民○党類ですがあいちアラソイナハーレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/29(火) 14:58:55.33ID:HKUwhNXja
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
続きは法廷で(σ゚∀゚)σエークセレント!

飲んじゃダメだ!飲んじゃダメだ!飲んじゃダメだ!前スレ
民○党類ですが映画のようなデートがしたいです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1572263378/

ですがスレ避難所 その357
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1572005609/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/10/29(火) 21:23:34.16ID:InirbyIf0
>>408
自身の時余震より鹿児島県民の襲撃を恐れたくらいだから、、、
2019/10/29(火) 21:23:44.55ID:LQAC+FCE0
山岳部やってたころは真冬に東北やホッカイドの山に行ってた
天候次第だが、登れなくはない
ただし、天候次第なので日程がまったく読めない
2019/10/29(火) 21:24:06.40ID:kbGgbO2w0
>>395
浦和ですら停車駅になり大宮以北民は迷惑してるんですよ
川口止めるなら赤羽通過でヨロ
既に大宮赤羽までは複々々線(京浜東北線、近郊列車線、貨物線)なんやけど
埼京線含めれば複々々々線・・・
>>399
どさくさに紛れて普通列車化するんでそ・・・
羽貫から先圏央道の高架使ってどっかに延伸だとか
2019/10/29(火) 21:24:24.65ID:GVy4evYZa
>>400
うぃ。WW2初期に日米艦隊が激突して日本側がすりつぶされて早期に敗戦した世界なので
史実ほどに戦艦の地位低下が起こらず。日本側は敗戦条約により大型艦は12インチ砲を装備する超甲巡と
民間客船を改装した護衛空母しか新造できませんでしたが米側は史実通りに更新してました。

艦戦はヘルキャット、艦爆と艦攻はデバステーターからアベンジャーに更新。
2019/10/29(火) 21:24:26.84ID:azjfl5PgM
>>373
肉体は男のままで精神は女、でも性的嗜好は女性なので、なぜかついてるちんこを有効活用しただけなのだ。
2019/10/29(火) 21:24:48.56ID:tkvSJHN00
>>411
それ喘息じゃなくてアレルギー性のなんかなんじゃ?

>>402
バーナーたんはひげない生えてない
2019/10/29(火) 21:25:53.57ID:/mcrNxQJ0
>>404
ちょっと見た限りOneCoreからWin32までも切り離してるみたいなんよね
UWPや.NETも上に乗ってるだけ
フロムスクラッチは無いにしてもNT7ぐらいはいってそう
2019/10/29(火) 21:25:54.19ID:sU+eUem90
本当にF-15EXを買えるのか? 米空軍、議会が「F-15EX」調達を妨害していると訴える
https://aviation-space-business.blogspot.com/2019/10/f-15exf-35.html
F-15EX、F-35のどちらが米空軍の今後に役立つ機材になるのか
https://aviation-space-business.blogspot.com/2019/10/f-15exf-35.html

一見相反する記事だけど実際の所、米空軍主流派はF-15EXには乗り気でないんだろう
今更第4.5世代機を新規導入するより、生粋の第5世代機F-35Aの数を増やしたいかと
2019/10/29(火) 21:26:00.16ID:naoBoZUDd
ところで富士山といえば、
富士山レーダ&測候所現役時代には、
中に観測員が常駐して消耗品運搬を
冬場は強力達が運んでいた件。
(新田次郎御大の著作を読みながら)
2019/10/29(火) 21:26:27.08ID:kbGgbO2w0
>>413
ご隠居がそう言ってた・・・
>>411
マゾモナーの場合は酒類・糖類・暴力行為依存症では
2019/10/29(火) 21:27:10.65ID:tkvSJHN00
>>416
罵倒で無い捻りの利いた返答を楽しみにしよう(マジで
2019/10/29(火) 21:27:28.60ID:cEat1PuOd
>>425
冬は雪上車で登れないん?
2019/10/29(火) 21:28:05.42ID:R7nbUz+d0
>>424
4.5世代機がF35の半分の値段ならねえ。
ほぼ同じ値段だと無理だわ。
半分の値段なら日本は採用すると思う。
2019/10/29(火) 21:28:16.96ID:Xs3Kn6TF0
F-15EX否定派だなぁ…
F-35だってビーストモードで結構運べるし
いまさら虚弱な旧式戦闘機を購入する必要はあまりないと思うんだが
2019/10/29(火) 21:28:34.47ID:zrCxsyT/0
>>424
15EXは搭載量以外何も売りがないし1機160億するしで
頭悪い日本のライター以外誰も本気にしてないでしょ
2019/10/29(火) 21:29:39.08ID:XajpirQb0
NHKハッスルしてるなぁ
19時は河野発言叩き
21時は羽生田発言叩き
2019/10/29(火) 21:29:43.81ID:R7nbUz+d0
>>420守護聖人級戦艦はさすがに入り込めなかった。
2019/10/29(火) 21:30:01.94ID:/mcrNxQJ0
訪韓した鳩山元首相「安倍首相の考えは半分間違い」=韓国ネットから称賛の声
またレコチャ
https://news.infoseek.co.jp/article/recordchina_RC_755636/
>その後の質疑応答で「最も重要な問題は徴用工問題だが、1965年の日韓請求権協定は国家
>間の契約として理解できるため、安倍晋三首相の考えの半分は合っている」と評価しながらも
>「国際人権条約の観点から見ると間違っている。もっと深く考えるべきだ」と指摘したという。
友愛の精神だね(ニッコリ
2019/10/29(火) 21:30:05.59ID:WWsKPRpA0
>>417
 幻獣の襲撃をおそれてろーい!
 ぱーやぱーや!!


