民○党類ですが声優は脚が命です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/01(金) 22:58:40.92ID:rAZI44Mpa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
つまり脚は喉なんだよ(σ゚∀゚)σエークセレント!

鉄板製のトランプな前スレ
民○党類ですが今年も残り2ヶ月です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1572567511/

ですがスレ避難所 その357
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1572005609/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/11/02(土) 00:30:11.33ID:U0HOockiM
沖縄本島全土に景観条例を設定
オール首里城ドクトリンだ
2019/11/02(土) 00:30:23.99ID:ODMqfD20a
ttps://www.wallpaperup.com/uploads/wallpapers/2014/05/18/354307/890dba2509589eafab6b9a255d1f3e94-700.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EISjpFSWoAAJLkb.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EISjpFUXkAAlKh7.jpg
>全速航行中に舵をめいっぱい切ると艦体が10度近くも傾斜した。
>旋回方向に主砲を向けた場合は、この傾斜はさらに大きく、危険なレベルにまでなったという。
>このため、高速航行中の急な転舵は禁じられていた。

戦艦界のRJ。
2019/11/02(土) 00:30:24.45ID:VjGXr9Mia
もういいんじゃないか。来年には首里城のこと覚えてる本土人なんて誰もいないだろうし。
2019/11/02(土) 00:31:09.56ID:PSrjKtZO0
>>123
より細かいことを言うと伊勢には本殿置く用の土地が二つあるのだ(移し終わってから古いのを解体
2019/11/02(土) 00:31:34.79ID:qPl/BLOl0
>>132
現実のスパイ工作ではハニトラは極めて有効な手段と聞いた
逆に向こうに取り込まれる例も多いらしいが
2019/11/02(土) 00:31:45.68ID:9C5fjZuPM
でっち上げた合成丸太でいいんじゃね?
開発費は沖縄に振る予算から引けばいい。

量産化の暁には日本中の杉林を広葉樹に総植え替えじゃ
2019/11/02(土) 00:31:56.47ID:ckKaLuX+0
>>131
正直あの連中はあの後チェコに入ってそこのパルチザンに協力してドイツとドンパチやって戦後もそのままチェコで暮らしましたぐらいでいいと思う
2019/11/02(土) 00:33:05.30ID:wAhUJNOV0
深夜の飯テロ
http://folderman-x.com/s/191102002745.jpg
2019/11/02(土) 00:33:06.51ID:w0W/sLV5a
あの大した事無い不幸であんまり共感出来ないってのが今回のジョーカーの肝なんじゃ無いかねぇ
2019/11/02(土) 00:33:33.29ID:sE6uKyy40
>>135
20年毎に交互に元祖首里城と本舗首里城建てれば(混じった
2019/11/02(土) 00:33:41.80ID:eXoDnYjH0
>>132
こういうのって、結婚してなくても有効なんかね?
2019/11/02(土) 00:33:46.41ID:iK+svTjB0
>>132
何の成果もあげられず、かつヤられたのなら別にどうでも良い事案なのでは?
大隊ハニートラップなど、それを問題とするから問題なのだ。
ヤリ捨てにしても一向に問題にしない風潮なら何ら問題にならないし
そもそもハニートラップを仕掛けようとも思われぬだろう。
2019/11/02(土) 00:34:10.73ID:HPhAt0CD0
>>138
風化させるのは差別!!!
2019/11/02(土) 00:34:28.60ID:VjGXr9Mia
近所に良い一人焼肉ないかなあ。
2019/11/02(土) 00:34:51.27ID:ckKaLuX+0
>>144
まあ身も蓋もないこと言ったらジョーカーの言ってる事なんて本当かどうか分かったもんじゃないしな
2019/11/02(土) 00:35:09.33ID:UFl2Sy7t0
米中対立の最終的な決着はカイロ宣言の否定に行きつくはずだ
台湾を領土と主張しているのもあれが根拠
その上でSF条約を改定する事になる
2019/11/02(土) 00:35:54.03ID:qXGpVu5s0
>>75
全裸ナンバー1と言われても納得できる水浴びシーン
2019/11/02(土) 00:37:04.26ID:dME/pQub0
>>132
これは警視庁特命係案件ですわ
2019/11/02(土) 00:37:08.02ID:y5riHTJ60
>>141
真面目にそれでよいかもしれぬ
最近の合成材とか圧縮木材の耐火性能は下手な鉄筋コンクリートよりも高いのができはじめてると聞くし
木材で高層ビル立てようとかいってる時代なのだから開き直ってこうした土建屋とかメーカーと共同でやったらどうだろう?
2019/11/02(土) 00:37:09.14ID:labB25aJx
>>147
どこぞの総理はハニトラ美女に全然靡く様子がないため
早合点した美人局要員によりイケメン集団を送り込まれたという…
2019/11/02(土) 00:37:13.56ID:oP+aJKKF0
ハニートラップは報告したらお咎め無しで、逆に匿名で品評会を開いて結果を公表するくらいでいいと思う。
むしろ官報にして掲示板に貼りだしてしまおう。
2019/11/02(土) 00:37:16.22ID:VjGXr9Mia
>>148
首里城の跡地の前で泣かないでください
そこに首里城はありません
1000の風になって大きな空を吹き渡っています
2019/11/02(土) 00:37:16.40ID:wAhUJNOV0
拾い物
http://i.imgur.com/Zz1bwsK.jpg

