民○党類ですがとりえす乳盛っとけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/02(土) 17:26:10.90ID:vFNfiqYCa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
どうせ二次創作で盛られるしな(σ゚∀゚)σエークセレント!

ジョニ黒の方がお安い前スレ
民○党類ですが声優は脚が命です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1572616720/

ですがスレ避難所 その357
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1572005609/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/11/02(土) 21:39:06.47ID:WT6/X/ax0
ラ党が少数の既得権益団体である(直球)ゴミやガ党に譲歩するのはラ党自身じゃなくて国民の利益を売り渡してるわけでさ
それこそが与党の驕りじゃん
2019/11/02(土) 21:40:02.84ID:WT6/X/ax0
文科省汚職とかデニーの遺言とかもラ党が何もしないと思ってるからああいう態度ができるんだろうけど
ラ党に問題がないわけではない
2019/11/02(土) 21:44:48.18ID:xZfeiBBA0
【下請け】五輪選手村の工事に暴力団関与か、建設会社に作業員派遣
https://news.livedoor.com/article/detail/17149758/

暴力団は路上生活者らを集めて寮に住まわせ、工事現場などに派遣。賃金の最大3割をピンハネしていたという。

https://twitter.com/livedoornews/status/1177718236965568512

頼むこの手配師、看板下ろしてカタギになってくれ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/11/02(土) 21:45:16.45ID:aAt1El2L0
無責任で愚かな一部有権者の愚言を無視するのも政府の役目だと欧米見ると痛感する。
2019/11/02(土) 21:46:50.90ID:GEvQiZU10
>>316
Q 赤ちゃんの夜泣きをなんとかしたいのですが
A ジンを与えなさい

Q 夫の阿片中毒をなんとかしたいのですが
A コカインを与えなさい
2019/11/02(土) 21:48:13.84ID:KKQF7GNa0
久しぶりにウイスキー飲みたい(家飲み)なと思って尼で最近の売れ筋を調べていた
ふと亡くなった父親が大して飲めないのにウイスキーやブランデーを集めていたなと思い出して戸棚を調べてみた
とりあえず発見したのが

ロイヤルサルート 2
グレンフィディック(年数記載なし) 2
バランタイン17年 2
ジョニ黒
シーバスリーガル
IWハーパー12年
カナディアンクラブ12年
ベル
(以上すべて43度ver)

探せばもっとあるはず
とりあえずラベルがボロボロのバランタイン17年でも開けるかな
2019/11/02(土) 21:48:44.00ID:5RHhPxdHM
日本の盛衰は「40年周期」か、次の繁栄は「2025年」から?=中国メディア
https://news.nifty.com/article/world/china/12190-20191101_00045/
近代日本の盛衰には「40年周期説」というものがある。40年ごとに盛衰を繰り返すという説だが、
中国メディアの中国日報は30日、この40年周期説について分析する記事を掲載した。
ここでいう40年周期は、江戸幕府に対する倒幕運動が活発化していた1865年を起点としている。
ここから数えて40年後の1905年に日本は日露戦争で勝利しており、
この期間は日本にとって近代化に成功し世界強国になった「建設」の40年だったと分析した。
しかし、この40年で大日本帝国を築いた日本は、次の40年間で衰勢し、
1945年に「第二次大戦に敗戦して、明治以降の近代化をすべてふいにしてしまった」と指摘、
この40年間は「破壊の40年」だったと分析している。
(中略)
1985年から2025年までは「破壊」の40年であり、2025年は再び振興の起点となる可能性がある。
----------------------
日本は1945年から繁栄したという解釈なのか
△:上げ局面、▼:下げ局面

