民○党類ですがあいちアラソイナハーレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/29(火) 14:58:55.33ID:HKUwhNXja
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
続きは法廷で(σ゚∀゚)σエークセレント!

飲んじゃダメだ!飲んじゃダメだ!飲んじゃダメだ!前スレ
民○党類ですが映画のようなデートがしたいです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1572263378/

ですがスレ避難所 その357
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1572005609/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/10/29(火) 23:25:28.79ID:azjfl5PgM
>>490
このスレの話なら知らなかったは通らんだろ。
2019/10/29(火) 23:25:33.88ID:Na6Cc3z60
>>739
我が方が残した資産を子供に受け継ぎたいと言う気持ちがある反面、どう子供が使うか自体はあまり興味なかったりする。
労働で得た以外の金に関しては特にだけど、人生のスコアとして見てる側面があってな。

願わくば、我が方と同じような運用を続けてほしいものであるが。
2019/10/29(火) 23:26:06.74ID:qWrkJIWI0
>>732
天鏡のアルデラミンの愛読者としては、ここ以降の方が筆が乗ってて好きなんだがな
カーミラの存在自体がその証だけど、意志疎通が出来ないと物語にはしにくいんだとおもうわ
2019/10/29(火) 23:26:33.55ID:5vs/JblQ0
>>739
引っぺがすのはいいけど、その予算配分は誰がするんすかね、、、
お上の産業や商売の下手さは信用できん
2019/10/29(火) 23:26:50.72ID:NJADvyo00
>>669
N系はデビュー時から鈴鹿に集約でしての。
八千代はバモス・アクティのMRのラインだけ残って、そこにエスロク追加、N板デビューでバモスが消えて
荷台がオープンカーと運転席がオープンカーに集約。

正直、リアルタイム四駆に馴れ過ぎて、今更レバー式に戻れないから困る。
2019/10/29(火) 23:26:52.91ID:6RJnwhU10
>>708
ネギも、薬耐性が強く繁殖速度が早いネギハモグリバエ新系統が出現して大惨事と聞きますが、大丈夫でしたか?
2019/10/29(火) 23:27:00.34ID:Na6Cc3z60
>>743
我々(バラライカ側=亡霊)と貴公(米軍側=生者)たちとは何が違うか!と叫んでたな。
OVAでテレビではやってなかったと思うが。
2019/10/29(火) 23:27:37.37ID:I+NWAl4o0
>>745
え、モガディシオより危険なの?
2019/10/29(火) 23:27:55.40ID:azjfl5PgM
>>492
そんな将来必ず自国の首を絞めに来るのがわかってるのに支援する馬鹿はもうおらんだろ。
(生意気な日本人と比べて)先進国を敬うかわいい中国人、等と言う幻想はもう潰えたんだから。
2019/10/29(火) 23:28:57.38ID:4rLkllqn0
>>749
なんか代わりに答えさせてしまって申し訳ない……
ちなみに内容は前者が普寂という僧を通じて「近世の仏教は堕落するばかりで
現代の葬式仏教はそのさらに搾りかすである」みたいな解釈に一石を投じるもの、
後者が明末の仏教・キリスト教との論戦・日本近世仏教などの論文アンソロですよ
2019/10/29(火) 23:29:02.45ID:Na6Cc3z60
>>757
モガディシュってロアナプラよりもちょっと治安が悪いところだよね
2019/10/29(火) 23:29:22.80ID:qjm94LAN0
>>755
今のところは虫害は出てないですよ
生育が遅い以外はまだ何も
2019/10/29(火) 23:29:37.29ID:EHkl1u1a0
>>750
つーか、このスレじゃなくても普通の人間なら一般教養として知ってる

それ以前の問題として平成天皇と呼ぶのが無礼だと知ってるのに呼んでいる人間は怒られて当然
それなのに怒ってる人間を天皇儲よばわりとかどんな底辺環境で生きてきたんだと
2019/10/29(火) 23:29:46.17ID:WWsKPRpA0
>>752
 榊ガンパレの、5121小隊の物語と言う部分が薄れていったのが、私には合わなかったんだろうね。

 敵味方での意思疎通に関しては全く同意します。
 ss書きの端くれとしての経験で見ても、全くの意思疎通の出来ない相手との駆け引きって盛り上げるのが大変だもの。
2019/10/29(火) 23:30:01.17ID:qjFTQzG90
そもそも萩生田氏はそこまで言ってないと思うよ
ぼんやりしたニュアンスでしゃべるようなタイプじゃね
2019/10/29(火) 23:30:14.88ID:PfPEF1Ct0
>>759
いや、こちらこそすまん

