民○党類ですが声優は脚が命です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/01(金) 22:58:40.92ID:rAZI44Mpa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
つまり脚は喉なんだよ(σ゚∀゚)σエークセレント!

鉄板製のトランプな前スレ
民○党類ですが今年も残り2ヶ月です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1572567511/

ですがスレ避難所 その357
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1572005609/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/11/02(土) 14:13:59.07ID:wAhUJNOV0
>>658
週休3日で収益をあげられる会社って、かなり限られてると思う。
利益をあげなくても良い公務員とか団体職員なら別かもしれんが。
2019/11/02(土) 14:14:21.19ID:J9UguNQw0
うちの会社はリア充男が一人やめたな。
2019/11/02(土) 14:15:46.67ID:DX9FA5wsd
>>658
希望者に外部研修(1日3〜4万円程度)を現物支給しても手が挙がらない弊社には無理だな(キリッ

…システム屋なのに向学心ないのはどうなのよ。
2019/11/02(土) 14:15:56.41ID:sE6uKyy40
グレタ移動時間ちゃんと勉強に当ててんのかね
堀越アイドル並みに学校行ってないだろこいつ
2019/11/02(土) 14:16:19.60ID:xm18GIJ50
>>660
実際、沖縄県に管理させるよりも米軍に管理してもらう方が大切に扱ってもらえたのでは?
国から県に管理者が変わって1年ももたない、とか斜め上にも程がある
2019/11/02(土) 14:16:37.64ID:3hHOaB+YM
>>662
日本MSは生産性何割向上と豪語していたがピンとこねーな
2019/11/02(土) 14:18:16.26ID:EC9pIJl+0
>>664
向学心無いからシステム屋になるんでは?
2019/11/02(土) 14:19:02.80ID:v5vUYAyA0
>>661
北海道民?
2019/11/02(土) 14:19:12.76ID:J9UguNQw0
午前中にAMGオープンカーの契約と内金入れてきた。あの総費用は車検費用も含まれてた。
2019/11/02(土) 14:21:37.48ID:RM6ryqzHd
>>500
アメリカ製の重火器で武装しているからね。テクニカルの50口径の重機関銃や対物ライフルに立ち向かえるお巡りさんはいない……。

ともあれ、日本は軍拡されなければならない。
2019/11/02(土) 14:21:41.38ID:e3Um5uVq0
どこかで読んだ話だが。

社会人になるとほとんどの人が勉強をしなくなる。
何かしらの勉強を続けるのはおよそ10人に1人も居ない。
だからその人なりにコツコツと知識や技術の積み上げをしていくだけで
ライバルに対して圧倒的な差をつけることができる。

さらに一つの分野に習熟したライバルは大勢いるが、更に2つ目の分野にまで
手を広げて複数分野にまたがる発想と解決策を導き出せる人間はかならず
金を稼げるようになる。


のだとか。
最近もアニメとロリコンを極めてアドバイザーとして活躍する人の話を聞いたような
気もするので、あながち間違いではないのでしょうが・・・
2019/11/02(土) 14:22:16.79ID:KKQF7GNa0
>>661
これはラーメンではなくタンメンなのでは?
2019/11/02(土) 14:22:31.40ID:zBk4XXnq0
>>670
これけ
金持ってるのう…
https://i.imgur.com/ZBpETqf.jpg
2019/11/02(土) 14:23:34.28ID:RM6ryqzHd
>>539
わざわざ言わなくても。無視してればいいのに。


ともあれ、日本は軍拡されなければならない。
2019/11/02(土) 14:25:31.91ID:7VDlPXtr0
タンメンは実質野菜だからヘルシー
2019/11/02(土) 14:25:43.72ID:qXGpVu5s0
>>672
JKとJCを極めれば・・・
2019/11/02(土) 14:25:49.34ID:EC9pIJl+0
>>672
本来社会人になったらやるべきことって、勉強じゃなくて余暇の時間で家庭を作って次の世代につなげることだからな
自分の勉強ばっかりしてちゃ本当はいけないのよね

今の社会は勉強とか自己研鑽とかそういう逃げ道が多すぎて良くないような気がする
2019/11/02(土) 14:27:27.66ID:2EjN6zUrd
>>677
俺自身がJC/JKになることだ?
2019/11/02(土) 14:27:52.86ID:J9UguNQw0
>>674AMGでも中古は100万くらいで売ってるので。最初MRS買う気だったけど
いい個体がまったくなくそのくせお値段が60万行くのでやめた。
2019/11/02(土) 14:28:49.08ID:e3Um5uVq0
韓国国会議長 国際会議ドタキャン 日本訪問延期に
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1572669355/