>>426
 言語化の難しいご隠居の経験則から判るモンがあるんだろーなー
 来年のカレーは玉ねぎ抜きか__
 その分、肉、増やそう(畜産権思考
2019/10/29(火) 21:30:13.25ID:tkvSJHN00
>>425
新田次郎原作、主演石原裕次郎の富士山頂を見るのです
2019/10/29(火) 21:30:27.71ID:yzJXt3YhM
>>426

\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/10/29(火) 21:30:57.04ID:chSY6eow0
>>421
つまり、恋愛対象も男なので腐女子の女子大生大喜び
2019/10/29(火) 21:31:22.23ID:tkvSJHN00
>>426
あと、不法滞在
2019/10/29(火) 21:31:32.65ID:naoBoZUDd
>>428
あれも専用のを動かしていたらしいけど、
富士山レーダが出来る前は、
冬場も人間が出向いて仕事していたと、
何かで見て読んだような・・・・?
2019/10/29(火) 21:31:51.49ID:/mcrNxQJ0
WCOSは受け売りで追加でちょっと調べただけなんでまるで間違ってるかもしれん
許してちょんまげ(古杉
2019/10/29(火) 21:31:58.36ID:cEat1PuOd
>>426
単なるアル中DVだな。
2019/10/29(火) 21:32:40.31ID:5vs/JblQ0
>>416
一方ブーイング慣れした金髪のオッサン
https://www.afpbb.com/articles/-/3251814
2019/10/29(火) 21:32:41.25ID:P+UWy0Wl0
英労働党が12月解散に前向きなのか否定的なのかわけがわからぬw
2019/10/29(火) 21:33:45.00ID:atFxclyz0
今、NHKでやってるが、「身の丈に合わせて」って発言、そんなに問題なんかね?

希望者が全員志望大学に行けるわけでもないし、仮に行けたとしても周囲の環境(学費とか付き合いとか)が
自分の適応範囲を超えていたら、相当に苦労することになる。

反発している人たちは、「子供たちから機会を奪うな!」とか主張してるみたいだが、
最終的には個人の能力や環境に左右されることはやむを得ないと思うんだが。
2019/10/29(火) 21:34:13.17ID:chSY6eow0
>>425
新田次郎本人も気象台職員として富士山気象レーダー建設に携わったそうな
2019/10/29(火) 21:34:34.37ID:7KdbWsysM
無理やりF-15EX導入の理由をひねり出せば、
F-35のビーストモードは他の飛行形態と違って空力が変わるから
航続距離が減る可能性があるとかありうるかなぁ

まあF-15はどんな飛行形態でも空力変わる事になるが。
2019/10/29(火) 21:34:50.97ID:R7nbUz+d0
>>445玉木が批判してたけど「その財源は?」と言い返されて終わりだわ。
2019/10/29(火) 21:34:58.15ID:gKC7jNwq0
>>408
ちょっちゅね…
2019/10/29(火) 21:35:15.87ID:I+NWAl4o0
>>419
過密だからもう東京方面は武蔵野・京葉線経由な
2019/10/29(火) 21:35:28.60ID:RSAg8yFD0
今夜の二条城の国宝唐門
https://pbs.twimg.com/media/EICmyDBUcAAwTb8.jpg