ウリも読んでみたいと思ってたんよ
2019/10/29(火) 23:30:21.24ID:020TS9C+M
縄文海進は世界的に起こった出来事ではないらしい
2019/10/29(火) 23:30:30.66ID:Na6Cc3z60
ベガスの現後見人が自分に後見人が付いたら泣いて抵抗するんだとww
ワロタわ
2019/10/29(火) 23:30:46.61ID:I8zzsEd30
>>758
何度でも蘇るさ、欧米の都合だからな
2019/10/29(火) 23:30:52.60ID:RSAg8yFD0
君ら、インド人に何教えてんねんw

陸上自衛隊 第1師団@1D_nerima
陸上自衛隊とインド陸軍による実動訓練の10日目は、銃剣道を実施し、インド陸軍の狙撃の要領等について研修しました。
https://pbs.twimg.com/media/EICPyQtUYAAnVh9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EICPyQvUYAA6vNi.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EICPyQuUUAExa21.jpg
https://www.mod.go.jp/gsdf/eae/1d/activity/kyouiku/dg1028.jpg

>狙撃についてはジャングル内における狙撃位置の選定等について日印の意見を交換することができ、じ後の任務・訓練に
>おける資を得ることができました。

インド軍は反政府勢力とガチでやり合ってるから狙撃技術も進んでるのかな?
2019/10/29(火) 23:31:04.33ID:CSqLQhQY0
>>762
74、ひでーな。
2019/10/29(火) 23:31:43.07ID:I8zzsEd30
爾後の「爾」って使ったらだめなのか…
2019/10/29(火) 23:31:50.90ID:RSAg8yFD0
>>677
令和最初の国賓は花札さんw
2019/10/29(火) 23:31:55.86ID:WWsKPRpA0
>>762
 守るべき社会的通念と言うか礼節だからなぁ>天皇陛下への呼び名
 ルールを守っている側を批判するのだから、逆ねじにしても少しナァ
2019/10/29(火) 23:31:56.70ID:6RJnwhU10
>>761
あー、関東における大発生源の千葉があれだから?
2019/10/29(火) 23:32:44.32ID:ZwvG8YnaM
>>609
可憐本国仕様着込んで奇声を上げながら押し寄せてくるとか幻獣も逃げ出すわw
2019/10/29(火) 23:33:19.69ID:RSAg8yFD0
>>641
でもリーマン相手の商売で美人というのは強力な武器だよね…
2019/10/29(火) 23:33:27.32ID:7KdbWsysM
>>756
ぶっちゃけ何言ってんのと思ったがロシア人という事なら納得

その分も少し前の再放送ではやってた気がするな
2019/10/29(火) 23:34:09.87ID:ZwvG8YnaM
>>766
陸の方が動いたのでなければ海岸線が動くのは世界的な話なのでは?
2019/10/29(火) 23:34:54.59ID:GVy4evYZa
>>729
個人向けの家庭農園の作物が盗まれるので……。

村はずれのハーブ園で働いているインドシナ人への対応が段々と塩に……。
2019/10/29(火) 23:35:04.56ID:CSqLQhQY0
>>774
おぢちゃん、死ぬまでに一度コラムシフトレバー車に乗りたいよ。

新車で。
2019/10/29(火) 23:35:18.93ID:2csJ3+Zr0
>>740
その気持ちは良くわかる
てゆうかその台詞みたいなことよく言うわ

けものフレンズを見てから円盤とグッズ買うために労働意欲湧いて派遣で働き出して
たつきがざっくりされたのがショックで新規に作ったシステムと作業手順納品してからまた仕事を辞めた
2019/10/29(火) 23:35:24.09ID:gKC7jNwq0
別に他人の陛下への呼び方で怒ったりはしないが、自分はできるだけ間違いのないやり方を取りたいと思うのです。
2019/10/29(火) 23:35:46.12ID:GVy4evYZa
>>770
ハゲェェェェエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
2019/10/29(火) 23:36:17.38ID:azjfl5PgM
>>550
問題があるかどうかはさておき、何が許されないのだ?
職業差別するつもりか?
2019/10/29(火) 23:36:30.43ID:qjm94LAN0
>>774
迂闊なことは言えないのでノーコメント
>>779
ヤギが盗まれるだけじゃないのか…w
2019/10/29(火) 23:36:39.96ID:6RJnwhU10
>>780
つ パッソ
2019/10/29(火) 23:36:43.83ID:I+NWAl4o0
>>760
わらた
2019/10/29(火) 23:36:44.24ID:xahmL/R40
>>766
どういう事だキバヤシ!
2019/10/29(火) 23:37:00.68ID:RTsoLwdI0
>>769
インドのスナイパーライフルはドラグノフか!
2019/10/29(火) 23:37:28.14ID:R/p6eWpY0
>>783
aaかとオモタ
2019/10/29(火) 23:38:07.01ID:CSqLQhQY0
>>786
取り敢えず、借りてみる。
2019/10/29(火) 23:38:58.06ID:RSAg8yFD0
これ太客でもなかったんだろうなぁ