これを見て懐かしさを感じる人は、間違いなく50代(らしい)。
2019/11/02(土) 00:37:35.95ID:PSrjKtZO0
>>150
最近の作品でバッツが全知の力でジョーカーの本名を調べたら「ジョーカーは過去に3人居た
(ので、どのジョーカーの事なのかを特定しないと回答不能)」という何言ってんだおめー案件で下押し……

公式的にも確定させるつもりはなさそうなんやなって
2019/11/02(土) 00:37:43.48ID:iK+svTjB0
>>141
丸太など彼岸島に行けば幾らでも転がっている。
2019/11/02(土) 00:38:13.45ID:U0HOockiM
>>133
現代先進国な時点で、下層だろうが不幸自慢で絶対勝ち目がないってのは
ある意味究極の不幸だと思うわ
2019/11/02(土) 00:38:18.42ID:qXGpVu5s0
>>131
無事帰れてもまた戦車で前線送られるんちがうん?と思った
2019/11/02(土) 00:38:47.73ID:dT06PIjfd
>>144
「誰でもジョーカーになる要素が有る」ですね
未だ見てないけど(DNTとオッサン&パンツァー優先した)
2019/11/02(土) 00:41:03.49ID:v5vUYAyA0
木造で建物造るから燃えるんじゃねーかなと
鉄筋入れてコンクリートで造れば燃えにくくはなるじゃろ
2019/11/02(土) 00:42:01.51ID:8WrAen/w0
>>154
漆塗りの時点で木材に耐火性があっても意味が無いような気が
2019/11/02(土) 00:43:06.02ID:ODMqfD20a
>>164
そんなアメ公が作るなんちゃって城メーカーで沖縄県民が満足するはずもなかろう!!。
国内に気が無ければ台湾からでも中華でもアジアを回って仕入れるだけだ!。

日本政府が
2019/11/02(土) 00:43:12.36ID:dT06PIjfd
>>161
要は、青年男性層への救済が無さすぎるって事だからな
2019/11/02(土) 00:43:13.58ID:J3QV42fc0
>>131
逃げ込んだ先はチェコだから
そこからさらにロシアに向かうなんて、一言も言ってないから(震え声)

そういえば、「同志」呼び以外共産要素がひとつもなかったな
2019/11/02(土) 00:43:19.14ID:y5riHTJ60
>>165
じゃけん丹朱にしましょうねー(じゃあくな内地風)
2019/11/02(土) 00:43:19.34ID:qPl/BLOl0
名古屋城にエレベーターをつけろと言ってた人達が
首里城再建では真逆のことを言い出しそうな気がしてならない
2019/11/02(土) 00:43:58.12ID:sE6uKyy40
>>165
難燃性の人口漆も開発しよう
2019/11/02(土) 00:44:04.96ID:DVvRNnb80
>>149
牛角でええですやん
2019/11/02(土) 00:44:05.37ID:+RqwxFIc0
>>158
シュピーゲル号?
2019/11/02(土) 00:44:22.55ID:ODMqfD20a
>>165
出来立ての首里城はほんとうに漆の香るような鮮やかさでした。
2019/11/02(土) 00:44:23.02ID:wAhUJNOV0
>>164
オレは専門家じゃないけど、木材に不燃液浸透だか不燃コーティングの処置を行えば、
同じ木材でも格段に燃えにくくなるらしい。
2019/11/02(土) 00:46:15.04ID:HPhAt0CD0
>>156
ハニトラの報告会は佐々さんがやってた記憶
2019/11/02(土) 00:46:35.16ID:dT06PIjfd
>>165
今回は漆よりも更に可燃性の油使ってたヒンデンブルク号案件では?
まあ戦前首里城映像が発掘されたし、流石に二度同じ過ちを繰り返すほどアホでは……()
2019/11/02(土) 00:47:19.86ID:J3QV42fc0
ウィンターウォーでもやってたと思うけど、砲弾の飛翔をスローモーションで描写する手法はロシアの戦争映画のお約束なんだろうか?
2019/11/02(土) 00:49:04.18ID:5gKMaV0Sa
>>177
あなたは沖縄への理解が少し足りないかも知れない____

