2019/11/10(日) 08:28:57.16ID:wHtj/u4Wa 韓国
937名無し三等兵 (ワッチョイ 1763-DaD1 [118.6.192.210])
2019/11/10(日) 09:35:02.96ID:/RXJn8vc0 アフターバーナーのまま長時間飛ぶことは出来ないから
スーパークルーズできる機体ならそのうち追いつくよ
追いかけなかったのは相手が逃げて目的達成したからでしょ
スーパークルーズできる機体ならそのうち追いつくよ
追いかけなかったのは相手が逃げて目的達成したからでしょ
938名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-Jh+o [111.236.60.2])
2019/11/10(日) 10:11:27.49ID:XVqG4S5Qa というかF-35はアラートなんてやってたの?
939名無し三等兵 (スフッ Sdbf-y5kd [49.104.4.129])
2019/11/10(日) 11:01:08.11ID:/TBW8yN8d 今日X-2が見れるらしいな
940名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-ix/M [106.132.210.95])
2019/11/10(日) 11:13:20.72ID:GFh/ERPna942名無し三等兵 (オッペケ Srcb-FAAL [126.179.182.169])
2019/11/10(日) 11:58:39.32ID:TFtO/Ex0r X-2は解体されるんだっけ?
943名無し三等兵 (ワッチョイ f740-t17A [218.227.67.252])
2019/11/10(日) 12:03:18.34ID:WZhq5vul0 そういや米軍の次世代戦闘機って水力はどれくらいなんだろ
あまり大型化しないから変わらないと見せかけて25t以上が来たりするのか?
あまり大型化しないから変わらないと見せかけて25t以上が来たりするのか?
944名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-ix/M [106.132.210.95])
2019/11/10(日) 12:11:41.32ID:GFh/ERPna そういやXF5が単体で初展示だった
すげぇ小さい
すげぇ小さい
945名無し三等兵 (ワッチョイ d745-fP86 [180.221.48.166])
2019/11/10(日) 12:12:57.86ID:HEqCWUaw0 瞬間最大時速とは言えイワンに舐められるのは悔しいじゃないですか
946名無し三等兵 (ワッチョイ 1763-DaD1 [118.6.192.210])
2019/11/10(日) 12:15:24.56ID:/RXJn8vc0 GEもPWも可変サイクルエンジンに力入れてるから
推力はF135+ぐらいな気がする
それでもPCAは2つ積むだろうから、ドライで30t近い化け物だが
推力はF135+ぐらいな気がする
それでもPCAは2つ積むだろうから、ドライで30t近い化け物だが
947名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-pIbb [126.243.114.187])
2019/11/10(日) 12:56:02.09ID:vWRZkHdI0 >>945
速いのがそんなに羨ましければマッハ3のミグ25の存在を知ってた米空軍がマッハ2.5のF-15なんて作らんわな
ロシア自身もミグ25を改良してミグ31なんて作ったくらいだし
尚ミグ25はマッハ3出すとエンジン等ボロボロでそのまま再使用は不可だったようだ
速いのがそんなに羨ましければマッハ3のミグ25の存在を知ってた米空軍がマッハ2.5のF-15なんて作らんわな
ロシア自身もミグ25を改良してミグ31なんて作ったくらいだし
尚ミグ25はマッハ3出すとエンジン等ボロボロでそのまま再使用は不可だったようだ
948名無し三等兵 (ワッチョイ ffb0-2U5l [153.223.126.95 [上級国民]])
2019/11/10(日) 12:59:13.51ID:AWiSf53m0 X-2改を初等ステルス練習機にして、いざという時には拠点防衛機みたいにならないかなあ、と夢想したいです
949名無し三等兵 (ワッチョイ b7da-PcIC [114.191.173.21])
2019/11/10(日) 13:00:28.20ID:+rArP2rc0 戦闘機と爆撃機じゃ足の長さが違いすぎるから爆撃機に振りきられるって珍しくないそうだよ