2025 △
1985 ▼1987国鉄民営化
1945 △太平洋戦争終戦
1905 ▼日本海海戦、日露戦争勝利
1865 △1868年明治元年
1825 ▼外国船打払令
1785 △寛政の改革
1745 ▼享保の改革終わる
1585 ▼羽柴秀吉関白となる
1465 △戦国時代
1385 △南北朝時代終焉
1185 ▼平氏滅亡、鎌倉幕府成立
2019/11/02(土) 21:49:11.58ID:BkXSvZbKa
>>357
ブリテンはアヘンチンキ飲ませる時期すら有ったから・・・
2019/11/02(土) 21:49:37.22ID:aAt1El2L0
>>358売った方がいいんじゃない?その金で1000円の安いの買えばいいよ。
2019/11/02(土) 21:49:57.14ID:0ra85nrU0
>>207
実はあの辺はガチに魔境やで>冷戦中以後の米で装備試験担当した艦の推移

スプルーアンス級だけでも最低7隻いるし時期によっても変わる

TACTASSやAN/SQQ-89のシステム統合試験担当してたムースブラッガーは
のちに艦居住区トイレの試験やってたとかいう話があったり
掘ってくと色んな意味で笑えるのが混じり出して吹くw

なおこのトイレ、水上艦への女性乗員配置開始にともなう
居住区の改装合わせで標準化されて他艦に普及してったという話もあるそーな
2019/11/02(土) 21:50:58.57ID:CA4ub2WGF
ヘロインが1番やばいらしいやん?
2019/11/02(土) 21:53:11.09ID:eXoDnYjH0
>>169
オタ的にはヘタリア、ガルパン、Gガンダム他が許容される国ですけぇ。
確かに、日本人と外人と内と外を分けるけど、外も許容できる。
2019/11/02(土) 21:53:16.47ID:lWft0I46p
>>359
二桁や三桁の年数は誤差の範囲
2019/11/02(土) 21:53:27.20ID:KKQF7GNa0
>>361
調べたらたいした値段にもならないようなので自分で飲むかな
父親の「遺品」でもあるし
当分ウイスキーは買う必要がなさそうw

問題は大量のブランデーだな
おそらくコルクがダメになってると思うのでこれをどうするか…
2019/11/02(土) 21:53:35.59ID:5RHhPxdHM
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20191031-00000046-ann-pol
来月3日から東京で開かれるG20国会議長会議に、慰安婦問題について
「天皇は謝罪すべき」などと発言した韓国国会の文喜相(ムン・ヒサン)議長が出席します。
文議長はホスト役を務める山東参議院議長に「おわび」という表現が入った書簡を送って
会談を求めていましたが、山東議長はこれを拒否しました。
山東議長は発言の撤回と謝罪を会談の条件としていて、
「十分な回答になっていない」と韓国側に伝えました。


おわびしたんならそれで許せよ
2019/11/02(土) 21:54:48.87ID:8WrAen/w0
>>355
並みの派遣会社よりも良心的なのでは?
2019/11/02(土) 21:55:11.83ID:pyMwqKep0
>>366
糸鋸を持ってぶった切れば?
2019/11/02(土) 21:55:14.84ID:6DdrDxEF0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191102-00000098-jij-cn
香港デモ隊が新華社通信の建物襲ったって
2019/11/02(土) 21:55:18.94ID:CA4ub2WGF
https://i.imgur.com/8rvVm4N.jpg
他意はない。ちなみに高いがうまい。
2019/11/02(土) 21:55:59.32ID:BkXSvZbKa
ウリナラのデブ議長はまず腹を十文字に掻っ切ってから塩漬けの首になって来日しろ。
話はそれからだ
2019/11/02(土) 21:57:24.60ID:PEvwKD8r0
>>360
アヘンチンキは貧乏人でも買える万能薬だからな
現代日本みたく国民皆保険制度ないから仕方ないね
2019/11/02(土) 21:58:54.31ID:DOAIJhhF0
楽天で物を買おうとして目的のものをポッチって商品の説明を見ようとしたが
何を売ってるのかわからないくらい見づらい。誰だこんな売り方考えたの。
かなりの馬鹿に違いない。
2019/11/02(土) 21:59:22.33ID:eXoDnYjH0
>>359
6年後にそうなる感じはまったくしないが、そうなって欲しいなぁ。
2019/11/02(土) 21:59:30.57ID:xZfeiBBA0
缶詰事件再びかw
2019/11/02(土) 21:59:40.54ID:N7qJLsL10
>>371
ですがでホル
2019/11/02(土) 22:00:19.56ID:N31tOHx70
>>359
この世の半分は太陽を見ることは敵わないからな…
2019/11/02(土) 22:00:33.26ID:wAhUJNOV0
>>375
2025年前後というと、F-3試作初号機が試験飛行を始めてる頃だな。
2019/11/02(土) 22:01:16.45ID:5RHhPxdHM
>>375
中国共産党が倒れたり
ロシアのプーチン体制が崩壊すれば
ワンチャンある
2019/11/02(土) 22:01:36.99ID:KkMuPfrFM
>>371
一般人「ここにしようぜ」
ですが民「えっ…この店名は…」
一般人「どうしたんだよ?何か駄目な理由でもあるのか?」
ですが民「」(理由を言えず口ごもる)

