民○党類ですが免罪符を売ってやろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/03(日) 10:23:19.22ID:/rHIfunJ0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
日本人に生まれた罪を雪ぎなさい。あんた地獄に落ちるわよ(σ゚∀゚)σエークセレント!

貧乳教徒を弾圧した前スレ
民○党類ですがとりえす乳盛っとけ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1572683170/


ですがスレ避難所 その357
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1572005609/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/11/03(日) 12:57:00.56ID:XpvBE8Bc0
>>196
掘るために産出する金の価値以上のコストが必要なん?(偏見
2019/11/03(日) 12:57:37.83ID:Agz0/SMza
>>189

間違いなく漫画家の藤島康介でしょう
氏の兄は模型誌でライターやってたはず。
2019/11/03(日) 12:57:51.15ID:f4XK4SNT0
>178
せやな
ttp://pbs.twimg.com/media/DioSpcYVQAEEnnl.jpg
2019/11/03(日) 12:58:51.82ID:Dxa4oubs0
>>201
「友達に「クチビルゲ」とあだ名付けたのは君だな、後で職員室に来るように」
2019/11/03(日) 12:59:39.51ID:mBxHCpAl0
一番面倒くせえのは色トレスとかいう無茶苦茶なレッテル貼る連中だと思うの
2019/11/03(日) 13:00:19.56ID:Dxa4oubs0
>>202
カナダは日系企業が掘ってたはず
だけど、自然条件が厳しすぎて権利売ったんじゃなかったか
2019/11/03(日) 13:01:13.47ID:Dxa4oubs0
>>192
セイラさんは凄く出来が良かった覚えが
2019/11/03(日) 13:02:47.54ID:HioZdxrj0
即売会では基本これください以外しゃべらないようにしてるけど人によってはそれだと無愛想と思う人もいるだろうし難しいね…
2019/11/03(日) 13:02:51.34ID:w2vxr5RlK
>>184
【ロリコンを採り入れたボディ】で検索してはいけない
2019/11/03(日) 13:04:14.22ID:nq/sTAGsa
>>193
漫画は今なら絶対アツーッ事案だ(実写より2人の年齢が高い)

そして眉村卓の遺徳を偲び(>>158)




…リア充もげろ!
https://i.imgur.com/1p2kOkd.jpg
https://i.imgur.com/g8zPuWM.jpg
https://i.imgur.com/j9GLBMo.jpg
https://i.imgur.com/JGAc5Xr.jpg
2019/11/03(日) 13:05:23.05ID:mBxHCpAl0
>>209
むしろサークルの方から一方的に内容のレクチャー始めることもあるぞ…(ミリタリー島での出来事)
2019/11/03(日) 13:05:27.23ID:iOxvczja0
3Dモデルなんかだと顕著に出るんだけど、
アニメ顔の立体造形物は二次元イラスト上だと無視できる「前髪が顔に落とす陰影」がかなり目立つのよな。

特に少年漫画や少女漫画系の「前方にやらた突出量が多い前髪」の類。
2019/11/03(日) 13:05:46.70ID:sHgd9eJU0
>>96
在りし日のポストモダニズム程
一般化はせんだろ、これ。

しかしアサヒもアカはアカなんだな。
2019/11/03(日) 13:06:31.82ID:cxmSeeB20
大体にして同じ人間だって半年も描いてりゃ絵柄は変わってくるのだから
別人が描けばなおのことなのである
https://pbs.twimg.com/media/B7jljUVCYAAdTHX.jpg
2019/11/03(日) 13:07:01.77ID:iOxvczja0
>212
ミリ島と宇宙島は人が少ないからそういう事ができるんだよ……卓上島も似たようなもんか。
2019/11/03(日) 13:07:22.72ID:Agz0/SMza
>>206