大学教授の68歳男逮捕=風俗店女性にストーカー容疑−警視庁
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019102900608
風俗店に勤める20代女性の自宅前で待ち伏せし付きまとうなどしたとして、警視庁町田署は29日までに、ストーカー規制法違反容疑で
九州工業大特任教授の金田寛容疑者(68)=北九州市戸畑区仙水町=を逮捕した。「姿を見るつもりだった」と容疑を認めているという。
同署によると、金田容疑者は昨年6月に客として女性と知り合った。愛人関係を迫ったため今年2月に店から出入りを禁止されたが、
それ以降数十回にわたり、女性に「会いたい」などとメールを送り続けたという。
女性は今月27日、金田容疑者に車で付きまとわれて交番に駆け込み、町田署員が同容疑者に職務質問し、付きまといを認めたため逮捕した。

「愛人になれ」ってお手当出すんじゃなくて単に「店外でタダでやらせろ」だったりして…
2019/10/29(火) 23:38:59.69ID:/mcrNxQJ0
>>788
オレ達はとんでもない考え違いをしていたんだ!!
2019/10/29(火) 23:41:35.28ID:I8zzsEd30
>>792
指三本で辞任と相成った首相もいたので
2019/10/29(火) 23:42:28.70ID:GVy4evYZa
>>785
高級住宅街で買われていたチャウチャウが4匹ほど行方不明になっており
5匹目がハーブ農園で働くインドシナ人がロープでぐるぐる巻きにして引きずっていたのを自警団が見つけた。

わんこのかわりにロープでグルグル巻きにして鍋に手を突っ込んでみたら熱がるので有罪。
2019/10/29(火) 23:43:07.73ID:GVy4evYZa
>>791
マフラーに射精とかしちゃだめだよ?。
2019/10/29(火) 23:44:32.12ID:WvM0vZOi0
>>795
私裁判で盟神探湯が行われている暗黒県茨城・・・
2019/10/29(火) 23:45:12.22ID:gKC7jNwq0
>>793
人類は滅亡しますか?
2019/10/29(火) 23:45:40.70ID:6RJnwhU10
>>791
後、ロールスロイスも伝統的にコラムシフトです。
2019/10/29(火) 23:47:00.56ID:bNzfr79d0
マティスの秘書官の暴露本の内容がウリナラチラシに
https://n.news.naver.com/article/023/0003483249
・「韓国が毎年600億ドル払うなら駐留してやってもいい」とマティスにキレた
・韓国を直接名指しして「私たちを過度に利用して食べる国(a major abuser)」と声を高めた
・韓国・日本・ドイツなどの米軍を撤収することができるか尋ねた

こんなトランプと上手くやってる魔人に世界はノーベル平和賞を送るべき(本気)
2019/10/29(火) 23:47:34.75ID:GVy4evYZa
>>799
バーナーさんのセフレにロールスロイスをお持ちのエロババァが居ればいいですね。
2019/10/29(火) 23:47:42.40ID:RTsoLwdI0
>>792
愛人にするなら店の一つも持たしてやれや
2019/10/29(火) 23:48:05.71ID:azjfl5PgM
>>614
コンセプトは悪くないと思うんだがそんなに金を突っ込む理由も必要もわからない。
2019/10/29(火) 23:48:16.21ID:RqPaW2gB0
>>780
メルセデス買えば?
2019/10/29(火) 23:48:58.75ID:GVy4evYZa
>>797
お腹が空いているみたいなので市の特産品であるサツマイモを茹でてたべさせようとしたところ
まだゆで上がってないのに鍋の水分に手を突っ込んだそうで……。
まるでモンゴル―のようだと思いましたまる
2019/10/29(火) 23:49:05.02ID:bEc22Q5Wa
>海水の重みで海洋底が遅れてゆっくりと沈降した結果、海洋底のマントルが陸側に移動し、陸域が隆起することによって、
>見かけ上、海面が下がって見えることによります。 これが約7000年前の「縄文海進」の背景にある地球規模の出来事です。
(中略)
>「縄文海進」の時期には、 低緯度の北赤道海流に起源をもつ暖かい黒潮の流路の位置が日本列島に近い南岸を蛇行することなく東進して流れていたことが知られています。
>そのため、この時期の日本列島は温暖な気候になっていたと考えられています。


