民○党類ですがあいちアラソイナハーレ

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2019/10/29(火) 14:58:55.33ID:HKUwhNXja
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
続きは法廷で(σ゚∀゚)σエークセレント!

飲んじゃダメだ!飲んじゃダメだ!飲んじゃダメだ!前スレ
民○党類ですが映画のようなデートがしたいです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1572263378/

ですがスレ避難所 その357
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1572005609/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/10/29(火) 23:48:16.21ID:RqPaW2gB0
>>780
メルセデス買えば?
2019/10/29(火) 23:48:58.75ID:GVy4evYZa
>>797
お腹が空いているみたいなので市の特産品であるサツマイモを茹でてたべさせようとしたところ
まだゆで上がってないのに鍋の水分に手を突っ込んだそうで……。
まるでモンゴル―のようだと思いましたまる
2019/10/29(火) 23:49:05.02ID:bEc22Q5Wa
>海水の重みで海洋底が遅れてゆっくりと沈降した結果、海洋底のマントルが陸側に移動し、陸域が隆起することによって、
>見かけ上、海面が下がって見えることによります。 これが約7000年前の「縄文海進」の背景にある地球規模の出来事です。
(中略)
>「縄文海進」の時期には、 低緯度の北赤道海流に起源をもつ暖かい黒潮の流路の位置が日本列島に近い南岸を蛇行することなく東進して流れていたことが知られています。
>そのため、この時期の日本列島は温暖な気候になっていたと考えられています。


うむ、うーむ地学は詳しく無いから分からぬ
2019/10/29(火) 23:49:05.89ID:+SVrgxGa0
>>769
銃剣道は共同訓練で関心をもった海兵の訓練係がアメリカにもってかえって海兵隊の訓練プログラムにもなってたりするし、隠し芸や詩吟みたいにネタを仕込む必要がないので重宝するのだ

ゴランPKOで間稽古に銃剣道を取り入れた際には心臓を突かれながらも突き返す訓練姿勢を見た他の外国部隊から

日本人はただでは死なない、死なばもろともで道連れを作りに来る

と要らない誤解を招いた事がある
2019/10/29(火) 23:49:27.38ID:z2XCFVLz0
>>788
氷河期の終了により世界的には海水面の上昇がみられたけど、
ヨーロッパや北米の方ではそれよりも氷床の消失による陸地の上昇の方が大きかったから、
そっち方面では海進は見られなかったらしい
その後の海退も、海水面が低下したというよりは陸域の隆起によるものだったそうな
2019/10/29(火) 23:49:44.84ID:7KdbWsysM
>>800
想像してたのより過激だが、まあ暴露本は事実を表しているとは限らないので
2019/10/29(火) 23:51:08.24ID:7KdbWsysM
>>803
コンセプトというかレンタルスペース事業と何が違うのかイマイチ分かりづらい
2019/10/29(火) 23:51:24.99ID:bEc22Q5Wa
トランプ大統領は周りがイエスマンしか残ってないのが不穏過ぎ
2019/10/29(火) 23:51:39.76ID:atFxclyz0
日清食品CEO:
「カップヌードルの謎肉は将来、100%の大豆肉になるだろう。」

工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
豚肉の脂身とか入らなくなるのかよぅぅぅぅぅぅううううううう!
2019/10/29(火) 23:51:53.11ID:qjm94LAN0
>>800
◆アメリカ提示の10億ドルはジッサイヤスイ◆
2019/10/29(火) 23:53:08.59ID:5vs/JblQ0
>>812
元から植物性と言われていたが、、、
2019/10/29(火) 23:53:31.71ID:RSAg8yFD0
>>811
マジレスがいるじゃない!
2019/10/29(火) 23:54:24.04ID:4rLkllqn0
>>812
イスラム教圏への輸出は捗りそうだが俺へのメリットが無いな……
2019/10/29(火) 23:54:39.03ID:2csJ3+Zr0
>>815
世界の平和を一人に背負わせるんじゃない
2019/10/29(火) 23:54:39.31ID:bEc22Q5Wa
>>815
よその元首に頼るな
2019/10/29(火) 23:55:15.11ID:gKC7jNwq0
トランプは取りあえず2期当選まで選挙向けムーブ取るだろうからなぁ…魔人も安眠できまい。
2019/10/29(火) 23:55:52.17ID:xahmL/R40
謎肉は元から大豆ミートだから
豚要素が代替出来れば大丈夫大丈夫?
2019/10/29(火) 23:56:33.08ID:DB6/1kvB0
>>807
> 日本人はただでは死なない、死なばもろともで道連れを作りに来る
> と要らない誤解を招いた事がある
え、日本の海外遠征みんなそれじゃないですか、違うんですか?(純粋)
2019/10/29(火) 23:57:16.25ID:/mcrNxQJ0
筋立てて話せばわかる人なんだろうが話聞いてもらうハードルが高すぎる
2019/10/29(火) 23:58:25.07ID:GVy4evYZa
うちの方は鉄なべを使うけど、よその地域では人が入るくらいの大なべに縛り上げた容疑者を入れて
水から煮て確かめる方法を取る。

