民○党類ですがメモリが足りません

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/30(水) 01:11:25.26ID:7+pM+tbHa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
秘伝の継ぎ足しソースでヨシ!!(σ゚∀゚)σエークセレント!

米国は終わらないさ!!永遠にな!な前スレ
民○党類ですがあいちアラソイナハーレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1572328735/

ですがスレ避難所 その357
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1572005609/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/10/30(水) 21:20:01.30ID:Sf/XL3b00
>>716
>>717
ただ避難所にも書かれていたけど露助のR-77Mが200qOverなので
こいつが本格的に出てくるとなるとAAM-4Bではきつくなってくる。
2019/10/30(水) 21:20:55.18ID:iMt5h3zcF
>>749
ホラー映画になってたやつだっけ
2019/10/30(水) 21:21:12.01ID:cWH3ar7H0
>>733
あれはサロンパスであって飲み物ではない
2019/10/30(水) 21:22:19.61ID:IJ788vyq0
>>772
みずぽもシステム更新なんとか終わって一息つけたろうに…
2019/10/30(水) 21:23:17.75ID:pd35+xUu0
>>733
沖縄だとドリンクバーみたいに飲み放題だと聞いた事が
2019/10/30(水) 21:23:31.21ID:IJ788vyq0
>>775
味覚音痴が何を言う!?
確かに美味くはないが不味くないだろ不味くは?!
2019/10/30(水) 21:24:04.90ID:skR4K1US0
>>742
調べて見るっす。

>>749
中からテント切り裂いて出てバラバラで死亡とか本人たちが生き残ってないので本当はなんだったのかわからないよね。
2019/10/30(水) 21:24:17.86ID:y3yMl7wQ0
「トムラウシ山遭難はなぜ起きたのか」も読む価値ある
2019/10/30(水) 21:24:51.97ID:cWH3ar7H0
>>762
会談の結果、アベが話を聞かないのでウリはジーソミアを破棄することにした

尚、会談内容は非公開とする


くらいの考えではなかろうか
会談の実績作りが目的であって内容は二の次
2019/10/30(水) 21:25:08.49ID:IJ788vyq0
>>777
A&Wてハンバーガー屋だと何か頼めば飲み放題のはず
2019/10/30(水) 21:25:17.00ID:PE9Z+Obt0
>>768
大物政治家はクルマ移動だし首相クラスならSPの車両も付くし
そうなると駐車場が充実しているホテルになるのよね
しかも都心の一流ホテルはエントランス周辺に広いスペースがあるので警備しやすい
今回のガースーのSATSUKIはオータニの正面玄関からすぐの場所なのでそういう点ではたいへん都合のいい店
(オータニ本館は敷地入り口からのアプローチが長いので不審者は目立つし)
2019/10/30(水) 21:25:38.70ID:VBh8nEOY0
>>757
「学研まんが辞典シリーズ・世界の冒険・探検辞典」版が見たい・・・
あっちのほうが悲壮感に満ちていた記憶
2019/10/30(水) 21:26:33.86ID:+uEkqP9E0
喧嘩しないで仲良く飲みましょう?
https://i.imgur.com/wvQAPhL.jpg
2019/10/30(水) 21:27:04.32ID:cWH3ar7H0
>>778
ならぬものはならぬのです

会津の教え より
2019/10/30(水) 21:27:26.40ID:UCFf8tgu0
ウィーワークとか言ううんこ企業に投資しなきゃいけないほどアレなら
まだ日本にもマシな投資先はいくらでもあるのでは?
純粋な投資家としても偏りがあるのでは?

>アダム・ニューマンは自分個人の不動産をウィーワークに買わせて自分だけに利益を得たりするような背信行為を裏で行っていたり、
>スピリチュアルみたいなものにハマっている妻に経営や人事に口出しさせたり、自家用ジェット機で世界中を飛び回って酒とパーティーに明け暮れたりして遊び回っていた

うーんこの
2019/10/30(水) 21:28:33.79ID:IJ788vyq0
>>785
キリンガラナはないのか?(元道民
2019/10/30(水) 21:28:34.73ID:0TtnTZNO0
ID変わったけど
>>703
あれもねぇ