うむ、うーむ地学は詳しく無いから分からぬ
2019/10/29(火) 23:49:05.89ID:+SVrgxGa0
>>769
銃剣道は共同訓練で関心をもった海兵の訓練係がアメリカにもってかえって海兵隊の訓練プログラムにもなってたりするし、隠し芸や詩吟みたいにネタを仕込む必要がないので重宝するのだ

ゴランPKOで間稽古に銃剣道を取り入れた際には心臓を突かれながらも突き返す訓練姿勢を見た他の外国部隊から

日本人はただでは死なない、死なばもろともで道連れを作りに来る

と要らない誤解を招いた事がある
2019/10/29(火) 23:49:27.38ID:z2XCFVLz0
>>788
氷河期の終了により世界的には海水面の上昇がみられたけど、
ヨーロッパや北米の方ではそれよりも氷床の消失による陸地の上昇の方が大きかったから、
そっち方面では海進は見られなかったらしい
その後の海退も、海水面が低下したというよりは陸域の隆起によるものだったそうな
2019/10/29(火) 23:49:44.84ID:7KdbWsysM
>>800
想像してたのより過激だが、まあ暴露本は事実を表しているとは限らないので
2019/10/29(火) 23:51:08.24ID:7KdbWsysM
>>803
コンセプトというかレンタルスペース事業と何が違うのかイマイチ分かりづらい
2019/10/29(火) 23:51:24.99ID:bEc22Q5Wa
トランプ大統領は周りがイエスマンしか残ってないのが不穏過ぎ
2019/10/29(火) 23:51:39.76ID:atFxclyz0
日清食品CEO:
「カップヌードルの謎肉は将来、100%の大豆肉になるだろう。」

工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
豚肉の脂身とか入らなくなるのかよぅぅぅぅぅぅううううううう!
2019/10/29(火) 23:51:53.11ID:qjm94LAN0
>>800
◆アメリカ提示の10億ドルはジッサイヤスイ◆
2019/10/29(火) 23:53:08.59ID:5vs/JblQ0
>>812
元から植物性と言われていたが、、、
2019/10/29(火) 23:53:31.71ID:RSAg8yFD0
>>811
マジレスがいるじゃない!
2019/10/29(火) 23:54:24.04ID:4rLkllqn0
>>812
イスラム教圏への輸出は捗りそうだが俺へのメリットが無いな……
2019/10/29(火) 23:54:39.03ID:2csJ3+Zr0
>>815
世界の平和を一人に背負わせるんじゃない
2019/10/29(火) 23:54:39.31ID:bEc22Q5Wa
>>815
よその元首に頼るな
2019/10/29(火) 23:55:15.11ID:gKC7jNwq0
トランプは取りあえず2期当選まで選挙向けムーブ取るだろうからなぁ…魔人も安眠できまい。
2019/10/29(火) 23:55:52.17ID:xahmL/R40
謎肉は元から大豆ミートだから
豚要素が代替出来れば大丈夫大丈夫?
2019/10/29(火) 23:56:33.08ID:DB6/1kvB0
>>807
> 日本人はただでは死なない、死なばもろともで道連れを作りに来る
> と要らない誤解を招いた事がある
え、日本の海外遠征みんなそれじゃないですか、違うんですか?(純粋)
2019/10/29(火) 23:57:16.25ID:/mcrNxQJ0
筋立てて話せばわかる人なんだろうが話聞いてもらうハードルが高すぎる
2019/10/29(火) 23:58:25.07ID:GVy4evYZa
うちの方は鉄なべを使うけど、よその地域では人が入るくらいの大なべに縛り上げた容疑者を入れて
水から煮て確かめる方法を取る。

野生の五右衛門風呂
2019/10/29(火) 23:58:59.35ID:rAo7hWCn0
>>807
日本流は一撃刺突を目指し、米英?流は小さくても数を傷付けるとか
流派の違いをおたべが言ってた気がするが、今もそうなんやろうか。
2019/10/29(火) 23:59:35.27ID:LQAC+FCE0
アメリカン我が党の大統領候補がアレ過ぎて、本気で人気取りする必要がない>花札
マスコミはキャンペーン張ってるけど、どれもこれもアメリカン我が党にブーメラン刺さってる気がするんですけど
2019/10/30(水) 00:01:48.73ID:jcMD3u/x0
>>822
話を分かっても
また元に戻るから一から同じ話をしなければならない的な話が・・・
うん好き嫌いは置いとくとしても嫌になるな
2019/10/30(水) 00:02:34.93ID:55z1uNbl0
NHKスペシャル。東京ブラックホールU。
過去映像に同品質で映り込む謎技術過ぎてよくわからん・・・。よく元動画と動きが同期できるな。
2019/10/30(水) 00:04:11.27ID:cfmNSbBeM
>>601
ピッチはもう来年でおわりやで。
停波を見届けてからどこかに移るわ。
2019/10/30(水) 00:04:20.61ID:6rq56nuy0
>>823
きちょタンパク質・・・