店内に入るとカウンターにずらりと並ぶ白いペットボトル
一般人「自家製マッコリがイチオシなのかな?」
そして奥から出てきた店主は…
2019/11/02(土) 22:02:44.61ID:BAOfEb6F0
あと6年で財務省をネギトロに
2019/11/02(土) 22:04:13.94ID:wAhUJNOV0
14歳少女への集団レイプで強姦罪適用せず、怒り広がる スペイン
11/2(土) 8:49配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191102-00000006-jij_afp-int

(抜粋)
スペイン北東部カタルーニャ(Catalonia)自治州の州都バルセロナの裁判所は10月31日、
被害者が薬物とアルコールにより「意識のない状態」にあったこと、また被告らが「いかなる種類の暴力あるいは脅迫」
も用いなかったことを根拠とし、より重い強姦(レイプ)の罪には当たらないとの判決を下した。
(以下略)
-----

スペインでは、酒飲ませて意識無くした相手に対してはレイプが成立しない、とな!?
2019/11/02(土) 22:04:19.68ID:eXoDnYjH0
>>380
逆に景気悪くなりそうなんだがw
2019/11/02(土) 22:04:26.52ID:zBk4XXnq0
なんか7このままだとみかんちゃんは心の薬をウイスキーで飲むようになりそう…
2019/11/02(土) 22:04:34.61ID:KKQF7GNa0
>>369
切断だとガラス片が混入する危険があるのよね
大昔はシャンパンの開封方法だったらしいが>サーベルで瓶の口をぶった切る
あれは炭酸が含まれていて開けると中身が噴出するのでガラスのかけらが入らないからできる技なので
2019/11/02(土) 22:05:02.19ID:5RHhPxdHM
コロンビアに行ったyoutuberの動画で
「コカインを入手」
悪の組織に行くのか?と思ったら
売店で思いっきり、コカの葉茶とか、コカの葉入り酒とか
コカエキス入りジュースとか、コカ入りタバコとか
大麻樹脂とコカエキスの混ざったクリームとか売ってってこけた
なんだそれわ
2019/11/02(土) 22:05:03.01ID:wAhUJNOV0
>>382
あと6年で、小学一年生が小学校を卒業することになる。(原則的に)
2019/11/02(土) 22:05:16.06ID:Ij9GVdmJ0
>>383
日本だと準強姦罪で罪は普通の強姦と同じなんだっけ?
2019/11/02(土) 22:05:54.25ID:KkMuPfrFM
>>382
現実は自民屈指の強い政権ですら、天下無敵の財務官僚様には逆らえないからなぁ
民草の力で財務省を焼き討ちして腐った官僚共を手当たり次第殺して回るしかあるまい
2019/11/02(土) 22:06:13.18ID:wAhUJNOV0
>>387
アメリカやカナダでも、大麻が合法化された州では、
「大麻入りチョコ」とか「大麻入り清涼飲料水」とかが、普通に販売されていたりする。
2019/11/02(土) 22:07:59.15ID:DOAIJhhF0
最近ドンは商売がうまくいかないらしく家で愛人たちと酒を飲んでるらしい。
まあ一番寵愛してた愛人に逃げられたわけだが。
2019/11/02(土) 22:08:49.45ID:HPp3MIhv0
>>390
人事か党の力の、カウンターする力ってなんか無いすかねえ?
2019/11/02(土) 22:08:54.34ID:sE6uKyy40
>>386
手刀でスパッと落とすか瓶の底に指で穴をあけろ
2019/11/02(土) 22:09:51.17ID:GEvQiZU10
