民○党類ですが免罪符を売ってやろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/03(日) 10:23:19.22ID:/rHIfunJ0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
日本人に生まれた罪を雪ぎなさい。あんた地獄に落ちるわよ(σ゚∀゚)σエークセレント!

貧乳教徒を弾圧した前スレ
民○党類ですがとりえす乳盛っとけ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1572683170/


ですがスレ避難所 その357
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1572005609/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/11/03(日) 14:32:54.33ID:s7pkXM6f0
>>345
そのグレた少女のスペインの移動、スペイン政府が援助するらしいですよ?

COP25 グレタさん“転戦” スペイン政府「お手伝いします」
2019年11月3日 10時38分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191103/k10012162661000.html

(抜粋)
これに対してスペインのリベラ環境保護相はツイッターで「大西洋を横断する帰路を喜んでお手伝いします」と投稿し、
スペイン政府がアメリカ大陸から移動するための支援に当たる意向を表明しました。
-----

スペイン政府から航空チケット送られてきたらどうすんですかね・・・
実に興味深い。
2019/11/03(日) 14:33:31.05ID:Agz0/SMza
>>342

この間ミスドでドーナツ買ったが、レジのおねいさんは左側にいたのに
欲しい商品は全部右側に置いてあった、
おかげでおねいさんは左右行き来しまくりで、案の定ブツが間違っているのがあったなぁ
レジが二つあるんだから、品物も二つに分けろよこの本部の知恵遅れどもがと突っ込みたくなったw
2019/11/03(日) 14:33:47.55ID:qsvlvvyG0
日報さん @nippou_

定食屋さんで「お客様アンケートの紙ありますか」って頼んだらバイトさんが店員さんを呼んできて
「何かございましたか、お伺いしてよろしいでしょうか」って聞かれてしまい、店内が注目する中で
「チーズハンバーグがとても美味しかったので……」って告白する羽目になった土曜日の午後

先のツイートが恐すぎたので中和
2019/11/03(日) 14:34:08.63ID:snmyNJs9a
>>351
じゃ、代わりに開口部と言う開口部全てからデスソースを流し込む虐待なw
逆ギレしたら代わりにショ糖75%溶液を開口部と言う開口部全てから流し込む虐待なw
2019/11/03(日) 14:35:47.30ID:Z1oAGYajp
>>350
そしてある日、クレームにもびくともせず、物音一つたてない隣人の部屋から、変な匂いが漂ってくる展開だな、これは。(識者談)
2019/11/03(日) 14:36:33.25ID:bGdBiXul0
  |      \ ギュゥゥゥッ
  |        \
  |         .\
  |>>355       \
.∧|∧.ビックビッグガッ  ⊂⊃
(  ⌒ ヽ         震 \ 始末です。
 ∪  ノ       (*-∀- /
  ∪∪        (⌒つ/と) ピンッ!!!
            (__)__)
2019/11/03(日) 14:36:38.79ID:Agz0/SMza
>>351
そんなに嬉しがりのマゾモナーちゃんには
クツクツととろけたチョコレートのドラム缶風呂に入れてあげよう
2019/11/03(日) 14:37:28.55ID:s7pkXM6f0
消費税増税後、”イートイン脱税”なるワードが誕生していたんだな。
シラナカッター!

“イートイン脱税” 後絶たず 座席撤去など店が対応
2019年11月2日 6時36分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191102/k10012161511000.html

(抜粋)
消費税率の引き上げに伴い、食料品などの税率を据え置く「軽減税率」が導入されましたが、
店内で飲食する場合は軽減税率は適用されず、税率は10%となります。

しかし、持ち帰り用として8%の税率で購入したものを店内で飲食し、2%分の消費税を免れる行為が、
“イートイン脱税” としてSNS上などで話題となっています。
-----

諸外国でも同様の軽減税率を導入しているはずなんだが、同じような事態が起きてるんだろうか。
2019/11/03(日) 14:37:36.29ID:bGdBiXul0
>>358
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/11/03(日) 14:37:48.24ID:J7HjLisKa
だが待ってほしい
戦隊ものの元祖は「レインボー戦隊ロビン」では?(ばあや談
2019/11/03(日) 14:37:52.85ID:1ZMUxum/0
>>345
サヨクだのリベラル共の綺麗事や欺瞞が、容赦無く現実に剥がされていく様を見るのは、この上もない楽しみである。