わけがわからないよ…
2019/10/29(火) 21:36:34.50ID:CCrHGcBjr
>>445
総理の任命責任が追求できればネタはなんでも良くて、野党は子供の将来とか気にしてないので
2019/10/29(火) 21:36:48.38ID:ZwvG8YnaM
>>435
つまり鹿児島県民は幻獣……ジャガイモ準備しなきゃ
2019/10/29(火) 21:36:49.83ID:GVy4evYZa
>>420
小笠原事変で残存「長門」「陸奥」「霧島」「日向」
イギリス側の場外調達枠で建造した
「大和(大破あ」「武蔵(小破」「信濃」
空母「翔鶴」「瑞鶴」「大鳳」「海鳳」「
装甲巡洋艦「愛鷹」「赤石(撃沈」
重巡「愛宕(撃沈」「摩耶(中破」「鈴谷」「熊野」「最上」「三隈」「青葉」「加古」
軽巡「水無瀬」「綾瀬」「音那瀬」「阿賀野」「夕張」
軽空母「雲龍」「天城」「葛城」「笠置」「阿蘇」

結構残っているもんだ。
2019/10/29(火) 21:37:18.89ID:oz/X5bGYd
我が党、外務省、ラ党、沖縄左派、
中国、ロシアから相手にされなく
なったポッポは韓国に安住の地を
見出したのだっ(感動
2019/10/29(火) 21:37:37.30ID:Na6Cc3z60
よーやっとiscsiのマウントのやり方がわかった。SSDしか搭載していないノートPCだから気を使って一時ファイルはHDDに展開してやりたい。
2019/10/29(火) 21:38:57.13ID:naoBoZUDd
やはり我々には御殿場の富士樹空の森から始まり、
富士吉田の富士山レーダ館&郷土資料館、
御坂の県立博物館、富士宮の世界遺産センターを巡回する必要が・・・・・
(小田原の生命の星・地球博物館を確実に廻りながら)
2019/10/29(火) 21:39:41.67ID:P+UWy0Wl0
>>445
一代だけならともかく数世代先以降の階層も固定しかねないのが反発食らったんでしょう。
2019/10/29(火) 21:40:09.62ID:WWsKPRpA0
>>453
 そう言えば、何故か朝鮮半島から上陸戦喰らってる筈なのに、先に陥落しているんだよなぁ。
 ガンパレで納得し辛い設定だったわナァ。
2019/10/29(火) 21:40:26.24ID:7KdbWsysM
>>451
きっとイヌカレー
2019/10/29(火) 21:40:46.37ID:atFxclyz0
あら、イギリス労働党、ジョンソン首相の総選挙法案に賛成するんかい@NHK
┐(´〜`)┌ ヤレヤレ

労働党はいったい何がしたいんだか(´・ω・`)
2019/10/29(火) 21:40:59.05ID:kbGgbO2w0
>>450
ちょうど西高島平に盲腸線あるからそれを上尾・鴻巣方面へ持ってこよう・・・
多分混雑解消になるでそ・・・
そうそう元八幡の前科があるから延伸区間の運営も東京都交通局がやってね
2019/10/29(火) 21:41:24.97ID:P+UWy0Wl0
>>459
上海の群れからでも参加してたんですかねw
2019/10/29(火) 21:41:38.60ID:RmE53equ0
>>431
あれそんな値段すんのかよ(白目
2019/10/29(火) 21:41:53.59ID:I+NWAl4o0
まあ、民間の試験導入はイマイチだよねと
ただ、塾や予備校に通うのを否定するような非難もイマイチ
2019/10/29(火) 21:42:41.58ID:Ie27AtLw0
>>423
従来環境はUWPの上に構築やなかったか?
2019/10/29(火) 21:43:15.93ID:5vs/JblQ0
>>450
秋葉ゲットー化は、あそこ東京上野間にあるから独立されたら結構不味いのでは?
2019/10/29(火) 21:44:03.17ID:atFxclyz0
ま〜たインフルエンザ治療薬服用後に異常行動がー!とかやってるよ・・・>NHK

なぜ服用した人たちだけじゃなく、「服用していない人」の異常行動もカウントせんのかね。
そういうデータを取るのが難しいなら、薬よりもインフルエンザウィウルスそのものによる異常行動を
注意喚起した方がよいのではないのか?
2019/10/29(火) 21:44:35.76ID:I+NWAl4o0
>>462
埼玉県民なぞ野田線・秩父鉄道から伊勢崎線経由でよろしい
2019/10/29(火) 21:44:59.79ID:GVy4evYZa
>>433
フランスのブルゴーニュ級に対抗して大和型戦艦の設計を流用して建造した16インチ砲戦艦でしたっけ?。
2019/10/29(火) 21:45:09.88ID:4SuRACbwd
>>445
まあ、東京都の小笠原諸島の子たちが直面するような、
『大学受験にいくためだけに数十万円必要』
みたいなケースもあるからなあ。