色トレスってアニメ用語だろと思ったんだけど
案の定変な意味に使われてるなw

昔、ゲームのキャラ描くのに元のデジタルデータから色を拾ったことはあるが
(絵のふいんきを合わせるためにわざとそういう色を使った。)
それがトレス呼ばわりされるとは、理屈とクレーマーはどこにでもつくなw
2019/11/03(日) 13:11:56.99ID:stHIJ4j90
アニメとか配色でキャラクター認識するものだからなあ(このすば感
2019/11/03(日) 13:12:28.85ID:XAQbJ4UN0
>>158
なぜか司政官シリーズを読んでたなぁ
2019/11/03(日) 13:13:53.45ID:w2vxr5RlK
>>211
ゆうきまさみが【時をかける学園】つー原田知世ネタを描いていたのぉ
2019/11/03(日) 13:14:06.19ID:9nfFcV3M0
https://this.kiji.is/563332255959630945?c=39550187727945729

米海軍の戦闘飛行隊ではコクピットでの自撮り動画を投稿するのは日常的なようだけど
VFA-27:https://www.youtube.com/watch?v=JnsxWrPUHN8
VFA-115:https://www.youtube.com/watch?v=Ix0naBjy2pw
VFA-195:https://www.youtube.com/watch?v=Ix0naBjy2pw

空自ではこういうの認められないんだろうかね
2019/11/03(日) 13:14:14.44ID:SiEMkVct0
>>116
その下手くそって絵心がないレベルやんw
2019/11/03(日) 13:14:20.01ID:A0Zf9i5K0
ファーストガンダムの女子キャラ見ると当時の人間はあんなものでチンコ立てなければならなかったのかと哀れに思う。
2019/11/03(日) 13:16:02.88ID:XAQbJ4UN0
>>215
トレスだW
2019/11/03(日) 13:16:08.29ID:AEt91ETm0
>>211
おっちゃんやから、昔テレ東でアイドルを使ったしょーもない版を思い出す。(´・ω・`)
2019/11/03(日) 13:16:09.30ID:cxmSeeB20
>>190
新谷かおる「気に入ったキャラを使いまわして何か問題があるの?」
2019/11/03(日) 13:17:14.18ID:SiEMkVct0
>>215
俺は前期OPのが好き
映像とマッチしてるから
2019/11/03(日) 13:18:11.69ID:n0M9QtGid
今年は雲が多いなぁ…
>>162
関東の恥さらし神奈川w
2019/11/03(日) 13:18:24.04ID:stHIJ4j90
>>190
>>226
そげなこと言い出したら実写の俳優さんたちも作品毎に
顔を交換しないと駄目になるので・・・
2019/11/03(日) 13:18:42.58ID:SiEMkVct0
>>190
スターシステムとトレスを同じ扱いするのはないわー
2019/11/03(日) 13:19:27.76ID:mBxHCpAl0
>>216
ミリでも専門外の分野だったからすんげえ疲れたぞ
タイミング見計らって脱出したけど
2019/11/03(日) 13:19:42.54ID:jmciKIEH0
>>223
美人の基準なんて時代で変わるからな。
現代に7人張りの弓を引ける平安美人がいたとして
巴御前のように受けたかというと。
2019/11/03(日) 13:20:10.99ID:1ZMUxum/0
>>218
色によるキャラの特徴付けって、遡るとゴレンジャーなどの戦隊物が起源になるのかな?
2019/11/03(日) 13:20:11.28ID:nIBmBaGy0
最近見なくなったと思ったら…"ラーメン屋台"がいつの間にか都内にはもう3軒しか残っていないらしい?
https://togetter.com/li/1424070

姫路〜神戸だと軽トラ収納型ならたまに巡回してる感
最近だとタチウオ釣りで集まる夜の波止場に来てくれたり
2019/11/03(日) 13:20:26.48ID:n0M9QtGid
今年は雲が多いなぁ…
>>162
関東の恥さらし神奈川w
2019/11/03(日) 13:20:35.52ID:w2vxr5RlK
スターシステムの果てに行き着いたのがやる夫スレ文化である
2019/11/03(日) 13:21:15.95ID:HioZdxrj0
戦術レベルと戦略レベルではまるで別世界だからなあ…
2019/11/03(日) 13:23:38.02ID:nq/sTAGsa
>>225
実はアニメ版は世に出るのが早杉系だった模様
モスボーラーちゃんやオワタの人が詳しく語る可能性がありますが、君の名や天気とか安城鳴子さん(アナルの花…じゃない、あの花)系の泣ける話だったらしいんですよ