韓国の国会議長が国際会議をドタキャン。
日本訪問を延期。

慰安婦問題をめぐり、「天皇の謝罪が必要」などと発言した、韓国の文喜相(ムン・ヒサン)国会議長が、
4日に東京で開かれるG20国会議長会議への出席を直前になって取りやめたことが、FNNの取材でわかった。

3日の来日予定を5日に延期する見通し。

文議長に対しては、山東参議院議長が発言の撤回と謝罪を求める書簡を送っていた。

文議長は5日に都内で講演を予定しており、問題の発言後、初めての日本訪問となる。
https://www.fnn.jp/posts/00426589CX/201911020056_CX_CX


うん国際会議には出席せずに講演だけはするんだ・・・と思っていたら

国際和解学研究所;日韓和解のための特別講演とシンポジウムのお知らせ(11/5)
https://www.waseda.jp/inst/cro/news/2019/10/23/4575/

このページ削除されてますね (ノ∀^)
2019/11/02(土) 14:29:47.48ID:d2CTUQxX0
>>649
うちにビジュアルファンブック転がってたから改めて読んだが50前でこの報を聞かされるのはしんどいな…
セックスフレンドはほぼ一人攻略だったから絵・構図もシチュも凝ってたわ
2019/11/02(土) 14:29:47.61ID:e1v4NYfcM
>>679
JCがアキラ100%の真似をしている画像ってスレがどっかにあったけど
まあ予想通り若い頃のジャッキーがお盆持ってたよ
2019/11/02(土) 14:29:57.92ID:JFspUo6G0
>>670
先生
念の為に聞いときますが、バリオルーフ開け閉めしましたやろなw→心配性

--
本文と全く関係ない天城越え
https://i.imgur.com/6KJOJGH.jpg
2019/11/02(土) 14:29:58.85ID:rRpbB54O0
>>681
どーでもいいわ。と思えてしまうほどなんかアレな感情
2019/11/02(土) 14:31:56.26ID:J9UguNQw0
>>681なんで嫌な事から逃げるんだろこの民族。恨み妬みから来る行動には積極的で集中力がすごいのに。
2019/11/02(土) 14:32:47.37ID:e3Um5uVq0
>>672
ちょっと抜けてた。

「複数分野のエキスパートはその希少性故に稼げる」
というお話。
2019/11/02(土) 14:33:38.06ID:e1v4NYfcM
出席表明する事それ自体が観測気球だったんじゃないかね
反日の頭目みたいにみなされてる人物が案の定歓迎されないという事を確認するための
2019/11/02(土) 14:33:41.27ID:d4oCzUeed
>>683
そういえばそんな映画あったな。
酔拳?
2019/11/02(土) 14:36:04.65ID:e1v4NYfcM
>>689
JCにわか勢だが画像のジャッキーの若さから言ってそのあたりなんじゃないかと
2019/11/02(土) 14:36:10.62ID:xZfeiBBA0
>利益をあげなくても良い公務員とか団体職員なら別かもしれんが。

警察の職務質問、交通取り締まりは生活安全の歩留まりを高めるQC、営業行為だからな
地域の地価が高まると自治体警察の利潤なんですよ
2019/11/02(土) 14:36:53.39ID:kJKeAfw9a
>>552
ガンダムxでもティファーって発音してたよね
2019/11/02(土) 14:38:30.85ID:d4oCzUeed
てか、ほんと破は神ってたのになんであかんなった?
2019/11/02(土) 14:38:31.56ID:sE6uKyy40
台湾はF-35より高い値段でF-16を買った―中国メディア
レコチャ
https://news.infoseek.co.jp/article/recordchina_RC_756517/
まあ保守用の予備部品とか入れてもちょびっと高く感じるかな
でもF-35は絶対に売らんだろうしいい買い物だろう
2019/11/02(土) 14:39:05.36ID:UeGX8aupa
破で視聴辞めた俺は天才
2019/11/02(土) 14:39:42.67ID:kJKeAfw9a
なお「エヴァ」と発音を直そうとしても周りが許してくれない模様
2019/11/02(土) 14:39:43.15ID:ODVxTqciM
【福島】タダで都内タワマンにすむ自主避難者らに福島県「引越し先一緒に探しましょう」→避難者「23区内3LDKで家賃6万円以内」→提訴
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572669564/