内火艇やってた爺さんが転職した?
内燃機関とは言え
2019/10/30(水) 21:29:08.12ID:8ruyopLB0
>>773
なのでJNAAMを準備しているが、JNAAMがH35年までもとい2023年度まで。
2024年度予算で請求されて配備は2027年頃だろうか。
AIM-260次第じゃこっちが先に採用かもしれない。
2019/10/30(水) 21:29:22.10ID:+uEkqP9E0
>>788
コアップでないとガラビーの味が曇っちゃうんですよね…
2019/10/30(水) 21:29:39.44ID:d0YNxGY/0
禿は投資先選ぶ能力だけは優れてたのに衰えてきた感じだなあ
793名無し三等兵 (スフッ Sd1f-42tF)
垢版 |
2019/10/30(水) 21:30:18.60ID:lcRBeuvRd
韓国LCC航空片道600円w日本の電車で近郊区間な運賃とかw相当ヤバいなw
2019/10/30(水) 21:30:22.89ID:skR4K1US0
>>771
みずぽはシステム問題どうなったんだろう
2019/10/30(水) 21:30:38.89ID:RB92cCrW0
>>680
貴族の第一の義務はちゃんと稼いで相続税で資産を切り売りさせないことだと思ったんだが。
そもそも子供がいない時点で最期に全部手放すのは確定じゃねーかw
2019/10/30(水) 21:31:22.85ID:aTaou/iR0
>>793
サーチャージとかで実質どうなんだろ?
でも、韓国経由のほうが新幹線より安いような
2019/10/30(水) 21:31:23.54ID:UIrHyfjQ0
>>793
一応サーチャージが付きますし・・・
2019/10/30(水) 21:33:13.69ID:Sf/XL3b00
>>790
なんだかんだで露助の武器ってこちらの強みを的確に潰してくるから質が悪い印象がある。
2019/10/30(水) 21:33:56.86ID:UCFf8tgu0
実際のところ日本政府の事実上ナンバー2くらいにいる人が庶民レベルの節約なんてしたせいで
機密が漏れたりショボい不具合が大損害になりかねんと思うが
(庶民なら自分がちょっと、あるいは最悪家庭や職場レベルを巻き込むが)

>>783
リアルな話、マクドナルドや吉野家で安いメニュー食われた方が店にも大衆にも迷惑だよね。
パフォーマンスでそういうことする人はいるけどさw
2019/10/30(水) 21:33:57.75ID:RB92cCrW0
>>700
もちろん海も止まるので日本海から東〜南シナ海までの物流は死亡する。
2019/10/30(水) 21:34:33.56ID:N8CqybEY0
>>766
資生堂パーラーは甘味だけでなくレストランの始祖だし人材的にもガチだからな
2019/10/30(水) 21:34:52.07ID:PE9Z+Obt0
「おっさん&パンツァー」見てきたけどマジでおもしろいぞ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1982487.jpg
フューリーより上だと思う
しかし可動実車がいっぱいあるのは羨ましいよなぁ
2019/10/30(水) 21:35:21.35ID:C8cMcZ1j0
NHKの日韓関係は日本がなんとかしろと言わんばかりの報道はキモいな
2019/10/30(水) 21:35:35.01ID:aTaou/iR0
>>799
裏紙使用のセキュリティ問題とか
ケチケチしてドカンと損こくのが正しいってどこから来てるんだろうなあ?
2019/10/30(水) 21:35:46.75ID:BwRUKj0e0
>>793
東京や大阪とソウルを結ぶ路線はもーちょっと高い。

だーれも乗らない地方路線は激安やね。
2019/10/30(水) 21:36:04.88ID:8ruyopLB0
>>792
衰えたというより、ARMをシナに売り続けることにしたんで、切れた米帝が殴りだした感がある。
5Gの時もスプリント人質にしてたし、偶然にも会計の不正が明るみに出るなんて出来過ぎとも言う。

>>798
まあ普通は在来装備相手に優位取れなきゃ更新する理由ないしね。
2019/10/30(水) 21:36:26.49ID:N8CqybEY0
>パフォーマンスでそういうことする人はいるけどさw

アイス食うぜは俺たちの太郎か
2019/10/30(水) 21:36:32.82ID:wffbnfzGM
>>762
外交は完全にデッドロック
雇用は正規雇用減少
2%経済成長見込みなし
支持率下げ止まる気配なし

これではねぇ
2019/10/30(水) 21:37:27.64ID:usvDrcB1K
>>736
スキー場みたいな普通の雪斜面だとうつ伏せになって肘と膝を斜面に食い込ませてブレーキかけるつー手段が取れるのだが
アイゼン前提の氷斜面だと不可能だからなぁ……
2019/10/30(水) 21:37:30.51ID:AJLgIFRH0
>>801
レストランの方のメニューもびっくりするお値段だもんね…
ただ、値段だけあって味も見た目も芸術品みたいだとか
2019/10/30(水) 21:38:08.48ID:y3yMl7wQ0
フューリーも言われてるほど酷いと思わないんだけどな(ハードルが思いっきり低い奴
2019/10/30(水) 21:38:32.02ID:UIrHyfjQ0
>>767
F-5はもう捨てた方が・・・
2019/10/30(水) 21:39:12.10ID:TekioWj30
>>802
T-34 レジェンド・オブ・ウォーに出演した
T-54/55改造のパンターレプリカ