だからドンが角川への投資を渋るから(待て)
2019/11/03(日) 13:24:20.69ID:NT/4/nNP0
>>176
事件が表沙汰になってるだけ、ものすごい進歩だwww
2019/11/03(日) 13:25:19.60ID:LMLav4ZpM
昭和の黒髪ロングのもっさり感はすごい
2019/11/03(日) 13:25:30.32ID:SXPacqT70
日本人と単に日本国籍を持っている人とは違うものだからな
2019/11/03(日) 13:27:20.98ID:AEt91ETm0
>>238
投資するマニー自体が無い (´Д⊂グスン

NHKFMが映画音楽三昧やっとる。
2019/11/03(日) 13:28:07.58ID:yluVg35d0
>>227
後期のも変わった曲には合ってると思う。
気にいらないのはフォウの登場場面の光るあみだくじだけ。


後期はとにかくイントロの入り具合が神だった。

今日からOPが変わるらしいというのでTVの前で待ち構えてたらいきなり旧OPのラストと同じ戦闘中のMk.-IIの映像になって、???と思ってたらああだったので衝撃が大きかった。
2019/11/03(日) 13:28:09.90ID:sHgd9eJU0
>>162
やっぱ警察の名前使ってたのか
もう神奈川県警は信用できないから
全員首にして、軽市場管轄にしていいよ神奈川
あるいは首都圏警で。
2019/11/03(日) 13:28:41.26ID:5uAdcPDza
梅の人がとても大事な事を言ってる・・・
2019/11/03(日) 13:29:24.85ID:dgZ8V6s50
>>236
ネット世界には膨大な数のやる夫が居て、裕福な長編スレ主人公やる夫も居れば、その日暮らしの1レスやる夫も居る、とかだったら世知辛いですw
2019/11/03(日) 13:29:25.95ID:w2vxr5RlK
>>233
ガッチャマンが72年、ゴレンジャーが75年だの
009みたいに人種や年齢が雑多ならコスチュームが一様でも見分けがつきやすいんだろうが、
日本人ばかりだとそうもいかんので髪とかがあんなになったんだと考えている
2019/11/03(日) 13:29:36.58ID:A0Zf9i5K0
埼玉の警察も上尾警察でとんでもない馬鹿だと判明してる。馬鹿は存在自体が罪
2019/11/03(日) 13:30:28.19ID:GckfViUA0
>>241
同じやろ。その分類の仕方はまずいよ (*'ω'*)

もうちょっとマイルドに「国民(国家のことに関心がある民」と「庶民(自分の周囲の生活くらいにしか関心がない民」くらいの表現にとどめるべき
2019/11/03(日) 13:31:24.73ID:/rHIfunJ0
>>249
要はつまり、「目覚めた市民」と「愚かな庶民」に分けるのですな
2019/11/03(日) 13:31:51.39ID:w2vxr5RlK
>>249
市民「我々も日本に住む仲間ニダアル」
2019/11/03(日) 13:32:09.50ID:AEt91ETm0
>>250
目覚めた とか 真実を知った とかはカルトの導入部分やぞ (;・∀・)
2019/11/03(日) 13:32:39.55ID:mY+wqRJH0
屋台はほとんど利用したことないからアレだけど
今は出前やってくれるラーメン屋がほぼほぼ消えたのが地味に打撃でかいよね?
2019/11/03(日) 13:33:04.31ID:yluVg35d0
駅伝の優勝者インタビューで、背景のソフマップパネルが長谷工グループのものだったが、インタビューされてる監督の体で企業名の後半が隠れて