武蔵小杉がお勧めだ。
2019/11/02(土) 14:39:49.86ID:rRpbB54O0
QはQで楽しめたよ。過去作とは別物として
2019/11/02(土) 14:40:23.75ID:UeGX8aupa
>>693
庵野だから
金持ってる奴らがガンダムみたくパテント商売やりたかった
2019/11/02(土) 14:40:42.74ID:EC9pIJl+0
Air/まごころを君に、で見限ったのでその後は辛い時代でした
2019/11/02(土) 14:42:06.61ID:UeGX8aupa
ほんと社会現象レベルだったから凄かったよねエヴァ
2019/11/02(土) 14:42:08.81ID:WMS7xtvl0
>>656
リリース直後でこれはどうかと
どうせやばいバグ出まくったんでしょ
2019/11/02(土) 14:42:38.25ID:EC9pIJl+0
アプリやシステムはリリース直後が一番やばいのだ
2019/11/02(土) 14:42:45.80ID:e3Um5uVq0
悲しい気持ちで心が一杯になったら、理想の結末を求めて自分でSSを書くのだ_
2019/11/02(土) 14:43:16.88ID:UeGX8aupa
世界のコジマが表社会に戻ってきましたね
2019/11/02(土) 14:43:20.34ID:J9UguNQw0
>>694東欧の新興NATO同盟国も新型機タイフーン選ばずにF16を選んでるけど
70年代開発の戦闘機が今も一流の能力持つとか米帝まじ米帝。ドンだけすごい発展性だよ。
F15も本気で改良すればまだまだ使えるし。
2019/11/02(土) 14:43:43.90ID:d4oCzUeed
宮崎勤の後なのに社会現象になったというのはほんとうにすごかったのだろうな。
ウリは見てなかったが
2019/11/02(土) 14:45:25.31ID:3hHOaB+YM
>>693
オチも考えずにノリだけで作っているから
2019/11/02(土) 14:46:17.61ID:wAhUJNOV0
>>694
F-16V・・・各種関連装備まで含めたFMS価格
F-35・・・・米軍調達時の機体のみの価格

これで比較するのはちょっと・・・
2019/11/02(土) 14:46:34.51ID:xZfeiBBA0
>>697
安い物件なら足立区へ行けという流れ弾は勘弁
2019/11/02(土) 14:47:08.20ID:Zwi6gfbF0
ライフサイクルの最後が一番品質が良いハズなのだ
2019/11/02(土) 14:47:11.24ID:UeGX8aupa
シンカリオンは王道を書ける
エヴァンゲリオンは邪道に迷う
2019/11/02(土) 14:48:20.65ID:ODVxTqciM
>>520
マイケル・ウィルソンが演じるバットマンという事故映画だ。
2019/11/02(土) 14:48:27.58ID:EC9pIJl+0
今のエバは時代ハズレの二次創作に過ぎないような気が
2019/11/02(土) 14:48:51.10ID:sE6uKyy40
エヴァの破は王道だったんだっけ
2019/11/02(土) 14:48:56.08ID:KyVmVY1X0
夕方放送なのに今みたいにネットや録画で複数回見る前提みたいな作りしてる作品>EVA
2019/11/02(土) 14:49:02.64ID:jZ8Ydlqip
エヴァーは韓国のよりはマシでは?
長栄航空だろ?
2019/11/02(土) 14:49:37.75ID:EC9pIJl+0
そして最終的には思わせぶりなだけなので繰り返し視聴する意味はない、となる作品でもある>EVA
2019/11/02(土) 14:49:43.99ID:wAhUJNOV0
東京23区では、家賃の安い場所=洪水になる可能性大、という感じか。
2019/11/02(土) 14:50:10.84ID:UeGX8aupa
>>718
考察(笑)ですからねぇ…
2019/11/02(土) 14:50:28.42ID:d2CTUQxX0
>>705
ノーマン・リーダスにラッコの物真似させたり観察部屋に放り込んで反応楽しむ小ネタを山のように作ったりと相変わらず主客転倒しとるな

>>708
「ライブ感覚」
2019/11/02(土) 14:52:10.88ID:l81dR8j2d
AMGいいねぇ。維持費がんばれー
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/999866/blog/38006660/
2019/11/02(土) 14:53:06.77ID:wAhUJNOV0
>>718
視聴前:「どんな内容か、見てみなきゃわからないじゃないか。とりあえず見ておこう。」
視聴後:「・・・ああ、やっぱり見なきゃよかった。これ、見なくてもいいわ。」