最近の日本だと自然災害絡みがそれにあたるかな。
無論、本命は9条絡みになるだろうが、その時連中がどんな醜態を晒すか、社会全体からどのように扱われるか、
興味は尽きないことろであるな。
2019/11/03(日) 14:38:03.94ID:Dxa4oubs0
>>352
スペイン海軍って、ヨットとか帆船一杯持ってたような
2019/11/03(日) 14:38:50.48ID:xOclJTA2d
>>363
間に合うの?それ
2019/11/03(日) 14:38:55.84ID:mY+wqRJH0
これは誰得案件なんだろう?
https://i.imgur.com/ieDLvmP.jpg
2019/11/03(日) 14:39:25.99ID:GhOQ6crb0
>>356
おいちゃんが言うと迫真すぎる…
2019/11/03(日) 14:39:43.92ID:qsvlvvyG0
>>359
そしてそれを店に告げ口する「正義マン」も誕生しているらしい
やめろよ店も迷惑だろそんなの・・・
2019/11/03(日) 14:40:26.26ID:Agz0/SMza
>>359

そもそも持ち帰りがあるようなコンビニ、飲食店では8パーにしておいて
専業のレストラン、食堂を10パーにしておけば済んだ話だろう。
2019/11/03(日) 14:41:33.65ID:qsvlvvyG0
>>368
みんな公明党が悪い
2019/11/03(日) 14:41:55.97ID:snmyNJs9a
>>357
そう言う自分の甘さとだらしなさに極限まで甘いところが甘虐待を呼ぶのだアマゾモナーw

因みにショ糖75%溶液はショ糖で出来ているがここまで糖を溶かし込むと甘くは感じないのだw
(寧ろ若干苦味を感じる)
2019/11/03(日) 14:41:57.87ID:cxmSeeB20
>>350
物件探しで大切なのは前にここで人が死んだとかそういう情報じゃなくこういう周辺環境がアレじゃないかどうかって聞いた事がある
分かりやすい目安として礼金0敷金2みたいになってる奴
2019/11/03(日) 14:42:06.09ID:stHIJ4j90
>>356
第一発見者が犯人だという有史以来の真理
2019/11/03(日) 14:42:20.98ID:/rHIfunJ0
一律10%にすれば何の面倒もなかったんだよ
2019/11/03(日) 14:42:31.57ID:s7pkXM6f0
>>362
現状では再来年にメルケル政権が満期で退陣した後、緑の党が連立政権の核となって
政権を担う可能性が高くなっていまする。
ドイツちゃんにはまだまだ意識高い路線を突っ走ってもらいましょう。