_(゚¬。 _
2019/11/02(土) 00:50:08.75ID:HPhAt0CD0
>>177
「あやまちはくりかえしません」
そういうことだ
2019/11/02(土) 00:50:37.84ID:v5vUYAyA0
ハロゲン系とかって着火したとしてもすぐに自己消火できたような気がするが
2019/11/02(土) 00:50:43.34ID:U0HOockiM
最新考証に基づき造形一新!
2019/11/02(土) 00:51:07.79ID:eXoDnYjH0
>>178
砲弾が直線で飛んでたのが気になった。
2019/11/02(土) 00:52:19.13ID:iK+svTjB0
>>183
レーザー砲だったのだ。
そんな事も分からないのか。
2019/11/02(土) 00:52:19.61ID:v5vUYAyA0
それに沖縄の住宅って鉄筋コンクリートがデフォとか聞いた覚えがあるが
2019/11/02(土) 00:52:24.85ID:7VDlPXtr0
ジョーカーが他のヒーローと戦ったらどうなるの?
https://i.imgur.com/MgPhCyp.jpg
2019/11/02(土) 00:52:58.87ID:Q//J9lu10
>>177
東京デザインウィーク案件?
2019/11/02(土) 00:53:47.90ID:nvWoHKwZ0
>>154
住友林業頑張れ!

請求書は日本政府に
2019/11/02(土) 00:53:58.25ID:zA/pxSmU0
日弁連って、死刑反対とか立場とっていい団体なの?

参加義務がある団体で、会員の中で賛否があることに政治的な立場を明確にして活動するってあかんのでは?

まだ、参加義務のない日教組の方が良心的だよな?

弁護士法変えるべきじゃないの?
2019/11/02(土) 00:54:20.96ID:wAhUJNOV0
>>187
あ〜、あったな〜、そんな事件。

てか、アレは「燃えるべくして燃えた」という印象しかないや。
2019/11/02(土) 00:55:16.41ID:qPl/BLOl0
>>189
強制加入の団体が政治活動やってることは昔から問題視されてるんだけどね
2019/11/02(土) 00:55:27.05ID:RkN/Q6Ya0
酸素があるから火災で貴重な歴史的な遺物が燃えるのだ
2019/11/02(土) 00:57:41.80ID:Ij9GVdmJ0
UH-Xが見た目ダサい…
いや塗装と変わらぬ見た目が原因だと思うがカッコいいとはとても…
ブルーの塗装はかっこよかったのに

あとFLIRは積まないのだろうか
2019/11/02(土) 00:58:08.43ID:5RHhPxdHM
カラーがエヴァの特報をあげてるんだが
https://www.youtube.com/watch?v=e9959wiF2B8

既にあげてるやつで
しかも公開が西暦2020年6月から

西暦2020年と、公開月を表示しなくなった
2019/11/02(土) 00:58:14.33ID:U0HOockiM
>>191
そういう宣言を出す総会的なやつは平日昼間に地方輪番でやるから
普通に仕事してる弁護士はほぼ参加できないとかやってたな
2019/11/02(土) 00:58:50.52ID:5gKMaV0Sa
>>193
あそこまでレトロだと一周回ってね?

_(゚¬。 _
2019/11/02(土) 00:59:31.50ID:Q//J9lu10
>>195
委任状偽装問題はどうなったんだっけ
2019/11/02(土) 00:59:56.60ID:eXoDnYjH0
>>194
まぁそうだろうな…
2019/11/02(土) 01:00:13.98ID:zA/pxSmU0
>>191
組織の権限が濫用されてるのに、そのまま放置されてるんだから、自浄作用無しとして解散させるべきだろ?

