神奈川県警交通機動隊巡査 特殊詐欺「受け子」役 窃盗疑いで逮捕
2019年10月31日 23時12分
キャッシュカードの保全措置をすると偽って高齢者からカード2枚を盗んだとして、
神奈川県警は31日、県警第1交通機動隊巡査、蕪木(かぶらき)紀哉容疑者(24)
=横浜市南区=を窃盗の疑いで逮捕した。
男性の家には警察官を名乗る男の声で「振り込め詐欺の犯人を捕まえた。
あなたの口座から金を引き出したと言っている。カードの保全措置を行うので、
これから警察官を行かせる」とうその電話があったという。
電話の最中に蕪木容疑者が来て、男性に封筒へカードを入れるよう指示。
男性が目を離したすきに、あらかじめ用意していたプラスチックカード入りの
封筒とすり替えたとみられる。
県警監察官室によると、男性のカードを使って少なくとも50万円を引き出していた疑いもある。
監察官室は「警察官として言語道断で誠に遺憾。深くおわびする」としている。
https://mainichi.jp/articles/20191031/k00/00m/040/510000c

神奈川県警 生活安全課公式Twitter
https://twitter.com/KPP_yokushi/status/1189479173355556864
【サギに注意!】
キャッシュカードを封筒に入れさせ、隙を見て、偽物入りの封筒とすり替える手口のサギが多発しています!
電話でキャッシュカードの話が出たらサギ!
暗証番号は、他人に絶対教えない!

家族、周りの方に教えてあげてください!
リツイートして色々な方に知らせましょう!
2:48 - 2019年10月30日

どうなんだこれ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)