950名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-pIbb [126.243.114.187])
2019/11/10(日) 13:08:27.03ID:vWRZkHdI0 ミグ25は安直にマッハ3を瞬間的に出せたまがい物だがSR-71はマッハ3で超音速巡航できた本物
その代り複雑怪奇なシステムと膨大なコストを要し退役せざるを得ないこととなったが
その代り複雑怪奇なシステムと膨大なコストを要し退役せざるを得ないこととなったが
951名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-DaD1 [106.166.50.77])
2019/11/10(日) 13:16:49.84ID:OmnBysBX0 MiG-25とSR-71はどっちが速かったか、という論争もあったな
そもそもMiG-25の公式に計測された最高速度なんて無いみたいだが、
SR-71は対気速度で3,529.56km/hを出した、という記録が残っている
だがこれは1072km/hを上空2万m付近での音速とした場合Mach3.3弱だが
MiG-25Rは、非公式だがイスラエルのレーダーで
Mach3.2だったとかいやMach3.4だった????という話はある
ただし基地に着いた時にはエンジンが焼き付いてしまっていた
だが更にとあるSR-71のファン曰く
MiG-25や、アメリカのXF8U-3あたりがMach3クラスを出せるんだから
もっと洗練されているSR-71は、Mach4以上出せたんじゃないの???
だってさw
なお、機体の耐熱性と強度を考えるとやっぱりMach3.3あたりが上限だろうとされている
そもそもMiG-25の公式に計測された最高速度なんて無いみたいだが、
SR-71は対気速度で3,529.56km/hを出した、という記録が残っている
だがこれは1072km/hを上空2万m付近での音速とした場合Mach3.3弱だが
MiG-25Rは、非公式だがイスラエルのレーダーで
Mach3.2だったとかいやMach3.4だった????という話はある
ただし基地に着いた時にはエンジンが焼き付いてしまっていた
だが更にとあるSR-71のファン曰く
MiG-25や、アメリカのXF8U-3あたりがMach3クラスを出せるんだから
もっと洗練されているSR-71は、Mach4以上出せたんじゃないの???
だってさw
なお、機体の耐熱性と強度を考えるとやっぱりMach3.3あたりが上限だろうとされている
952名無し三等兵 (ワッチョイ f7d2-nHw2 [58.92.228.19])
2019/11/10(日) 13:36:07.18ID:CjsSIcf60 mig25はマッハ3級の軍用機で唯一1000機以上量産されたものだったはず
鉄系合金の溶接で機体容積のほとんどを燃料タンクとして利用して燃費の悪さを補ったというのも無骨でいい。
鉄系合金の溶接で機体容積のほとんどを燃料タンクとして利用して燃費の悪さを補ったというのも無骨でいい。
953名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-U1wk [153.154.202.87])
2019/11/10(日) 14:16:18.00ID:zQZo14r5M ロシアは第六世代機をMIG-41のような極超音速機で空の覇権を取ろうとしているけどどうなんだろう?
954名無し三等兵 (ワッチョイ 9f41-tW4n [157.147.48.253])
2019/11/10(日) 14:29:04.89ID:CJXCkVms0955名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-8r+d [49.98.9.15])
2019/11/10(日) 15:21:39.02ID:stOFKMa+d X2を見て来たがどうだろう
大きさはF2より気持ち大きい程度w
大きさはF2より気持ち大きい程度w
956名無し三等兵 (ワッチョイ f740-t17A [218.227.67.252])
2019/11/10(日) 15:39:16.11ID:WZhq5vul0 >>953
ソ連時代の遺産ももう尽きたのかなあ
ソ連時代の遺産ももう尽きたのかなあ
957名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-Jh+o [111.236.60.2])
2019/11/10(日) 16:30:49.12ID:XVqG4S5Qa シンポジウムではJNAAMの開発状況がわかるかな?