少なくとも、法律で守られるべき団体ではない
NHKなんかより悪質
2019/11/02(土) 01:01:31.04ID:RM6ryqzHd
河野大臣のツイート
自衛隊の災害派遣、当初は一都十一県でしたが、本日から一都六県になります。
災害廃棄物処理にあたる1530名を中心に、合計1920名が活動しています。
電力復旧支援は終了し、
給水支援も宮城県丸森町、福島県相馬市の2か所、
給食支援は長野市のみ、
入浴支援は4県6市町の11か所となりました。
ttps://twitter.com/konotarogomame/status/1190068505007153152?s=09

ご苦労様です。どうか防衛費が倍増されて彼等の献身が物理的金銭的に報われますように。

日本は軍拡されなければならない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/11/02(土) 01:01:34.62ID:J3QV42fc0
ウィンターウォーじゃない、オーガストウォーだった。グルジア紛争の奴

全編通じて復讐とか意趣返しのモチーフが溢れてるけど、監督インタビューによれば「鬼戦車Tー34」の結末が許せない!みたいな情念で作ってたそうだから、その表れなのかも
それがラストの、祈りの言葉から握手までの流れで一気にカタルシスを迎えるという…

>>183
まあ一対一でかち合い弾とか、無茶苦茶やってるしw
2019/11/02(土) 01:02:07.92ID:7VDlPXtr0
ジョーカーを見るか、ITを見るかで迷ってる
https://i.imgur.com/TbZ5XVk.jpg
2019/11/02(土) 01:03:45.35ID:SZUM/RgM0
>>158
ハック
ほんにょごにょん
2019/11/02(土) 01:05:17.96ID:ODMqfD20a
ネオサイタマのハロウィンじみている。
ttps://pbs.twimg.com/media/EIJR3S7VUAAEVXf.jpg
2019/11/02(土) 01:06:15.66ID:kSjtINRa0
>>159
ジョーカーの映画を正史に組み込むと
ジョーカーって実のところジョーカーという個人がいるんじゃなくてゴッサムシティという都市で生まれた何かしらのミーム災害であり
ジョーカーはそれに感染した被害者なのかもしれないのよねえ。

それならバットマンのあのやり方は一見すると狂人のやり口に見えてその実ゴッサムに根付いたジョーカーという名のミームを
バットマンという新たなミームで塗り替えることで滅ぼすという個人でできるミーム災害対策としては至極まっとうな手段を
取っているわけであり、ジョーカーというミームからしても同じ土俵で殴りあう相手ができたので大いに絡むという。

まあ一番いいのはスパイシー・クリスピー・ピザの親団体に連絡して都市丸ごと何かしらの対処をしてもらうのが
一番なのかもしれない。
2019/11/02(土) 01:06:50.84ID:ODMqfD20a
事後承諾だったけど渋谷ハロウィンに出かけた中華研修生たちは部長の口から
一年以内に日本退去処分となることを口頭で注意した。

全て三年目研修生たちで、来年の3月には日本から居なくなるw
2019/11/02(土) 01:08:54.56ID:R932maaQ0
今回のゴタゴタで日本人からオリンピックに対する幻想が消えてくれるのなら不幸中の幸い
2019/11/02(土) 01:12:29.36ID:9C5fjZuPM
>>205
都市まるごと怪しいお薬で燻蒸して、
明るいゴッサム に生まれ変わるんですねw
2019/11/02(土) 01:14:59.70ID:U0HOockiM
ジョーカーに扮したストリートギャングたちが徘徊する未来のゴッサムシティって既にアニメでやってるからな
2019/11/02(土) 01:17:38.42ID:l6YQV7yo0
>>104
確かに燃えないねー
2019/11/02(土) 01:18:03.46ID:dSc1JQQI0
一芋乙。

>205
そもそも「バットマン」「ジョーカー」は両方ともゴッサムシティが存在する限り滅びないミーム災害なのでは?
土地に憑いた悪霊カテゴリ。
2019/11/02(土) 01:19:09.41ID:nvWoHKwZ0
>>206
・・・任期満了では?

ボブイブカシゲタ
2019/11/02(土) 01:20:01.27ID:Ij9GVdmJ0
>>196
先進的な見た目を好むスペック厨ですゆえ…
2019/11/02(土) 01:21:27.04ID:ODMqfD20a
>>212
日本に従順に溶け込んだ彼女たちなので三年目は多少奔放になっても目をかけてやることにしています。
2019/11/02(土) 01:22:39.00ID:nvWoHKwZ0
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191101/k10012159811000.html

政府 全焼の首里城 復元に向け補正予算案を検討
2019年11月1日 6時00分首里城火災

大規模な火災で主要な建物が全焼した那覇市の首里城について、
政府は、沖縄の重要なシンボルで、復元に向けて、早急に対応する
必要があるとして今年度の補正予算案に必要な経費を盛り込む方向で
検討に入りました。