こうですか?
2019/11/02(土) 14:53:15.49ID:d4oCzUeed
>>711
第二ロットくらいが良いと確信している。
2019/11/02(土) 14:55:13.98ID:jZ8Ydlqip
>>720
凄い凝った難しい推理小説を大団円まで書いてからトリック考えてるのと同じだからな。
やはり夢オチか。
2019/11/02(土) 14:55:44.53ID:VjGXr9Mia
聖岳から奥赤石沢へ1000m滑落遭難、100時間後ヘリ救出 - ヤマレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-267376.html

>昼間に、児童公園のベンチに座っていたら、黒づくめの服を着た紳士が迎えに来て、
黒い手袋をした手で私の手をつかんでどこかへ連れて行こうと引っ張った。


怖えぇ。
2019/11/02(土) 14:56:10.19ID:YVNEXeDNa
>>722
昔の便通のATは国産と違いフルードガバ抜き出来る構造の筈だが…あーまーげーは大トルクがかかる関係で駆動系がイクとかウェイストゲートバルブ辺りの高圧排気系あぼんが多い模様

--
こんなJKおるかい
https://i.imgur.com/E6CrvsG.png
2019/11/02(土) 14:56:25.63ID:vhpxTop/0
>>726
あの世の霧番はホモ
2019/11/02(土) 14:56:32.74ID:KyVmVY1X0
普通によく考えて作られてるって再評価が為されてるけどな、EVA
企画書とかも出てきてる今そういうふうにまとめる?遅れてね?
副音声コメンタリーで解説してくれないのは本当に悪いとは思います。(この人物は正しい情報を持ってないよ、とか持ってると思い込んでるよ、とかまあある)
2019/11/02(土) 14:57:12.23ID:xZfeiBBA0
>>716
VHSデッキ主流となりが普及していたからね
2019/11/02(土) 14:57:56.35ID:ODVxTqciM
>>560
では死ねば良いのでは?
2019/11/02(土) 14:58:13.72ID:I5xBqTFH0
>>697
福島県内の公営住宅ならこの条件でも2万以内で用意できるって、福島側も結構凄いな。
東京に低家賃+補助金漬けで住む贅沢に慣れたなら今更福島に戻りたいとも思わんだろうけど。
2019/11/02(土) 14:58:20.77ID:rRpbB54O0
今日もカニとりやが…割と立派なハサミのやつが取れた。たぶんサワガニ
http://imgur.com/gM3U69i.jpg
2019/11/02(土) 14:58:22.27ID:e1v4NYfcM
まあ仮にも大ヒット作だから軽視する事はないと思うが、2020年を目前とした現在
優先して見るべき作品かというとね
2019/11/02(土) 14:59:01.87ID:3hHOaB+YM
ちゃんとシンジ君の話のオチをまっとうに描いてこそ
続編フランチャイズもありなんだかね

SWで喩えると1,2,3,4は期待感たっぷりだが
オチの5,6で観客のおまいらバーカを連続したようなもんだぞ
2019/11/02(土) 14:59:03.64ID:EC9pIJl+0
>>729
ある種のオタクはそういうのが琴線に触れちゃうんだよねえ
でもそれは作品がよく作られていることとは別のことなんだよね
2019/11/02(土) 14:59:26.45ID:2EjN6zUrd
>>727
頼んだらパンチラしてくれるJKは実在する
2019/11/02(土) 14:59:30.36ID:UeGX8aupa
録画予約機能は当時から有ったからね
2019/11/02(土) 15:00:28.58ID:7VDlPXtr0
おやつの時間ぞ

@iso_zin_
今アメリカで爆増してるというBURGER IM
ってハンバーガーチェーン超行ってみたい。
スライダーっていう小さめのミニバーガーを
複数個頼んで色んな味を楽しむらしい。
旨そう…。

画像
https://i.imgur.com/UjhPN89.jpg
2019/11/02(土) 15:01:56.75ID:EC9pIJl+0
>>739
スーパーサイズとミニサイズの中間の大きさだと思うんですが!
スーパーサイズじゃないものは全部ミニサイズなのかあいつら
2019/11/02(土) 15:02:24.52ID:d2CTUQxX0
>>729
Qも当時の庵野の鬱っぷりが全面に乗ってると思うとむしろ大好きなのだが、桜流しで全て許してるのかも知れない
2019/11/02(土) 15:02:42.33ID:Q//J9lu10
>>678
市民、それはポリコレに反する思想です
2019/11/02(土) 15:03:13.50ID:sE6uKyy40
エヴァといえば残酷戦闘機エヴァッカニア・ドゥーム<お前だけだ
2019/11/02(土) 15:04:40.55ID:d4oCzUeed
>>460
あー、その博士の本読んだことあるニダ。(邦訳だけど)