A型とG型の特徴が混じっていますが
劇中で見るとそんなに気にならなかったです(笑)

劇中のCGモデルは目立つ場面は
履帯が本物に置き換えられていました^w^

ttps://twitter.com/puyokuma7/status/1189412453831938050
ttps://pbs.twimg.com/media/EIGkRFHU0AAEXAs.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EIGkRFTUwAAjljQ.jpg


履帯代えるだけで化けるものだ。
しかし放映回数減ってるから早めに行かないと終わりそう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/10/30(水) 21:39:42.74ID:l5DOxYPX0
禿はアメリカの政財界(どの程度か知らんが)に知己とか動いてくれる相手が多いので
孫こいたりしても何とかなってきたと聞いたことがある。
2019/10/30(水) 21:40:36.03ID:+WZ+HRcI0
結局、イギリスのEU離脱は来年の1月末まで期限延長かい。
┐(´〜`)┌ ヤレヤレ

万一、12月12日の総選挙で保守党が負けちゃったら、さらにgdgdになりそうな予感。
2019/10/30(水) 21:41:28.23ID:UCFf8tgu0
ネタの東京インチョン経由大阪行きがマジになるの?

(あまりお金がない方の)石北会が海外旅行にLCC使えば安いのに新幹線で定額払うのは馬鹿
みたいなことを言ってるが、別に海外旅行に行きたいわけじゃなくて国内のその場所に行きたいんだけどねえ。

ていうか、未だに新幹線に対する呪いじみたものは何なんだろう
土建屋ヘイトはあるけど、空港とか高速道路はデフレ気にも伸びてたし今もなんだけど
この辺は個別の反対運動はあってもなあ
2019/10/30(水) 21:42:23.34ID:TekioWj30
>>811
見たはずだけど、いまいちだったという印象しか思い出せないw
2019/10/30(水) 21:42:28.42ID:+MyS8ITSa
た…だ……いま。
2019/10/30(水) 21:42:31.81ID:aTaou/iR0
>>811
5v1の潰し合いは記録的にはリアルなんだけどな
2019/10/30(水) 21:42:33.31ID:usvDrcB1K
>>802
T-34はいいぞ
妹(ノンナスキー)にゆーたら近場の上映館探して観に行くゆーとった
2019/10/30(水) 21:42:46.43ID:IJ788vyq0
>>814
その誤字は誤字なんだか
2019/10/30(水) 21:43:09.98ID:awmLSfYFM
>>799
国会議事堂の構内に吉野家あったような
まあ、民間人から隔離されてるか不明なのでスパイの入り込む余地がないとは言えないが。
2019/10/30(水) 21:43:13.30ID:kjy2Ivwq0
>>765
税制改革で関連会社への利益の付け替えで赤字に見せかける、事実上の脱税行為も禁止される予定だしなあ。
2019/10/30(水) 21:43:13.40ID:vhMfD0nV0
>>818
おかえりなさい
2019/10/30(水) 21:43:21.42ID:IJ788vyq0
>>818
なぜ完徹しなかった!
2019/10/30(水) 21:44:25.88ID:l5DOxYPX0
>>821
あ。
2019/10/30(水) 21:44:36.80ID:Sf/XL3b00
>>809
http://fujisan.rash.jp/fuyufuji/talk1.html
冬の富士山のアイスバーンは場所によってはアイゼンの刃が全く刺さらないというコンクリート並の硬さなので
本気でルートを選んでも場合によっては登頂を断念しないといけないレベル。

というか夏のマッキンリーよりも冬富士の方がキツイとマッキンリーが比較対象に上るほど冬の富士山はヤバイ。
2019/10/30(水) 21:44:59.63ID:+MyS8ITSa
>>824
恥ずかしながら日付を越える前に帰ってまいりました!。
2019/10/30(水) 21:45:15.82ID:skR4K1US0
飛行機は墜落するかもしれないじゃん
2019/10/30(水) 21:45:36.25ID:usvDrcB1K
>>811
ウリもあれはあれで悪くないと思うの
ただこう、避難所でも書いたが、内面描写とか人間ドラマに比重起き過ぎてて肝心の戦車戦もっと見せーやとなったのは確かw
2019/10/30(水) 21:45:49.50ID:BwRUKj0e0
>>816
インチョン(ソウル)は高いし、大阪だと戻る事になるので時間メリットが無いから無いけど、