TOEIC・TOEFLだけに限らず、英検ですら受験地に行くために交通費だけで数千円が必要、とかあるからね。
東京都と首都圏、主要都市圏と田舎の環境ハンデは結構デカいよ。

なので、民間のテストオンリーだと受験機会という観点からだと不公平かな。

世田谷区在住と種子島在住では平等さに欠ける、という指摘はあってしかるべき。
センター試験オンリーだとチャンスの回数は平等になってるからね。
2019/10/29(火) 21:45:15.85ID:R/p6eWpY0
>>158
回収は我ら山住まいの仕事
2019/10/29(火) 21:45:33.22ID:naoBoZUDd
>>467
神田明神〜寛永寺防衛線・・・・?
(戊辰戦争のアレを投げる)
2019/10/29(火) 21:46:46.37ID:3sZHnv7t0
まあ教育の機会均等に反するというのはあるとしても、それよりもぶっちゃけベネッセと文科省の癒着がひどすぎる。
2019/10/29(火) 21:47:16.34ID:GVy4evYZa
植物を育てるのは精神安定にとても良い
ttps://pbs.twimg.com/media/EIC-P41UYAAdJv7.jpg
2019/10/29(火) 21:47:51.72ID:/ktn+8Jr0
>>347
「今道路の名前を尋ねたかい?」(道オタ並感
2019/10/29(火) 21:48:40.56ID:/mcrNxQJ0
>>451
初音ミクでも映したほうが

>>466
そうかも
2019/10/29(火) 21:48:50.64ID:/ktn+8Jr0
>>475
たいへんよい。
2019/10/29(火) 21:49:04.47ID:WDNDcURT0
>>445
リベラルと保守派の最大の違いって
癇の障りどころ違いだと思ってる

だから政治家が環境の差があるのは、ある程度やむを得ないよねと言うのは
理想というか、教育環境を整えようという意志そのものを放棄したように思えて
我慢ならないのだなぁとは思う

うんまぁ気持ちはわかるのだけれど…
2019/10/29(火) 21:49:43.44ID:qjm94LAN0
こんばんは〜
>>359
いろんなマーク増えすぎよー(´・ω・`)
自然にスペース空いてラッキーぐらいに思って好きに勘違いさせておけ
>>360
多少の遅れまではそこまでは…
2019/10/29(火) 21:50:30.59ID:GVy4evYZa
旭日旗、逝くの世界の日本はなんで列強外の小国に嫌われていたかというと

英空軍の下について行われた戦略爆撃において

日本「ベルギー?オランダ?ルクセンブルク?スイス?そんなこと言われても判らない。
   どうせドイツの隣国はすべて敵なんだろう?構わねえ全部燃やしちまえ!!」

お前らは室町時代の武士か!!
2019/10/29(火) 21:50:34.41ID:GVy4evYZa
旭日旗、逝くの世界の日本はなんで列強外の小国に嫌われていたかというと

英空軍の下について行われた戦略爆撃において

日本「ベルギー?オランダ?ルクセンブルク?スイス?そんなこと言われても判らない。
   どうせドイツの隣国はすべて敵なんだろう?構わねえ全部燃やしちまえ!!」

お前らは室町時代の武士か!!
2019/10/29(火) 21:50:36.33ID:SmerkeOG0
>>445
発言の中身なんか知ったことじゃなくて「貧乏人は大学に行くなというのか!」とか老け上がってる奴がほとんど。
親に小学校に通わせて貰えなかった(戦前でも違法)祖母さんの身の上長々とツイートしてる気持ち悪いのもいた。
雨男もそうだがけど、本邦はアベ政権叩ければ何でもありの宣伝戦の最中にあるんだな。
2019/10/29(火) 21:50:38.06ID:7KdbWsysM
今は動画配信で授業受けたり、場合によってはインターネットで英会話とか
大多数のですが民の世代からすればそれこそ不公平と言いたくなるような教育環境だと思うが
留学できない子供が切り捨てられるというより、それに対応したサービスが展開されるんじゃないかと。
2019/10/29(火) 21:50:56.65ID:I+NWAl4o0
>>476
昔2桁国道は全部どこはしってるか覚えたけどなんの役にもたたんかった
2019/10/29(火) 21:52:05.88ID:/mcrNxQJ0
VR留学で構わないんじゃないだろかと
2019/10/29(火) 21:52:43.68ID:atFxclyz0
>>458
いつも思うんですが、すべての子供達が大学以上の高等教育を受けて社会に出てきた時、
今まで底辺層の人たちが担当していた仕事は誰がやることになるんですかね。
アメリカやヨーロッパのように移民や難民を多数受け入れて、低賃金労働を任せることになるんでしょうか。