まぁ、そもそもウリの人格がかなり破綻しているということに気付いたニダ。
2019/11/02(土) 15:08:09.90ID:J9UguNQw0
>>460なんだ?朝鮮人の説明か?
2019/11/02(土) 15:09:55.60ID:d4oCzUeed
>>745
ニム同志、恨はちょっと(かなり)違うニダよ。
ウリも恨にはそんなに詳しくないんだけど
2019/11/02(土) 15:11:33.98ID:rRpbB54O0
そして近くの用水路が地獄絵図
なんか苔からウジ虫が大量発生してる
http://imgur.com/ExZZ5Dy.jpg
2019/11/02(土) 15:12:56.29ID:JFspUo6G0
>>737
有償かね

モデル・軽巡
https://i.imgur.com/wvMtNJx.jpg
https://i.imgur.com/bZSxukX.jpg
https://i.imgur.com/X9Li9BJ.jpg
2019/11/02(土) 15:13:20.59ID:y5riHTJ60
>>747
パリス・アイランドだ
2019/11/02(土) 15:13:36.21ID:d4oCzUeed
>>747
ふむ、チョウバエか何かになるのだろうか。
2019/11/02(土) 15:13:38.09ID:J9UguNQw0
>>746この説明が朝鮮人そのもので。まあわが党系議員は若くして挫折して精神が半島じみてるのはわかってるけど。
<特徴1>常に勝って自分の思い通りにする
<特徴2>常に他者を力によって支配する
<特徴3>自分がよく見えるように偽る
<特徴4>遠慮なく、ずる賢く、執念深く相手の弱点を突く
<特徴5>良心よりも目的が優先する
<特徴6>他者は喰うか喰われるかの自分の人生のゲームの駒に過ぎない
2019/11/02(土) 15:14:08.57ID:JFspUo6G0
>>747
KILL!
KILL!
KILL!

それどう見てもハエ…
2019/11/02(土) 15:15:57.99ID:J9UguNQw0
>>747魚はなしたら即座に全滅だな。
2019/11/02(土) 15:16:32.24ID:d4oCzUeed
>>751
あまり面白くない主張ニダね。
何でもかんでもウリナラ認定していては
話が面白くなくなるニダよ。
>>752
下水か何かが流れ込んだのだろうか。
うじはこわいよねー
2019/11/02(土) 15:17:29.39ID:9snVcDpg0
>>672
ん〜、それって本当なんですかね?
成功者を集めてみれば、間違いなく芸の一つや二つ持ってるのは当たり前でしょうが、
逆に芸を持ってる奴がほぼ成功する、と言えるのか。

どっちに向かって芸を磨くかはある意味投機的行為な筈なのに、そんなに高い率でヒットするもんなんだろうか?
2019/11/02(土) 15:19:00.12ID:wAhUJNOV0
>>755
芸のレベルによる、としか。

「金を稼ぐことができるレベル」ってのは、それなりに努力して時間と金をかけないと身につかないのですよ。
あとはそのレベルに達するまで、個人が自分のリソースを費やす意思と根性があるかどうかで。
2019/11/02(土) 15:19:33.00ID:rRpbB54O0
水路の汚泥に発生してるというより水路に生えている苔からジャンジャカ出てきてる感じだ。
2019/11/02(土) 15:20:27.31ID:5RHhPxdHM
亜鉛ってそんなに健康にいいのjか
エビオスの効果も亜鉛だって話だしな

https://www.youtube.com/watch?v=0swgCSzTcZI

ちなみにこのメンラボのVyoutuber
2月で投稿ストップしていて逃亡したのかと思っていた
2019/11/02(土) 15:21:40.25ID:EC9pIJl+0
>>755
JobsのConnecting dotsの話を流用してるトークスクリプトだと思うよ。生存者バイアスは当然ある
2019/11/02(土) 15:22:05.81ID:d4oCzUeed
用水路に流してウジを殺す薬剤もあったはず。
本来なら水路の管理者に言うべきニダが緊急だし
家庭用の殺虫剤で十分対処できるので遠慮は要らんから
ひどいことになる前にレッツ殺虫!!!

もしくはカセットボンベ式のバーナーであぶるニダ!!!
2019/11/02(土) 15:22:25.77ID:ckKaLuX+0
>>757
つショベル
これでゴリゴリと苔を削り取ろう
よその敷地内だから手が出せんというのなら別だが
2019/11/02(土) 15:22:40.25ID:BAOfEb6F0
ウジにしてはデカいな、外来種か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況