福岡‐大邱‐成田 ならできるかもなぁ。(なお、時刻表は無視する
2019/10/30(水) 21:46:22.67ID:RB92cCrW0
>>754
17時頃には日光が失われるので夜間下山になる。
ライトを持参したとも思えないので明るいうちに森林限界まで降りれなければ
どっちにしても凍死コースだと思うぞ。
833名無し三等兵 (スフッ Sd1f-42tF)
垢版 |
2019/10/30(水) 21:46:56.79ID:lcRBeuvRd
>>797
サーチャージで、ぼったくり金額取られるですか?
2019/10/30(水) 21:47:32.52ID:rnciS13+0
11時くらいには下山始めないとって話じゃなかったっけ
つまり麓に来た時点でそのままそのバスで帰る必要があるレベル
2019/10/30(水) 21:47:45.25ID:TekioWj30
富野由悠季監督がガンダムを作った理由
ttps://www.lmaga.jp/news/2019/10/79792/

>「無重量状態に近いところでの感覚がどういうものかを感覚論としてつかまえている
>スタッフがひとりもいなかった。宇宙で24時間暮らすことを想像したことがない人たちが、
>平気で『(宇宙戦艦)ヤマト』みたいなものを作っている。その驚愕の事実に突き当たって・・・。
>あいつらに作らせてるわけにいかない(笑)、と本気で思って作ったのが『(機動戦士)ガンダム』なんです」

わぁ、面倒くさい…w
つか、ハリウッドの映画でもあんまり真面目に無重量表現やってないような。
ハリウッド版ガンダムはどうなってんのやろうか。
2019/10/30(水) 21:47:55.07ID:RB92cCrW0
>>757
鬼畜だな>アムンゼン
2019/10/30(水) 21:48:53.98ID:RB92cCrW0
>>767
F-5後継はF-50があるだろ!
2019/10/30(水) 21:48:58.81ID:+WZ+HRcI0
>>833
サーチャージをいくらぼったくるにしても、韓国のLCCのいくつかが経営破綻するのは避けられそうにないな。
会社関係者は「また元のような日韓関係に戻って欲しい」と願っているようだが、短期的には絶望的だろう。
2019/10/30(水) 21:50:12.14ID:PE9Z+Obt0
>>813
ただ彼らは祖国へ帰ってもドイツの捕虜になったから同志書記長やロリヤによって収容所へ送られちゃうんだろうなぁ
それを思うと泣ける

そのへんの事情に詳しいはずのロシア人はどう思ってこの映画を見ていたんだろう?
2019/10/30(水) 21:50:37.04ID:N8CqybEY0
>>830
や、やめてぇ、自走可能なのが壊れちゃう
2019/10/30(水) 21:52:51.99ID:/TT4dYEk0
>>790
一番の懸念をいっていいか?
F-35の対応と改修はいつだ?
2019/10/30(水) 21:53:22.31ID:QzHuqwq/a
>>833
サ別ニダ!
843名無し三等兵 (スフッ Sd1f-42tF)
垢版 |
2019/10/30(水) 21:55:06.67ID:lcRBeuvRd
>>838
アホみたいに、LCC航空会社を増やしたつけデスねwさっさと絶滅してくれないかな、韓国航空会社w
2019/10/30(水) 21:56:11.00ID:RB92cCrW0
>>827
>上のほうからものすごい勢いでおじさんが滑落してきて横を通り過ぎていった

ひぃ・・・
2019/10/30(水) 21:56:18.00ID:BwRUKj0e0
>>843
それキャリア(大手)が得するだけでね? (;・∀・)
2019/10/30(水) 21:56:25.22ID:8ruyopLB0
>>841
ブリテン人曰く2024年。
シーカー以外はその辺の適合試験パス済みのミーティア流用できるのが売りだし不思議ないかな。
2019/10/30(水) 21:56:34.52ID:UcejyYDF0
帰宅しました。

テロリスト殺すべし、慈悲は無い。ですね。

米「IS後継者も殺害」 トランプ氏が表明(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191029-00000201-kyodonews-int
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/10/30(水) 21:58:55.58ID:hLUHwuoY0
>>840
そのようなことでは、西住流走行術に三分と持たないだろう!
たるんでいます!