>>811
イエスマンだと思われていた人たちがノーを突きつけて辞めていくけど
それと同じぐらい新しいのが生えてくるというのが面白い
2019/10/30(水) 00:05:50.43ID:TekioWj30
ロボやメカの出てくる小説を書く人にお勧めの本を5冊挙げる
ttps://togetter.com/li/1422581

こうして並べると、最近のはほとんどないなw
2019/10/30(水) 00:05:52.03ID:87zIArwg0
>>824
何ヵ所も切って失血で動けなくするのが欧米流

欧米流のナイフ格闘の訓練を見たことあるけど、両腿から股間〜喉までナイフで突きまくる訓練を見てうわぁ〜となったな
2019/10/30(水) 00:06:58.38ID:cfmNSbBeM
>>810
やる気があるのが前提だがオフィスを共用することでお互いを高められる(コネとか販路とかを融通し合える)
みたいなメリットがあるとか。
2019/10/30(水) 00:06:58.67ID:+MyS8ITSa
>>829
食べるためにやっているんじゃないから!。

どうしようもないならず者を反省させるために温めた水に浸からせる為であって
調理とかではないから!
2019/10/30(水) 00:07:19.38ID:RKZ3qOwU0
>>800
やはり在日、在韓、在欧全て撤退させる気があるか

日本製の原子力空母と原潜を作ろう
その時が来たらどんな反対運動が起きても徹底的に蹴散らし
現代戦に通用する真の日本軍を作り上げなければ
2019/10/30(水) 00:08:07.27ID:PE9Z+Obt0
>>824
池波の剣客商売に「戦闘能力を奪えばいいのだから手を狙え。致命傷を負わせる必要はない」とかあったけどそういう発想なのかしら>米英
2019/10/30(水) 00:08:56.89ID:55z1uNbl0
>>834
空母はともかく原潜と核ミサイルは要るね。
2019/10/30(水) 00:08:59.27ID:cfmNSbBeM
>>623
可憐だ…
これが今や原型を留めぬほどにおばちゃんになっていると言うから時は無情なものである。
2019/10/30(水) 00:09:18.12ID:6rq56nuy0
>>833
芋煮会では無かったのですね(´;ω;`)
2019/10/30(水) 00:09:29.93ID:PE9Z+Obt0
>>834
人はどうすんのよ…
2019/10/30(水) 00:10:19.71ID:30phZKmm0
SSBNは気軽懲罰紛争でつかえないからね
やっぱ攻撃空母いるよね
2019/10/30(水) 00:10:40.69ID:+MyS8ITSa
>>837
息子にオナラの匂いをかがせるなど確実に「普通の女性」になってしまっている。
息子も学校で「うちのおかあさん」なる作文を読み上げて母親が放屁癖があることを暴露して
さんまを激怒させていた。
2019/10/30(水) 00:10:59.56ID:5cZvtVpx0
>>839
俺たちの仕事は子作りだ
2019/10/30(水) 00:11:42.05ID:7ApC1xiTa
>>839
自衛官一人につき3人というノルマを課せば、20年後には3倍に増えてる。
2019/10/30(水) 00:11:56.59ID:+MyS8ITSa
>>838
サツマイモを茹でる鍋にインドシナ人が手を突っ込んだという事で処理されました。

ハーブ園にはインドシナ人を柵から外に出さないように言い含めました。
2019/10/30(水) 00:12:02.27ID:skR4K1US0
男たちの子作り
2019/10/30(水) 00:12:30.21ID:bLPxEHzX0
戦略爆撃機も欲しい
百歩譲って戦術でもいい
2019/10/30(水) 00:12:31.11ID:+WZ+HRcI0
>>814
今は豚肉と大豆肉の混合なんだとさ。
2019/10/30(水) 00:12:43.18ID:6rq56nuy0
>>842
和牛繁殖のようなものですね?
2019/10/30(水) 00:12:45.99ID:cfmNSbBeM
>>674
楽な方に流れる習性があるからどうだろ。
2019/10/30(水) 00:13:11.03ID:6OCyKEur0
>>835
「殺すな、後送兵にしろ」と通じるものがありますなぁ
モラル面からみても一石二鳥や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況