いや待て、他にやることあんだろ。
つかウチナーどもは広島県民のようにまずは県内で寄付金募れよ乞食か?
2019/11/02(土) 01:22:47.00ID:kSjtINRa0
>>211
というかバットマンに出てくるヴィランの大半がゴッサムシティという都市が作り出したミーム災害の犠牲者の可能性があるんだよなあ。
それならバットマンがヴィランを捕まえても刑務所ではなく精神病院にぶち込む理由付けにもなるし。
2019/11/02(土) 01:23:12.06ID:iK+svTjB0
>>205
バットマンやらジョーカーが棲む街と、鹿島やら浜風が棲む街の一体どちらが良いかを考えた方が良い。
2019/11/02(土) 01:26:00.32ID:iK+svTjB0
>>215
その発言はヘイトスピーチに当たる。
そもそも虐げられた被害者であるうちなーが、
圧制者である本土人どもに予算を求めるのは当然の権利だ。
本土人は反省しろ。
2019/11/02(土) 01:26:22.44ID:N7qJLsL10
>>149
多人数焼肉に一人で入って食べるストロングスタイルで
2019/11/02(土) 01:27:34.39ID:ODMqfD20a
>>215
NHKで募金活動を始めた沖縄県民が報道されていたけど瓶が大五郎だった(白目

74さんも高校時代の美しい思い出の復活のために月給の1割を募金する事を決意。
2019/11/02(土) 01:27:54.96ID:dT06PIjfd
チリ暴動にロシアの影=SNSで介入、分断あおる−米高官
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191101-00000072-jij-int

やっぱりね
向こうとしては、最小の費用で国家の面子潰せて最高だろうな
2019/11/02(土) 01:28:41.81ID:ODMqfD20a
>>218
もともとあった本殿が一回目の焼失したのも元はといえば本土人が始めた戦争に巻き込まれたからだしなあ……。(´;ω;`)
2019/11/02(土) 01:29:14.35ID:N7qJLsL10
>>215
何を復元するかも決めてないうちから予算だけ用立てても(アカン)
2019/11/02(土) 01:29:14.91ID:Ij9GVdmJ0
渋谷ハロウィンはどうすれば楽しい普通のイベントになるだろうか
渋谷に金が落ちて、警備にすごい手間がかからないように

やっぱり公園に誘導するべきだったのでは? 
2019/11/02(土) 01:31:40.14ID:dT06PIjfd
>>218
先島諸島民が大挙して県庁に押し寄せて焼き討ちしそう
県庁丸焼けも表現の自由よねw
2019/11/02(土) 01:32:06.21ID:SZUM/RgM0
結婚前は時々やってたが、今から20年以上前だと一人焼肉は結構珍しいほうだったかな。
んでなんで代金7000円も払ってた俺。




しかし思うにだな、

『焼肉食べたいけど一人じゃなんかアレなんで、おごるから一緒に来てもらえないか』

と言って女子を2人ばかり誘ってみるというのも手ではないか。
二人の方がむしろ1対1より誘うハードルは低いし。

#代わりに女子分の金が2倍かかる
2019/11/02(土) 01:32:32.72ID:RkN/Q6Ya0
>>221
猪頭の怪人が暴動のシンボルになってるらしい
これは何か煽動者のヒントになるのではないか
2019/11/02(土) 01:32:36.24ID:dT06PIjfd
>>222
今回で通算5回目らしいですぜ
2019/11/02(土) 01:33:25.56ID:0qz5RwhQM
コンビ打ちが来てるのか
2019/11/02(土) 01:33:46.81ID:dT06PIjfd
>>224
とくにイベントやってるわけではない、ミーム災害では?>渋谷
2019/11/02(土) 01:34:29.47ID:N7qJLsL10
>>226
おなごを呼ぶか…それも良いなあ。
2019/11/02(土) 01:35:22.71ID:nvWoHKwZ0
>>226
流石はですがのモテキングだな・・・発想がモテだよ(´;ω;`)
2019/11/02(土) 01:35:50.27ID:eXoDnYjH0
>>226
誘う女の子がいないな…w
2019/11/02(土) 01:37:58.29ID:U0HOockiM
老若男女問わず知り合いなんてものは一人も存在せんわ
2019/11/02(土) 01:38:30.92ID:RkN/Q6Ya0
>>228
炎上再建ランキングで上位を狙えるかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況