突き進めば突き進むほど、反動が起きたときの激しさはより過激になっていきます。
2019/11/03(日) 14:42:45.81ID:5uAdcPDza
林檎は小さくて安価なiPhone作る気がないなら他所にジェネリックiPhone作らせろやオラァン!?
2019/11/03(日) 14:43:33.71ID:stHIJ4j90
>>368
そういう適用ならなにがしかのお持ち帰りメニューを作りますよ
2019/11/03(日) 14:43:35.95ID:bGdBiXul0
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) Zzzzzzzzzzzzzzz
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/11/03(日) 14:43:55.31ID:MB9pi5/8d
>>359テイクアウトのつもりで購入した直後に気が変わってイートインを利用したとしても脱税にはならないんだが
2019/11/03(日) 14:43:58.95ID:mY+wqRJH0
てか発券者の人は液状化爺さんが2階から不法侵入してた案件でしょ?
2019/11/03(日) 14:44:08.26ID:xOclJTA2d
>>375
それ使うの?
2019/11/03(日) 14:44:14.63ID:5uAdcPDza
緑の党は環境フェミなだけでお花畑とは一線を画してるしまぁね__
2019/11/03(日) 14:44:26.08ID:SK19dP5q0
>>352
wowowo!How dare you!
スペイン政府は環境の破壊者かな?人一人移動するのにどんだけ負荷かけてんねん。グレタさんを徒歩で移動するように促すべきた。海がある?裸で泳げば良い
2019/11/03(日) 14:44:40.82ID:s7pkXM6f0
>>363
>>364
約1ヶ月後くらい?だから、今からスペインのヨットがスペインを出港してNYあたりに行って、
それまでにグレタがLAからNYにアメリカ横断鉄道で移動すれば間に合うのかもしれん。(保証はできない)
2019/11/03(日) 14:44:47.53ID:Z1oAGYajp
つーか、コンビニイートインではまともに機能しないか大混乱と誰もが予想してたものを
なんの手当てもなく導入強行したんだからアタリマエだわな。
制度設計者から一人切腹させるべき。
2019/11/03(日) 14:44:49.74ID:5uAdcPDza
>>380
日本製なら・・・(震え
2019/11/03(日) 14:46:15.78ID:lS42uG/10
ベーリング海峡って今でも凍結するんかな
2019/11/03(日) 14:46:25.54ID:Dxa4oubs0
>>371
よく下見とか内覧は時間帯変えて数回やれ、って話聞くよね
2019/11/03(日) 14:46:34.64ID:xOclJTA2d
>>385
言い出したからには怪しい国製でセキュリティガバ×2でも使うんだよオラァン!
2019/11/03(日) 14:46:47.37ID:/rHIfunJ0
>>384
軽減税率YESだね、ってジャッジするってことは脳みそついてないってことだから首から上外したって問題ない
2019/11/03(日) 14:47:00.97ID:4XqCVCvq0
Mac互換機とかが売れたからジェネリックiPhoneでもやったら売れるんじゃないかなー
どうせ欲しがってるのは一部の原理主義者以外はApple製品じゃなくてiOSの携帯だろうし
2019/11/03(日) 14:48:08.84ID:Dxa4oubs0
>>375
SE出るって話だけど、今部品が動いてるのは8とか、旧モデル向けの奴だねえ
2019/11/03(日) 14:48:25.84ID:jG/mj6aS0
>>352
同じ大陸間航行可能な長距離航空機でも、太陽電池動力で飛行するソーラープレーンであれば
エコロジストなポリコレ的にもお許しが出るのではないかと。

例えば数年前に世界一周飛行の途中で名古屋空空に延々居座った「ソーラーインパルス2」みたいに
https://pbs.twimg.com/media/CIOLwDjUEAAXSHg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CIm26SUUAAE2DW9.jpg
2019/11/03(日) 14:48:29.13ID:Z1oAGYajp
>>372
はっはっはっ。警部さん、ご冗談を。私が事件の時現場にいなかったことは警部さんもご存知でしょう?
2019/11/03(日) 14:49:14.63ID:s7pkXM6f0
>>381
最近のドイツの石北会計なトレンドでは、「敵は自動車産業」らしいですよ。
自分で自分の国の経済を締め上げる場面は実にシュールです。
2019/11/03(日) 14:49:29.27ID:snmyNJs9a
>>377
寝てるから丁度いいんでデスソース開口部責め地獄確定なw

甘味が無いのに逆ギレしたらショ糖75%溶液責め地獄確定だw
2019/11/03(日) 14:49:34.12ID:Dxa4oubs0
>>390
>Mac互換機とかが売れたから

パイオニアが恨めしそうにこちらを見ている
2019/11/03(日) 14:50:07.70ID:s7pkXM6f0
>>385
私はりんごフォンに詳しくないのだが、今でもりんごフォン内部の部品の3割だか4割は
既に日本製とか?
2019/11/03(日) 14:51:43.95ID:xOclJTA2d
>>395
これを使え
https://i.imgur.com/jjkKFbA.jpg
2019/11/03(日) 14:51:53.74ID:s7pkXM6f0
>>396
IBMは積極的に互換機を認めた。
一方、Appleは互換機には消極的だった。

これが当初、「IBM帝国を打破せよ!」と叫んでいた集団のやることか!
・・・などと言ってはイケナイ(たぶん
2019/11/03(日) 14:51:54.56ID:Qgfavy54a
>>350
74さんが今の家を買う時に左隣はまだ家が建ってなくて日当たりがよくって建売を買ったんだが
その後、空き地を買った看護婦・介護士の夫婦が越してきた時は「人当たりが良くて感じのいい夫婦だな」と
思っていたら……。