958名無し三等兵 (ワッチョイ d7e5-WS/C [110.5.12.154])
2019/11/10(日) 16:50:14.41ID:EIgfSe8r0 >>894
知らないから話が存在しないとか頭悪すぎだろう
知らないから話が存在しないとか頭悪すぎだろう
959名無し三等兵 (ワッチョイ ff96-MK2o [153.183.200.193])
2019/11/10(日) 17:16:18.14ID:WDr0cf6P0 提携話も外に漏れ聞こえてこないからな
もしやるにしてもよほど極秘裏に話を進めていると考えてもよいのでは?
もしやるにしてもよほど極秘裏に話を進めていると考えてもよいのでは?
960名無し三等兵 (ササクッテロ Spcb-bEbs [126.33.64.31])
2019/11/10(日) 17:22:20.54ID:BSeIN8BGp961名無し三等兵 (ワッチョイ 57d8-PlSs [222.229.123.43 [上級国民]])
2019/11/10(日) 17:43:28.39ID:oZMk8RC20963名無し三等兵 (ワッチョイ ffb0-hLHb [153.223.126.95 [上級国民]])
2019/11/10(日) 18:26:11.50ID:AWiSf53m0 >>961
わあ! ありがとう!!
わあ! ありがとう!!
965名無し三等兵 (アークセー Sxcb-bLLL [126.246.151.229 [上級国民]])
2019/11/10(日) 18:34:25.52ID:NMFTEJ9Ax >>961
良いじゃない
良いじゃない
966名無し三等兵 (ラクペッ MM6b-cErl [134.180.7.205])
2019/11/10(日) 19:09:17.84ID:MnDUg+9wM >>942
XF5の可変サイクル化の試験するのに使われるかもしれん
XF5の可変サイクル化の試験するのに使われるかもしれん
967名無し三等兵 (ワッチョイ 9f61-6qB2 [61.245.93.91])
2019/11/10(日) 19:59:41.59ID:+Fo0SQwr0968名無し三等兵 (ワッチョイ 9f19-DaD1 [125.197.187.22])
2019/11/10(日) 20:02:01.00ID:j/7U6ft00 >>961
おお、すばらしい!すばらしいぞ!
おお、すばらしい!すばらしいぞ!
969名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-E8Ce [221.37.234.13])
2019/11/10(日) 20:13:45.43ID:M2j4rmss0970名無し三等兵 (ワッチョイ 9f69-DaD1 [123.219.252.142])
2019/11/10(日) 20:26:18.98ID:VBD0sGa00 海外メーカーは開発プロジェクトに直接関わるのではなく、あくまでもプライムメーカーにぶら下がる
数多の参画企業の一つというポジションに収まるだけなんだろうな。
あくまでも要求に従って担当部位の開発やパーツ供給を行うだけで、コンセプトや基本仕様などといった
上位レベルでプロジェクトに影響を与える立場にはならないと。
数多の参画企業の一つというポジションに収まるだけなんだろうな。
あくまでも要求に従って担当部位の開発やパーツ供給を行うだけで、コンセプトや基本仕様などといった
上位レベルでプロジェクトに影響を与える立場にはならないと。
971名無し三等兵 (ワッチョイ f7de-vLUs [122.130.229.86])
2019/11/10(日) 21:08:00.43ID:MGZfN4KJ0 >>961
そのままブルーインパルス用に生産すればいいのに
そのままブルーインパルス用に生産すればいいのに
972名無し三等兵 (スッップ Sdbf-7GCm [49.98.138.189])
2019/11/10(日) 21:18:29.78ID:CvM5wMYmd974名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-WS/C [27.93.17.119])