一方で、警察官や自衛官が全員大卒、なんてことになると組織の維持が難しいでしょうね。
2019/10/29(火) 21:53:35.48ID:kbGgbO2w0
>>473
ピコーン
上野地上ホームから延伸して京阪京津線もどきを造ろう・・・中央快速線が御茶ノ水から東京駅の区間が盲腸線状態だし御茶ノ水から東京駅を廃止して
(中央快速線高尾方面)ー御茶ノ水ー(軌道区間)ー北昌平橋ー(軌道区間)ー上野ー(宇都宮線・高崎線大宮方面、常磐線北千住方面)でちょうど良いじゃろう・・・
2019/10/29(火) 21:53:41.87ID:SmerkeOG0
>>474
「日本しね」のベネッセと貧困調査前川・・・あっ
2019/10/29(火) 21:54:05.02ID:R7nbUz+d0
>>479平成帝とか平成天皇と書いただけで発狂するぞあの天皇儲。天皇崇拝者でなければ
そんな言い替えなんか知らないわ。別に陛下を侮辱する気で書いてる分けでねえのに74な
んかを非人扱いしてたし。
2019/10/29(火) 21:54:15.83ID:gKC7jNwq0
>>444
ジョンソンとしてはブレグジット案が第二読会まで通ったのでこのあと勢いのままに押し切りたいんだろうが、保守党過半数は行かないんじゃね?と言われている。
労働党は「ブレグジットで儲けた奴がいてそいつからボリスが金を貰ってる!金儲けのためのブレグジットか!」って攻勢してるが、肝心の支持率は低下傾向らしい。

ぐだぐだは続くらしいな。
2019/10/29(火) 21:54:31.82ID:QNaRmEHb0
中国は習必死だな
中国はどうしても製造業2025支援させたいんだろ。じゃないと経済詰むの確定してるからな

アメリカのブロックとEUの警戒で、6Gだとか次世代技術確立の足がかりが死んでしまった
所詮独自開発できないただの下請け加工貿易であった

で詰んじまったから習大慌て
2019/10/29(火) 21:55:00.18ID:/mcrNxQJ0
「年内に新党目指す」 小沢氏、次期衆院選へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51560480Z21C19A0PP8000/
>現在の政治情勢について「国民は安倍政権にものすごく不満を持っている。政権交代を望んでいる。
>野党がばらばらでなく一つの党になれば絶対に勝つ」と強調した。
ほうほう
>根拠として、民主党が政権を獲得した2009年衆院選で70%近かった投票率が、最近は52〜53%程度と
>なっていることを指摘。「政権交代できるとなったら、20%近くの人がみんな投票に来る。それだけで
>自民党はアウトだ」と主張した。
分かっていたが駄目だこりゃ
2019/10/29(火) 21:55:00.86ID:CCrHGcBjr
>>477
初音ミクは今ちょうど北野天満宮にいるので・・・
2019/10/29(火) 21:55:34.98ID:I+NWAl4o0
>>487
たぶん東大とそれ以外みたいな切られ方をするから
大学にいけたところで変わりはしない
むしろ大学に押し込められていた間に稼げたはずの金と得られたはずの経験を失うだけ
先輩高卒にあいつ大学まで出て役に立たないといびられるのがオチ
2019/10/29(火) 21:55:39.63ID:5vs/JblQ0
>>483
多分子のほうが賢いから、子本人に聞いたほうがよい。
2019/10/29(火) 21:56:09.62ID:SmerkeOG0
>>492
中露同盟持ち出したのもカードのつもりなんだろうか集金兵。
2019/10/29(火) 21:56:15.32ID:R7nbUz+d0
>>487それは底辺大卒がやる。韓国と同じだよ。日東駒専出身者は非正規で工場派遣になる。
2019/10/29(火) 21:56:53.58ID:cEat1PuOd
>>490
74の非人扱いは間違ってないんじゃ?
2019/10/29(火) 21:58:41.56ID:GVy4evYZa
>>499
茨城県民を一体なんだと思っているんだ。うちの県ほど陛下を婦警だとおもっているのはないぞ。
2019/10/29(火) 21:59:40.78ID:5vs/JblQ0
>>490
知ってていうのと、知らずに言うのは壁があるんよ、、、
あと敬愛と悪意の差も
2019/10/29(火) 21:59:41.88ID:WWsKPRpA0
>>463
 口ないし酸素要らないしなの? なの??
 と突っ込みたくなりますよネー