旦那が院内感染で失職して、嫁さんが暗黒地元病院でフルタイムで働くようになってセツデンガーと化してからは
長い戦いが今も続いている。
2019/11/03(日) 14:52:00.55ID:Z1oAGYajp
>>394
ボッシュとその手下が犯人なのは間違ってないな。
2019/11/03(日) 14:52:24.82ID:Dxa4oubs0
>>392
本人を括り付けて吊るすためのパイロンが見当たりませんが
2019/11/03(日) 14:53:18.85ID:87hXOzhCa
>>42
アンサラー「そう?」
スピリットオブマザーウィル「そうでもない」
グレートウォール「だよな」
2019/11/03(日) 14:53:38.23ID:SK19dP5q0
>>390
mac互換機が売れた(他メーカー的に)のはアポーが互換容認してる時期があったからだが、実際本家より安くて売れてたらしい。ジョブズがいない時期の一時の出来事だったが、今はこの世に居ないからありうるかな…

基本的にはプロプライエタリなソフトだからジェネリックは出てこないがな。(実際はジェネリックiOSが存在して訴訟になってたりする。)
2019/11/03(日) 14:54:27.72ID:Qgfavy54a
新興住宅地の排水が済んで、氏で道路の正装と消毒が済んで

自警団と青年団と消防団で暫定的に家具捨て場になっている公園の掃除とネットでの閉鎖が終わった。

浸水した家具を捨てる場所なのに生ごみや家電とかを捨てるんじゃねえ!
2019/11/03(日) 14:54:28.83ID:SK19dP5q0
>>392
ソーラーパネルを作るプロセスで結構環境負荷を与えている定期
2019/11/03(日) 14:54:30.36ID:1WsLlkzxa
>>309
アメリカ放送版では南部博士は欠員で変なロボットが指令を出してたと聞くが、南部博士の事知ってんだな
2019/11/03(日) 14:54:37.93ID:HmhWuNJv0
>>365
ゴジラがokなら仮面ライダーあたりともコラボしそう
2019/11/03(日) 14:55:42.12ID:4zoxYcXv0
>>289
ハードのIDで管理してんじゃなかったっけ?
どうやってクリアしたんだろ。 iOS風にカスタマイズした泥でも入ってたかね。
2019/11/03(日) 14:56:31.86ID:SK19dP5q0
>>397
JDIにはした金を投資しる意向らしいのでサムスンからJDIにモニタのサプライを変更するか加える可能性はあるな。
2019/11/03(日) 14:56:41.73ID:4zoxYcXv0
>>284
取り返しのつくうちに別のとこ行くよろし
2019/11/03(日) 14:57:43.76ID:PyMgBOIt0
ヤマトもアメリカだと妙な名前になってたしガンダムもビームライフルを撃つときにキメ台詞をいちいちいうので原作アニメを知ってるアメリカ
ヲタクから不評だったくらいあっちのオタクはいろいろ事情通なので。
2019/11/03(日) 14:58:25.12ID:fG3Zawba0
>>158
それにつけてもツツイのしぶとさよ(いつ死ぬん)
2019/11/03(日) 14:58:51.67ID:jG/mj6aS0
>>344
      ∧震∧              ||
      < *`∀´>            ||
       ,-' 、/ー-、            ||
     ,(, ,  `i´,! )          ||
    /, ),. ,;;、.i ノ            ||
    〈 ' .! |  _,.. 〉i 香山       ||
    ヽ `)   i | /   \      ||
     ヽ/ 、i (      )     ||
      (  ,.=^/^i ̄==^` 、     ||
      |=(^^)/≦   ヽ 〉   .  ||
   .    | | 〈   ,    i  |     . ||
       | !、ii_ノ |、 / | |  .   ||
       |  ) ,,) | ー   iヽ|     .||
       〉 "i",i 〉_,.  i .|      ||
      ┌ー'´⌒^  −| |  .,,,-‐" \
      (  ,,___,,.._  ノ ノ-""      \
      ヽ ' ´ ,ヘ `~i´,-、          \
__,,,--‐‐''"" ` ー/ /:::) (::::::)          \

彼女――
どう見ても患者なのになぜか精神科医をしている女で
香山リカと名乗った
https://pbs.twimg.com/media/CYWV7-uUQAAHC9F.jpg

ペニバン装着で患者相手の逆レイプもやりなれてるらしく
病院のトイレにはいるなり僕は素裸にむかれてしまった
2019/11/03(日) 14:59:29.78ID:4zoxYcXv0
>>319
本編中でMS乗ってるときにあんないい顔したことないしな。
2019/11/03(日) 14:59:54.43ID:Dxa4oubs0
>>397
業界的にはもう意味のない話なんだけどね
3割とか4割ってのが何を意味してるのか
部品調達金額ベースなのか、重量ベースなのかによっても変わるだろうし
設計した国の製品とするのか、製造した国の製品とするかによっても変わるし