2019/11/10(日) 21:54:05.68ID:3ZCpM9h70975名無し三等兵 (オッペケ Srcb-lPW3 [126.255.96.106])
2019/11/10(日) 22:02:13.80ID:BPvOzzUPr976名無し三等兵 (ワッチョイ f77c-g+oF [122.219.217.153])
2019/11/10(日) 22:31:50.94ID:GB/soZzm0 空自Pがキムチ臭くなるからいらねぇw金もらってもノーサンキューだわ
977名無し三等兵 (ワッチョイ ffb0-hLHb [153.223.126.95 [上級国民]])
2019/11/10(日) 22:46:12.83ID:AWiSf53m0 71は燃料漏れたり宇宙服クラスのスーツって恐ろしい機体でしたね
978名無し三等兵 (アークセー Sxcb-bLLL [126.246.151.229 [上級国民]])
2019/11/10(日) 22:56:11.83ID:NMFTEJ9Ax >>972
パイロットが先にイカれそう
パイロットが先にイカれそう
979名無し三等兵 (ワッチョイ f73d-acGn [58.0.122.203])
2019/11/11(月) 00:58:44.22ID:zUUUCyCy0 >>930
> >>929
> スクランブルと違って有事の時に目視距離に近付いてくる前に決着が付いてるし
> >>924が言うように非ステルス機のカタログスペックは非武装状態の場合で
埋め込み式でAAM搭載してる場合は最高速には影響しないよ
> 増槽とミサイルをぶら下げたら運動性が一気に低下するから
増槽は空気抵抗が大きいから論外だが、AAMに関しては中射程を8発程度なら運動性は一気に低下したりしない
> お互い空対空武装ならF-35の運動性がフランカー系を上回るだろう
それは流石にない
最初期モデルのSu-27ならともかく、最新モデルが増槽なしAAMは全弾埋め込み式で搭載しているだけなら
F-35ではとてもじゃないが最新モデルのフランカーには運動性や加速性の面で遠く及ばない
推力重量比や翼面荷重といった運動性を直接に左右する基礎的なデータでも互いに空対空装備だと
F-35はフランカー系の最新モデルには明確に劣っている
F-35の本質は攻撃機だよ、攻撃機の運動性は所詮は攻撃機(戦闘爆撃機)のレベルでしかなく
制空戦闘機の運動性には及ばない
攻撃機が制空戦闘機に同じ空対空装備の時に運動性で勝るってどんな幻想を抱けば主張できるのやら
呆れて物も言えない
> >>929
> スクランブルと違って有事の時に目視距離に近付いてくる前に決着が付いてるし
> >>924が言うように非ステルス機のカタログスペックは非武装状態の場合で
埋め込み式でAAM搭載してる場合は最高速には影響しないよ
> 増槽とミサイルをぶら下げたら運動性が一気に低下するから
増槽は空気抵抗が大きいから論外だが、AAMに関しては中射程を8発程度なら運動性は一気に低下したりしない
> お互い空対空武装ならF-35の運動性がフランカー系を上回るだろう
それは流石にない
最初期モデルのSu-27ならともかく、最新モデルが増槽なしAAMは全弾埋め込み式で搭載しているだけなら
F-35ではとてもじゃないが最新モデルのフランカーには運動性や加速性の面で遠く及ばない
推力重量比や翼面荷重といった運動性を直接に左右する基礎的なデータでも互いに空対空装備だと
F-35はフランカー系の最新モデルには明確に劣っている
F-35の本質は攻撃機だよ、攻撃機の運動性は所詮は攻撃機(戦闘爆撃機)のレベルでしかなく
制空戦闘機の運動性には及ばない
攻撃機が制空戦闘機に同じ空対空装備の時に運動性で勝るってどんな幻想を抱けば主張できるのやら
呆れて物も言えない
980名無し三等兵 (ワッチョイ f73d-acGn [58.0.122.203])
2019/11/11(月) 01:04:35.70ID:zUUUCyCy0 >>972
> SR-71のパイロットでさえ本当に限界まで速度出したことないくらいまだまだ物理的に余力は確保してある
> マッハ4出しても驚かないしマッハ3.5はほぼ確定
石油系燃料を使う限りマッハ4になればターボジェットだけでなくラムジェットでさえも比推力は殆どゼロになる
ジェットエンジンの比推力がゼロになってしまう速度に、そのエンジンでどうやって到達できるというのかな?