>>371
「マッコリ一丁ご注文入りました!」
https://assets.thaivisa.com/forum/uploads/monthly_2017_06/cow.jpg.16b19dadee267bea05700ac118e0e504.jpg
2019/11/02(土) 22:09:51.59ID:RkN/Q6Ya0
6年もあれば幼稚園児が結婚適齢期に
2019/11/02(土) 22:10:07.01ID:N7qJLsL10
>>386
コルクに注射針を刺して…
2019/11/02(土) 22:10:13.69ID:8WrAen/w0
>>387
昔のコカ・コーラもコカ入りだったような
2019/11/02(土) 22:10:43.89ID:rIqzU8X1F
>>383
やったな。霧番。
2019/11/02(土) 22:10:48.51ID:U5ZKA7xfd
>>383
日本でも酒や薬物を使用すると準強制性交等罪なのだか、
強制性交等罪と刑の重さは変わらんので、
スペインも法改正をするのが筋でっしゃろ。
2019/11/02(土) 22:10:49.24ID:N7qJLsL10
>>396
憲兵さん、こいつです!
2019/11/02(土) 22:11:42.84ID:DOAIJhhF0
>>396まあでも最低でも中学2年生と結婚するように法律は変えてほしいな。
2019/11/02(土) 22:12:17.64ID:WMS7xtvl0
>>385
効きがよくなって平和になるかもな
2019/11/02(土) 22:12:53.23ID:KKQF7GNa0
>>387
ナンガパルバットに初登頂した伝説の登山家ヘルマン・ブールは登山中コカ茶をがぶ飲みして「効く」と言ってます
なおその際ヒロポンもキメていた模様
2019/11/02(土) 22:14:25.78ID:RkN/Q6Ya0
>>401-402
結婚はしてもエッチはダメだと利家さんが
2019/11/02(土) 22:14:26.22ID:qRl0zrcid
>>20
Θ
λ
or2┫
2019/11/02(土) 22:14:32.81ID:6bNzctp4d
>>402
JCと致して楽しめるんかぬ?
致すの抜きでJCを楽しませる自信あるん?
2019/11/02(土) 22:15:43.14ID:uHB7uXMb0
>>352
下戸のワイはまともなのかつまらない奴なのか
2019/11/02(土) 22:16:00.28ID:KKQF7GNa0
>>407
最近のJCはですがのおじちゃんたちより経験豊富だったりするからなぁ (´・ω・`)
2019/11/02(土) 22:16:59.60ID:eXoDnYjH0
「どーしてくれるのぉ!3合飲んだでしょぉ!」と日本酒の出汁割りを堪能する
ラトビア人さんと更なる沼に引き込もうとする人達
ttps://togetter.com/li/1425060

日本人の方に言いたいぃぃぃ??????
鯛のスープと日本酒を混ぜるのは危険だよぉぉ????
何考えてるのぉぉぉ????
お酒に魚のスープ入れるなんて、誰がやるのぉぉぉ????

3合飲んだでしょぉぉぉぉ????
どーしてくれるのぉぉぉ??????
この世界で一番美味しい飲み方を見つけてくれてありがとぉぉぉ????

ttps://pbs.twimg.com/media/EIU10ItWkAYkxpq.jpg

すっかり出来上がってる良い笑顔だw
しかし、スルスルっと飲めてしまうので調子に乗って飲みすぎると大変危険と聞く>日本酒
2019/11/02(土) 22:18:59.93ID:2K5W6jX8K
>>259
それは【黒・酢豚】ではなく【黒酢・豚】なのではなかろうか