野生の五右衛門風呂
2019/10/29(火) 23:58:59.35ID:rAo7hWCn0
>>807
日本流は一撃刺突を目指し、米英?流は小さくても数を傷付けるとか
流派の違いをおたべが言ってた気がするが、今もそうなんやろうか。
2019/10/29(火) 23:59:35.27ID:LQAC+FCE0
アメリカン我が党の大統領候補がアレ過ぎて、本気で人気取りする必要がない>花札
マスコミはキャンペーン張ってるけど、どれもこれもアメリカン我が党にブーメラン刺さってる気がするんですけど
2019/10/30(水) 00:01:48.73ID:jcMD3u/x0
>>822
話を分かっても
また元に戻るから一から同じ話をしなければならない的な話が・・・
うん好き嫌いは置いとくとしても嫌になるな
2019/10/30(水) 00:02:34.93ID:55z1uNbl0
NHKスペシャル。東京ブラックホールU。
過去映像に同品質で映り込む謎技術過ぎてよくわからん・・・。よく元動画と動きが同期できるな。
2019/10/30(水) 00:04:11.27ID:cfmNSbBeM
>>601
ピッチはもう来年でおわりやで。
停波を見届けてからどこかに移るわ。
2019/10/30(水) 00:04:20.61ID:6rq56nuy0
>>823
きちょタンパク質・・・

>>811
イエスマンだと思われていた人たちがノーを突きつけて辞めていくけど
それと同じぐらい新しいのが生えてくるというのが面白い
2019/10/30(水) 00:05:50.43ID:TekioWj30
ロボやメカの出てくる小説を書く人にお勧めの本を5冊挙げる
ttps://togetter.com/li/1422581

こうして並べると、最近のはほとんどないなw
2019/10/30(水) 00:05:52.03ID:87zIArwg0
>>824
何ヵ所も切って失血で動けなくするのが欧米流

欧米流のナイフ格闘の訓練を見たことあるけど、両腿から股間〜喉までナイフで突きまくる訓練を見てうわぁ〜となったな
2019/10/30(水) 00:06:58.38ID:cfmNSbBeM
>>810
やる気があるのが前提だがオフィスを共用することでお互いを高められる(コネとか販路とかを融通し合える)
みたいなメリットがあるとか。
2019/10/30(水) 00:06:58.67ID:+MyS8ITSa
>>829
食べるためにやっているんじゃないから!。

どうしようもないならず者を反省させるために温めた水に浸からせる為であって
調理とかではないから!
2019/10/30(水) 00:07:19.38ID:RKZ3qOwU0
>>800
やはり在日、在韓、在欧全て撤退させる気があるか

日本製の原子力空母と原潜を作ろう
その時が来たらどんな反対運動が起きても徹底的に蹴散らし
現代戦に通用する真の日本軍を作り上げなければ
2019/10/30(水) 00:08:07.27ID:PE9Z+Obt0
>>824
池波の剣客商売に「戦闘能力を奪えばいいのだから手を狙え。致命傷を負わせる必要はない」とかあったけどそういう発想なのかしら>米英
2019/10/30(水) 00:08:56.89ID:55z1uNbl0
>>834
空母はともかく原潜と核ミサイルは要るね。
2019/10/30(水) 00:08:59.27ID:cfmNSbBeM
>>623
可憐だ…
これが今や原型を留めぬほどにおばちゃんになっていると言うから時は無情なものである。
2019/10/30(水) 00:09:18.12ID:6rq56nuy0
>>833
芋煮会では無かったのですね(´;ω;`)
2019/10/30(水) 00:09:29.93ID:PE9Z+Obt0
>>834
人はどうすんのよ…
2019/10/30(水) 00:10:19.71ID:30phZKmm0
SSBNは気軽懲罰紛争でつかえないからね
やっぱ攻撃空母いるよね
2019/10/30(水) 00:10:40.69ID:+MyS8ITSa
>>837
息子にオナラの匂いをかがせるなど確実に「普通の女性」になってしまっている。
息子も学校で「うちのおかあさん」なる作文を読み上げて母親が放屁癖があることを暴露して
さんまを激怒させていた。
2019/10/30(水) 00:10:59.56ID:5cZvtVpx0
>>839
俺たちの仕事は子作りだ
2019/10/30(水) 00:11:42.05ID:7ApC1xiTa
>>839
自衛官一人につき3人というノルマを課せば、20年後には3倍に増えてる。
2019/10/30(水) 00:11:56.59ID:+MyS8ITSa
>>838
サツマイモを茹でる鍋にインドシナ人が手を突っ込んだという事で処理されました。