>>978
> >>972
> パイロットが先にイカれそう
速度とG(加速度)とは全く別だ
パイロットがイカれるのはGが大きすぎる場合であって速度が高くてもGが小さければ生理的(肉体的)には影響はない
SR-71はそれほど加速性は良くないのでSR-71の操縦士・偵察士官がM3以上への加速で受ける加速度も戦闘機よりはずっと小さい
> SR-71のパイロットでさえ本当に限界まで速度出したことないくらいまだまだ物理的に余力は確保してある
> マッハ4出しても驚かないしマッハ3.5はほぼ確定
石油系燃料を使う限りマッハ4になればターボジェットだけでなくラムジェットでさえも比推力は殆どゼロになる
ジェットエンジンの比推力がゼロになってしまう速度に、そのエンジンでどうやって到達できるというのかな?
>>978
> >>972
> パイロットが先にイカれそう
速度とG(加速度)とは全く別だ
パイロットがイカれるのはGが大きすぎる場合であって速度が高くてもGが小さければ生理的(肉体的)には影響はない
SR-71はそれほど加速性は良くないのでSR-71の操縦士・偵察士官がM3以上への加速で受ける加速度も戦闘機よりはずっと小さい
981名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-WS/C [27.93.17.119])
2019/11/11(月) 01:25:35.41ID:96K74BRQ0 >>979
> F-35はフランカー系の最新モデルには明確に劣っている
どうやってフランカーが運動性能で勝負出来る距離まで近づくのだ?
> 攻撃機が制空戦闘機に同じ空対空装備の時に運動性で勝るってどんな幻想を抱けば主張できるのやら
> 呆れて物も言えない
実現出来ない条件で比較してしまうお前の頭の悪さには呆れるな
F-3は制空戦闘機だと粘着している奴も同レベルの思考なんだろう
特化しているから性能が上回ると言う短絡脳
長文君らしい
> F-35はフランカー系の最新モデルには明確に劣っている
どうやってフランカーが運動性能で勝負出来る距離まで近づくのだ?
> 攻撃機が制空戦闘機に同じ空対空装備の時に運動性で勝るってどんな幻想を抱けば主張できるのやら
> 呆れて物も言えない
実現出来ない条件で比較してしまうお前の頭の悪さには呆れるな
F-3は制空戦闘機だと粘着している奴も同レベルの思考なんだろう
特化しているから性能が上回ると言う短絡脳
長文君らしい
982名無し三等兵 (ワッチョイ 9f3c-DaD1 [125.58.66.250])
2019/11/11(月) 01:52:46.13ID:nfXwpBJl0 F-16.netでF-15とSu-35のEMダイアグラムを比較してるの見たけど
維持旋回Gは外部タンク無しのF-15とだいたい同じくらいだった
ただ実運用だと西側戦闘機はA2Aでも外部タンクが必須、Su-35は不要なんで差がついてた
F-35が戦闘爆撃機なら西側戦闘機のほとんどがA2Aでも戦闘爆撃機状態で運用されてるってことになる
維持旋回Gは外部タンク無しのF-15とだいたい同じくらいだった
ただ実運用だと西側戦闘機はA2Aでも外部タンクが必須、Su-35は不要なんで差がついてた
F-35が戦闘爆撃機なら西側戦闘機のほとんどがA2Aでも戦闘爆撃機状態で運用されてるってことになる
983名無し三等兵 (ワッチョイ b703-acGn [114.165.80.125])
2019/11/11(月) 02:12:09.76ID:XqV+IyqM0 >>974
あれいるならF-16Bあたりの改修機でもいれたほうがやすくあがるわ
あれいるならF-16Bあたりの改修機でもいれたほうがやすくあがるわ
984名無し三等兵 (ワッチョイ f73d-acGn [58.0.122.203])
2019/11/11(月) 02:25:16.41ID:zUUUCyCy0985名無し三等兵 (ワッチョイ 178e-QzFo [182.171.131.43])