『・・・この人の名前は長谷エグルさんなんだろうか?抉るってすごい名前だな』

と一瞬だけ混乱した。
2019/11/03(日) 13:33:08.21ID:LMLav4ZpM
>>232
ネキ呼びされて一定の人気を得るのは間違いないだろうけどね
「オナニーで精子が飛ばないときは私の背中を思い出しなさい」

>>249
世界市民最強やな
2019/11/03(日) 13:36:31.75ID:cxmSeeB20
>>224
一応言っておくがこれ両方とも作画梅津泰臣だからパクリではないぞ
爆発の煙もクワトロの髪のなびきもカミーユのバイザーへの手の映り込みも全部1から描き直してるからブラッシュアップと言える
2019/11/03(日) 13:36:51.32ID:ANNHB65o0
>>121
1クールのかなりの部分を無為に消費した感がありすぎたんだがw
258名無し三等兵 (ワッチョイ 3a7d-ANgw)
垢版 |
2019/11/03(日) 13:37:37.48ID:jG/mj6aS0
>>86
https://i.imgur.com/FrxI9aF.jpg

     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う  う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/    な 思  が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ  な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /   お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  脳 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l     内 ・  /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
2019/11/03(日) 13:38:26.48ID:GckfViUA0
>>250
ち、違・・・w

>>251
だがそうはいかん!

>>255
世界市民など根無し草ですよ。最強転じて最弱にもなりうる
2019/11/03(日) 13:38:33.47ID:MxI1xBdM0
>>215
コレ、作画しなおしてるのか。初めて知ったわ
使い回しとばかり・・・
2019/11/03(日) 13:38:35.33ID:LGFlTpNa0
パクリと言わずにリスペクトやオマージュと言えば許される
2019/11/03(日) 13:40:05.16ID:PyMgBOIt0
嫁とリア充女どもが遊びにいった。毎週日曜に来るので彼氏はいないのかwと冗談交じりに言ったら三人が
じっとこっちを見て「リア獣死ね」といわれた。お前らみたいにエンジョイしてる人間に言われたくねえわ。
2019/11/03(日) 13:40:34.95ID:ANNHB65o0
>>140
描くのが早い人、早くなった人は、単純化・パターン化が完成した人って部分もある。
漫画家さんとかは毎週・毎月の事だろうから仕方ない部分もあるのだろうが、
飽きられる可能性も高くなる罠。
2019/11/03(日) 13:40:42.09ID:sHgd9eJU0
>>258
まさしく女の敵は女だな
2019/11/03(日) 13:41:08.21ID:4zoxYcXv0
>>256
>カミーユのバイザーへの手の映り込みも全部1から描き直してる

なぜそんな無駄な真似を・・・
2019/11/03(日) 13:41:33.81ID:s7pkXM6f0
>>1
>>34
>空港に入っている携帯会社で、新品であることまで確認したのにこうなった

「精巧にできた模造品の新品」だったのでしょう。(嘘は言っていない
携帯会社がアップル直営店でない限り、「純正品」とダマされて仕入れていた可能性も。

まぁ、購入者も分解してパーツが純正品かどうか調べる人なんていませんし、
ちゃんと動作していれば誰も気づかないのでしょう。(たぶん
2019/11/03(日) 13:41:39.61ID:MxI1xBdM0
>>253
出前やってくれるラーメン屋、Tシャツにねじり鉢巻きで威圧感満点のラーメン屋に駆逐されました
蕎麦屋はやってくれるところまだ残ってるけど・・・
2019/11/03(日) 13:41:41.34ID:3Pig3LxKd
>>234
もう新規で許可がでないんだっけ?屋台のラーメン
2019/11/03(日) 13:43:27.78ID:cLyISjRF0
>>266
IOSはどうやったんだろう
2019/11/03(日) 13:43:34.75ID:/rHIfunJ0
>>252
良いですかドン。私を魚の餌にする前によくお聞きなさい。

カルト宗教は、自分たちの教えが正しいので隣人たちも正しい信仰心を持つべきだと考える愚かな自己中心主義者たち
愛国主義は、自分たちの国家は愛すべきものなので隣人たちも正しい愛国心を持つべきだと考える賢く優しい人たち