ハーブ園にはインドシナ人を柵から外に出さないように言い含めました。
2019/10/30(水) 00:12:02.27ID:skR4K1US0
男たちの子作り
2019/10/30(水) 00:12:30.21ID:bLPxEHzX0
戦略爆撃機も欲しい
百歩譲って戦術でもいい
2019/10/30(水) 00:12:31.11ID:+WZ+HRcI0
>>814
今は豚肉と大豆肉の混合なんだとさ。
2019/10/30(水) 00:12:43.18ID:6rq56nuy0
>>842
和牛繁殖のようなものですね?
2019/10/30(水) 00:12:45.99ID:cfmNSbBeM
>>674
楽な方に流れる習性があるからどうだろ。
2019/10/30(水) 00:13:11.03ID:6OCyKEur0
>>835
「殺すな、後送兵にしろ」と通じるものがありますなぁ
モラル面からみても一石二鳥や
2019/10/30(水) 00:13:32.24ID:lqjqIV470
>>830
エリアルは?
序盤のリアルロボットの描写は秀逸だと思うけどな
2019/10/30(水) 00:14:02.51ID:5cZvtVpx0
血が止まらなきゃ程なく失血死しますから
2019/10/30(水) 00:14:09.81ID:b/TI9tP+0
ある程度安定した形でアメリカが超大国の座から降りるシナリオ

ブリテンがブレグジット後にTPP入りして、英連邦圏とTPP圏を繋げ、円ポンド経済圏を樹立
TPPを集団安保まで格上げしTPP安保体制を設立
アメリカが核兵器を日本に売却し核武装させて日本から撤退
東アジア、太平洋の半分、大西洋をTPP安保に丸なげしてアメリカはその後ろに下がり、支援だけ
して高みの見物する体制へ

一方、中国の景気後退のあおりでドイツ銀不良債権爆発、ドイツ爆発、EU爆発のピタゴラスイッチ発動で
欧州が大混乱
後退する経済を何とかすべく欧中露が接近し関係強化
そして21世紀は日米英海洋連合vs欧中露大陸連合の冷戦へ

なんとかこのシナリオに持っていければあるいは
2019/10/30(水) 00:14:51.08ID:7ApC1xiTa
鎌倉武士「怪我人?そんなことより殺戮だ」
2019/10/30(水) 00:15:01.72ID:VFZPxkhA0
http://may.2chan.net/b/res/680974440.htm
2019/10/30(水) 00:15:56.66ID:6OCyKEur0
>>851
書いてる本人はあまりロボットには興味なさそうなのが何とも
笹本の力量が存分に発揮されるのは群像劇
2019/10/30(水) 00:15:59.05ID:cfmNSbBeM
>>727
コンビニとかすごいよね。
あれは高機能レジがすごいのか教育システムがすごいのか。
2019/10/30(水) 00:16:53.96ID:55z1uNbl0
>>853
>英連邦圏とTPP圏を繋げ、円ポンド経済圏を樹立
英がTPP入るのはともかく、依然ドルは優勢で円ポンド経済圏の拡大は難しい気がするぜ。
2019/10/30(水) 00:17:04.74ID:bLPxEHzX0
オートマティック・レディが入ってないのはおかしい
2019/10/30(水) 00:17:14.10ID:TekioWj30
>>854
デーン人と相性が良いかもしれない。
2019/10/30(水) 00:18:36.28ID:rsXbM6lz0
戦闘要員としての小作りを考えるとサラブレッドクラスに
種馬になれるモテ・なれない非モテの区別が現状よりシビアなことになりそうだ……
2019/10/30(水) 00:18:38.91ID:gx45Khnw0
>>159
ハヤイ段階で酸素欠乏症なのだ
おわかりか
2019/10/30(水) 00:19:23.04ID:55z1uNbl0
コメ国サンが意図的にドルを暴落させる事で他の通貨を穏やかに基軸化させる(無理やり)
選ばれた国は反映と膨大な対外負債が約束されます。
2019/10/30(水) 00:21:04.42ID:gx45Khnw0
>>140
富士山は独立峰なので大変風が強く羽根もないのに人が空を飛べる
おわかりか
2019/10/30(水) 00:21:44.98ID:+WZ+HRcI0
今週末のラグビーW杯決勝、イギリスのヘンリー王子と南アフリカのラマポーザ大統領が来日するんか。