_(゚¬。 _
2019/10/30(水) 22:00:05.25ID:6AUrBR0m0
>>839
パンフで監督が「そういやこの戦争勝ったんだった」がロシア人の標準らしい
反動でハッピーエンドにしたらしいけど、どうなんだろ?
2019/10/30(水) 22:00:18.95ID:+Px78fM4M
◆ハイパーポーラガヴァメント◆
2019/10/30(水) 22:01:01.33ID:skR4K1US0
>>842
ホ別の親戚かな?
2019/10/30(水) 22:02:30.29ID:NN3bzuy40
>>836
アムンゼンは過去54の探検隊が全滅していて横断は不可能と言われた北西航路の探検計画を立てた事で精神異常者の疑惑を持たれて精神病院で取り調べを受けているからな…
しょうがないので北極海探検と偽ってスポンサーと志願者を得たけど途中で嘘ついてたのがバレて志願者は全員逃げてスポンサーに船を差し押さえられたので
一人でカナダからカヌー漕いで出発し、二年エスキモーと暮らしその後一年かけて北西航路横断に成功した
853名無し三等兵 (スフッ Sd1f-42tF)
垢版 |
2019/10/30(水) 22:02:45.55ID:lcRBeuvRd
>>845
大手も既にヤバい状況よwアソコは、航空事故しまくりで絶賛身売り先模索中wもう一つも、関連会社の海運が倒産したから、かなりヤバいよ。
2019/10/30(水) 22:04:03.45ID:TekioWj30
>>830
ttps://www.youtube.com/watch?v=RJdMhIMV6tE

こっちの方が戦車戦してたという話だw
2019/10/30(水) 22:04:31.97ID:UcejyYDF0
ナポリタン食べたい。

昔懐かし【ナポリタンパスタの作り方】ネコノメレシピ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35864470
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/10/30(水) 22:04:55.88ID:6AUrBR0m0
>>852
>一人でカナダからカヌー漕いで出発し
十分精神異常者だと思います……
2019/10/30(水) 22:05:09.27ID:skR4K1US0
>>852
変態じゃないか…
2019/10/30(水) 22:05:14.39ID:vhMfD0nV0
>>855
ナポリタンは甘いものだと思うのだよね
2019/10/30(水) 22:05:14.48ID:RB92cCrW0
>>838
そもそも韓国民が望んでいないもの>元通りの日韓関係
2019/10/30(水) 22:05:42.15ID:C8cMcZ1j0
>>808
ここんところのNHKとか見ているとマスコミに金ばらまいているのかなぁ
明日のプライムニュースはスゲーメンバーのゲストだしw
2019/10/30(水) 22:05:47.12ID:N8CqybEY0
西住流走行術
愛里寿クルー
バミューダ三副官
こいつら絶対メスゴリラ
2019/10/30(水) 22:06:14.37ID:BwRUKj0e0
>>853
いざとなったら国が救うんでないの?( ゚Д゚)y─┛~~
2019/10/30(水) 22:06:41.38ID:RB92cCrW0
>>852
まごう事なき気違いじゃねえか
2019/10/30(水) 22:07:29.19ID:awmLSfYFM
>>849
無人島ジョークでも誰も幸せにならないというのがロシア人の標準だからな
2019/10/30(水) 22:10:07.98ID:f4wE1l46M
>>790
採用されたら導入は前倒しされるんでね?2025辺りに配備始まるんでないかな
2019/10/30(水) 22:10:17.89ID:usvDrcB1K
>>852
そこで身に付けた犬ぞりの技術が南極攻略に大いに役立ったそうだから世の中サイオー・ホースというものである
2019/10/30(水) 22:12:14.66ID:QPMNIEnca
>>275
強烈なスバルR2批判
2019/10/30(水) 22:13:01.59ID:+uEkqP9E0
うどんでよければ…
https://i.imgur.com/ySbCKVU.jpg
869名無し三等兵 (スフッ Sd1f-42tF)
垢版 |
2019/10/30(水) 22:13:05.76ID:lcRBeuvRd
>>857
変態でも、人類初の快挙を成し遂げて生還したら、「英雄」になり歴史書に名が永久に残るwいくら聖人でもトライして失敗したら「しくじってやんのw」で、当時の民衆の話のタネで終わる。
2019/10/30(水) 22:13:21.86ID:4cYiW8cr0
おまいら、07DDですってよ
2019/10/30(水) 22:14:38.12ID:K7iIiIpP0
>>748
一応今年でた中期防的なのに改修予定が入ってたはず
2022年とかだったような

まあ近代化改修だけでもKF-16にFA-50に予定だけでカオス過ぎ
F-35の追加導入もあるのでおそらく後回しになるでしょう
2019/10/30(水) 22:14:49.51ID:UIrHyfjQ0
>>870
30FFMの量産が終わらないのにDD建造するんですか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況