全く違うのですよ
2019/11/03(日) 13:44:44.46ID:ccoaTArL0
>>268
そういや街道沿いのどさんこラーメンもめっきり見なくなったなぁ
2019/11/03(日) 13:45:12.23ID:w2vxr5RlK
>>267
うちの近くにはまだあるな、バイクの後ろにおかもち台つけて走り回ってる中華の出前
2019/11/03(日) 13:45:49.41ID:yluVg35d0
>>262
『さてカワイコちゃんたち、ここにですが民というナイスガイたちが居るんだが興味はないかね?』

という風に振ってみようw。

俺はパスだ。
2019/11/03(日) 13:46:50.91ID:PyMgBOIt0
個人経営のラーメン屋は10年持たないでつぶれるな。
2019/11/03(日) 13:47:00.64ID:AEt91ETm0
>>270
いっしょや、いっしょ (;・∀・)
2019/11/03(日) 13:47:16.32ID:MxI1xBdM0
>>272
大切にしてやってください
2019/11/03(日) 13:47:40.79ID:ANNHB65o0
>>194
フィギュアから3Dモデルに反映されたってとーさかが言ってたっけ。
2019/11/03(日) 13:48:03.32ID:3Pig3LxKd
>>258
でもフェミさんって一番下の層から出てくるよね
2019/11/03(日) 13:48:18.02ID:PyMgBOIt0
>>273ですが民に20代がいるかどうか・・・・・同い年くらいでないとあの世代は贅沢言うから。
2019/11/03(日) 13:48:33.27ID:1ZMUxum/0
>>247
ガッチャマンの方が先だったか。
うむ、最初はキャラがチームを組んで活動する作品が色や体格、性別でキャラの多様性を持たせるパターンが生まれて、
そこから次第にチームだけではなく作品全体の主要キャラに対して適用範囲を広げるようになっていったのだろうか?

その辺りの変遷も海外の作品との比較も交えながら体系化してみるのも面白いかもだ。
2019/11/03(日) 13:49:35.85ID:ANNHB65o0
>>217
デジタル化で色でトレス線引かなくて良くなったからねぇ。
2019/11/03(日) 13:50:44.02ID:ANNHB65o0
>>223
最初のに限らず富野のガンダムに出てくる女の子はあんまり抜けない。
2019/11/03(日) 13:50:54.62ID:ia1mjD0Ya
>>275
そう、信じるべきも愛すべきも神でもなければ国でもない
すべてはドン質屋に従えば良いのです
2019/11/03(日) 13:51:05.33ID:p55jqQA90
>>279
ノシ
2019/11/03(日) 13:51:11.42ID:MxI1xBdM0
ツイッター界隈で暴れてるフェミを見てると、田嶋陽子がまだましに思えるわ
巨乳は奇形で手術云々は流石にヤバすぎだわ
2019/11/03(日) 13:51:57.35ID:cxmSeeB20
>>265
半年経って自分の技量もそれなりに上がった
またOPの仕事が来た
改めて見てみるとここ直したいって所が結構あったからついでに直そう

ただこれだけの話だ別に不思議な事じゃない
これに限らずクオリティ上げる理由なんて「別にやらなくてもいいけど俺がやりたいからやる」が殆どだ
そんなもんだしそんなもんでいいと思う
やりすぎて枚数かけ過ぎるとたまに烈火の如く怒った演出と動画と仕上がやってくるが
2019/11/03(日) 13:52:35.12ID:ANNHB65o0
>>262
結局、ハロウィンに付き合って行ったのかね?
2019/11/03(日) 13:52:50.92ID:Dxa4oubs0
>>220
ウリがほんの御幼少の頃、NHKで少年ドラマシリーズってのをやっててな
低学年向けアニメやら特撮やらに染まった幼児には、イントロからドラマ部に入る流れとか
ドラマの演出とか、すごくお洒落でカッコよくて、意味も良く分からないなりに
お兄さんになったら、わかあるようになるんかなあ、と思いながら見てたんよ