こりゃ警備の人も結構たいへんだな。
2019/10/30(水) 00:23:24.58ID:TekioWj30
>>865
どっちが勝つんやろうなぁ!
2019/10/30(水) 00:23:53.01ID:6rq56nuy0
>>853
つか軌道に乗り始めたら英連邦を背にTPPを乗っ取りにかかると思うんだよ。
2019/10/30(水) 00:23:57.32ID:aTaou/iR0
>>853
natoの後始末どうするんすかね?
2019/10/30(水) 00:24:12.42ID:afao+t3rM
>>832
レンタルオフィスでも割と交流会あるんじゃねーかな
まあ俺は知ってるケースが少ないからわからんけど
2019/10/30(水) 00:25:34.51ID:6rq56nuy0
>>861
そんな世界下ではわしらの精液って無価値だよね(´;ω;`)
2019/10/30(水) 00:27:14.33ID:TekioWj30
>>870
ゴミ箱を妊娠させるぐらいで。
2019/10/30(水) 00:27:38.00ID:WD4PlVe/0
そこで妊娠可能なメイドロボを
2019/10/30(水) 00:29:18.39ID:+MyS8ITSa
>>872
蜜柑さんでも買えるくらいの価格設定でオナシャス
2019/10/30(水) 00:29:43.30ID:skR4K1US0
逆に考えるんだ、今からさして変わらない、と考えるんだ(自傷ダメージ)
2019/10/30(水) 00:30:02.54ID:Q91M3eNt0
>>594
つくづく恥知らずな男だな。頭朝鮮人かよ。
2019/10/30(水) 00:32:24.04ID:gx45Khnw0
貴人にゲスムーブかますのはよくて朝鮮人にはダメとか道理が真逆なのでは?
2019/10/30(水) 00:38:20.41ID:bLPxEHzX0
英離脱「議会マヒ」解消へ 総選挙で再び国民に問う
https://www.sankei.com/world/news/191030/wor1910300002-n1.html
何度国民に問うているんだろ
>最大野党・労働党や自由民主党などは、離脱の是非を問う2度目の国民投票やEU残留を訴えるとみられる。
そっちが勝ったらまた国民投票やるの?
それで離脱がまた選ばれたらおんなじこと繰り返すの?
離脱しないとなったら今までのこの騒ぎ何だったの?
2019/10/30(水) 00:38:56.86ID:+uEkqP9E0
Q:EXCELが重い、フリーズする、起動しないときの対処法ってのにA:新しい性能の高いPCを買ってくるって答えたら憮然とされる謎…
一番確実で手っ取り早い方法だと思うんだけどなあ?
2019/10/30(水) 00:39:00.95ID:TekioWj30
はあちゅう「3歳児以下の父親の23時以降外出を法律で禁止して」に共感の声 切実な想いを吐露
ttps://npn.co.jp/article/detail/67539164/