2019/11/11(月) 02:37:18.68ID:DQFV/M9H0986名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-E8Ce [221.37.234.13])
2019/11/11(月) 06:06:15.67ID:BiV5TO9q0 検討は永遠に出来るわけじゃない
特に計画の中枢に係わる重大な分野ほどいつまでも検討だけするわけにはいかない
2020年度予算から開発スタートとなると予算編成まで間に合わないといけない
2020年度予算に間に合わせるには10月位までに話を纏めないといけなくなる
外国企業との提携話も重要度が高い分野ほど早く決めないといけなくなる
技術面でも同じことで試作機・初期型では現時点で採用可能な技術や製品しか使われない
今年の防衛シンポジウムで将来戦闘機関連で昨年と代わり映えしないとの意見もあるが
それは試作機製作として研究開発の成果を纏める段階に入りつつあるからだ
特に計画の中枢に係わる重大な分野ほどいつまでも検討だけするわけにはいかない
2020年度予算から開発スタートとなると予算編成まで間に合わないといけない
2020年度予算に間に合わせるには10月位までに話を纏めないといけなくなる
外国企業との提携話も重要度が高い分野ほど早く決めないといけなくなる
技術面でも同じことで試作機・初期型では現時点で採用可能な技術や製品しか使われない
今年の防衛シンポジウムで将来戦闘機関連で昨年と代わり映えしないとの意見もあるが
それは試作機製作として研究開発の成果を纏める段階に入りつつあるからだ
987名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-pIbb [126.243.114.187])
2019/11/11(月) 06:07:10.06ID:4E+xkKCD0988名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-E8Ce [221.37.234.13])
2019/11/11(月) 06:07:29.33ID:BiV5TO9q0 訂正 試作機の設計・製作
989名無し三等兵 (ラクッペ MM8b-oytC [110.165.212.138])
2019/11/11(月) 06:25:08.81ID:Ir0MEJt4M 長文φ(..)カキカキ
呆れて物も言えない(゜-゜)ドヤー
呆れて物も言えない(゜-゜)ドヤー
990名無し三等兵 (ワッチョイ 97da-bEbs [60.43.49.21])
2019/11/11(月) 06:40:30.57ID:v30YjWrl0 >>979
>埋め込み式でAAM搭載してる場合は最高速には影響しないよ
他の色々なデタラメはともかく、フランカのAAMは埋め込み式か?
AAMぶら下げたらその分空気抵抗が増大するのが常識
埋め込みじゃなければ主翼や機体にパイロン付けてその下にAAMは一般的だから
ミサイル単体でしか考えない時点で色々間違ってる
>埋め込み式でAAM搭載してる場合は最高速には影響しないよ
他の色々なデタラメはともかく、フランカのAAMは埋め込み式か?
AAMぶら下げたらその分空気抵抗が増大するのが常識
埋め込みじゃなければ主翼や機体にパイロン付けてその下にAAMは一般的だから
ミサイル単体でしか考えない時点で色々間違ってる
991名無し三等兵 (ササクッテロル Spcb-o7DO [126.233.222.60])
2019/11/11(月) 08:18:38.33ID:d3kNB8bCp (フランカー系の機体に埋め込み式兵装ステーションは)無いです。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 今回、日本側に100%非がある。だから、日本政府やバカウヨをボコボコにできる [805596214]
- なんかスレ少なくない?
- (´-ω-)
- 千年に一度のVIPの王を決める戦いが始まるぞ
- おーいもう朝だぞー太陽出る時間だぞー
- 愛国者「日本に手を出したらアメリカが黙ってないぞ?」 [834922174]