美味そうだから秋葉原に出ることがあれば行ってみよう
2019/11/02(土) 22:21:33.66ID:uHB7uXMb0
>>387
コカを煎じて茶にして飲んでも、カフェイン入りのエナジードリンクを飲んだのと同じような効果しかないとか。
2019/11/02(土) 22:22:11.15ID:DOAIJhhF0
フェイスブックの知り合いですか?に小学生のような女の子二人組ががいるけど知らんがな。
2019/11/02(土) 22:22:58.45ID:7z+el+JS0
>>413
早よ自首して
2019/11/02(土) 22:23:23.29ID:DRhntxaz0
>>410
おでんの出汁で日本酒を割ると美味いで 
2019/11/02(土) 22:24:20.11ID:HPp3MIhv0
>>413
あのときの子よ
2019/11/02(土) 22:25:12.87ID:tNvrs90X0
>>375
いうて2012年の政権交代から6年でどれだけ経済状態が好転したか考えるとね。
どちらかというと魔人がどれだけ仕事をやり続けてくれるかにかかっているが。
2019/11/02(土) 22:25:29.49ID:N7qJLsL10
リアル充実してないんでFacebookとか雲の上の世界やわ
2019/11/02(土) 22:26:03.95ID:d4oCzUeed
さて、つらいなぁ。
とてもつらい。
2019/11/02(土) 22:26:16.11ID:eXoDnYjH0
>>417
6年後はさすがに魔人じゃないだろう?から、
後任がもっと頑張ってくれるのだろうか…?
2019/11/02(土) 22:26:30.57ID:6XsN7Uqx0
>>4
アメが駐留効果以上を要求するんなら、希望通り出て行ってもらっても構わんが、その時は
日本が自力でいろいろ揃えることになるんだよね。
アメ公はいま自身の威信を切り売りしてるんでいずれその威光も薄れてくるんだけど、
その時になってこっちの方を胡乱な目で見る事はしないとまず約束してもらおう。
2019/11/02(土) 22:26:35.36ID:HPp3MIhv0
>>375
俺は2030が節と見る。チャイナがやってくるぞ。
2019/11/02(土) 22:26:49.37ID:N2ALs+Zf0
首里城、スプリンクラー検討せず 国・沖縄県・指定管理者で責任定まらず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191102-00492510-okinawat-oki
>県幹部は、出火原因が法的な不備や設備の点検不足などに該当しない不可抗力だ
>った場合、責任の所在は「誰にもないのではないか」との認識を示した。
んなわけあるか!
2019/11/02(土) 22:26:54.63ID:lLyFaPUd0
>>410
ダイマのオンパレードだな

>>419
ストゼロばかりじゃなく日本酒もどうぞどうぞ…
2019/11/02(土) 22:27:46.08ID:Ij9GVdmJ0
アメリカには今までどうり格安で日本を守ってほしい
浮いた金を経済に回したい
2019/11/02(土) 22:27:57.56ID:MwLCDbBAx
>>423
最終責任者は県知事じゃねぇの
2019/11/02(土) 22:28:28.47ID:nvWoHKwZ0
>>419
今流行の冬山登山ニダ!
2019/11/02(土) 22:28:39.35ID:wAhUJNOV0
>>410
次は、カニの甲羅にかに味噌と一緒に熱燗を注いだ日本酒を味わってもらいましょう。
美味しすぎて気絶するかもしんない。
2019/11/02(土) 22:28:50.80ID:d4oCzUeed
>>424
さっきのホルモン屋混んでてて寄れなかったのがつらい。
最近はビールかハイボールだな。
2019/11/02(土) 22:29:18.84ID:HPp3MIhv0
>>423
指定管理って天下りなんかなあ?
観光で金取っといて、燃え尽きたらあかんがな、、、
2019/11/02(土) 22:29:43.14ID:x4NvOJfu0
>>423
県知事をはじめとしてそういう「無責任体制」で問題ない、ってのが少なくとも「沖縄本島」の民意なんだろうなw
2019/11/02(土) 22:29:50.09ID:lLyFaPUd0
>>428
日本を旅立つときには着流しの似合うどっしりした恰幅に成っている事であろう
2019/11/02(土) 22:29:50.70ID:BkXSvZbKa
>>421
何故そんなに遡ってまで20円にレスしたがるのか
2019/11/02(土) 22:30:29.89ID:HPp3MIhv0
>>419
つらいさんになってつぶやくのだ
(あのキャラがサムネの人はあきらかにおかしい)
2019/11/02(土) 22:31:32.36ID:HPp3MIhv0
>>410
松茸と酒は別で味わって欲しい。
2019/11/02(土) 22:32:43.79ID:6XsN7Uqx0
>>203
基本全裸のハーピーも街で暮らすと服を着始めるとケンタウロスの姐ちゃんが言ってた。
周りの目が気になるんだと。
2019/11/02(土) 22:33:07.23ID:5RHhPxdHM
首里城正殿1階、火元とほぼ断定 防犯カメラに発生時映像
11/2(土) 17:51配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191102-00000093-kyodonews-soci
那覇市の首里城で木造3階建ての正殿などが焼失した火災で、
発生直後に正殿1階で炎が噴き上がる映像が防犯カメラに記録されていたことが2日、分かった。
沖縄県警は、警備員らの証言も踏まえ、正殿1階が火元とほぼ断定。
炎が上がっていた北側を中心に実況見分を進め、出火原因の特定を急ぐ。
県警は火災との関連の有無を慎重に調べる。
捜査関係者によると、正殿内に外部から侵入した形跡はなく、県警は放火の可能性は低いとみている。