覚えてるのは光瀬龍の「暁はただ銀色」なんだけど、眉村先生もこのシリーズ手掛けてて
後年、本当にSF読むようになって、光瀬龍の次に手に取ったのが眉村先生のジュナイブルだった
2019/11/03(日) 13:53:29.23ID:9vHKIfOxd
>>269
正規工場から部品横流しかな?
ラジオショッピングでロゴ無しのデッドコピーを取り扱ってるじゃん。
それと同じだよね。
2019/11/03(日) 13:53:44.28ID:XpvBE8Bc0
>>86>>258>>278
その分類のイメージだと、ピラミッドじゃなくて
名誉男性からモテる女性は同じ大円の中の部分集合だけど
フェミだけ外延で接する独立した小円なんだよな。
2019/11/03(日) 13:54:13.62ID:ylAq1YGU0
>>285
田嶋サンはあれでもプロレスを分かってるから
最近の喧嘩もやったことがないパヨク陣とはモノが違う
2019/11/03(日) 13:54:50.56ID:ANNHB65o0
「機動戦士ガンダム」サントラが当時の装いのままLPで復刻! 安彦良和の美麗イラストに注目
ttps://animeanime.jp/article/2019/11/02/49405.html

探せばどこかにあるわ…w

つか、プレイヤー確保するのが大変だw
2019/11/03(日) 13:54:51.42ID:nq/sTAGsa
どうでも良い連絡

確かですがで去就を聞かれたと思うが、TOYS倶楽部が新店舗に移転したので場所を貼る

旧ビルから堺筋を挟み真東すぐ
一言で言うと元ソフマップなウナギの寝床ビルの7階だ
https://i.imgur.com/0f0Oacg.jpg
https://i.imgur.com/6v8YFAI.jpg
2019/11/03(日) 13:55:08.42ID:PyMgBOIt0
>>287行ったよ。女どもがビアパーティーで着てきた制服で来た。すごく恥ずかしかったが現地につくと水着で歩いてるのがいて以後それほど恥ずかしくなかった。
2019/11/03(日) 13:56:06.39ID:XpvBE8Bc0
>>285
男性は子供のうちにタマタマとサオを切除しろというもっと猟奇な主張があるんだよなあ。
2019/11/03(日) 13:56:16.97ID:ANNHB65o0
>>294
パンピーの振りきれ方は怖いなw
297名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp03-bJgw)
垢版 |
2019/11/03(日) 13:56:19.65ID:VZIcs+yVp
ぐおお...天候の影響かブルーの起動飛行なし...無念...
2019/11/03(日) 13:56:37.12ID:/rHIfunJ0
違うよ。あの画像の真の恐ろしさは違うよ

・日本人のプレゼンにはよく出てくるイラストが使われていること
・このイラストをトレス・パクリと叩くものは(おそらくほぼ)居ない
・フェミの後ろにも、トレパクでイラストレイターを叩く人の後ろにも、
 同じ組織がいて、日本人を支配している

このイラストには日本人を洗脳支配する効果があるということだ

我々取材班は背後関係を探るために急遽舞鶴へ飛んだ
2019/11/03(日) 13:57:04.20ID:ANNHB65o0
MRIでセックスして科学に貢献したカップル
ttps://www.vice.com/jp/article/qvgkzw/the-story-of-the-dutch-couple-ida-sabelis-pek-van-andel-sex-intercourse-mri-scanner-for-science

科学の発達には大事なことなんだろうなw
2019/11/03(日) 13:57:20.79ID:Dxa4oubs0
>>289
ラジオショップのアレは正規のOEMだよ、いくらなんでも
2019/11/03(日) 13:57:33.32ID:w2vxr5RlK
>>280
昔GA材おきばでもネタになっていたが、アメコミなんかだと肌の色から変えて区別することが多いのよね
そこら辺は人種のサラダボウルだからこそなんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況