自分が好きで選んだ旦那のに、その行動が気に入らんからって
法律作って規制しようなんて思わないでください。
2019/10/30(水) 00:40:22.21ID:Q91M3eNt0
>>876
まさにそれな。常軌を逸している。
>>872
世界はメイドロボット資本主義だ!
2019/10/30(水) 00:43:47.24ID:7ApC1xiTa
>>879
2児以下の母親の1000円以上のランチを法律で禁止。
2019/10/30(水) 00:45:12.58ID:+WZ+HRcI0
>>878
そういう場合に求められる「対処法」って、お金も手間もかけずに
ちょっとしたTipsで解決する方法が求められるのですよ。
2019/10/30(水) 00:46:12.21ID:+WZ+HRcI0
>>879
なんで父親限定なん?
2019/10/30(水) 00:47:08.77ID:7ApC1xiTa
>>878
wordを使う。
2019/10/30(水) 00:48:37.11ID:bLPxEHzX0
>>878
マクロ全部書き換えろ
でも激怒されそうな
2019/10/30(水) 00:50:42.86ID:Q91M3eNt0
>>878
データを全部csvにして…直接クエリ書けるサービス、何かあったろ。それで。
2019/10/30(水) 00:51:13.07ID:rsXbM6lz0
なんか法律で外出を規制しろとか言い出したら
「夫に家に居られても邪魔くさい(下手したら有害)から適当に
遊んで来てもらったほうがありがたい」みたいなご家庭が困りそうな気がしなくはない
2019/10/30(水) 00:51:29.21ID:bx+BoR4xa
>>879
コレッて父親は夜泣きした子供の相手はしなくてよいという意味になるんだがそこまで考えている奴はいないだろうなあ
2019/10/30(水) 00:53:38.64ID:+WZ+HRcI0
そういえば昨夜のニュースで、
「憮然とする」という言葉の意味を間違えている人が多数派だった、ってやってたな。

本来は「失望して呆然としている」という意味だけど、
多くの人は「起こって不機嫌になっている」みたいな意味に解釈してるとか。
2019/10/30(水) 00:55:45.52ID:6OCyKEur0
>>879
これのどこに旦那を好きになる要素があるのか非常に疑問なんだが…
ただの家事分担しない糞夫にしか見えんが
2019/10/30(水) 00:56:27.00ID:PE9Z+Obt0
>>879
>内縁の夫でセクシー男優のしみけんが、夜、食事のために外出したきり、24時を過ぎても帰ってこなかったという出来事を明かし、
>泣き続ける息子をあやすのに肉体的にも精神的にも限界を感じ、「産後、自分も子供も家から出れない期間に旦那が自由という
>だけで不公平感を感じざるを得ないのに、人付き合いを優先されると、キレたくなる」と明かした。

そういうクズを選んだオマエの自己責任やなw
つかそんなのを家に閉じ込めていて子供が夜泣きしたら高確率で母子に対するDVが発生するぞ
わかってんのかな?
2019/10/30(水) 00:58:15.90ID:6OCyKEur0
>>889
憮然とした顔で、ってセンテンスでよく用いられるが、その時のイメージだな
落胆よりふて腐れる感じじゃろ
2019/10/30(水) 00:58:32.12ID:Q91M3eNt0
>>890
>その中で、内縁の夫でセクシー男優のしみけんが、夜、食事のために外出したきり、
>24時を過ぎても帰ってこなかったという出来事を明かし、泣き続ける息子をあやすのに肉体的にも精神的にも限界を感じ、
>「産後、自分も子供も家から出れない期間に旦那が自由というだけで不公平感を感じざるを得ないのに、
>人付き合いを優先されると、キレたくなる」と明かした。

はい、本人がただの馬鹿で終了。好きになる要素?分かるだろ?
2019/10/30(水) 00:59:54.34ID:rsXbM6lz0
セクシー男優って……あんなの人格者のほうが不思議な業界だと思う……
2019/10/30(水) 01:00:03.11ID:+WZ+HRcI0
AV男優に「家庭的な夫」の役割を求める女性って、何を考えているのだろうか?
(答:何も考えていない)
2019/10/30(水) 01:01:09.63ID:WD4PlVe/0
データ処理なんてプレーンテキストとAWKでおっけーよ
2019/10/30(水) 01:04:30.40ID:Q91M3eNt0
…私は共感力がかなり低い方らしいのであれだが、これに共感できるってのはちょっと、
異次元思考過ぎて訳が分からんのですが。

「セクシー男優」ってのが何のことか理解できてない?でも内縁の夫ってとこであれ?となるよな?
2019/10/30(水) 01:04:47.73ID:5cZvtVpx0
>>878
Chromeを落とす
2019/10/30(水) 01:05:39.55ID:+uEkqP9E0
クロームがすでに重いんですが…(´;ω;`)
2019/10/30(水) 01:06:48.39ID:5cZvtVpx0
>>886
atenaでCSVに対してSQLで検索かけれるな
2019/10/30(水) 01:07:07.03ID:bLPxEHzX0
78どうもいまいち
2019/10/30(水) 01:07:10.45ID:T0/JdD3/0
新しいマウスにして
反応速度を弄れば、軽くなった気になる
2019/10/30(水) 01:07:34.19ID:30phZKmm0
エクセルファイルが100MBぐらいあって「これは注ぎ足し注ぎ足し使ってきた秘伝のファイルなんです」みたいな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況