まあ今さら放火でも自然出火でもどうでもいいよね
2019/11/02(土) 22:33:40.92ID:6XsN7Uqx0
>>222
おまry
2019/11/02(土) 22:34:32.11ID:tNvrs90X0
>>420
ポスト安部は現在の立候補者たちの中に細田派と麻生派が押すであろう本命いないっぽいからなあ。
魔人が続けるしか選択肢見えないのよね。
2019/11/02(土) 22:34:32.22ID:5RHhPxdHM
>>423
県に移管された時点で防火責任は県
2019/11/02(土) 22:34:35.90ID:HPp3MIhv0
>>438
裏で特殊部隊というパゥワー使いまくってたから、、、
2019/11/02(土) 22:35:28.56ID:KoEaEDeV0
>>10
……やって下さいお願いします。
この期に及んで、一向に防衛費が増大しない。後1%位対GDP比で増やしてくれてもいいのにね。

日本軍拡されなければならない。
2019/11/02(土) 22:35:37.14ID:/daR9fYi0
>>423
お前ら米軍が不可抗力でなにか起こしても責任の所在はどこにもないですますんかいな。
2019/11/02(土) 22:37:08.32ID:Hspb7n870
>>423
国の責任になる部分が見つからなかったのか
でもみっともないな
デニーは最終的には知事の責任って
言ってなかったっけ?
2019/11/02(土) 22:37:41.78ID:K+0Omzd+0
>>434
護摩行だな!
2019/11/02(土) 22:38:47.21ID:2K5W6jX8K
>>367
お詫びというのは相手関係者全員が心から満足して許してやろうという気持ちになるまで何度でも繰り返さなければならない
我々は韓国からそう学んだ
2019/11/02(土) 22:38:53.92ID:6XsN7Uqx0
>>271
航研機の周回航続距離と平均速度記録があるだろ。
2019/11/02(土) 22:39:24.18ID:ODMqfD20a
た…だ……いま。
2019/11/02(土) 22:40:34.36ID:RkN/Q6Ya0
園城寺が燃えたのも誰の責任でもないよなぁ
2019/11/02(土) 22:44:27.45ID:5RHhPxdHM
このマジックのタネがわからない
https://www.reddit.com/r/BeAmazed/comments/dp4vub/a_wizard_behind_a_bar/
2019/11/02(土) 22:44:35.68ID:6XsN7Uqx0
>>342
勘違いしてる奴も多そうだが、日本で野外の飲酒が違法じゃないのは
「目に見えて害悪になっていない」からだからな?

屋外での飲酒が違法な国の住人はまず胸に手を当てて考えるべき。
2019/11/02(土) 22:45:40.50ID:6DdrDxEF0
瓦や建物の職人不足とか記事出てたけど今後の補修とかどうするつもりだったのか

>>437
漏電なら設備管理追求待った無し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況