その辺、どう割り切ってるのか韓国の中の人に聞いてみたいけど
2019/11/03(日) 15:00:38.29ID:Dxa4oubs0
>>404
Beってそうじゃなかったんだっけ?
2019/11/03(日) 15:00:42.27ID:ANNHB65o0
>>393
あれれ〜?おかしいぞ〜?
2019/11/03(日) 15:00:43.23ID:DwdFhXTJa
>>258
これってフェミが描いたんかね。
420名無し三等兵 (ワッチョイ 2a7f-9lYZ)
垢版 |
2019/11/03(日) 15:01:05.58ID:JZaoJQmW0
>>223
めぐりあい宇宙のセイラの入浴シーンに、すごく興奮した記憶がある・・・・
今は露出が多すぎたり、乳がでかすぎて逆に冷めてしまうケースがあるよね
2019/11/03(日) 15:01:25.07ID:3XFIYM9ga
知ってる人とはいえ選挙カーのスピーカーがうるさくてたまらん

選挙公報時期は積極的に外出して消費しろというのがお上の理想か
2019/11/03(日) 15:02:23.75ID:4zoxYcXv0
>>293
あそこかよ! しかも裏手じゃねえか。
20年前ならともかく今日日あんなとこ誰も近寄らんだろ。
2019/11/03(日) 15:02:35.01ID:1ZMUxum/0
>>384
今回の軽減税率は、どうも伝票処理を適格請求書等保存方式に切り替える事が本命と言われているな。
従来のような「〇〇1式 ××万円」みたいなガバガバな請求書では通用しなくなるので、
企業が消費税をちょろまかしたり、下請けに押し付けたり、という事を防ぐ果が期待できるそうな。