 ゲーム自体は超好きだけど(w
2019/10/29(火) 22:00:35.50ID:5vs/JblQ0
>>500
婦警に何するの?(ゴクリ)
2019/10/29(火) 22:00:37.30ID:atFxclyz0
>>495
>>498
それって果たして、無理して大学入った人たちは幸せになれるんですかね。
自分の意思で決めたんなら自己責任ってやつですが、周囲に流されてとか親に説得されてとか、
なんてことを考えたら、「身の丈にあった」そこそこの生活を選択するのは、決して批判されるべきことではないかと。
個人的な考えですが。
2019/10/29(火) 22:01:26.20ID:gKC7jNwq0
74さんに失礼なことを言ったら、夜道で怪しい茨城語の徒党に襲われて横死することになる。
2019/10/29(火) 22:01:34.96ID:WWsKPRpA0
>>445
 と言うか、アレって動画見たけど 「東京に出て試験するとか無理な場所で試験を受けずに、身の丈に合った場所で受験しましょう」的なニアンスなのだから、
アレに反発する時点で、頭に問題があるんでなあいのかぁと素朴に思うですよ。
2019/10/29(火) 22:02:02.97ID:m4QOMcan0
>>500
>陛下を婦警だと

陛下をTSさせて制服プレイは確かに不敬の極みだな。

恩赦があるまでセルフ禁固刑。
2019/10/29(火) 22:02:48.10ID:qjm94LAN0
朝から河野だいぢんの「雨男」発言が騒がれていたようですが
フジのニュースを見た感じだと自衛隊の激励とかしてた様子なんですよね
迂闊な面はありましたがいい加減、昔ながらの切り貼りは通じないんじゃないかと
(麻生も河野も元のイメージが悪すぎて影響無いとかいわない)
2019/10/29(火) 22:02:52.41ID:sdl2NWYg0
学業において田舎の子が不利なのは昔からずっとそうな訳で
今更何を騒いでいるのだとしか思えませんね
2019/10/29(火) 22:03:26.84ID:6mJ2/E3L0
>>492
軍拡しなければ中国への締め付けは遅れたので次世代技術確率の足がかりを確立する時間は稼げたし
反日をやらなければ日本からの投資も今以上に増えていた。
なんていうか自業自得を地で行く状況臭い。
2019/10/29(火) 22:03:30.26ID:QNaRmEHb0
習体制が大慌てで日本に対する対応を前政権と変えてきたのは、正確には習が主席になれたのは
前任者こうたくみん政権が、馬鹿すぎて軍事及び製造業における自国の力過信してたら絵に書いた餅でこいつ降ろせってクビになった

習は必死に世論操作して、コントロールして関係改善準備してる中米中競争と制裁

つまるところ現状の中國経済はただの労働力ピーク期における過度生産体質で需要を食いつぶし体質な上に.........ここから人口、労働力激減するから、スマホと通信筆頭に産業を次世代モデルに切り替えないといけない

だから日中関係改善と製造業2025に対する支援がほしいけど、いまの状況じゃ和平あっても支援は無理だな
2019/10/29(火) 22:03:30.70ID:xahmL/R40
本人の意思本人の意思とは言うが自分の意思なんてよく分からぬ
2019/10/29(火) 22:03:37.68ID:R7nbUz+d0
>>504そりゃ韓国見れば当然わかるはず。
まあ今でも底辺大学行くなら手に職持った仕事のプロになったほうが幸せだが。
2019/10/29(火) 22:04:19.78ID:XajpirQb0
>>508
羽生田も河野も切り取りなんだけど
NHKがふつうより時間割いてもの凄く熱心に報道しててビックリする
2019/10/29(火) 22:04:27.83ID:kVFjX3eo0
(元号+天皇は崩御された際のよび名というのは流石に知らないのはどうかと思うぞ)
2019/10/29(火) 22:04:33.24ID:P+UWy0Wl0
>>487 望んでも階層移動できるのは上位の上澄み数%なんて底辺層がいなくなるという事はないでしょうよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況