なので、あえて複雑で分かり難い制度にしたんじゃないか?と勘繰る向きも結構いるようで。
2019/11/03(日) 15:02:58.60ID:HmhWuNJv0
>>410
JDI生き残れるんじゃろか
2019/11/03(日) 15:03:06.69ID:ANNHB65o0
>>420
フラウとかミライさんではダメか。
それとも映画作画でないとダメか。
2019/11/03(日) 15:03:49.81ID:B2WT62+dM
>>414
それは流石に香山リカに名誉毀損で訴えられるからよしとき
2019/11/03(日) 15:04:54.93ID:s7pkXM6f0
>>258
このヒエラルキーの中で、レズカップルはどこに位置するんだろうか?
2019/11/03(日) 15:05:10.47ID:1ZMUxum/0
>>404
そう言えば、MS-DOSも元々ジェネリックOSだったような記憶が・・・・
2019/11/03(日) 15:05:11.89ID:SK19dP5q0
>>424
そのあたりはこのスレにいる株式方面の投資家の某ツマンナイ人に聞くよろしい
2019/11/03(日) 15:05:25.57ID:c9XfvaXZ0
>>424
ゾンビ的に生き残って
最終的に、違う商売してたりして
2019/11/03(日) 15:06:00.81ID:xOclJTA2d
>>426
勝てるんじゃね?_
2019/11/03(日) 15:07:34.29ID:PyMgBOIt0
谷垣が今後も増税を考えないといけないとか言ってる。こいつが政権奪取直前に事故ったのは天佑神助だった。
こいつがそのまま続ければここまでの安定した政治は無理だったろう。
2019/11/03(日) 15:07:38.85ID:4zoxYcXv0
>>299
やってみんと分からんことは多いからな。 げんにちんこが曲がってるなんて誰も思わんかったろ。
考えてみれば曲がってないわけ無いのに。
2019/11/03(日) 15:08:28.49ID:ANNHB65o0
いずれにせよ香山先生はネット世間からちょっと離れた方が良い。
出来ることなら精神科に通ったほうが良い。
2019/11/03(日) 15:09:05.18ID:DwdFhXTJa
>>299
もっと色んな角度のが見たいな。追従する研究者はでてくるだろうが。
2019/11/03(日) 15:09:47.94ID:1ZMUxum/0
>>410
JDIに対するアップルの支援は、米国が中華資本及び中華製パーツを排除する流れの一環だと言われているな。
この流れの中で、「ではレッドチーム入りしそうな韓国メーカーをどう扱うべきか?」という話に発展すると見られているそうで。
2019/11/03(日) 15:09:48.74ID:SK19dP5q0
>>434
毎日自己診断すれば解決やな!
2019/11/03(日) 15:11:46.83ID:ccoaTArL0
>>434
こういう手合いは昔だったら座敷牢一直線なんだよなぁ
439名無し三等兵 (ワッチョイ 2a7f-9lYZ)
垢版 |
2019/11/03(日) 15:12:08.43ID:JZaoJQmW0
>>425
TV版のころは小学生で、女の裸よりMSに興奮してたから(白目
2019/11/03(日) 15:12:37.47ID:jG/mj6aS0
>>437
でも香山先生は以前
「ネトウヨどもが私の病院に診察に来たら全員精神異常の判定を下してやるぜ♪」
なんて豪語していたような?
2019/11/03(日) 15:12:53.13ID:/rHIfunJ0
>>433
誰がどう考えても曲がってると思うと思うんだが……
曲がってないと思うのはどんな理由でバイアスかかるんだろう
2019/11/03(日) 15:13:03.35ID:s7pkXM6f0
>>420
では、40年ほど前に某雑誌に掲載された、セイラさんのヌードイラストはいかが?
https://i.imgur.com/TNUWCSZ.jpg
2019/11/03(日) 15:14:15.05ID:bGdBiXul0
    *';゙;・;
   (    )    >>414    ⊂⊃
   | | |       ガッ - ―震 成敗!!
   | | |   .∧ ∧    ―_∀-)つ二二フ
   (__)_)  .( ゚ ∀ 。)   _-⌒l ノ
           *;.∴.'・;.   -_))
2019/11/03(日) 15:14:16.47ID:Qgfavy54a
NHKでまだ平和だった時代のシリアのシルクロードを渡るたびをやっている。
2019/11/03(日) 15:16:17.56ID:iOxvczja0
>433
>性交中のペニスが曲がっているという発見の他にも、この論文はある意外な事実を明らかにした。
>たとえば、性行為が女性の膀胱に与える影響だ。多くの女性が証言していることだが、膣性交によって、膀胱の満たされる速度が早くなる。
>13回の実験に参加したすべての女性の身体でも同様の現象が確認されたが、
>その科学的根拠はいまだに明らかになっていない。
>
>「最終的なスキャン画像には、どれもパンパンに膨らんだ膀胱が写っていました。
>ほとんどの被験者の女性はMRIに入る前にトイレに行ったにもかかわらず、です」とペックはおどけつつ、驚きを込めて説明した。
>「この機能は、女性が性交後に排尿するための進化なのかもしれない、と私たちは考えています。
>尿路感染症を防ぐために、人類の祖先にこういう機能が発達していったのでしょう。これはあくまで仮説に過ぎませんが」

潮吹きってのの正体もこれだとすればまあ納得である。
ペニスと精液という異物が一定時間入ってるわけだからアンモニアによる消毒が必要になるメカニズムなのだな。
2019/11/03(日) 15:16:25.61ID:ANNHB65o0
>>439
キュベレイで射精する旦那
ttp://moemoe.mydns.jp/view.php/25382

(´・ω・`)
2019/11/03(日) 15:18:02.95ID:yluVg35d0
>>286
梅津は絵だけ描かせておけば本人も周りも一番幸せなんじゃなかったかなって。

弁魔士・・・ガリレ・・・うっ頭が
2019/11/03(日) 15:18:25.09ID:DwdFhXTJa
>>389
ま、別にこんぐらいの混乱がメリットを上回るデメリットだとは思わんけどね。
2019/11/03(日) 15:18:34.38ID:s7pkXM6f0
>>439
では、Zのフォウ・ムラサメはいかがですか?
http://iup.2ch-library.com/i/i2023831-1572761854.jpg
2019/11/03(日) 15:19:54.64ID:ANNHB65o0
3万のグラボの税金が3000円かぁってなって、とりあえず買うのをやめたw
2019/11/03(日) 15:20:24.77ID:/rHIfunJ0
>>448
何をメリットと定義するかによるが、軽減税率にはメリットなんかないよ
8%のときより税収が増えるメリットと、10%のときより一部商品の消費税が安くなるメリットがあるじゃないか、
というレベルの議論ならあるのかもしれんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況